東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京ドームで開催された「テーブルウェア・フェスティバル 2012」に友人と行ってきました。<br />きれいな食器とそのコーディネートは素晴らしかったです。<br />特に印象的だったのは、花や植物と共に飾られていて、お互いに引き立てあっていたことです。<br /><br />なかなか自宅では真似できませんが、美しいものを見ているだけで癒されました。

花と食器のコラボが素敵。テーブルウェア・フェスティバル 2012

5いいね!

2012/02/10 - 2012/02/10

53269位(同エリア80128件中)

0

20

さくらいろ

さくらいろさん

東京ドームで開催された「テーブルウェア・フェスティバル 2012」に友人と行ってきました。
きれいな食器とそのコーディネートは素晴らしかったです。
特に印象的だったのは、花や植物と共に飾られていて、お互いに引き立てあっていたことです。

なかなか自宅では真似できませんが、美しいものを見ているだけで癒されました。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「テーブルウェア・フェスティバル」は今年で20回目とのことです。私は初めて行ったのですが、かなり人気のあるイベントのようです。<br /><br />東京ドームで開かれています。

    「テーブルウェア・フェスティバル」は今年で20回目とのことです。私は初めて行ったのですが、かなり人気のあるイベントのようです。

    東京ドームで開かれています。

  • 10時開場ですが、早い時間からたくさんの人で<br />賑わっていました。

    10時開場ですが、早い時間からたくさんの人で
    賑わっていました。

  • 会場はかなり広くて、全てのブースを見ることはできませんでした。

    会場はかなり広くて、全てのブースを見ることはできませんでした。

  • 「20周年特別企画」ということで「華麗なるモナコ〜グレースケリーとコートダジュール」の展示がありました。<br /><br />テーブルにあるカップは「グレースケリーカップモナコ」として販売されていました。<br />世界限定300個とのこと。17,000円です。<br /><br />グレースケリーは薔薇が似合います。

    「20周年特別企画」ということで「華麗なるモナコ〜グレースケリーとコートダジュール」の展示がありました。

    テーブルにあるカップは「グレースケリーカップモナコ」として販売されていました。
    世界限定300個とのこと。17,000円です。

    グレースケリーは薔薇が似合います。

  • ウェディングで使われた食器とのこと。<br />引き出物でしょうか。

    ウェディングで使われた食器とのこと。
    引き出物でしょうか。

  • いろいろなコーディネートを見て歩きました。<br /><br />ゴージャスな食器です。<br />気品のある色が素敵です。

    いろいろなコーディネートを見て歩きました。

    ゴージャスな食器です。
    気品のある色が素敵です。

  • 花を飾ったテーブルが多いのですが、薔薇で揃えています。<br />食事や会話の邪魔をしないような、コンパクトな花の飾り方ですね。

    花を飾ったテーブルが多いのですが、薔薇で揃えています。
    食事や会話の邪魔をしないような、コンパクトな花の飾り方ですね。

  • こちらも薔薇ですが、可愛い感じです。

    こちらも薔薇ですが、可愛い感じです。

  • 春を感じさせるコーディネートも多かったです。<br />花びらも散らしています。

    春を感じさせるコーディネートも多かったです。
    花びらも散らしています。

  • 白い花が清楚なイメージです。

    白い花が清楚なイメージです。

  • 壁の飾りまでトータルでコーディネートされています。

    壁の飾りまでトータルでコーディネートされています。

  • 和のイメージです。後ろの飾りも可愛いです。

    和のイメージです。後ろの飾りも可愛いです。

  • 展示販売コーナーもたくさんあります。<br />こうして見ていると、日本の漆の美しさも再認識しました。<br /><br />現代風な模様の食器もあります。<br /><br />私もお正月だけでなく、普段から塗り物の食器を使おうかな、と<br />思いました。

    展示販売コーナーもたくさんあります。
    こうして見ていると、日本の漆の美しさも再認識しました。

    現代風な模様の食器もあります。

    私もお正月だけでなく、普段から塗り物の食器を使おうかな、と
    思いました。

  • 会場には、あちこちにこうした緑を使った空間があります。<br />ちょっと癒されます。

    会場には、あちこちにこうした緑を使った空間があります。
    ちょっと癒されます。

  • こういう場所でお茶などいただけたら、気分がいいですね。<br />まずは庭作りから、でしょうか。

    こういう場所でお茶などいただけたら、気分がいいですね。
    まずは庭作りから、でしょうか。

  • 壁にかけてあった薔薇のバッグの飾りです。<br /><br />ハウスウェディングのセッティングの一部でした。<br /><br />とても気に入りました。

    壁にかけてあった薔薇のバッグの飾りです。

    ハウスウェディングのセッティングの一部でした。

    とても気に入りました。

  • 著名人のセッティング、というコーナーがありました。<br /><br />「黒柳 徹子さん」ベニスがテーマですね。<br /><br />ピンクが印象的です。

    著名人のセッティング、というコーナーがありました。

    「黒柳 徹子さん」ベニスがテーマですね。

    ピンクが印象的です。

  • ビーズ刺繍デザイナーの「田川 啓二さん」<br /><br />もっとゴージャスかな、と思いましたが(ビーズ作品のイメージから)シンプルでした。

    ビーズ刺繍デザイナーの「田川 啓二さん」

    もっとゴージャスかな、と思いましたが(ビーズ作品のイメージから)シンプルでした。

  • 「加藤 タキさん」(コーディネーター)<br /><br />和モダンという感じです。クッションも素敵でした。

    「加藤 タキさん」(コーディネーター)

    和モダンという感じです。クッションも素敵でした。

  • 「竹中 麗湖さん」(いけばな作家)<br /><br />セッティングの一部ですが、子供用でしょうか。<br />小さなテーブルと椅子が並んで、可愛かったです。<br /><br /><br />会場はとても広くて作品も多く、見ていないものも<br />たくさんあると思います。<br /><br />美しいものばかりを眺めて歩いて、いい時間でした。

    「竹中 麗湖さん」(いけばな作家)

    セッティングの一部ですが、子供用でしょうか。
    小さなテーブルと椅子が並んで、可愛かったです。


    会場はとても広くて作品も多く、見ていないものも
    たくさんあると思います。

    美しいものばかりを眺めて歩いて、いい時間でした。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP