上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
   金龍が去って<br /><br /> お目出度い <br /><br />恵比寿 大黒さんの舞 獅子舞と 目出度さは続きます<br /><br />遅く来たので 撮影は困難。<br /><br />それなり頑張りました。

2012年 博物館で初もうで (東京国立博物館) 獅子舞編

7いいね!

2012/01/02 - 2012/01/02

2348位(同エリア4257件中)

4

22

義臣

義臣さん

   金龍が去って

 お目出度い 

恵比寿 大黒さんの舞 獅子舞と 目出度さは続きます

遅く来たので 撮影は困難。

それなり頑張りました。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • お囃子も賑やかに<br /><br /> 現れいでたる金色の獅子<br /><br />   東都葛西囃子睦会の獅子

    お囃子も賑やかに

     現れいでたる金色の獅子

       東都葛西囃子睦会の獅子

  • 挨拶、

    挨拶、

  • ミカン一つ舞台に、、<br /><br /> 舞い始める

    ミカン一つ舞台に、、

     舞い始める

  • 観客。。<br /><br /> 私は手をのばし、、何とか写す。。<br /><br />  お囃子は聞こえてきます

    観客。。

     私は手をのばし、、何とか写す。。

      お囃子は聞こえてきます

  • 右に 左に。。舞

    右に 左に。。舞

  • ミカンをパクリ、、<br /><br />   爆笑

    ミカンをパクリ、、

       爆笑

  • お囃子を後に<br /><br /> 

    お囃子を後に

     

  • 恵比寿 大黒さん 登場

    恵比寿 大黒さん 登場

  • 揃って。。

    揃って。。

  • 先陣は 釣竿を肩に恵比寿様より

    先陣は 釣竿を肩に恵比寿様より

  • 面のお顔 にこやかに<br /><br /> シャン シャン と

    面のお顔 にこやかに

     シャン シャン と

  • 釣ります。

    釣ります。

  • 大きな鯛が 釣れました。

    大きな鯛が 釣れました。

  • 大黒様と交代

    大黒様と交代

  • 小槌を持って登場

    小槌を持って登場

  • 小槌 ふりふり 右でも 左でも<br /><br /> 平等にお宝を振り出します。

    小槌 ふりふり 右でも 左でも

     平等にお宝を振り出します。

  • 扇の緑。。衣装の色に鮮やかに

    扇の緑。。衣装の色に鮮やかに

  • ご覧のような観客 大勢、

    ご覧のような観客 大勢、

  • 二頭の獅子

    二頭の獅子

  • 見守る 恵比寿 大黒様

    見守る 恵比寿 大黒様

  • 観客の中へ<br /><br /> 獅子にかまれるのが縁起がいいとゆわれています、<br /><br />  慣れた方はおひねりを獅子の口にいれて

    観客の中へ

     獅子にかまれるのが縁起がいいとゆわれています、

      慣れた方はおひねりを獅子の口にいれて

  • 腕がもう限度。。<br /><br /> この辺で退散、

    腕がもう限度。。

     この辺で退散、

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • いっちゃんさん 2012/01/07 10:35:24
    初詣ができました
    今年も宜しくお願いします

    国立で金龍舞・和太鼓・獅子舞・・・
    テレビでも見ましたが義臣さんの繊細な取材に雰囲気を感じながら初詣ができました。

    ありがとうございました。

                いっちゃん

    義臣

    義臣さん からの返信 2012/01/07 16:33:27
    RE: 初詣ができました
              いっちゃんこちらこそ
     
    東博お正月はいつも気にはしているのですが
    今年は金龍の舞では見逃せんでした
    行ってよかった、、
    和太鼓も素晴らしいですが、、
    これに勝る 金龍の舞
    撮影したのは数倍
    和太鼓もですが。
     充分 新年を楽しむことができました。

    いつもおいでいただき投票までありがとうございます
    今年もよろしくお願いいたします。
              義臣
  • まみさん 2012/01/06 08:42:22
    あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします。

    元旦三が日は混んでるところにあまり行きたくなくて、浅草などは避けてしまいましたが、代わりに義臣さんの旅行記で様子を拝見@

    上野のトーハクは、「博物館で初詣」の企画中に行こうと思っていたのですが、私は展示の撮影を楽しみにしていたので、催し物をチェックしませんでした。
    金龍舞はすばらしいですねぇ。逃して残念!

    義臣

    義臣さん からの返信 2012/01/06 16:08:40
    RE: あけましておめでとうございます


    此方こそよろしくお願いいたします。

    三が日は私も苦手ですが 東博の 金龍の舞だけは見たくて

    出かけてしまいました。

     三つの催し物はどれも満員状態

    そこで 一つ我慢して二つをしっかり写す作戦したのが

    大正解 金龍の舞 和太鼓は 正面から 写すことが出来ました。

    浅草寺は4日に

    神田明神は今日、でしたが

    取り込み失敗して、、消えてしまいました。

       どうやら ボケがはじまたようです。

                  義臣

義臣さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP