知多・東浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
知多市の佐布里池で梅祭りをやってるってんで行ってきました。けど、ちょっと早くてあちらこちらでちらほらっていう感じ。寒さが続いてるので例年より遅れてるみたいです。<br />人が少ないからゆっくりできるとか、天気が良くって風もないからいいねなんて負け惜しみいいながら見て回りました。<br />

佐布里池梅まつりと知多・大府へ

4いいね!

2012/02/19 - 2012/02/19

332位(同エリア514件中)

0

32

ぶんちゃ

ぶんちゃさん

知多市の佐布里池で梅祭りをやってるってんで行ってきました。けど、ちょっと早くてあちらこちらでちらほらっていう感じ。寒さが続いてるので例年より遅れてるみたいです。
人が少ないからゆっくりできるとか、天気が良くって風もないからいいねなんて負け惜しみいいながら見て回りました。

PR

  • 梅祭りのポスター<br />これに惹かれて

    梅祭りのポスター
    これに惹かれて

  • いろいろ催しの予定があります

    いろいろ催しの予定があります

  • 左下の水の生活館の辺りから池沿いにぷらぷらと

    左下の水の生活館の辺りから池沿いにぷらぷらと

  • 佐布里池は主に農業用のため池です。

    佐布里池は主に農業用のため池です。

  • そうりうめ。

    そうりうめ。

  • ほとんど蕾

    ほとんど蕾

  • 水の生活館をのぞいてみます。

    水の生活館をのぞいてみます。

  • 入口横に水琴窟がありました。<br />柄杓で水を注いでやるとよく聞こえます。

    入口横に水琴窟がありました。
    柄杓で水を注いでやるとよく聞こえます。

  • 水琴窟の構造

    水琴窟の構造

  • 水の生活館内の展示

    水の生活館内の展示

  • 用水ができるまでは、農家のお嫁さんも畑に水を運んでいました。大変でしたね。<br />表情が微妙です。

    用水ができるまでは、農家のお嫁さんも畑に水を運んでいました。大変でしたね。
    表情が微妙です。

  • 昔、畑に水を撒いた道具。

    昔、畑に水を撒いた道具。

  • お土産に貰ったあいちの水。要するにカルキ抜きの水道水です。

    お土産に貰ったあいちの水。要するにカルキ抜きの水道水です。

  • 知多市歴史民俗博物館

    知多市歴史民俗博物館

  • 打瀬船で唯一現存するものだそうです。<br />「藤井丸」(全長15m)

    打瀬船で唯一現存するものだそうです。
    「藤井丸」(全長15m)

  • 館内展示品

    館内展示品

  • 明治時代の公衆トイレ

    明治時代の公衆トイレ

  • 防火用水

    防火用水

  • 2階では、お雛様の展示が行われてました。

    2階では、お雛様の展示が行われてました。

  • 豪華です。

    豪華です。

  • 土人形

    土人形

  • これも豪華ですね。

    これも豪華ですね。

  • 大府市の大倉公園<br />入口の茅葺門<br />大倉公園はノリタケの初代社長大倉和親ガ大正時代に建てた別邸を1975年(昭和50年)に大府市が買い取り公園化したということです。<br /><br />

    大府市の大倉公園
    入口の茅葺門
    大倉公園はノリタケの初代社長大倉和親ガ大正時代に建てた別邸を1975年(昭和50年)に大府市が買い取り公園化したということです。

  • 公園内にはつつじの木がたくさん植えられています。4月下旬から5月上旬にかけてつつじ祭りが行われるとのことなので、その頃にまた来てみたいと思います。

    公園内にはつつじの木がたくさん植えられています。4月下旬から5月上旬にかけてつつじ祭りが行われるとのことなので、その頃にまた来てみたいと思います。

  • 大倉公園となりの歴史民俗資料館を訪ねます。

    大倉公園となりの歴史民俗資料館を訪ねます。

  • 図書館に併設されています。

    図書館に併設されています。

  • 館内の展示

    館内の展示

  • 企画展「月濤生誕二〇〇年」が行われていました。毎月、展示内容を替えて企画展やイベントをやってるようです。 

    企画展「月濤生誕二〇〇年」が行われていました。毎月、展示内容を替えて企画展やイベントをやってるようです。 

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP