香川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年11月の旅。<br /><br />1月から毎月1回のお遍路バスツアーも11回目。<br />前回から3日後にまた、今度は京都から出発。<br />この回は、2日で13カ寺と12回中最多のお参り。<br />でも、見どころも多いです。<br /><br />今回の宿泊は、アパホテル高松空港で、<br />ツインのベッドルーム。<br />うーんと思うものの、結構良いホテルでした。<br />晩御飯がとてもおいしかったです。<br />そして、夜はお隣のお部屋の方々とプチ宴会に(^_^;)<br />楽しい夜となりました。<br />

お遍路さん<香川66番~78番>

1いいね!

2011/11/02 - 2011/11/03

6996位(同エリア8220件中)

0

43

うさぎ

うさぎさん

2011年11月の旅。

1月から毎月1回のお遍路バスツアーも11回目。
前回から3日後にまた、今度は京都から出発。
この回は、2日で13カ寺と12回中最多のお参り。
でも、見どころも多いです。

今回の宿泊は、アパホテル高松空港で、
ツインのベッドルーム。
うーんと思うものの、結構良いホテルでした。
晩御飯がとてもおいしかったです。
そして、夜はお隣のお部屋の方々とプチ宴会に(^_^;)
楽しい夜となりました。

PR

  • やってきました75番善通寺。<br />本当に大きいです。敷地が広い。<br />立派ですねー。<br />

    やってきました75番善通寺。
    本当に大きいです。敷地が広い。
    立派ですねー。

  • かっこいい。

    かっこいい。

  • 善通寺の五重塔です。

    善通寺の五重塔です。

  • 本堂と大師堂がかなり離れております。

    本堂と大師堂がかなり離れております。

  • お昼は善通寺の宿坊内の<br />食堂でいただきました。<br />ちゃんとおうどんも〜

    お昼は善通寺の宿坊内の
    食堂でいただきました。
    ちゃんとおうどんも〜

  • 74番甲山寺

    74番甲山寺

  • 73番出釈迦寺

    73番出釈迦寺

  • 秋の景色ですね。

    秋の景色ですね。

  • 無人販売も。<br />おいしそうだけど、<br />重くなる…(^_^;)<br />

    無人販売も。
    おいしそうだけど、
    重くなる…(^_^;)

  • なんだか立派な感じです。

    なんだか立派な感じです。

  • いやだ、いやだ、の71番弥谷寺<br />600段の階段です。<br />これは結構たいへん・・・

    いやだ、いやだ、の71番弥谷寺
    600段の階段です。
    これは結構たいへん・・・

  • これは煩悩の階段、108段。<br />死者が帰るお寺だそうで、<br />この階段をおりるとき、決して<br />後ろを振り返ってはいけないらしい。<br /><br />そういわれると、緊張する(^_^;)…

    これは煩悩の階段、108段。
    死者が帰るお寺だそうで、
    この階段をおりるとき、決して
    後ろを振り返ってはいけないらしい。

    そういわれると、緊張する(^_^;)…

  • まだまだ…

    まだまだ…

  • もひとつ

    もひとつ

  • ええっ、まだ?

    ええっ、まだ?

  • 心臓ばくばくしながら登ると<br />良い景色が…

    心臓ばくばくしながら登ると
    良い景色が…

  • おりてきたら、道の駅で<br />ボイセンベリーアイス。<br />ブドウ味みたいな不思議な味です。<br />色が結構すごい。

    おりてきたら、道の駅で
    ボイセンベリーアイス。
    ブドウ味みたいな不思議な味です。
    色が結構すごい。

  • 76番金倉寺

    76番金倉寺

  • 翌日朝いちばんは、ロープウェイで登ります。<br />

    翌日朝いちばんは、ロープウェイで登ります。

  • 100人以上乗れる大型のもの。<br />徳島でもありました。

    100人以上乗れる大型のもの。
    徳島でもありました。

  • さすが標高高いので紅葉しています。

    さすが標高高いので紅葉しています。

  • きれい〜

    きれい〜

  • 雲辺寺とはよくいったもので…<br />

    雲辺寺とはよくいったもので…

  • 金剛杖は、携帯と同じように<br />みなさん、お好きなカバーとか<br />ストラップ(?)とかつけてますね。<br />

    金剛杖は、携帯と同じように
    みなさん、お好きなカバーとか
    ストラップ(?)とかつけてますね。

  • 山奥のお寺って<br />それだけで神秘的です。

    山奥のお寺って
    それだけで神秘的です。

  • 雲辺寺の参道に並ぶ仏像は<br />すごいユニーク。<br />結構、すてき。

    雲辺寺の参道に並ぶ仏像は
    すごいユニーク。
    結構、すてき。

  • こんな感じで、ものすごく多くの方々が<br />ロープウェイ乗り場まで続きます。<br />

    こんな感じで、ものすごく多くの方々が
    ロープウェイ乗り場まで続きます。

  • ちょっとお天気いまいちで<br />残念。

    ちょっとお天気いまいちで
    残念。

  • 素朴な風景。

    素朴な風景。

  • 67番大興寺

    67番大興寺

  • 樹齢1200年だそうです

    樹齢1200年だそうです

  • 70番本山寺、だったと思います(^_^;)

    70番本山寺、だったと思います(^_^;)

  • きれいなお馬さんの像が。

    きれいなお馬さんの像が。

  • 68番神恵寺と69番観音寺は、なんと<br />同じ敷地にあります。<br />お参りがラクといえばラクですが…<br /><br />赤くてきれいですね。

    68番神恵寺と69番観音寺は、なんと
    同じ敷地にあります。
    お参りがラクといえばラクですが…

    赤くてきれいですね。

  • 神恵寺は、なんとモダンか…<br />安藤忠雄建築なみですね。<br />

    神恵寺は、なんとモダンか…
    安藤忠雄建築なみですね。

  • 中はこんな感じ。<br />音響も響くので、<br />なんだかお経がありがたみ増すような…<br />

    中はこんな感じ。
    音響も響くので、
    なんだかお経がありがたみ増すような…

  • お弁当です。バスの中でささっと。

    お弁当です。バスの中でささっと。

  • 77番道隆寺

    77番道隆寺

  • ちょうど護摩炊きをされていました。<br />3回くらい一緒に般若心経をお唱え。

    ちょうど護摩炊きをされていました。
    3回くらい一緒に般若心経をお唱え。

  • なんか、かわいい。

    なんか、かわいい。

  • 眼なおし薬師如来さまが。<br />納め札の裏に、目をいう文字を年の数だけ<br />書いて納めます(数え年ね)

    眼なおし薬師如来さまが。
    納め札の裏に、目をいう文字を年の数だけ
    書いて納めます(数え年ね)

  • なんだか、ほのぼの。。。

    なんだか、ほのぼの。。。

  • 78番郷照寺のご本堂の天井。<br />

    78番郷照寺のご本堂の天井。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP