釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回、釜山の滞在は3泊4日、実質まる2日でうち1日は競馬へ。<br />残りはとにかく街をうろうろして気になるメシを次々制覇してみよう!ってな計画です。<br />釜山メシのありがたいところは、大概安いということ。<br />日本語ペラペラだったメシ屋のおばちゃん曰く「こっちの人は高い店には寄りつかないわよ」とのこと。<br />たしかに低予算でいろいろとトライできて、楽しめました。<br />ちなみに釜山空港は初めて利用しましたが、免税店のおねいちゃん達の客引きはすごかったです。何しろ自分達のコーナー(商品棚)が小さいもんで、他の商品に目を向けるだけで「違う、こっちこっち!」と腕をつかんで引き戻してきますんで。

韓国南東部をうろうろ④ 釜山で食い倒れてみよう!

75いいね!

2011/11/19 - 2011/11/22

267位(同エリア6774件中)

4

58

しどにぃ

しどにぃさん

今回、釜山の滞在は3泊4日、実質まる2日でうち1日は競馬へ。
残りはとにかく街をうろうろして気になるメシを次々制覇してみよう!ってな計画です。
釜山メシのありがたいところは、大概安いということ。
日本語ペラペラだったメシ屋のおばちゃん曰く「こっちの人は高い店には寄りつかないわよ」とのこと。
たしかに低予算でいろいろとトライできて、楽しめました。
ちなみに釜山空港は初めて利用しましたが、免税店のおねいちゃん達の客引きはすごかったです。何しろ自分達のコーナー(商品棚)が小さいもんで、他の商品に目を向けるだけで「違う、こっちこっち!」と腕をつかんで引き戻してきますんで。

旅行の満足度
4.5
グルメ
4.5

PR

  • 泊ったのは釜田洞歓楽街のエンジェルホテル。<br />値段も手頃、飲み物を毎日補充してくれるのがうれしいです。

    泊ったのは釜田洞歓楽街のエンジェルホテル。
    値段も手頃、飲み物を毎日補充してくれるのがうれしいです。

  • 早速、晩メシの物色へ。

    早速、晩メシの物色へ。

  • 路面はクラブのチラシだらけ。<br />あまりに多くてすべりそうになります。

    路面はクラブのチラシだらけ。
    あまりに多くてすべりそうになります。

  • ネオンが寂しくなってきたあたりで、良さそうな店を発見。

    ネオンが寂しくなってきたあたりで、良さそうな店を発見。

  • 店頭の写真で見たタラ鍋を注文。

    店頭の写真で見たタラ鍋を注文。

  • ちょうど1名分で頼めるのはありがたい。<br />釜山はたいがい1名分7000W〜ぐらいなので、サイフにもやさしいです。

    ちょうど1名分で頼めるのはありがたい。
    釜山はたいがい1名分7000W〜ぐらいなので、サイフにもやさしいです。

  • 鍋が煮えてきました。

    鍋が煮えてきました。

  • 小タラ1匹に白子も入ってます。<br />美味です。

    小タラ1匹に白子も入ってます。
    美味です。

  • 翌朝。

    翌朝。

  • 競馬場に行く前に寄ったのは「ハルメチ」

    競馬場に行く前に寄ったのは「ハルメチ」

  • 早速ナチポックン(タコ鍋でいいのかな?)を注文。

    早速ナチポックン(タコ鍋でいいのかな?)を注文。

  • 煮立ってくる頃には、いい匂いで食欲を刺激してくれます。

    煮立ってくる頃には、いい匂いで食欲を刺激してくれます。

  • ごはんにのせていただきます。<br />これも美味。

    ごはんにのせていただきます。
    これも美味。

  • 昼前だったので、店員みんなで食事中。

    昼前だったので、店員みんなで食事中。

  • 競馬から帰ってきて寄ってみたのは「モクトン」

    競馬から帰ってきて寄ってみたのは「モクトン」

  • 今回ソウルには寄らないので、カンジャンケジャンをここで注文してみました。

    今回ソウルには寄らないので、カンジャンケジャンをここで注文してみました。

  • まずその他のネタがいろいろ出てきて、

    まずその他のネタがいろいろ出てきて、

  • カニ登場。<br />値段なりにちっちゃいです。オスなので卵がありません。<br />味はそれなり。<br />でもオーナー夫妻は日本語ペラペラで、いい人です。<br />食事より世間話の方が長かったです。

    カニ登場。
    値段なりにちっちゃいです。オスなので卵がありません。
    味はそれなり。
    でもオーナー夫妻は日本語ペラペラで、いい人です。
    食事より世間話の方が長かったです。

  • また夜の街をうろうろ。

    また夜の街をうろうろ。

  • 宿に戻る途中、ついつい屋台に目が...

    宿に戻る途中、ついつい屋台に目が...

  • パジョン頼んじゃいました。<br />味もなかなか。

    パジョン頼んじゃいました。
    味もなかなか。

  • んでまた翌日。<br />テジクッパ(豚クッパ、だったと思う)通りで朝食。

    んでまた翌日。
    テジクッパ(豚クッパ、だったと思う)通りで朝食。

  • 当然、ハングルは読めない。<br />おばちゃんの「テジクッパ?」とかいってる(らしい)問いかけに「うん、うん」とうなづくのみ。

    当然、ハングルは読めない。
    おばちゃんの「テジクッパ?」とかいってる(らしい)問いかけに「うん、うん」とうなづくのみ。

  • どの店も店頭でスープを煮立たせてます。

    どの店も店頭でスープを煮立たせてます。

  • さっぱりとして朝食向き、んで美味。

    さっぱりとして朝食向き、んで美味。

  • 続いては地下鉄に乗って

    続いては地下鉄に乗って

  • 温泉へ。<br />駅名が「温泉場」なので移動もらくらく。

    温泉へ。
    駅名が「温泉場」なので移動もらくらく。

  • 前回はイマイチなところに寄ったので、今回は単純に一番大きそうなところへ。

    前回はイマイチなところに寄ったので、今回は単純に一番大きそうなところへ。

  • ロビー、広いです。

    ロビー、広いです。

  • 案内も親切な感じ。

    案内も親切な感じ。

  • 「最高の温泉」とのこと。<br />実際、韓国で入った中では最大の規模でした。

    「最高の温泉」とのこと。
    実際、韓国で入った中では最大の規模でした。

  • 今日は時間がたっぷりあるので、お昼は青沙浦に行ってみる。<br />バスとかわからないので、最寄の駅からタクシー。

    今日は時間がたっぷりあるので、お昼は青沙浦に行ってみる。
    バスとかわからないので、最寄の駅からタクシー。

  • えらく細い急勾配の道を進みます。

    えらく細い急勾配の道を進みます。

  • 到着。

    到着。

  • 平日だったからか、開いている店は1軒のみ。

    平日だったからか、開いている店は1軒のみ。

  • お偉いさん(チョンドファン大統領)が来たお店みたいです。

    お偉いさん(チョンドファン大統領)が来たお店みたいです。

  • 「ウチのオススメはアナゴだ!アナゴがいいよお」という結構お高いネタのプッシュにもめげず、「チョゲ(貝)が食いたい」とリクエスト。<br />でも結構高かったです。

    「ウチのオススメはアナゴだ!アナゴがいいよお」という結構お高いネタのプッシュにもめげず、「チョゲ(貝)が食いたい」とリクエスト。
    でも結構高かったです。

  • んで貝の刺身を待つ。

    んで貝の刺身を待つ。

  • 出てきたのは平貝。<br />量はなかなか。<br />でも30000Wは釜山では高い!

    出てきたのは平貝。
    量はなかなか。
    でも30000Wは釜山では高い!

  • 次のバスが出るまで港を散歩。

    次のバスが出るまで港を散歩。

  • バスも当然、同じせま〜い道を進みます。<br />すれ違うのも大変。

    バスも当然、同じせま〜い道を進みます。
    すれ違うのも大変。

  • んで駅に戻ってホテルでひと休み。

    んで駅に戻ってホテルでひと休み。

  • 晩メシ。

    晩メシ。

  • 蔚山で食えなかったコプチャン(小腸)を求めてコプチャン通りへ。

    蔚山で食えなかったコプチャン(小腸)を求めてコプチャン通りへ。

  • ほぼどの店も客引きしてきます。

    ほぼどの店も客引きしてきます。

  • 早速注文。

    早速注文。

  • おばちゃんが鉄板でそつなく焼いてくれます。

    おばちゃんが鉄板でそつなく焼いてくれます。

  • 味もなかなか。<br />ただ量は1人では多かった。

    味もなかなか。
    ただ量は1人では多かった。

  • 時間がたつにつれ、お客が次々ときてました。

    時間がたつにつれ、お客が次々ときてました。

  • んでホテルに戻る途中、またついつい目を引いた店へ。<br />昼間の貝がイマイチ(味でなく金額がね)だったので、貝を扱う店へ。

    んでホテルに戻る途中、またついつい目を引いた店へ。
    昼間の貝がイマイチ(味でなく金額がね)だったので、貝を扱う店へ。

  • お通しも貝。<br />でも小さすぎてほじくるのが大変。

    お通しも貝。
    でも小さすぎてほじくるのが大変。

  • 店頭のイラストを指差して出てきたのがコレ。11000Wだったかな。<br />透き通ったスープに反して、味付けはピリ辛。でも美味でした。

    店頭のイラストを指差して出てきたのがコレ。11000Wだったかな。
    透き通ったスープに反して、味付けはピリ辛。でも美味でした。

  • 翌朝。<br />朝メシを食ってから帰り支度をしようと、暗いうちから外へ。<br />24H営業の店へ。

    翌朝。
    朝メシを食ってから帰り支度をしようと、暗いうちから外へ。
    24H営業の店へ。

  • オールで飲んでつぶれているおっちやんがあちこちのテーブルに。<br />おお、日本語メニューは久々。

    オールで飲んでつぶれているおっちやんがあちこちのテーブルに。
    おお、日本語メニューは久々。

  • タコエビ炒めを注文。

    タコエビ炒めを注文。

  • 味もなかなか。<br />旅のシメとして問題なし。

    味もなかなか。
    旅のシメとして問題なし。

  • 食い倒れ!っちゅうぐらいにいただきました。<br />またそのうち来よう。

    食い倒れ!っちゅうぐらいにいただきました。
    またそのうち来よう。

この旅行記のタグ

75いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • てしさん 2012/01/24 09:12:45
    こんにちは^^
    この貝はタスルギですね^^
    ほじくるのではなくて、ちゅうちゅうと吸って食べるものです^^

    しどにぃ

    しどにぃさん からの返信 2012/01/25 13:12:47
    RE: こんにちは^^
    deji-opaさん、こんにちは。


    > この貝はタスルギですね^^
    > ほじくるのではなくて、ちゅうちゅうと吸って食べるものです^^

    たしかに店のおばちゃんにも言われました。
    でもどうにも吸い出しにくかったです。
    コツがわかってないんですねえ...

    コプチャンは当然(?)ムヒョンドンです。
    仕事場の近所にもなかなかのコプチャンを出すところがあって、韓国のコプチャンはゼヒ!と思っていました。期待通りの味でした。

    貝刺身は...コメントしづらいですねえ。
    蔚山で注文違いで出てきたヒラメだって10000Wでしたから。
    郊外に行けばおトクかも、というのはなかったですねえ。

    でも釜山は都市の規模に反してメシ物価が安いので、きっとまた行くでしょう。

    しどにぃ
  • てしさん 2012/01/24 09:10:08
    こんにちは^^
    ここは、ムヒョンドンの豚ホルモン通りですか?
    チャガルチの牛ホルモンもいいですが、こちらの方が私も好きです!!
  • てしさん 2012/01/24 09:05:36
    こんにちは^^
    30000Wはお高いですね〜!!
    カニが食べれますね^^

しどにぃさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP