浅草旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オープンより一足早く、区民招待で上がってきました、スカイツリー。

てやんでぃ、東京ってな いいとこじゃねえか

8いいね!

2012/05/04 - 2012/05/05

2245位(同エリア4175件中)

0

18

わっくん

わっくんさん

オープンより一足早く、区民招待で上がってきました、スカイツリー。

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 最近、区内を走り始めた、100円バスのすみまるくんに乗りまして、

    最近、区内を走り始めた、100円バスのすみまるくんに乗りまして、

  • 押上の駅に着きました。<br />となりのおばあちゃんが、「全部見るにゃ、腰が疲れるよ!」<br />ほぼ真下ですから、そっくり返らないと見えませんね。

    押上の駅に着きました。
    となりのおばあちゃんが、「全部見るにゃ、腰が疲れるよ!」
    ほぼ真下ですから、そっくり返らないと見えませんね。

  • スカイツリーに入るには、<br />1階じゃなくて4階まで行くんですね。<br />チケットカウンターは4階にあります。

    スカイツリーに入るには、
    1階じゃなくて4階まで行くんですね。
    チケットカウンターは4階にあります。

  • 4階エントランス

    4階エントランス

  • きれいなオブジェの並ぶチケットカウンター。<br />しばらくは予約専門になりましょうが、<br />350メートルの展望デッキまで大人2,000円、<br />その上、445メートルの展望回廊まではプラス1,000円。

    きれいなオブジェの並ぶチケットカウンター。
    しばらくは予約専門になりましょうが、
    350メートルの展望デッキまで大人2,000円、
    その上、445メートルの展望回廊まではプラス1,000円。

  • エレベーターは4基あります。

    エレベーターは4基あります。

  • エレベーターの中のデザインがそれぞれ違うらしく、鳳凰、桜、花火、もう一つは江戸切り子とか。

    エレベーターの中のデザインがそれぞれ違うらしく、鳳凰、桜、花火、もう一つは江戸切り子とか。

  • 着きましたよー、展望デッキです。

    着きましたよー、展望デッキです。

  • 浅草方面。右が言問橋、左が東武線の線路。<br />その間に浅草寺。きいろいのははとバスがいっぱい止まっている駐車場。<br />

    浅草方面。右が言問橋、左が東武線の線路。
    その間に浅草寺。きいろいのははとバスがいっぱい止まっている駐車場。

  • 吾妻橋のアサヒビール

    吾妻橋のアサヒビール

  • 両国国技館の向こうに東京タワー。<br />天気がうまくいけば、富士山も綺麗に見えるでしょう。

    両国国技館の向こうに東京タワー。
    天気がうまくいけば、富士山も綺麗に見えるでしょう。

  • 木場からお台場方面。<br />ゲートブリッジも見えます。

    木場からお台場方面。
    ゲートブリッジも見えます。

  • 荒川の河口。

    荒川の河口。

  • 展望台見取り図。

    展望台見取り図。

  • 下りのエレベーターは二つ下の階。<br />御約束のスケルトン展望スペース。<br />真下が透けて見えます。

    下りのエレベーターは二つ下の階。
    御約束のスケルトン展望スペース。
    真下が透けて見えます。

  • オリジナルトートバッグ買いました。<br />お土産は展望デッキでしか売っていないものもあるので、これだ、と思ったら買っちゃいましょう。

    オリジナルトートバッグ買いました。
    お土産は展望デッキでしか売っていないものもあるので、これだ、と思ったら買っちゃいましょう。

  • おまけ。<br />すみまるくんルートマップ。<br /><br />↓ <br />https://www.city.sumida.lg.jp/kakuka/sangyoukankoubu/kankou/info/newbusstop.files/unkoumap.pdf<br /><br />

    おまけ。
    すみまるくんルートマップ。

    ↓ 
    https://www.city.sumida.lg.jp/kakuka/sangyoukankoubu/kankou/info/newbusstop.files/unkoumap.pdf

  • 鉄板のアングルで撮るには、<br />吾妻橋の浅草側の欄干の、どんづまりの上からがいいですよ。<br /><br />アサヒビールのお店は休日どこも混んでいますが、<br />フラムドール(あの金色の)の下のレストランは、<br />高級そうですが意外とリーズナブルで、席も空いています。<br />オススメ。

    鉄板のアングルで撮るには、
    吾妻橋の浅草側の欄干の、どんづまりの上からがいいですよ。

    アサヒビールのお店は休日どこも混んでいますが、
    フラムドール(あの金色の)の下のレストランは、
    高級そうですが意外とリーズナブルで、席も空いています。
    オススメ。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP