池田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪の池田には、とよすあられ(とよす株式会社)の本社工場があります。<br /><br />その本社工場は、月に一回程度「とよすあられ」の工場直販をしており、それが今日あるというので、さっそくでかけました。<br /><br />9時半前にはついたのですが、もう長い行列が出来ています。<br /><br />駐車場には入れないので、阪急電車の石橋駅近くのコインパーキングにいれ、あるいて「とよすあられ」本社工場へいきます。<br /><br />近づくにつれ、とよすの大きな紙袋をたくさん抱えた人と、すれ違うようになります。<br /><br />「とよすあられ」をたくさん買い込んでから、近くの八坂神社に行ってみました。<br /><br />【工場直販の看板です。】

大阪池田の「とよすあられ」の工場直販会に

27いいね!

2011/12/24 - 2011/12/24

50位(同エリア148件中)

2

20

のーとくん

のーとくんさん

大阪の池田には、とよすあられ(とよす株式会社)の本社工場があります。

その本社工場は、月に一回程度「とよすあられ」の工場直販をしており、それが今日あるというので、さっそくでかけました。

9時半前にはついたのですが、もう長い行列が出来ています。

駐車場には入れないので、阪急電車の石橋駅近くのコインパーキングにいれ、あるいて「とよすあられ」本社工場へいきます。

近づくにつれ、とよすの大きな紙袋をたくさん抱えた人と、すれ違うようになります。

「とよすあられ」をたくさん買い込んでから、近くの八坂神社に行ってみました。

【工場直販の看板です。】

交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • とよすあられ(とよす株式会社)の本社工場は、大阪国際空港の近くにあります。

    とよすあられ(とよす株式会社)の本社工場は、大阪国際空港の近くにあります。

  • かなりの行列が出来ています。<br />11月と新年の1月も直販は無く、また今日は土曜日ということもあるのでしょうか、かなりの行列が出来ています。<br />10時を待たずに、開場したようです。

    かなりの行列が出来ています。
    11月と新年の1月も直販は無く、また今日は土曜日ということもあるのでしょうか、かなりの行列が出来ています。
    10時を待たずに、開場したようです。

  • 売り場に、だんだん近づいてきました。

    売り場に、だんだん近づいてきました。

  • ここが売り場です。<br />売り場に適宜ある程度の人を入れていく、やり方です。

    ここが売り場です。
    売り場に適宜ある程度の人を入れていく、やり方です。

  • 来年の干支のおかきも売られています。

    来年の干支のおかきも売られています。

  • 売り場を通りすぎながら、適当に商品を袋に入れて行きます。<br />売り場をふりかえると、運良く工場内に駐車できた車が出て行くところでした。

    売り場を通りすぎながら、適当に商品を袋に入れて行きます。
    売り場をふりかえると、運良く工場内に駐車できた車が出て行くところでした。

  • 時間に追われている気がして、かなり突っ込んでしまいました。<br />後で開けてみると、小売の袋の中もかなりの量(250g)のあられが入っています。<br />本当にお買い得です。

    時間に追われている気がして、かなり突っ込んでしまいました。
    後で開けてみると、小売の袋の中もかなりの量(250g)のあられが入っています。
    本当にお買い得です。

  • ここで支払いをします。<br />結局、かなり大きな紙袋で、三袋になってしまいました。

    ここで支払いをします。
    結局、かなり大きな紙袋で、三袋になってしまいました。

  • つぎに、近くにある八坂神社に寄ってみました。

    つぎに、近くにある八坂神社に寄ってみました。

  • 手水は、新年を迎えるためでしょうか、新しい竹で造られていました。

    手水は、新年を迎えるためでしょうか、新しい竹で造られていました。

  • 境内には、立派な燈籠があります。<br />中のところには、十二支がぐるっと彫られています。

    境内には、立派な燈籠があります。
    中のところには、十二支がぐるっと彫られています。

  • お日さまと燈籠に彫られた来年の干支の辰です。<br />良い年を象徴するようですね。

    お日さまと燈籠に彫られた来年の干支の辰です。
    良い年を象徴するようですね。

  • 八坂神社の拝殿です。

    八坂神社の拝殿です。

  • 拝殿の内部です。

    拝殿の内部です。

  • 一間社流造の八坂神社の本殿です。<br />素戔嗚尊が祀られています。

    一間社流造の八坂神社の本殿です。
    素戔嗚尊が祀られています。

  • 後ろから見た、本殿です。<br />綺麗に彩色されています。

    後ろから見た、本殿です。
    綺麗に彩色されています。

  • 本殿を囲む塀の屋根の瓦です。

    本殿を囲む塀の屋根の瓦です。

  • ずらっと並ぶ境内社です。

    ずらっと並ぶ境内社です。

  • 神田(こうだ)の磐座(いわくら)です。<br />天元元年(978)5月8日に東方より飛来し、牛頭天王(ごずてんのう)が霊神石に座したということで、この辺りでは神田の隕石として崇められ、素戔嗚尊(牛頭天王)が御降臨された磐座と伝わっています。

    神田(こうだ)の磐座(いわくら)です。
    天元元年(978)5月8日に東方より飛来し、牛頭天王(ごずてんのう)が霊神石に座したということで、この辺りでは神田の隕石として崇められ、素戔嗚尊(牛頭天王)が御降臨された磐座と伝わっています。

  • 境内に残る紅葉をみて、八坂神社をあとにします。<br /><br />(おしまい)

    境内に残る紅葉をみて、八坂神社をあとにします。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • morino296さん 2011/12/26 07:15:05
    あ ら れ
    のーとくんさん

    おはようございます。

    凄い量のあられですね。
    お正月、あられの食べ過ぎに注意ですね。

    当分、あられは買わずにすみそうですね。

    morino296

    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2011/12/27 06:37:48
    RE: あ ら れ
    morino296さん

    おはようございます。
    書き込みありがとうございます。

    そうですね、かなりたくさんのあられになってしましました。
    ひとつの袋も、食べ応えがあります。

    新年はあられ三昧になってしまいそうです。

    のーとくん

のーとくんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP