ポツダム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ポツダムの見どころは、何と言っても、1945年6月に行われたポツダム会議の会場となったチチィーリエンホーフと、哲学王と呼ばれたフリードリッヒ大王の作ったサン・スーシー宮殿、そして時間があったら町のオランダ地区、というところだろうか。<br /><br />

ポツダム

1いいね!

2008/08/30 - 2008/08/30

183位(同エリア209件中)

0

20

occhanさん

ポツダムの見どころは、何と言っても、1945年6月に行われたポツダム会議の会場となったチチィーリエンホーフと、哲学王と呼ばれたフリードリッヒ大王の作ったサン・スーシー宮殿、そして時間があったら町のオランダ地区、というところだろうか。

PR

  • 建物の内部の部屋は、それぞれ米英ソ各国の控え室(どの部屋をどの国が使用したかは忘れました)、玄関ホールが会議場として使用された。<br /><br />

    建物の内部の部屋は、それぞれ米英ソ各国の控え室(どの部屋をどの国が使用したかは忘れました)、玄関ホールが会議場として使用された。

  • 会議場となった玄関ホール

    会議場となった玄関ホール

  • フリードリッヒ大王が大事にした11頭の犬の墓

    フリードリッヒ大王が大事にした11頭の犬の墓

  • フリードリッヒ大王の墓石。<br /><br />みすぼらしいのだが、大王の希望によって犬の墓のそばに葬られたそうな。<br /><br />戦後、ホーエンツォレルン家発祥の地、ヘッヒンゲンのホーエンツォレルン城の礼拝堂に保管されていたが、ベルリンの壁が開いてドイツ再統一になった後にここに戻された。<br /><br />墓石の上には、彼が普及させたジャガイモが乗っていた。

    フリードリッヒ大王の墓石。

    みすぼらしいのだが、大王の希望によって犬の墓のそばに葬られたそうな。

    戦後、ホーエンツォレルン家発祥の地、ヘッヒンゲンのホーエンツォレルン城の礼拝堂に保管されていたが、ベルリンの壁が開いてドイツ再統一になった後にここに戻された。

    墓石の上には、彼が普及させたジャガイモが乗っていた。

  • 大王は、この風車小屋が目障りで、自分の力で取り壊させようと画策したが、持ち主によって告訴された結果、裁判に負けてしまい、やむを得ずそれに従った、という話がある。

    大王は、この風車小屋が目障りで、自分の力で取り壊させようと画策したが、持ち主によって告訴された結果、裁判に負けてしまい、やむを得ずそれに従った、という話がある。

  • 立ち食い、ではなくて、立ち売りのソーセージ屋さん。

    立ち食い、ではなくて、立ち売りのソーセージ屋さん。

  • 新宮殿

    新宮殿

  • オランダ地区を1枚

    オランダ地区を1枚

  • 東西ドイツ時代に、スパイ交換が行われたゲルニッツ橋

    東西ドイツ時代に、スパイ交換が行われたゲルニッツ橋

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP