東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年は、東京に行く機会が多くありました。<br />思い出はたくさんできましたが、写真は意外と少ない。<br />どうってことのない景色ばかり数枚。<br />どれも私にとっては大事な時間でした。<br /><br />年末年始に画像の整理をしました。<br />記念にまとめてアップしておきたいと思います。<br /><br />エリア選びは適当です。すみません。

都内街歩き など

3いいね!

2011/10/09 - 2011/10/11

61627位(同エリア79976件中)

0

6

香桑

香桑さん

2011年は、東京に行く機会が多くありました。
思い出はたくさんできましたが、写真は意外と少ない。
どうってことのない景色ばかり数枚。
どれも私にとっては大事な時間でした。

年末年始に画像の整理をしました。
記念にまとめてアップしておきたいと思います。

エリア選びは適当です。すみません。

交通手段
ANAグループ 自家用車 バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 母校と同じ時代の建築の中は、テンションがあがります。<br />白い壁、黒光りする使い込まれた木の手すり、石の床。<br />こういう空間の中にいると、なんだか、ほっとするのです。

    母校と同じ時代の建築の中は、テンションがあがります。
    白い壁、黒光りする使い込まれた木の手すり、石の床。
    こういう空間の中にいると、なんだか、ほっとするのです。

  • 同じ建物内。<br />床がとってもおしゃれでした。

    同じ建物内。
    床がとってもおしゃれでした。

  • この建物の内部でした。<br />東大の安田講堂。<br />あたりを見回すと、写真を撮っているのは私だけじゃなくて、それもほっとしました。

    この建物の内部でした。
    東大の安田講堂。
    あたりを見回すと、写真を撮っているのは私だけじゃなくて、それもほっとしました。

  • これは9月のときの写真。浅草寺にて。<br />人の多い場所ですが、ここなら落ち着けるからと案内してもらいました。<br />確かに、こういう緑の景色にほっとしたことをおぼえています。<br />まだ暑くて、半袖で、緑の色にせせらぎの音が涼を添えていました。

    これは9月のときの写真。浅草寺にて。
    人の多い場所ですが、ここなら落ち着けるからと案内してもらいました。
    確かに、こういう緑の景色にほっとしたことをおぼえています。
    まだ暑くて、半袖で、緑の色にせせらぎの音が涼を添えていました。

  • そのまんまです。<br />ここに行ったのは11月。<br />食後に連れて行ってもらった場所で、この前でサイダーを飲みながら。<br />浅草といい、門前のお店の多さにわーいっ♪となって、目移りするばかりで、あんまり食べ歩きできなかったんですよね。

    そのまんまです。
    ここに行ったのは11月。
    食後に連れて行ってもらった場所で、この前でサイダーを飲みながら。
    浅草といい、門前のお店の多さにわーいっ♪となって、目移りするばかりで、あんまり食べ歩きできなかったんですよね。

  • 近寄りすぎて全体が撮れなかった……。<br />帝釈天だけに、ちゃんと雷紋なんですね。と、初めて知りました。<br />カンボジアの遺跡で見た、3つの頭の象に乗っていたインドラ神を思い出して、感慨深かったです。

    近寄りすぎて全体が撮れなかった……。
    帝釈天だけに、ちゃんと雷紋なんですね。と、初めて知りました。
    カンボジアの遺跡で見た、3つの頭の象に乗っていたインドラ神を思い出して、感慨深かったです。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP