バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
バルセロナには毎月第一日曜日は入場無料になる博物館がいくつかあります。<br />今回はバルセロナの北側にある、ペドラルベス修道院とコスモ・カイシャに行ってきました。<br />最初はベドラルベス修道院に行った後は陶器博物館、装飾美術館、テキスタイル・衣装博物館に行く予定でした。<br />朝の出発が遅くなった上、今の季節はいずれも閉館が15時!!<br />全部を回る時間はとてもないので、ベルドラベス修道院でゆっくりして、その後、コスモ・カイシャに行く事にしました。<br /><br />

バルセロナ 私の歩き方(ぺドラルベス修道院/コスモ・カイシャ)

23いいね!

2012/02/05 - 2012/02/05

1461位(同エリア6919件中)

3

37

yukiko

yukikoさん

バルセロナには毎月第一日曜日は入場無料になる博物館がいくつかあります。
今回はバルセロナの北側にある、ペドラルベス修道院とコスモ・カイシャに行ってきました。
最初はベドラルベス修道院に行った後は陶器博物館、装飾美術館、テキスタイル・衣装博物館に行く予定でした。
朝の出発が遅くなった上、今の季節はいずれも閉館が15時!!
全部を回る時間はとてもないので、ベルドラベス修道院でゆっくりして、その後、コスモ・カイシャに行く事にしました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
1.0
交通
3.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩

PR

  • まずは最初の目的地、ベルドラベス修道院に向かいます。<br />FGCのL6で終点のレイナ・エリセンダへ。<br />外に出たら、階段(またはエレベーター)で上の道に出ます。<br />

    まずは最初の目的地、ベルドラベス修道院に向かいます。
    FGCのL6で終点のレイナ・エリセンダへ。
    外に出たら、階段(またはエレベーター)で上の道に出ます。

  • 階段を上ったら右に進みます。(山を背にして右手)<br />なんだか、落ち着いた街です。<br />しばらく進むと、アメリカの国旗がはためく建物がありました。<br />大使館でしょうか???

    階段を上ったら右に進みます。(山を背にして右手)
    なんだか、落ち着いた街です。
    しばらく進むと、アメリカの国旗がはためく建物がありました。
    大使館でしょうか???

  • 私が歩いている道が間違ってなければいいなって思いながら歩いてると、可愛い建物がたくさんあります。<br />とってもおしゃれです。

    私が歩いている道が間違ってなければいいなって思いながら歩いてると、可愛い建物がたくさんあります。
    とってもおしゃれです。

  • 看板を発見しました。<br />次の角を右に曲がると目的地かな??

    看板を発見しました。
    次の角を右に曲がると目的地かな??

  • と思って、曲がると古い建物がいくつか見えてきました。<br />とっても雰囲気のある所です。<br />・・・でも、ここではありませんでした。<br />この近くには公園の様な施設(城跡??)がありました。<br />暖かくなったら、散歩しに来たいです。

    と思って、曲がると古い建物がいくつか見えてきました。
    とっても雰囲気のある所です。
    ・・・でも、ここではありませんでした。
    この近くには公園の様な施設(城跡??)がありました。
    暖かくなったら、散歩しに来たいです。

  • あっ!!<br />この先が入り口かも!!<br />・・・違いました。<br />外の車道に通じてました。

    あっ!!
    この先が入り口かも!!
    ・・・違いました。
    外の車道に通じてました。

  • 入り口はどこだろう・・・??

    入り口はどこだろう・・・??

  • ここでした!!<br />先ほどの門の真ん中に石がある所と反対側でした。<br />思ったより小さな入り口です。

    ここでした!!
    先ほどの門の真ん中に石がある所と反対側でした。
    思ったより小さな入り口です。

  • 中に入るとすぐ回廊です。<br />アーチに囲まれた回廊はとってもきれいです。<br />3層になっています。

    中に入るとすぐ回廊です。
    アーチに囲まれた回廊はとってもきれいです。
    3層になっています。

  • 回廊の天井は木で出来ています。

    回廊の天井は木で出来ています。

  • 回廊から中庭を見ると、ここにもきれいなタイルが^^

    回廊から中庭を見ると、ここにもきれいなタイルが^^

  • 素朴な木の扉です。<br />中の部屋の様子を見る事ができます。

    素朴な木の扉です。
    中の部屋の様子を見る事ができます。

  • タイルがとってもきれいです。

    タイルがとってもきれいです。

  • 台所です。<br />ここのタイルも素敵です。

    台所です。
    ここのタイルも素敵です。

  • ここは入れません。<br />この先がどうなってるか気になる所です。<br />こんな感じ、大好きです。

    ここは入れません。
    この先がどうなってるか気になる所です。
    こんな感じ、大好きです。

  • フレスコ画です。<br />すばらしいです。

    フレスコ画です。
    すばらしいです。

  • かなり薄くなっていますが、ここにもフレスコ画があったようです。<br />小部屋の一つで、フレスコ画を作成する説明のビデオが流されていました。<br />

    かなり薄くなっていますが、ここにもフレスコ画があったようです。
    小部屋の一つで、フレスコ画を作成する説明のビデオが流されていました。

  • 帰りは違う道を通って帰ろうと思ったら、どうやらこちらが入り口だったようです。<br />先の看板で右に曲がらず、車が通る大きな道をそのまままっすぐ来ると、この入り口に来る事が出来ます。<br />次ぎに来る時は迷わずに来れそうです。

    帰りは違う道を通って帰ろうと思ったら、どうやらこちらが入り口だったようです。
    先の看板で右に曲がらず、車が通る大きな道をそのまままっすぐ来ると、この入り口に来る事が出来ます。
    次ぎに来る時は迷わずに来れそうです。

  • さて、予定を変更して、開館時間の長いコスモ・カイシャに来ました。<br />FCGのL7の終点のアベニーダ・ティビダボから上り坂を歩いて15分程度です。<br /><br />今はFGCが工事中で、グラシアからL7に乗る事は出来ません。<br />(私の持っているガイドブックの地図を見ると乗り換えれそうに思ったのですが・・・)<br />方向音痴の頭をフルに働かせてがんばりました。<br />(でもかなりウロウロして時間がかかってしまいました。)<br />FCGのS1か5に乗り、サン・ジェルバシで降りてプラサ・モリーナに移動(この2つの駅は繋がっています)。<br />プラサ・モリーナからL7に乗ると終点がアヴェニーダ・ティビダボです。<br />車内放送で説明していましたが、聞き取れなくて理解が出来ませんでした。<br />きっと乗り換えの説明だったんだと思います・・・<br /><br />

    さて、予定を変更して、開館時間の長いコスモ・カイシャに来ました。
    FCGのL7の終点のアベニーダ・ティビダボから上り坂を歩いて15分程度です。

    今はFGCが工事中で、グラシアからL7に乗る事は出来ません。
    (私の持っているガイドブックの地図を見ると乗り換えれそうに思ったのですが・・・)
    方向音痴の頭をフルに働かせてがんばりました。
    (でもかなりウロウロして時間がかかってしまいました。)
    FCGのS1か5に乗り、サン・ジェルバシで降りてプラサ・モリーナに移動(この2つの駅は繋がっています)。
    プラサ・モリーナからL7に乗ると終点がアヴェニーダ・ティビダボです。
    車内放送で説明していましたが、聞き取れなくて理解が出来ませんでした。
    きっと乗り換えの説明だったんだと思います・・・

  • コスモ・カイシャは素敵な博物館です。<br />第一日曜日は入場無料!!<br />そして、夜まで開館しています。<br />こんなのがいっぱいあります!!!

    コスモ・カイシャは素敵な博物館です。
    第一日曜日は入場無料!!
    そして、夜まで開館しています。
    こんなのがいっぱいあります!!!

  • 触っていい物もあります&#9829;

    触っていい物もあります♥

  • 塩基配列です。<br />すごい・・・<br />

    塩基配列です。
    すごい・・・

  • 恐竜の化石がたくさんありました。<br />たくさんの子供とその保護者、またはデートのカップル・・・<br />その中に混じって・・・私は一人でしたが、充分に楽しむ事が出来ました

    恐竜の化石がたくさんありました。
    たくさんの子供とその保護者、またはデートのカップル・・・
    その中に混じって・・・私は一人でしたが、充分に楽しむ事が出来ました

  • ん?<br />なんだか、変な形の魚の化石・・・<br />これは何??

    ん?
    なんだか、変な形の魚の化石・・・
    これは何??

  • マンガで説明してくれてました。<br />なるほど、喉に詰まって死んじゃったのね。<br />あぁ・・・心電図^^;<br /><br />どうして吐き出す事ができなかったかは、模型を触って確認する事ができました。<br /><br />なるほど・・・・<br /><br />実際に触って確かめると、とっても分かりやすいです。

    マンガで説明してくれてました。
    なるほど、喉に詰まって死んじゃったのね。
    あぁ・・・心電図^^;

    どうして吐き出す事ができなかったかは、模型を触って確認する事ができました。

    なるほど・・・・

    実際に触って確かめると、とっても分かりやすいです。

  • こっちは?

    こっちは?

  • 食べ過ぎたのね^^;<br /><br />この絵が面白くて、しばらく見てました。

    食べ過ぎたのね^^;

    この絵が面白くて、しばらく見てました。

  • これは何??<br />振り子が一定時間毎に、バーを倒して行きます。<br /><br />・・・説明は書いていましたが、なんとなくしか理解できませんでした^^;

    これは何??
    振り子が一定時間毎に、バーを倒して行きます。

    ・・・説明は書いていましたが、なんとなくしか理解できませんでした^^;

  • 変な魚がいたり・・・

    変な魚がいたり・・・

  • これは何??

    これは何??

  • むかしの顕微鏡があったり・・・

    むかしの顕微鏡があったり・・・

  • 浮世絵(?)があったり・・・

    浮世絵(?)があったり・・・

  • エレベーターの構造が見れたり・・・<br />(これで上層階に登る事ができます)

    エレベーターの構造が見れたり・・・
    (これで上層階に登る事ができます)

  • 熱帯雨林が再現されています。<br />このセクションはムシムシしています。<br />(外から見る事もできます。下は水槽になっていて、魚が泳いでいます)

    熱帯雨林が再現されています。
    このセクションはムシムシしています。
    (外から見る事もできます。下は水槽になっていて、魚が泳いでいます)

  • 吹き抜けのエントランスです。<br />上層階から地下まで螺旋階段で降りる事ができます。<br />真ん中に大きな木が宙づりになっています。

    吹き抜けのエントランスです。
    上層階から地下まで螺旋階段で降りる事ができます。
    真ん中に大きな木が宙づりになっています。

  • 今月(2012年2月)の予定です。<br />館内にはカフェ、お土産屋さん、プラネタリウムもあります。<br />子供から大人まで楽しめると思います。<br />日曜日も開館しているので、日曜日に何かしたくなったらぜひ行ってみて下さい。<br />第一日曜日は入場無料です。<br /><br />・・・帰りは迷わず帰る事ができました^^v<br />

    今月(2012年2月)の予定です。
    館内にはカフェ、お土産屋さん、プラネタリウムもあります。
    子供から大人まで楽しめると思います。
    日曜日も開館しているので、日曜日に何かしたくなったらぜひ行ってみて下さい。
    第一日曜日は入場無料です。

    ・・・帰りは迷わず帰る事ができました^^v

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 一歩人さん 2013/01/04 05:18:36
    ふ、ふ、赤穂浪士の浮世絵かな
    yukikoさんへ
    ふ、ふ、在住と聞き?拝見しました。
    ふ、ふ、赤穂浪士の浮世絵?
    岡野金右衛門さんは、討ち入り目前で、母へ遺書を残しているとか。
    親子として、御奉公もせず、母に憂き目を見せず、罪深く思い、
    私のために念仏を唱えてもらいたい。と。
    (参考、古文書で読み解く忠臣蔵、吉田豊・佐藤孔亮著)

    ふ、ふ、私もおさかなさんの満幅の顛末に釘付けでしたよ。

    ユーモアでしょうかそれとも悲哀でしょうか?

    ふ、ふ、人生、思い違いで?楽しくにもなり、悲しくにもなる?
    う〜ん?哲学的かしらね。

    ありがとうございました。
    失礼しま〜す♪
  • churros さん 2012/02/12 09:35:05
    はじめまして
    yukikoさん、はじめまして。

    旅行記を興味深く拝見しました、週末のバルセローナってお得なんですね、コスモ・カイシャってあの銀行の?ミロのデザインしたあの銀行の?もしそうだとしたら社会貢献してるんだ!、何度か利用したので私も貢献した?。

    イイですね〜私も語学留学を目ざしているのですが、なかなか実現しなくて焦っています、独学では進歩無いですよね〜、またお邪魔させて頂きます。

                                churros

    yukiko

    yukikoさん からの返信 2012/02/12 23:57:02
    RE: はじめまして
    churrosさん はじめまして
    メッセージありがとうございます

    旅行記読んでいただいてうれしいです。

    コスモ・カイシャはあの青い星のマークがありましたよ!!
    私も社会貢献してるんだなって思いました^^

    私は語学留学で来て4ヶ月経つのですが、遊んでばかりでまったくスペイン語が話せる様になる気配はありません。
    こっちに来たらいくらでも勉強できるからと思って、日本ではほとんど独学、それも本をちょっぴり読んで、NHKを少〜〜し見る程度で来てしまいました。
    文法はこちらでいくらでも勉強できるので、churrosさんが語学留学を希望してるなら、とにかくたくさん単語を覚えられるといいですよ。
    文法が分かっても、単語がわからないと話になりません・・・

    もっとちゃんと勉強すればいいのですが、ヨーロッパ内の移動の航空券があまりに安いので、これを期にあちこちに行こうと思ってるので、語学を習得する前に帰国する事になりそうです。

    近々また旅行に行く予定なので、帰ったらアップします。
    よろしければ、また読んで下さいね。

    また、メッセージいただければ幸いです

    YUKIKO

yukikoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP