
2011/12/03 - 2011/12/03
513位(同エリア882件中)
ひろしさん
2004年の開始以来、毎年多くの観客を集める国内最大級630万球にも及ぶ大規模なイルミネーションを以前から見たいと思っており、この度機会があったので12月3日(土)にツアーで行ってくることにしました。
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 観光バス
PR
-
今回は、ぽんぽこツアーで行くことになり浜松西IC近くの駐車場から出発しました。
-
浜名湖SAより
当日は雨になることが予想されていましたが、なんとか曇りを保ちました。 -
一つ目の目的地、えびせんとちくわの共和国というところへ寄りました。
-
エビせんやちくわが多数売っています。
中には休憩スペースもあり、コーヒーやお茶が無料で飲めます。 -
オレンジロードを進むと
-
次の目的地「オレンジパーク」では大福作りを体験します
-
大福づくりというと大変とだと思っていると、みかんを混ぜた「みかん大福」を作るという体験でした
-
簡単にできます
-
完成! とても美味しいです。
-
お店を見学したあとは伊勢湾岸自動車道を経由し
最終目的地「なばなの里」へ向かいます。 -
到着
駐車場には観光バスが何列にもズラーッと並んでいます -
物凄い混雑ですが、券をもらい入場します
-
入るとすぐにピーターラビットが迎えてくれました
-
紅葉がちょうど良い時期でライトアップされ綺麗です
-
点灯開始の5時にはまだ少々時間があります
-
5時になると鐘がなり点灯されました
-
水上のイルミも綺麗
-
色が少しずつ変わっていくのがよく、雰囲気が少しずつ変わります
-
-
紅葉も撮影者に人気でした
-
さて、ここからがメインの「光のトンネル」です
-
綺麗!!
-
中は非常に明るく、撮影もしやすくなっています
-
画面いっぱいの光
-
-
わざとフォーカスを外してみるのも面白いです
-
-
光のトンネルをあとにすると次は日本の四季が見えてきます
-
今年は日本の四季がテーマで、春・夏・秋・冬と四季が変化していくようすを木と周りの花畑で匠に再現しています
-
春
-
夏
-
秋
-
冬
-
もちろん四季がパッと変わるのではなくだんだんと変わっていくのがいいと思いました。変化は行った人の楽しみということにしましょう。 ここがやはり一番混雑していたような気がしました。
-
これでもう終わりかとおもいきや最後に宝石箱が残っておりました
-
レインボーで非常に綺麗
-
ここも非常に満足
-
これで本当に最後と思いきやまたもや素晴らしいものを発見しました
まさに自然が織り成すイルミネーションです -
-
これは今まで見た中でも最高に綺麗な紅葉です
-
非常に満足することが出来ました
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
桑名・長島(三重) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
三重の ホテル最新情報
-
志摩観光ホテル ザ ベイスイート
3.6
最安値(2名1室) 56,000円~
開業70周年プロモーション 宿泊ご招待キャンペーンも!
志摩観光ホテルは2021年4月3日(土)に開業70周年を迎え...
-
都リゾート 志摩 ベイサイドテラス
3.76
最安値(2名1室) 21,636円~
地元に泊まろう 『みえ旅プレミアム旅行券』で行こう
こんな時期だから、遠出は難しいという方に是非!県内にもいろん...
-
志摩観光ホテル ザ クラシック
4.1
最安値(2名1室) 24,000円~
志摩観光ホテルは2021年に開業70周年を迎えます
ここにしかないおもてなしを、感謝とともに。地元の食材を使った...
0
41