ホノルル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 実の娘に遠慮のない母は、旅行中小言、文句のオンパレード。<br /> 70代の母は、本人が思っているよりも体力がなくなっていて、あれもしたい、これも見たいと心騒ぐ娘の隣で、段々疲れて気難しくなってゆく。<br /> わたしは、せっかくあこがれのハワイに来たのに、十分楽しめず、結構心も傷ついて、うーん、この旅行は何だったんだろう、とちょっぴり落ち込む始末。<br /> 親孝行したい、自分もハワイに行きたいし、という向きで、お母様との旅行を計画されている方に、感じたことをこっそりつぶやきます。<br /><br /> あ、ここの話は、母には内緒ですよ。<br />

高齢の母親とハワイ旅行をするコツ

42いいね!

2012/02/13 - 2012/02/20

2714位(同エリア16430件中)

3

11

わっくん

わっくんさん

 実の娘に遠慮のない母は、旅行中小言、文句のオンパレード。
 70代の母は、本人が思っているよりも体力がなくなっていて、あれもしたい、これも見たいと心騒ぐ娘の隣で、段々疲れて気難しくなってゆく。
 わたしは、せっかくあこがれのハワイに来たのに、十分楽しめず、結構心も傷ついて、うーん、この旅行は何だったんだろう、とちょっぴり落ち込む始末。
 親孝行したい、自分もハワイに行きたいし、という向きで、お母様との旅行を計画されている方に、感じたことをこっそりつぶやきます。

 あ、ここの話は、母には内緒ですよ。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
ANA
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
JTB

PR

  •  19時間の時差は、やはりきついようです。<br /> 着いた初日が、とても眠いのです。<br />(ハワイの朝8時は、日本時間の午前3時となります。)<br /> 到着日。本当は早めにチェックインして、部屋でシャワーを浴びて、2、3時間仮眠をとってもらうのが一番だと思います。(その間に娘はワイキキ散策に行けますし。)<br /><br /> しかし到着日に少々活動したいときは、行きの飛行機は、できるだけ寝てもらいましょう。<br /> 飛行機が飛び立つところなんか見ずに、搭乗したらすぐ睡眠モードに入って、最初の食事が出るまで、少しまとめて寝ておくのがいいのですが、「寝なさい」と言っても眠らず、備え付けの雑誌を見たり、リモコンをいじって言うことを聞かないのは、子供と同じです。(とほほ)<br /> 

     19時間の時差は、やはりきついようです。
     着いた初日が、とても眠いのです。
    (ハワイの朝8時は、日本時間の午前3時となります。)
     到着日。本当は早めにチェックインして、部屋でシャワーを浴びて、2、3時間仮眠をとってもらうのが一番だと思います。(その間に娘はワイキキ散策に行けますし。)

     しかし到着日に少々活動したいときは、行きの飛行機は、できるだけ寝てもらいましょう。
     飛行機が飛び立つところなんか見ずに、搭乗したらすぐ睡眠モードに入って、最初の食事が出るまで、少しまとめて寝ておくのがいいのですが、「寝なさい」と言っても眠らず、備え付けの雑誌を見たり、リモコンをいじって言うことを聞かないのは、子供と同じです。(とほほ)
     

  •  それと、時計を早めにハワイ時間にしてあげましょう。<br /> できれば飛行機に乗ったところで変更を。<br /> 細かい作業は、老眼鏡を出したりしなければならず、自分ではやりたがらないので、時計を貰って直してあげましょう。<br /> 私の母は直してね、と声を掛けたのに、そのままにしておきましたから。<br /><br /> そして、この時計で何時何分には着きますよ、と教えてあげると、飛行時間の見極めができます。<br /> うっかり変更を忘れると、着いてからいちいち日本時間の時計を見て、「あら今は夜中の3時だわ」などと動揺して、自ら消耗してしまいます。

     それと、時計を早めにハワイ時間にしてあげましょう。
     できれば飛行機に乗ったところで変更を。
     細かい作業は、老眼鏡を出したりしなければならず、自分ではやりたがらないので、時計を貰って直してあげましょう。
     私の母は直してね、と声を掛けたのに、そのままにしておきましたから。

     そして、この時計で何時何分には着きますよ、と教えてあげると、飛行時間の見極めができます。
     うっかり変更を忘れると、着いてからいちいち日本時間の時計を見て、「あら今は夜中の3時だわ」などと動揺して、自ら消耗してしまいます。

  •  お母さんは、デジカメを持って行かれますか?<br /> いつも写真を撮り慣れているお母さんならいいのですが、半年ぶりにデジカメを引っ張り出して持ってきた、となると、使い方は分からないわ、変なボタンを押して操作ができなくなるわ、機嫌が悪くなるわで、もう大変。<br /><br /> 娘だって既に目が霞みかけているのですから、炎天下やほの暗いレストランで、別機種の設定変更など大変です。<br /> さらに一度直したら最後こちらをあてにして、カメラを使うたびに「写らない、直して」と渡してよこすので、自分のシャッターチャンスを逃してしまう。<br /> 綺麗なお魚の乱舞も、フラダンスも、サンセットも、肝心な瞬間には、母のカメラ直し。帰ったら4トラで素敵な旅行記作りたいのに、そんなの、いやーん。<br />

     お母さんは、デジカメを持って行かれますか?
     いつも写真を撮り慣れているお母さんならいいのですが、半年ぶりにデジカメを引っ張り出して持ってきた、となると、使い方は分からないわ、変なボタンを押して操作ができなくなるわ、機嫌が悪くなるわで、もう大変。

     娘だって既に目が霞みかけているのですから、炎天下やほの暗いレストランで、別機種の設定変更など大変です。
     さらに一度直したら最後こちらをあてにして、カメラを使うたびに「写らない、直して」と渡してよこすので、自分のシャッターチャンスを逃してしまう。
     綺麗なお魚の乱舞も、フラダンスも、サンセットも、肝心な瞬間には、母のカメラ直し。帰ったら4トラで素敵な旅行記作りたいのに、そんなの、いやーん。

  •  でも、私がちゃんと撮ってあげるから、お母さんはカメラ使わなくていいわ、と言うと、イジケるのですよね。<br /><br /> 何よ直してって言ってるのに知らんぷりしてあなただけ写真撮ってほんとにあなたは心が冷たいんだから小学三年のときもいただきもののそばぼうろを全部一人で食べてしまって・・・と、小言を言われ続けながら撮った夕日の写真。思い出になるなあ。(たははは・・・。)<br /><br /> 対策として、私も動かし方は分からないからね、と言って、事前にカメラを使う練習をしてもらいます。そして旅行中うまくいかなくても、私には分からないわ、と絶対手を出さない。<br /> こっそり使い切りカメラを買って行って(ABCでも売っていますし)、うまくいかない時はこれを使ってねと渡してしまうのも手です。<br />

     でも、私がちゃんと撮ってあげるから、お母さんはカメラ使わなくていいわ、と言うと、イジケるのですよね。

     何よ直してって言ってるのに知らんぷりしてあなただけ写真撮ってほんとにあなたは心が冷たいんだから小学三年のときもいただきもののそばぼうろを全部一人で食べてしまって・・・と、小言を言われ続けながら撮った夕日の写真。思い出になるなあ。(たははは・・・。)

     対策として、私も動かし方は分からないからね、と言って、事前にカメラを使う練習をしてもらいます。そして旅行中うまくいかなくても、私には分からないわ、と絶対手を出さない。
     こっそり使い切りカメラを買って行って(ABCでも売っていますし)、うまくいかない時はこれを使ってねと渡してしまうのも手です。

  •  必須衣類の現地購入は、困難を要します。<br /> 買い物道楽ならともかく、つつましいお母さんならなおさら。<br /> 水着がもう古いわー、靴がハワイらしくなくていやだわ、等々、旅行の前に電話でさんざん聞かされて、うっかり「着いた日に買えば」と言って失敗。一日目の自由時間は、ほとんど母の水着と靴購入で潰れました。<br /> もっとお店を見たかったよーー。<br /> おまけに、あなたが無理強いするからあまり気に入らないけど買ってしまった、と言われて、へこみました。<br /> うにゅううう。<br /> 旅行に必要なものは、旅行前に自分で買ってもらいましょう。

     必須衣類の現地購入は、困難を要します。
     買い物道楽ならともかく、つつましいお母さんならなおさら。
     水着がもう古いわー、靴がハワイらしくなくていやだわ、等々、旅行の前に電話でさんざん聞かされて、うっかり「着いた日に買えば」と言って失敗。一日目の自由時間は、ほとんど母の水着と靴購入で潰れました。
     もっとお店を見たかったよーー。
     おまけに、あなたが無理強いするからあまり気に入らないけど買ってしまった、と言われて、へこみました。
     うにゅううう。
     旅行に必要なものは、旅行前に自分で買ってもらいましょう。

  •  お土産その他を買うか買わないか迷っていたら、「お買いなさい」 と、背中を押してあげてください。それも強く。<br />「今、買わなきゃ もう買えないわよー」<br /><br /> そうしないとあとから、アレを隣の奥さんに買いたかったのなんのと、後悔を百万だら聞かされ、あげくの果ては、「買えなかったのは どんどん先へ行ってしまったあなたのせいよ!」、となりかねません。<br /> 私の20代の娘も、「後悔百万だら」をしますが、再度出掛けて買い直すのも素早いので、構わないのです。<br /> 一方母は、またはるばる戻ってみたら、わたしアレをどこで見たのかしら、なんて、お店を思い出せないことも。

     お土産その他を買うか買わないか迷っていたら、「お買いなさい」 と、背中を押してあげてください。それも強く。
    「今、買わなきゃ もう買えないわよー」

     そうしないとあとから、アレを隣の奥さんに買いたかったのなんのと、後悔を百万だら聞かされ、あげくの果ては、「買えなかったのは どんどん先へ行ってしまったあなたのせいよ!」、となりかねません。
     私の20代の娘も、「後悔百万だら」をしますが、再度出掛けて買い直すのも素早いので、構わないのです。
     一方母は、またはるばる戻ってみたら、わたしアレをどこで見たのかしら、なんて、お店を思い出せないことも。

  •  日なたに出れば暑い、屋内にいれば寒い、食べ物がまずい、(こういう味なんです、口に合わない、と言ってほしい)、量が多すぎる、等々、等々。<br /> 文句、もとい辛口の感想を山のように言うので、必死でコーディネートしている娘は心がボロボロになります。<br /> 一生懸命計画したんだから、あんまりきついこと言わないでよ、と言うと、「だって本当のことだし」と切り返す。<br /> 日なたが暑いのがいやなら、ハワイに来たいなんて言うなよなー!と叫びたくなります。<br /><br /> これは「感想」なんだ、娘に文句を言っているのではないんだ、と心に言い聞かせ、<br />「そう、母さんはこのサンセットが、暑くてまぶしいのね」<br />「そう、母さんはこのお肉が、岩のように固いと思ったのね」<br />と共感的理解で発言を繰り返し、淡々と不満の解消を。<br /> 文句だけ言って、自分から状況の改善はしませんからね。<br />帽子をかぶるとか、ハンカチで仰ぐとか、お肉をナイフで小さく小さく切りわけるとか、を勧めてください。

     日なたに出れば暑い、屋内にいれば寒い、食べ物がまずい、(こういう味なんです、口に合わない、と言ってほしい)、量が多すぎる、等々、等々。
     文句、もとい辛口の感想を山のように言うので、必死でコーディネートしている娘は心がボロボロになります。
     一生懸命計画したんだから、あんまりきついこと言わないでよ、と言うと、「だって本当のことだし」と切り返す。
     日なたが暑いのがいやなら、ハワイに来たいなんて言うなよなー!と叫びたくなります。

     これは「感想」なんだ、娘に文句を言っているのではないんだ、と心に言い聞かせ、
    「そう、母さんはこのサンセットが、暑くてまぶしいのね」
    「そう、母さんはこのお肉が、岩のように固いと思ったのね」
    と共感的理解で発言を繰り返し、淡々と不満の解消を。
     文句だけ言って、自分から状況の改善はしませんからね。
    帽子をかぶるとか、ハンカチで仰ぐとか、お肉をナイフで小さく小さく切りわけるとか、を勧めてください。

  • ずーーーっと一緒にいると、娘は消耗してしまいます。<br />是非、二人別々の時間をつくってください。<br /><br /> 買い物もお店に入ったら、何分後に待ち合わせ、と別々に見て歩くとか、昼間一人で部屋にいてもらう時間をつくるとか。<br />でも、ベッドメーキングがまだ出来ていないと、お部屋に一人でいるのを激しく拒否ります。コンコン、と来たら、居眠りをやめて20分くらい、1階のABCでも見に行けばいいのにね。<br /><br /> 夕方早め、あるいは夜、部屋に戻って、お母さんに先にお風呂に入ってもらう間に、一人で買い物に出るのがいいと思います。<br /> テレビを点けて、日本語チャンネルを写しておいてあげると、一人でも気を紛らわすことができます。<br /> 娘の方はのびのび買い物したあと、一人でホテルのラウンジに一杯飲みに行く、なんてのも楽しいかも。

    ずーーーっと一緒にいると、娘は消耗してしまいます。
    是非、二人別々の時間をつくってください。

     買い物もお店に入ったら、何分後に待ち合わせ、と別々に見て歩くとか、昼間一人で部屋にいてもらう時間をつくるとか。
    でも、ベッドメーキングがまだ出来ていないと、お部屋に一人でいるのを激しく拒否ります。コンコン、と来たら、居眠りをやめて20分くらい、1階のABCでも見に行けばいいのにね。

     夕方早め、あるいは夜、部屋に戻って、お母さんに先にお風呂に入ってもらう間に、一人で買い物に出るのがいいと思います。
     テレビを点けて、日本語チャンネルを写しておいてあげると、一人でも気を紛らわすことができます。
     娘の方はのびのび買い物したあと、一人でホテルのラウンジに一杯飲みに行く、なんてのも楽しいかも。

  •  やはりどうしても和食を食べたがりますが、ハワイに行って夕飯で和食というと、高いお店か、ビュッフェばかりになってしまう。<br /> お昼のワイキキは、和食の定食が安くておいしいところが、たくさんあります。うどん屋さんもできました。<br /> アラモアナも、1階のフードコート、マカイマーケットだけでなく、3階には白木屋、4階のホオキパテラスにも和食、中華のお店があります。<br /> お昼にうどんやお寿司を食べてもらって、夜はやっぱりお肉よね。<br /><br /> 「お腹いっぱいだから夜ごはんはいらないわ」、と言われても、スープかサラダだけ頼んでもいいし、お持ち帰りになってもいいので、お母さんには付き合ってもらって、娘が行きたいお店はちゃんと制覇しましょう。<br /><br />食べ物の恨みは恐ろしい、と申します。 <br />あとへ禍根を残さないように。

     やはりどうしても和食を食べたがりますが、ハワイに行って夕飯で和食というと、高いお店か、ビュッフェばかりになってしまう。
     お昼のワイキキは、和食の定食が安くておいしいところが、たくさんあります。うどん屋さんもできました。
     アラモアナも、1階のフードコート、マカイマーケットだけでなく、3階には白木屋、4階のホオキパテラスにも和食、中華のお店があります。
     お昼にうどんやお寿司を食べてもらって、夜はやっぱりお肉よね。

     「お腹いっぱいだから夜ごはんはいらないわ」、と言われても、スープかサラダだけ頼んでもいいし、お持ち帰りになってもいいので、お母さんには付き合ってもらって、娘が行きたいお店はちゃんと制覇しましょう。

    食べ物の恨みは恐ろしい、と申します。 
    あとへ禍根を残さないように。

  •  昔のひとなので、食事を残すのをためらいます。<br /> ここはよく観察をして止めないと、無理して食べて、具合が悪くなります。<br /> 加えて「こんなのを頼んだ、あなたのせいよ!」が降ってくる。<br /> マラサダ、ガーリックシュリンプ、オニオンフライ、天ぷら。揚げ物系は特に注意です。<br />  <br /> 「食べられないなら残しなさい!」と言うより、「それ、残してもいいのよ」と声を掛ける方が、手を止めやすいようです。

     昔のひとなので、食事を残すのをためらいます。
     ここはよく観察をして止めないと、無理して食べて、具合が悪くなります。
     加えて「こんなのを頼んだ、あなたのせいよ!」が降ってくる。
     マラサダ、ガーリックシュリンプ、オニオンフライ、天ぷら。揚げ物系は特に注意です。
      
     「食べられないなら残しなさい!」と言うより、「それ、残してもいいのよ」と声を掛ける方が、手を止めやすいようです。

  • 自分の大好きな場所での親孝行は、やっぱりフラストレーションが大きかった。<br />でも、腹をたてても、喧嘩になっても、母親とのハワイ旅行は、大きな親孝行です。<br />ぜひ行きましょう。<br />そして「親孝行したぞ」、と自分を誉めてあげましょう。<br /><br />行きそびれたお店やスポットは、次回、別の人と行きましょう。「お母さんと一緒だったので、行けなかった」という悔しい気持ちがハワイ貯金をする励みになりますし、もう一度ハワイに行く口実にもなります。<br /><br />お母さんだって、絶対嬉しいはずです。<br /><br />私の母も、「娘は怖いのよ〜、娘との旅行は、まるで軍事演習のようなのよ」とこぼす口調で、ご近所中に自慢しまくっているようですから。<br /><br /><br />そんな母との珍道中「ハワイ王国だよ おっ母さん」はこちら<br />http://4travel.jp/traveler/wakkun/album/10647013/

    自分の大好きな場所での親孝行は、やっぱりフラストレーションが大きかった。
    でも、腹をたてても、喧嘩になっても、母親とのハワイ旅行は、大きな親孝行です。
    ぜひ行きましょう。
    そして「親孝行したぞ」、と自分を誉めてあげましょう。

    行きそびれたお店やスポットは、次回、別の人と行きましょう。「お母さんと一緒だったので、行けなかった」という悔しい気持ちがハワイ貯金をする励みになりますし、もう一度ハワイに行く口実にもなります。

    お母さんだって、絶対嬉しいはずです。

    私の母も、「娘は怖いのよ〜、娘との旅行は、まるで軍事演習のようなのよ」とこぼす口調で、ご近所中に自慢しまくっているようですから。


    そんな母との珍道中「ハワイ王国だよ おっ母さん」はこちら
    http://4travel.jp/traveler/wakkun/album/10647013/

この旅行記のタグ

関連タグ

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • kumabanbanさん 2017/01/23 15:03:54
    共感できました!
    わっくんさん、はじめまして。
    だいぶ前の旅行記なのに今更のコメント失礼致します。

    少し前に高齢両親と海外旅行に行ってきたkumabanbanと申します。2ヶ月前の事ですが、今更のようにいろいろ大変だったなぁという思いの中、他に高齢の親と旅行している旅行記ないかなぁと検察していたら、わっくんさんの旅行記に辿り着きました。

    ホント、その通り!!と思うことが多々あり、楽しく旅行記読ませていただいております。

    でもなんだかんだ言って、親は嬉しいんだろうなぁと思いましたし、私自身も親孝行出来たなぁと思えます。自己満足ですけどね 笑

    いずれ、あの時大変だったけど連れて行ってよかったなと思えるように、また計画したいと思います。

  • junさん 2012/06/26 03:40:12
    すごく共感しました。
    うちは、何処に行きたいとか言いません。私も姉も、ハワイは、勝手がわかるし、英語喋れなくても、何とかなるし、行きやすいので、母娘旅行は、勝手にハワイと決めてます。(お金は、私たちが出すから、母に選ぶ権利はありません)

    お土産も、「内緒にして来たから、買わない。」と、最初は言うのですが、私が買い出ししてると、買いたい気になるようで、気が付いたら、何か持ってます。そこで、すかさず、追い打ちを掛け、あおってあげます。単純なので、乗ってきます。(笑)
    後で、〇〇さんのが足りなかったと言われたら面倒なので、私が余分に買っておきます。

    行きたい所は、次回、旦那さんと行く事にしています。

    いやぁ〜うちだけじゃないんだ。と、参考になったし、共感しました。
    ま、ちょっと意地悪されても、人に自慢して、羨ましがられて喜んでるので、親孝行できてると思いたいものです。

    わっくん

    わっくんさん からの返信 2012/06/26 19:42:54
    RE: すごく共感しました。
    junさん、書き込みありがとうございます。
    読んで思わず笑い転げてしまいました。
    「あっ、おんなじ、おんなじ!」というところが沢山でしたので。
    うちの母も最初は、
    「内緒にして来たから、お土産買わない」と言いましたよ−。

    お母様に腹をたてながらも、いろいろと気配りをして、
    何度も旅行に一緒に行ってあげて、
    やっぱり優しい娘さんですね、junさんは。

    ばらまきおみやげを買ったのは、
    カラカウア通りの西の方、
    「ワイキキ・ディスカウント・マート」というお店です。
    クチコミに登録されていました。上の店名を入れるか、
    下記のリンクで地図が出ると思います。
    http://4travel.jp/overseas/area/north_america/hawaii/honolulu/shopping/10318299/

    表に小物と安い化粧品をどっさり陳列しています。
    まとめ買いをすると割引になるので、お得です。

    どうぞ今度は旦那様と楽しい旅行をしてらしてくださいね。
    ありがとうございました。


わっくんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP