三江旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年の10日間旅行です。<br /><br />マイナーな所に行ってみようということで、<br />三江トン族自治州の独同(「同」は本当は「山へん」が付きます)選びました。<br /><br />前回の旅日記は、<br />成田から上海経由で桂林に着き、<br />バスで三江、さらに独同に到着。<br />1泊して、翌朝、マイナーな大規模集落「高定」に、バイクのおっちゃんに連れてってもらい、<br />独同に帰ってきたら、移動欲が沸いてきて、<br />三江に帰るバスに乗ったところでした。<br /><br />今回は3日目の午後。<br /><br />三江に戻り、一気に程陽に・・・一気にって言うほど距離はありませんが・・・<br /><br />マイナーな街から、観光の街に移動です。

独同と程陽に宿泊&桂林で水源頭日帰り(3日目~4日目)

14いいね!

2010/12/17 - 2010/12/26

8位(同エリア47件中)

0

35

shicho

shichoさん

2010年の10日間旅行です。

マイナーな所に行ってみようということで、
三江トン族自治州の独同(「同」は本当は「山へん」が付きます)選びました。

前回の旅日記は、
成田から上海経由で桂林に着き、
バスで三江、さらに独同に到着。
1泊して、翌朝、マイナーな大規模集落「高定」に、バイクのおっちゃんに連れてってもらい、
独同に帰ってきたら、移動欲が沸いてきて、
三江に帰るバスに乗ったところでした。

今回は3日目の午後。

三江に戻り、一気に程陽に・・・一気にって言うほど距離はありませんが・・・

マイナーな街から、観光の街に移動です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機

PR

  • 独同から三江までは1時間くらいだったと思います。<br />三江に着き、程陽行きのバスを待つ間、<br />バス駅の中を撮影。<br /><br />独同、程陽行きは、川の西側、「河西車站」から出ます。<br /><br />桂林行きは、川の東側、橋の近くの「河東車站」からです。<br />

    独同から三江までは1時間くらいだったと思います。
    三江に着き、程陽行きのバスを待つ間、
    バス駅の中を撮影。

    独同、程陽行きは、川の西側、「河西車站」から出ます。

    桂林行きは、川の東側、橋の近くの「河東車站」からです。

  • 三江トン族自治州の観光案内の上部です。<br />左上に独同があります。<br />下の「古宜」というのは「三江」のことです。<br />右、線路に並行した右中ほどに「程陽」があります。<br /><br />

    三江トン族自治州の観光案内の上部です。
    左上に独同があります。
    下の「古宜」というのは「三江」のことです。
    右、線路に並行した右中ほどに「程陽」があります。

  • 上の看板の全体像です。

    上の看板の全体像です。

  • 「古宜(三江)」から「独同」を経由して「干冲」に向かうバスです。<br /><br />「干冲」←知りません。何があるのでしょうか。<br /><br />ご存知の方、いらっしゃいましたらご一報を。

    「古宜(三江)」から「独同」を経由して「干冲」に向かうバスです。

    「干冲」←知りません。何があるのでしょうか。

    ご存知の方、いらっしゃいましたらご一報を。

  • 1時間かからずに「程陽」に到着です。<br /><br />バス停から少し川沿いに歩くと、立派な風雨橋、「永済橋」があります。<br />バス停と「永済橋」の間に入場券売場があります。<br /><br />入場券、ちゃんと買いました。<br /><br />「永済橋」のたもとに朽ちた水車がありました。<br /><br />「永済橋」を向こうに渡った左側にある宿屋に泊まりました。<br />左側は宿屋以外なにもありません。<br />右側は程陽の集落で、観光地らしく、飲食店、土産物屋、旅館などがあります。<br />

    1時間かからずに「程陽」に到着です。

    バス停から少し川沿いに歩くと、立派な風雨橋、「永済橋」があります。
    バス停と「永済橋」の間に入場券売場があります。

    入場券、ちゃんと買いました。

    「永済橋」のたもとに朽ちた水車がありました。

    「永済橋」を向こうに渡った左側にある宿屋に泊まりました。
    左側は宿屋以外なにもありません。
    右側は程陽の集落で、観光地らしく、飲食店、土産物屋、旅館などがあります。

  • バス停から「永済橋」を通り過ごして、さらに歩いたあたりで撮りました。<br /><br />真ん中に霞んで見えるのが「永済橋」。<br />その左奥に重なって見える木造3階建てが、宿屋です。

    バス停から「永済橋」を通り過ごして、さらに歩いたあたりで撮りました。

    真ん中に霞んで見えるのが「永済橋」。
    その左奥に重なって見える木造3階建てが、宿屋です。

  • 宿屋の部屋です。<br /><br />この宿屋、河原に建っていて、土手から少し降りるような感じで入り口がありました。<br /><br />シーズンオフですので、お客は自分だけでした。<br /><br />すきま風あり、でも雰囲気よいです。<br />集落の喧騒から、少しはなれているのもよかったです。<br /><br />テレビ、蚊取り線香、シャワー、トイレあり。<br />床はみしみし鳴ります。

    宿屋の部屋です。

    この宿屋、河原に建っていて、土手から少し降りるような感じで入り口がありました。

    シーズンオフですので、お客は自分だけでした。

    すきま風あり、でも雰囲気よいです。
    集落の喧騒から、少しはなれているのもよかったです。

    テレビ、蚊取り線香、シャワー、トイレあり。
    床はみしみし鳴ります。

  • 部屋のベランダからは橋が少しだけ見えました。<br /><br />のんびりした風景、なかなかいい宿です。

    部屋のベランダからは橋が少しだけ見えました。

    のんびりした風景、なかなかいい宿です。

  • 気になるトイレです。<br />なんと洋式便座。<br /><br />左下が洗面+鏡です。<br />左に縦に伸びているパイプのようなものが、シャワーホースです。<br /><br />水シャワーでした。<br />温水化に期待したいですな。

    気になるトイレです。
    なんと洋式便座。

    左下が洗面+鏡です。
    左に縦に伸びているパイプのようなものが、シャワーホースです。

    水シャワーでした。
    温水化に期待したいですな。

  • 着いたのが夕方でしたので、暗くならないうちに、集落から河を挟んで向こう側にある高台、というか、小山に上り、写真撮影。<br /><br />ささやかな展望台もあります。<br />上まで20〜30分くらいでした。<br />山道は比較的整備されていて、普通の靴で大丈夫です。<br /><br />デートしている現地カップルもいました。<br /><br />ここの眺めはよかったなぁ。。。

    着いたのが夕方でしたので、暗くならないうちに、集落から河を挟んで向こう側にある高台、というか、小山に上り、写真撮影。

    ささやかな展望台もあります。
    上まで20〜30分くらいでした。
    山道は比較的整備されていて、普通の靴で大丈夫です。

    デートしている現地カップルもいました。

    ここの眺めはよかったなぁ。。。

  • 「永斉橋」よりは少し小さい風雨橋です。<br /><br />「永斉橋」もそうですが、橋の中でおばちゃんが土産物を売っています。<br /><br />藍染め(刺繍?)の袋や上着、テーブルクロスとか・・・絵葉書とか・・・<br /><br />奮発して藍染めのテーブルクロスを購入、<br />しかしいつもの通り値切りベタですので、<br />言い値から5%オフくらい。我ながら根性がありませんな。<br />400元くらいでした。<br />おばちゃんは貰ったお金を近所のおっちゃんに本物かどうか確認してもらってました。<br />100元札の偽札はなかなか深刻な問題です。<br /><br />おばちゃんは「自分の手作りだ」と言ってました、<br />実際に、小物の刺繍作業をやってました、、、<br />ホントに手作りかな、、、<br />まぁいいや。

    「永斉橋」よりは少し小さい風雨橋です。

    「永斉橋」もそうですが、橋の中でおばちゃんが土産物を売っています。

    藍染め(刺繍?)の袋や上着、テーブルクロスとか・・・絵葉書とか・・・

    奮発して藍染めのテーブルクロスを購入、
    しかしいつもの通り値切りベタですので、
    言い値から5%オフくらい。我ながら根性がありませんな。
    400元くらいでした。
    おばちゃんは貰ったお金を近所のおっちゃんに本物かどうか確認してもらってました。
    100元札の偽札はなかなか深刻な問題です。

    おばちゃんは「自分の手作りだ」と言ってました、
    実際に、小物の刺繍作業をやってました、、、
    ホントに手作りかな、、、
    まぁいいや。

  • 程陽の集落には、いくつか塔があります。<br /><br />修復もされているようで、古めかしさ、レトロ感はあまりなかったです。<br />古いのは、近くの小さい集落へ行けば見られるようですな。<br />

    程陽の集落には、いくつか塔があります。

    修復もされているようで、古めかしさ、レトロ感はあまりなかったです。
    古いのは、近くの小さい集落へ行けば見られるようですな。

  • 建築制限?<br />新築の建物も、昔のと同じ作り方で建ててました。<br /><br />

    建築制限?
    新築の建物も、昔のと同じ作り方で建ててました。

  • 工事作業を見守るおばあちゃん達です。<br /><br />日なたに椅子を持ち出して、のんびりと見物してました。<br /><br />

    工事作業を見守るおばあちゃん達です。

    日なたに椅子を持ち出して、のんびりと見物してました。

  • 修築された塔の中です。<br /><br />独同もそうでしたが、塔の中ってぇのは、<br />おじいちゃんたちの憩いの場になっているようで、<br />ここでは皆でテレビ鑑賞でした。<br /><br />なんか、街並みの修復協力募金を求められましたので、<br />10元寄付しました。

    修築された塔の中です。

    独同もそうでしたが、塔の中ってぇのは、
    おじいちゃんたちの憩いの場になっているようで、
    ここでは皆でテレビ鑑賞でした。

    なんか、街並みの修復協力募金を求められましたので、
    10元寄付しました。

  • どこでも田舎の子はかわいいものです。<br /><br />後方にあるのは土産物屋さんです。<br /><br />刺繍、藍染め製品などなどがありました。<br />ここでは買わず。

    どこでも田舎の子はかわいいものです。

    後方にあるのは土産物屋さんです。

    刺繍、藍染め製品などなどがありました。
    ここでは買わず。

  • 夕食の食堂です。<br /><br />ツアー客は桂林から日帰りが多いようで、<br />夕方を過ぎると、集落はひっそりしてきます。<br />そして街灯もあまりないので、けっこう、怖いくらいに暗くなります。<br /><br />卵チャーハン、菜っ葉炒め、を食べました。<br /><br />晩酌はお店で買ったビールで、宿屋の部屋で。<br />奥に見えるのが厨房です。<br /><br />雰囲気は最高でしたが、味はいまいち。<br />おばちゃん、作り慣れてない感じでしたなぁ。。。<br /><br />宿に帰ったら、まだ7時くらいでした。<br />ハガキ書き、晩酌、テレビ鑑賞などして、9時には睡眠。<br /><br />しかししかし、小事件発生。<br /><br />夜中、ばちんっ!という音で目が覚めると、真っ暗です。<br />停電なのか、ブレーカー落ちたのか、とにかくテレビも電灯も点きません。<br /><br />すわっ、暗闇にしておいて、テロリストたちの襲撃かっ!と焦りました。<br /><br />まぁ、こういうこともあろうかと、小さいLEDライトを持ってきてますので、<br />しばし待機。<br /><br />しばらくすると宿屋の兄ちゃんが来て、<br />「停電だ、しばらくすれば点くから、安心してね」<br />とのこと。<br /><br />というわけで、1時間ちょっと、真の闇でした。<br /><br />この宿屋は集落から数百メートル離れているので、<br />こういうときは何となく心細いですな、うむ。<br /><br />まぁ、しばらくすると無事に明かりが灯りました。

    夕食の食堂です。

    ツアー客は桂林から日帰りが多いようで、
    夕方を過ぎると、集落はひっそりしてきます。
    そして街灯もあまりないので、けっこう、怖いくらいに暗くなります。

    卵チャーハン、菜っ葉炒め、を食べました。

    晩酌はお店で買ったビールで、宿屋の部屋で。
    奥に見えるのが厨房です。

    雰囲気は最高でしたが、味はいまいち。
    おばちゃん、作り慣れてない感じでしたなぁ。。。

    宿に帰ったら、まだ7時くらいでした。
    ハガキ書き、晩酌、テレビ鑑賞などして、9時には睡眠。

    しかししかし、小事件発生。

    夜中、ばちんっ!という音で目が覚めると、真っ暗です。
    停電なのか、ブレーカー落ちたのか、とにかくテレビも電灯も点きません。

    すわっ、暗闇にしておいて、テロリストたちの襲撃かっ!と焦りました。

    まぁ、こういうこともあろうかと、小さいLEDライトを持ってきてますので、
    しばし待機。

    しばらくすると宿屋の兄ちゃんが来て、
    「停電だ、しばらくすれば点くから、安心してね」
    とのこと。

    というわけで、1時間ちょっと、真の闇でした。

    この宿屋は集落から数百メートル離れているので、
    こういうときは何となく心細いですな、うむ。

    まぁ、しばらくすると無事に明かりが灯りました。

  • 翌朝、結構早く起きて、<br />まだ誰もいない「永斉橋」を渡り、バス停に向かいます。<br /><br />早朝の集落を散歩、も考えたのですが、<br />まぁ、また移動欲ですね、三江に向かうバスは、けっこう頻繁に通ります。<br /><br />場合によっちゃ、ヒッチハイク、っていうか、白タクというか、通りがかりの車にも乗せてもらえそうでした。

    翌朝、結構早く起きて、
    まだ誰もいない「永斉橋」を渡り、バス停に向かいます。

    早朝の集落を散歩、も考えたのですが、
    まぁ、また移動欲ですね、三江に向かうバスは、けっこう頻繁に通ります。

    場合によっちゃ、ヒッチハイク、っていうか、白タクというか、通りがかりの車にも乗せてもらえそうでした。

  • 三江に戻り、<br />「川西車站」から「河東車站」へ徒歩で移動。<br />次の桂林行きのバスに乗り込んだところです。<br />

    三江に戻り、
    「川西車站」から「河東車站」へ徒歩で移動。
    次の桂林行きのバスに乗り込んだところです。

  • 桂林←→三江のバスが休憩するガソリンスタンドです。<br />トイレ、キオスクがあります。

    桂林←→三江のバスが休憩するガソリンスタンドです。
    トイレ、キオスクがあります。

  • はい、ガソリンスタンドのトイレです。<br /><br />紙なし、きたない、オープン(但し三方向に腰までの囲いあり)です。<br />

    はい、ガソリンスタンドのトイレです。

    紙なし、きたない、オープン(但し三方向に腰までの囲いあり)です。

  • トイレの横のキオスク、、、というか、屋台の小店です。<br /><br />飲み物、食べ物、<br />あ!「茶蛋」ありますよ♪<br />「茶蛋」おいしいです♪

    トイレの横のキオスク、、、というか、屋台の小店です。

    飲み物、食べ物、
    あ!「茶蛋」ありますよ♪
    「茶蛋」おいしいです♪

  • そして桂林に到着。<br />ホテルは先日泊まった、バス駅に近い「亜都168」です。<br />モーテル168のグループなのか、パクリなのか、まぁ168元でした。<br /><br />大きいダブルベッドを1人で占領。<br />そこそこきれい。

    そして桂林に到着。
    ホテルは先日泊まった、バス駅に近い「亜都168」です。
    モーテル168のグループなのか、パクリなのか、まぁ168元でした。

    大きいダブルベッドを1人で占領。
    そこそこきれい。

  • 「亜都168」とバス駅の間にある食堂です。<br /><br />桂林名物の「米粉」を食べました。<br /><br />ま、普通ですな、味は。

    「亜都168」とバス駅の間にある食堂です。

    桂林名物の「米粉」を食べました。

    ま、普通ですな、味は。

  • 桂林米粉です。<br /><br />ぷにょぷにょした麺がおいしいです。

    桂林米粉です。

    ぷにょぷにょした麺がおいしいです。

  • 市内見物を、と思い、ホテルを出て、<br />中心北部にある明の時代のお城跡、「靖江王府(王城)」に行きました。<br /><br />今は「広西師範大学」のキャンパスにもなってます。<br /><br />中には「独秀峰」というニョキっとした山が“生えて&quot;います。<br />登れます、「独秀峰」。<br /><br />大学の建物も、なかなか風情があり、こういう大学に通いたかったなぁ、てな感想でした。<br />

    市内見物を、と思い、ホテルを出て、
    中心北部にある明の時代のお城跡、「靖江王府(王城)」に行きました。

    今は「広西師範大学」のキャンパスにもなってます。

    中には「独秀峰」というニョキっとした山が“生えて"います。
    登れます、「独秀峰」。

    大学の建物も、なかなか風情があり、こういう大学に通いたかったなぁ、てな感想でした。

  • 「靖江王府」の入り口の門です。

    「靖江王府」の入り口の門です。

  • 「靖江王府」の城壁にある門です。<br />なかなかに立派です。<br /><br />城壁もけっこう残ってます。<br />平遥なんかに比べると、高さは低く、インパクトはありません。

    「靖江王府」の城壁にある門です。
    なかなかに立派です。

    城壁もけっこう残ってます。
    平遥なんかに比べると、高さは低く、インパクトはありません。

  • 「独秀峰」に登りました。<br /><br />なにしろニョキッと生えている山ですので、<br />階段で一気に登ります。<br /><br />膝はガクガク、息も絶え絶え、汗だくでした。

    「独秀峰」に登りました。

    なにしろニョキッと生えている山ですので、
    階段で一気に登ります。

    膝はガクガク、息も絶え絶え、汗だくでした。

  • 「独秀峰」の頂上からの眺めです。<br /><br />なんとしたことか、望遠レンズを忘れてきました。<br />なので、桂林らしい遠景をば、1枚。

    「独秀峰」の頂上からの眺めです。

    なんとしたことか、望遠レンズを忘れてきました。
    なので、桂林らしい遠景をば、1枚。

  • 「靖江王府」からホテルに戻ると、<br />おっちゃんが2人、窓を開けてごそごそしています。<br /><br />びっくりしました。<br /><br />聞いてみると、エアコンの調子が悪いので、直しに来たとのこと。<br /><br />しかしなぁ、、、<br /><br />まぁそれもまたよし、というわけで、修理作業を見物しました。<br />30分くらいでおっちゃんは去っていきました。

    「靖江王府」からホテルに戻ると、
    おっちゃんが2人、窓を開けてごそごそしています。

    びっくりしました。

    聞いてみると、エアコンの調子が悪いので、直しに来たとのこと。

    しかしなぁ、、、

    まぁそれもまたよし、というわけで、修理作業を見物しました。
    30分くらいでおっちゃんは去っていきました。

  • 桂林駅も見に行きました。<br /><br />中へは入れませんでした。<br />入るときに切符を見せるパターンでした。

    桂林駅も見に行きました。

    中へは入れませんでした。
    入るときに切符を見せるパターンでした。

  • 桂林、不動産事情です。<br /><br />結構高いですね。

    桂林、不動産事情です。

    結構高いですね。

  • 桂林でも「喜羊羊と黒太狼」は大人気のようです。<br /><br />しかしこれは似てませんねぇ。。。

    桂林でも「喜羊羊と黒太狼」は大人気のようです。

    しかしこれは似てませんねぇ。。。

  • 夕食は、ホテル近くで。<br /><br />バス駅近くは、どの街も食堂が多いです。<br />鉄鍋ごはんと、木耳などの炒め物です。<br />あとビール♪<br /><br />まぁまぁでした。<br /><br />こうして4日目、桂林の夜は過ぎていきましたとさ。<br /><br />明日は超マイナースポット、「水源頭」の日帰りです。

    夕食は、ホテル近くで。

    バス駅近くは、どの街も食堂が多いです。
    鉄鍋ごはんと、木耳などの炒め物です。
    あとビール♪

    まぁまぁでした。

    こうして4日目、桂林の夜は過ぎていきましたとさ。

    明日は超マイナースポット、「水源頭」の日帰りです。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 283円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP