台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここは日本統治時代には酒工場で、今はイベント会場のような公園になっています。<br />パリでいうところのbercyのような雰囲気の場所でした。<br /><br />MRT「忠孝新生」駅出口1から徒歩3分という立地の良さもあり、クリエイティブな台北を楽しみたい観光客にもオススメです。

台北散歩~華山1914~

14いいね!

2012/02/12 - 2012/02/14

16837位(同エリア28258件中)

0

22

Smurfy

Smurfyさん

ここは日本統治時代には酒工場で、今はイベント会場のような公園になっています。
パリでいうところのbercyのような雰囲気の場所でした。

MRT「忠孝新生」駅出口1から徒歩3分という立地の良さもあり、クリエイティブな台北を楽しみたい観光客にもオススメです。

旅行の満足度
4.0
航空会社
JAL

PR

  • この2Fでどこかのファッションブランドが展示会をしていました。<br />どこのブランドだったか思い出せません(&gt;_&lt;)

    この2Fでどこかのファッションブランドが展示会をしていました。
    どこのブランドだったか思い出せません(>_<)

  • アクティブ派のスポーツウェアなどが売っているお店。<br />窓から見えるインテリアがかわいかったです。

    アクティブ派のスポーツウェアなどが売っているお店。
    窓から見えるインテリアがかわいかったです。

  • メインだと思われる通りにあるお店。<br />昼間なので閉まってましたが、チラっと見える照明から推測すると、おそらくかわいい内装だと思われます。

    メインだと思われる通りにあるお店。
    昼間なので閉まってましたが、チラっと見える照明から推測すると、おそらくかわいい内装だと思われます。

  • 子供がシャボン玉を追いかけてました。<br />かわいい★

    子供がシャボン玉を追いかけてました。
    かわいい★

  • こんな感じで、中に入れないところが多かったです。<br />せっかくスペースがあるのに、もったいない。。。

    こんな感じで、中に入れないところが多かったです。
    せっかくスペースがあるのに、もったいない。。。

  • 私が行った日は、ゲゲゲの鬼太郎のイベントが開催されてました。

    私が行った日は、ゲゲゲの鬼太郎のイベントが開催されてました。

  • 何やら、鬼太郎の絵馬がたくさん。

    何やら、鬼太郎の絵馬がたくさん。

  • 何が書いてあるんだろう。。。<br /><br />とりあえず、情人節快楽 とは、<br />Happy Valentine&#39;s day のことらしいです。<br />お幸せに★

    何が書いてあるんだろう。。。

    とりあえず、情人節快楽 とは、
    Happy Valentine's day のことらしいです。
    お幸せに★

  • 木の影がキレイに出て、日差しに感謝。

    木の影がキレイに出て、日差しに感謝。

  • 平日の昼間にこうやってまったりするのは優雅ですね。

    平日の昼間にこうやってまったりするのは優雅ですね。

  • さすがお茶のお国。

    さすがお茶のお国。

  • イタリアンレストラン<br /><br />緑に囲まれたテラスでのお食事は気持ちいいだろうなぁ。。。

    イタリアンレストラン

    緑に囲まれたテラスでのお食事は気持ちいいだろうなぁ。。。

  • こういう回廊にお店がたくさんありましたが、<br />買い物モードではなかったので、中には入りませんでした。

    こういう回廊にお店がたくさんありましたが、
    買い物モードではなかったので、中には入りませんでした。

  • 気温26度もあるのに、タイツを履いています。<br />まさかここまで温かいとは想定外でした。

    気温26度もあるのに、タイツを履いています。
    まさかここまで温かいとは想定外でした。

  • 入口のすぐ隣にあるカフェ。<br />インテリアがおしゃれでした。

    入口のすぐ隣にあるカフェ。
    インテリアがおしゃれでした。

  • 一応全部見たつもりでいましたが、帰国後にネットで調べてみたところ、どうやら私はほんの一部しか見ていなかったようです。<br />下調べをしないとこういうことになります(&gt;_&lt;)<br /><br />このあとは再びホテルに戻って、ぐうたらタイム。

    一応全部見たつもりでいましたが、帰国後にネットで調べてみたところ、どうやら私はほんの一部しか見ていなかったようです。
    下調べをしないとこういうことになります(>_<)

    このあとは再びホテルに戻って、ぐうたらタイム。

  • ホテルに戻ったら、急に眠くなってお昼寝。<br /><br />このままホテルで寝てしまおうか?という、ぐうたら病が思考回路を冒していきましたが、やっとの思いで病を断ち切り、いざ夜市へ。<br /><br />この日はいつもの士林へ行きました。<br />2011年12月に少し場所が移動になり、新しい士林夜市の食エリアは地下になっていました。食エリアは以前よりも狭くなっているような気がします。

    ホテルに戻ったら、急に眠くなってお昼寝。

    このままホテルで寝てしまおうか?という、ぐうたら病が思考回路を冒していきましたが、やっとの思いで病を断ち切り、いざ夜市へ。

    この日はいつもの士林へ行きました。
    2011年12月に少し場所が移動になり、新しい士林夜市の食エリアは地下になっていました。食エリアは以前よりも狭くなっているような気がします。

  • まずは、ずっと飲んでみたかったイカのスープ。<br /><br />美味しかったけど、ニンニクがゴロゴロと入っていて、完食すると翌日は恐ろしいことになること間違いなかったので、ほとんど残してしまいました。

    まずは、ずっと飲んでみたかったイカのスープ。

    美味しかったけど、ニンニクがゴロゴロと入っていて、完食すると翌日は恐ろしいことになること間違いなかったので、ほとんど残してしまいました。

  • 台湾に行くと必ず食べる一品。<br /><br />カエルマークの愛玉。<br />タピオカも入れて久々のおいしさに思わずニンマリ◎<br /><br />写真を撮ることも忘れて、一気に飲んでしまいました。<br />

    台湾に行くと必ず食べる一品。

    カエルマークの愛玉。
    タピオカも入れて久々のおいしさに思わずニンマリ◎

    写真を撮ることも忘れて、一気に飲んでしまいました。

  • カエルマークの愛玉の写真を撮り忘れたので、前の日の夜市で撮ったこちらを代用。<br /><br />見ているだけで幸せになるプルプル感がたまりません。<br /><br />これも豆花と同じく、バケツで売っていただきたい♪<br /><br />前日に引き続き、なんと士林で食べたのは、<br />イカスープと愛玉だけ。<br /><br />|||(-_-;)|||<br /><br />あってはならない。2日連続での大失態!<br />台北の閻魔様に舌を切られてしまいます。<br />明日こそは真剣にリベンジします!<br /><br />最終日の旅行記に続く・・・。

    カエルマークの愛玉の写真を撮り忘れたので、前の日の夜市で撮ったこちらを代用。

    見ているだけで幸せになるプルプル感がたまりません。

    これも豆花と同じく、バケツで売っていただきたい♪

    前日に引き続き、なんと士林で食べたのは、
    イカスープと愛玉だけ。

    |||(-_-;)|||

    あってはならない。2日連続での大失態!
    台北の閻魔様に舌を切られてしまいます。
    明日こそは真剣にリベンジします!

    最終日の旅行記に続く・・・。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP