アルベロベッロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
南イタリアはナポリまでしか行ったことがなかったので<br />今回は南だけをまわるこの旅を選びました。<br />マフィアで有名なシチリア島にも上陸。<br />意外に大きな島だったのでびっくりしました<br /><br />3日間かけてシチリア島を観光!<br />たっぷりとシチリアの魅力を堪能しました<br /><br />シチリア観光のあとアルベルベッロのかわいい街の散策を楽しみ<br />マテーラあこがれのアマルフィーへ<br />最後にナポリを観光して帰国<br />素敵な南イタリアの旅でした<br /><br />

シチリア島・アマルフィ海岸・カプリ島・南イタリア満喫の旅~4 (アルベルベッロ・マテーラ・アマルフィそしてナポリへ)

34いいね!

2011/11/15 - 2011/11/24

43位(同エリア559件中)

4

113

nana

nanaさん

南イタリアはナポリまでしか行ったことがなかったので
今回は南だけをまわるこの旅を選びました。
マフィアで有名なシチリア島にも上陸。
意外に大きな島だったのでびっくりしました

3日間かけてシチリア島を観光!
たっぷりとシチリアの魅力を堪能しました

シチリア観光のあとアルベルベッロのかわいい街の散策を楽しみ
マテーラあこがれのアマルフィーへ
最後にナポリを観光して帰国
素敵な南イタリアの旅でした

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • ゆっくり朝食を取った後は<br />ホテルから歩いてすぐ<br />世界遺産の街アルベルベッロの散策に出かけます

    ゆっくり朝食を取った後は
    ホテルから歩いてすぐ
    世界遺産の街アルベルベッロの散策に出かけます

  • まずは、アイア・ピッコロ地区<br />このトゥルッリという白い壁に円錐形の屋根のかわいい建物が建ち並ぶ<br />この地区は今も実際にこの建物に住んでいる人が多い地区です。<br />約400軒あります

    まずは、アイア・ピッコロ地区
    このトゥルッリという白い壁に円錐形の屋根のかわいい建物が建ち並ぶ
    この地区は今も実際にこの建物に住んでいる人が多い地区です。
    約400軒あります

  • とても静かです

    とても静かです

  • びっしりと建ち並んでます。

    びっしりと建ち並んでます。

  • 薪を使ってるのかしら?

    薪を使ってるのかしら?

  • おとぎの国のような感じですね

    おとぎの国のような感じですね

  • 屋根をふきかえているところに遭遇しました<br />1枚1枚積み上げているのですね<br />石を積み上げただけのこのトゥルッリ<br />昔、税金逃れをするため屋根をすぐ壊せるようにして<br />家への課税を逃れたのだそうです

    屋根をふきかえているところに遭遇しました
    1枚1枚積み上げているのですね
    石を積み上げただけのこのトゥルッリ
    昔、税金逃れをするため屋根をすぐ壊せるようにして
    家への課税を逃れたのだそうです

  • 遠くにも街並みが見えます

    遠くにも街並みが見えます

  • ずっと遠くの方までトゥルッリのかわいい建物が<br />続いています

    ずっと遠くの方までトゥルッリのかわいい建物が
    続いています

  • 見渡す限りおとぎの国のようね<br />

    見渡す限りおとぎの国のようね

  • 坂を下りてくるとポポロ広場に出ます<br />そこから大通りを渡り反対側の集落に行くと<br />そこはリオーネ・モンティ地区です<br /><br />ここは商業施設の多い地区です

    坂を下りてくるとポポロ広場に出ます
    そこから大通りを渡り反対側の集落に行くと
    そこはリオーネ・モンティ地区です

    ここは商業施設の多い地区です

  • 約1000軒のトゥルッリが密集していて<br />お土産屋さんもたくさんあります

    約1000軒のトゥルッリが密集していて
    お土産屋さんもたくさんあります

  • とっても素敵なところです<br />私のお気に入りの街になっちゃいました

    とっても素敵なところです
    私のお気に入りの街になっちゃいました

  • 屋根になんかマークがありますね

    屋根になんかマークがありますね

  • 写真撮りながらぶらぶら歩いていると<br />陽気なイタリア人おばさんが出てきて<br />家の中も見なさい!と誘うので<br />お邪魔しました〜<br /><br />リビングかな〜

    写真撮りながらぶらぶら歩いていると
    陽気なイタリア人おばさんが出てきて
    家の中も見なさい!と誘うので
    お邪魔しました〜

    リビングかな〜

  • ここはダイニングね

    ここはダイニングね

  • 暖炉もあります<br /><br />室内は冬は暖かく、夏は涼しいのだそうです

    暖炉もあります

    室内は冬は暖かく、夏は涼しいのだそうです

  • キッチンですね<br />中は近代的にしてあるのですね

    キッチンですね
    中は近代的にしてあるのですね

  • 居心地良さそう〜<br />それに結構広いんですね<br />かわいいおうちだから狭いかと思ってた

    居心地良さそう〜
    それに結構広いんですね
    かわいいおうちだから狭いかと思ってた

  • 屋根の上にも行けというので<br /><br />階段あがります。<br />これは昔の井戸のあとかな?

    屋根の上にも行けというので

    階段あがります。
    これは昔の井戸のあとかな?

  • 階段あがると洗濯干し場のようになってました

    階段あがると洗濯干し場のようになってました

  • ここからの眺めは<br />すご〜い、屋根のかわいい形が何とも面白いですね〜

    ここからの眺めは
    すご〜い、屋根のかわいい形が何とも面白いですね〜

  • アルベルベッロ<br />とてもかわいい世界遺産の街でした

    アルベルベッロ
    とてもかわいい世界遺産の街でした

  • アルベルベッロからバスで移動すること約80km<br />マテーラの街に来ました<br />ここの街も世界遺産になってます<br />洞窟住宅サッシが張り付いたように建ち並んでます<br /><br />サッソ・バリサーノ地区の方を眺めてます<br />高いところにある塔はサン・ジョバンニ・バッティスタ教会の尖塔です<br />

    アルベルベッロからバスで移動すること約80km
    マテーラの街に来ました
    ここの街も世界遺産になってます
    洞窟住宅サッシが張り付いたように建ち並んでます

    サッソ・バリサーノ地区の方を眺めてます
    高いところにある塔はサン・ジョバンニ・バッティスタ教会の尖塔です

  • 谷を挟んで向かい側の山にも洞窟住居のようなものが見えます<br /><br />このサッシ群の景観は圧巻です

    谷を挟んで向かい側の山にも洞窟住居のようなものが見えます

    このサッシ群の景観は圧巻です

  • 昔の洞窟住宅の様子かな?模型がありました<br /><br />今は、洞窟からせり出すように建物が建てられてます<br />でも、建物の中は洞窟です。

    昔の洞窟住宅の様子かな?模型がありました

    今は、洞窟からせり出すように建物が建てられてます
    でも、建物の中は洞窟です。

  • 緑も少なくなんだか暗く荒々しい風景です

    緑も少なくなんだか暗く荒々しい風景です

  • サッシの建ち並ぶ地区から谷を挟んだ向かいの山<br />少し洞窟がありますね

    サッシの建ち並ぶ地区から谷を挟んだ向かいの山
    少し洞窟がありますね

  • ここを散策するのは健脚でないとだめかも<br />坂道や階段多いです

    ここを散策するのは健脚でないとだめかも
    坂道や階段多いです

  • サン・ピエトロ・カヴェオーソ教会の近くに<br />昔の洞窟の住宅の中が見られる博物館があります<br />有料:1.5ユーロだったかな?<br />日本語の説明のテープ流してくれました

    サン・ピエトロ・カヴェオーソ教会の近くに
    昔の洞窟の住宅の中が見られる博物館があります
    有料:1.5ユーロだったかな?
    日本語の説明のテープ流してくれました

  • 昔のキッチンですね

    昔のキッチンですね

  • これは井戸だって

    これは井戸だって

  • ベットの横にトイレ<br />といってもおまるのようなものです<br />持ち運びできるもの

    ベットの横にトイレ
    といってもおまるのようなものです
    持ち運びできるもの

  • 家の中には家畜がいたようです<br />臭いがすごかったろうな〜<br />こんな狭いところで家畜と一緒だなんて

    家の中には家畜がいたようです
    臭いがすごかったろうな〜
    こんな狭いところで家畜と一緒だなんて

  • お土産屋さん<br />かわいい

    お土産屋さん
    かわいい

  • 岩山をくりぬいて作られた修復中の<br />サンタ・ルチア・アッレ・マルヴェ教会の中<br />入れなかったので入口から<br />多くの壁画があるらしい<br />

    岩山をくりぬいて作られた修復中の
    サンタ・ルチア・アッレ・マルヴェ教会の中
    入れなかったので入口から
    多くの壁画があるらしい

  • ねこちゃんかわいい<br />後ろ向き前向きの猫が絵になるわ〜

    ねこちゃんかわいい
    後ろ向き前向きの猫が絵になるわ〜

  • プーリア州名物のオレキエッテ<br />耳たぶのようなパスタです<br />これは結構おいしかった

    プーリア州名物のオレキエッテ
    耳たぶのようなパスタです
    これは結構おいしかった

  • ローストポーク

    ローストポーク

  • デザートはアイス<br />食後、ナポリに向かって250km移動<br />

    デザートはアイス
    食後、ナポリに向かって250km移動

  • 夕方ナポリに到着<br /><br />港近くのレストランにて夕食

    夕方ナポリに到着

    港近くのレストランにて夕食

  • レモンシャーベット

    レモンシャーベット

  • この日の夕食は<br />サラダと

    この日の夕食は
    サラダと

  • ピッツァマルゲリータ<br />おなかいっぱいになっちゃいました<br />でもおいしかったよ〜

    ピッツァマルゲリータ
    おなかいっぱいになっちゃいました
    でもおいしかったよ〜

  • デザートはぼけちゃったけどチョコケーキ

    デザートはぼけちゃったけどチョコケーキ

  • ここが夕食を食べたお店

    ここが夕食を食べたお店

  • ナポリでの宿泊は2日目に泊まった時と同じ<br />クチコミの評判が悪いホテルアメリカン<br />ここに2連泊(-_-;)<br />朝食を食べてアマルフィー海岸へ出発!!

    ナポリでの宿泊は2日目に泊まった時と同じ
    クチコミの評判が悪いホテルアメリカン
    ここに2連泊(-_-;)
    朝食を食べてアマルフィー海岸へ出発!!

  • アマルフィー海岸到着<br /><br />上からの眺めは素晴らしい<br />ただ、お天気はいまいち<br />晴れてたらエメラルドの海、青い空がきれいなんだろうな〜

    アマルフィー海岸到着

    上からの眺めは素晴らしい
    ただ、お天気はいまいち
    晴れてたらエメラルドの海、青い空がきれいなんだろうな〜

  • 岩に張り付くように家が建てられてます<br /><br />ここはイタリア屈指のリゾート地なんです

    岩に張り付くように家が建てられてます

    ここはイタリア屈指のリゾート地なんです

  • ブドウ畑も岩肌に段々畑のように作られてます

    ブドウ畑も岩肌に段々畑のように作られてます

  • ほんとならここでエメラルドの洞窟に行くはずでしたが<br />ポジターノに行く道ががけ崩れで通行止め、それに<br />お天気がよくなく船が欠航しているので行けませんでした<br /><br />青の洞窟に引き続き残念です<br />ということで、アマルフィーの街中を散策することになりました

    ほんとならここでエメラルドの洞窟に行くはずでしたが
    ポジターノに行く道ががけ崩れで通行止め、それに
    お天気がよくなく船が欠航しているので行けませんでした

    青の洞窟に引き続き残念です
    ということで、アマルフィーの街中を散策することになりました

  • な〜んかかわいい噴水?のようなもの<br />ほのぼのしてしまいます

    な〜んかかわいい噴水?のようなもの
    ほのぼのしてしまいます

  • ドゥオーモ前の広場はにぎやかでお土産屋さんもいっぱい<br />

    ドゥオーモ前の広場はにぎやかでお土産屋さんもいっぱい

  • ドゥオーモ前の大階段

    ドゥオーモ前の大階段

  • ドゥオーモの金色に輝くサファード

    ドゥオーモの金色に輝くサファード

  • ブロンズの扉<br />ここをなでるとご利益が??

    ブロンズの扉
    ここをなでるとご利益が??

  • 天国の回廊

    天国の回廊

  • 細かいモザイクがたくさん施されてます

    細かいモザイクがたくさん施されてます

  • 内部は絢爛豪華

    内部は絢爛豪華

  • 天井画も素晴らしいです

    天井画も素晴らしいです

  • 聖堂はミサの最中でしたのでそっと

    聖堂はミサの最中でしたのでそっと

  • ドゥオーモの大階段上から見下ろすと

    ドゥオーモの大階段上から見下ろすと

  • お土産さんを覗きながら歩くのは楽しい<br />レモンの名産地なのでレモン製品が多いですね〜

    お土産さんを覗きながら歩くのは楽しい
    レモンの名産地なのでレモン製品が多いですね〜

  • ついつい甘いものに目が行ってしまう(^^ゞ

    ついつい甘いものに目が行ってしまう(^^ゞ

  • なんだか式典かなんかあったのかな?

    なんだか式典かなんかあったのかな?

  • 断崖絶壁に張り付く建物

    断崖絶壁に張り付く建物

  • アマルフィーを見おさめてナポリに戻ります

    アマルフィーを見おさめてナポリに戻ります

  • お昼はナポリの港の近くのこのレストランでお昼

    お昼はナポリの港の近くのこのレストランでお昼

  • とってもおしゃれなレストランで<br />人気なのかお客さんいっぱいです

    とってもおしゃれなレストランで
    人気なのかお客さんいっぱいです

  • 大きなピザ釜があります<br />お店の方、写真撮っていいよ〜って言ってくれました

    大きなピザ釜があります
    お店の方、写真撮っていいよ〜って言ってくれました

  • 美味しそうなピザ<br />焼いてます

    美味しそうなピザ
    焼いてます

  • お隣のテーブルではおいしそうなピザを食べてます

    お隣のテーブルではおいしそうなピザを食べてます

  • う〜でも、私たちはリゾットでした<br />でも、これもおいしかった

    う〜でも、私たちはリゾットでした
    でも、これもおいしかった

  • メインはこれ<br />

    メインはこれ

  • ポテトの下にはポークが隠れてます

    ポテトの下にはポークが隠れてます

  • そしてケーキがデザート<br />まあ、満足なお食事でした

    そしてケーキがデザート
    まあ、満足なお食事でした

  • レストラン出ると目の前は港です<br />客船もいっぱい停泊してます

    レストラン出ると目の前は港です
    客船もいっぱい停泊してます

  • アンジュー家のやぐらのヌオーヴォ城

    アンジュー家のやぐらのヌオーヴォ城

  • ウンベルト1世のガッレリア<br />

    ウンベルト1世のガッレリア

  • 中は大アーケードがある<br /><br />とても美しいアーケードです

    中は大アーケードがある

    とても美しいアーケードです

  • アーケードの下には12星座の大理石のモザイクの飾りがあります<br />私はてんびん座だよ〜

    アーケードの下には12星座の大理石のモザイクの飾りがあります
    私はてんびん座だよ〜

  • ウンベルト1世のガッレリア<br />からサン・カルロ劇場を臨む

    ウンベルト1世のガッレリア
    からサン・カルロ劇場を臨む

  • 王宮<br />中は歴史的住居博物館になってます

    王宮
    中は歴史的住居博物館になってます

  • プレビシート広場<br />王宮の前にある広場です<br />中央のドームはパオラ聖堂

    プレビシート広場
    王宮の前にある広場です
    中央のドームはパオラ聖堂

  • 広場から高台を見ると<br />左サンテルモ城と右、<br />国立サン・マルティーノ美術館が見えます

    広場から高台を見ると
    左サンテルモ城と右、
    国立サン・マルティーノ美術館が見えます

  • 王宮

    王宮

  • 卵城

    卵城

  • 別角度から見た卵城

    別角度から見た卵城

  • ヴェスーヴィオ山とナポリの街

    ヴェスーヴィオ山とナポリの街

  • 美しいナポリの街

    美しいナポリの街

  • ナポリ最後の食事はホテルにて<br />パスタの前菜に

    ナポリ最後の食事はホテルにて
    パスタの前菜に

  • ポーク

    ポーク

  • そしてチョコムース<br /><br />ツアーのお食事は全体的にこんなものなのでしょうね<br />期待もしてませんでしたが・・・

    そしてチョコムース

    ツアーのお食事は全体的にこんなものなのでしょうね
    期待もしてませんでしたが・・・

  • 朝食を食べてナポリの空港に向かいます

    朝食を食べてナポリの空港に向かいます

  • ナポリの空港

    ナポリの空港

  • 国内線でローマに向かいます

    国内線でローマに向かいます

  • ローマまで<br />アリタリアで

    ローマまで
    アリタリアで

  • これに乗っていきま〜す

    これに乗っていきま〜す

  • ローマの空港では待ち時間がありましたので<br />お昼を取ります<br />ピザとサラダ<br />サラダ美味しかった〜

    ローマの空港では待ち時間がありましたので
    お昼を取ります
    ピザとサラダ
    サラダ美味しかった〜

  • このピザもうまうま〜

    このピザもうまうま〜

  • ローマから成田の機内食<br />和食を選択<br />久しぶり日本の味です

    ローマから成田の機内食
    和食を選択
    久しぶり日本の味です

  • 到着前の食事<br /><br />今回久しぶりのツアーに参加しましたが<br />全体的にゆっくりじっくり見ることはできませんでした<br />忙しかった〜でも移動は楽ちん!ツアーもいいところはありますね

    到着前の食事

    今回久しぶりのツアーに参加しましたが
    全体的にゆっくりじっくり見ることはできませんでした
    忙しかった〜でも移動は楽ちん!ツアーもいいところはありますね

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 夏子の探検さん 2011/12/30 14:46:04
    nanaさま、いつもありがとうございます。
    私が新婚旅行で行った場所です。
    当時は想像を絶する寒さだったけど、新婚だったから少しは暖かかったかな?

    以来我家のメタボ君は、ツアーが嫌いに成り、モルディブ党?通?に変わってしまった。。。寒いの嫌だって・・・

    今回は、思い出のなつかしの写真で、あの頃が甦りました。
    ありがと〜〜〜ぅ!

    nanaさまの写真は、いつもアングルもステキで、癒されます。

    年始のダイビング旅の掲載も楽しみにしていますね〜!

    夏子の冒険より

    nana

    nanaさん からの返信 2012/01/12 18:50:47
    遅くなりました
    夏子様

    コメントありがとうございます
    お返事がとっても遅くなってごめんなさい

    ようやくパソコンが見られまして(笑)

    今年もよろしくお願いします〜

    ダイビングの写真もう少し待ってね〜

    nana


  • zzr-cさん 2011/12/30 12:12:01
    かわいい屋根
    nanaさま こんにちは!

    丸くて小さなおうちの屋根、石を積んだ感じになるんですかね?

    とっても可愛らしい屋根です。

    アマルフィーは映画で知りましたが、こんな処によくぞ街を作りくしたよねぇ〜

    海があって崖のような処にびっしりとお家があります。

    人間色んなところに住んでいるんだなぁ〜って実感できます。

    ツアーといっても不自由なく行動されているようなので
    ツアーも捨てた物ではないんですね^_^

    今年1年ありがとうございました!

    来年もよろしくお願いします。

    良いお年をお迎えくださいね!

    じぃ〜

    nana

    nanaさん からの返信 2012/01/12 18:48:10
    RE: かわいい屋根
    じぃ〜さま

    返信がとっても遅くなってしまってすみません

    丸くてかわいいお屋根のアルベルベッロの街並み素敵でしょ?
    町全体が世界遺産なんだって!!

    アマルフィーの街も世界遺産!

    狭くってすごい断崖絶壁にお家をびっしり作っちゃうのですからすごいですね
    海の方から眺めるともっときれいに見られたのでしょうが
    ツアーなので仕方ないです

    でもこのツアーわりといろいろ見られてよかったです
    たまにはツアーも良いのかな?

    今年もよろしくお願いします〜
    nana

nanaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP