台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台湾に初上陸の2日目。<br />国立故宮博物院、淡水に足を伸ばしました。<br />台北市内に戻って鼎泰豊の本店に向かう途中には中正紀念堂に立ち寄り、衛兵交代も見てまいりました。<br /><br />キーワード :国立故宮博物院/淡水/紅毛城/中正紀念堂/衛兵交代/鼎泰豊/小籠包/永康街<br /><br /><br /><br />

2011 台北(国立故宮博物院/淡水/中正紀念堂/鼎泰豊)

8いいね!

2011/11/05 - 2011/11/07

21169位(同エリア28300件中)

0

24

ishi

ishiさん

台湾に初上陸の2日目。
国立故宮博物院、淡水に足を伸ばしました。
台北市内に戻って鼎泰豊の本店に向かう途中には中正紀念堂に立ち寄り、衛兵交代も見てまいりました。

キーワード :国立故宮博物院/淡水/紅毛城/中正紀念堂/衛兵交代/鼎泰豊/小籠包/永康街



旅行の満足度
3.5
観光
3.0
ホテル
3.0
グルメ
3.0
ショッピング
2.5
交通
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • MRTで士林駅に。<br />国立故宮博物院に向かいます。

    MRTで士林駅に。
    国立故宮博物院に向かいます。

  • MRTで士林駅からバスで国立故宮博物院に。<br />向かっている人がいるのでそんなに迷わずにいけます。

    MRTで士林駅からバスで国立故宮博物院に。
    向かっている人がいるのでそんなに迷わずにいけます。

  • 建物はスケールが大きくて綺麗です。<br />バス停から本館に向かうだけなのに晴れていると南国の日差しがけっこう厳しいです。<br />日傘があると嬉しい気がします。

    建物はスケールが大きくて綺麗です。
    バス停から本館に向かうだけなのに晴れていると南国の日差しがけっこう厳しいです。
    日傘があると嬉しい気がします。

  • 門の両脇には獅子の守りが。<br />なんとなく可愛いです。<br /><br /><br /><br />

    門の両脇には獅子の守りが。
    なんとなく可愛いです。



  • 主要な展示物の集まる本館に。<br />中は広いので各フロアで見たいものをピックアップすれば2時間くらいで充分見学できます。<br /><br />おススメは4Fの有名な豚の角煮と白菜の石と匠の工芸品。<br />1Fの皇帝の家具とか文具とか見ていて楽しかったです。<br /><br />

    主要な展示物の集まる本館に。
    中は広いので各フロアで見たいものをピックアップすれば2時間くらいで充分見学できます。

    おススメは4Fの有名な豚の角煮と白菜の石と匠の工芸品。
    1Fの皇帝の家具とか文具とか見ていて楽しかったです。

  • 淡水駅に到着。<br />賑やかな通りを行きます。

    淡水駅に到着。
    賑やかな通りを行きます。

  • ゲーセンとかあります。<br />なんだかごちゃっとしているのが楽しいです。<br />

    ゲーセンとかあります。
    なんだかごちゃっとしているのが楽しいです。

  • 水辺側の河環道路の遊歩道を歩きました。<br />向かい岸も見えます。<br />

    水辺側の河環道路の遊歩道を歩きました。
    向かい岸も見えます。

  • スターバックス。<br />☆が入った漢字表記がちょっと珍しいです。<br />

    スターバックス。
    ☆が入った漢字表記がちょっと珍しいです。

  • 遊歩道。<br />カフェやレストランなんかもこのあたりに多いようです。

    遊歩道。
    カフェやレストランなんかもこのあたりに多いようです。

  • お土産屋さんもありますよ。

    お土産屋さんもありますよ。

  • 紅毛城に。<br />赤レンガの要塞に歴史をちょっと感じます。<br />

    紅毛城に。
    赤レンガの要塞に歴史をちょっと感じます。

  • 領事館の建物。<br />中を見ることはできないのですが結婚式のお写真を撮っている方がいました。

    領事館の建物。
    中を見ることはできないのですが結婚式のお写真を撮っている方がいました。

  • 帰りは中正路側を歩きました。<br />旧イギリス領事館なんかがあるせいか台北市内とは少し雰囲気が違う町並みです。

    帰りは中正路側を歩きました。
    旧イギリス領事館なんかがあるせいか台北市内とは少し雰囲気が違う町並みです。

  • 中正路側はお店が多くて賑やかです。<br /><br />

    中正路側はお店が多くて賑やかです。

  • 道沿いに福佑宮があります。<br /><br />元の駅に戻って淡水を後にしました。<br />行ったのはお昼頃だったのですが夕日が綺麗に見えるスポットで有名な淡水なので夕暮れの時間に向かって集まる人も多いようでした。<br /><br />このままMRTで台北周辺に戻って小籠包を食べに永康街に向かいます。<br /><br />

    道沿いに福佑宮があります。

    元の駅に戻って淡水を後にしました。
    行ったのはお昼頃だったのですが夕日が綺麗に見えるスポットで有名な淡水なので夕暮れの時間に向かって集まる人も多いようでした。

    このままMRTで台北周辺に戻って小籠包を食べに永康街に向かいます。

  • 永康街に向かうために中正紀念堂駅に。<br />せっかくなので立ち寄りましたがすごく広くて綺麗な広場です。

    永康街に向かうために中正紀念堂駅に。
    せっかくなので立ち寄りましたがすごく広くて綺麗な広場です。

  • 広場で催しものをしていたり。<br />人が多くて賑やかです。<br />

    広場で催しものをしていたり。
    人が多くて賑やかです。

  • ちょうど衛兵交代に遭遇しました。<br />しばし見学。

    ちょうど衛兵交代に遭遇しました。
    しばし見学。

  • 本殿の中も見学できます。<br />

    本殿の中も見学できます。

  • うーんと歩いて鼎泰豊の本店に。<br />既にお店の前にはすごい人です。<br /><br />人数を告げると番号を振った注文用紙とメニューを渡してくれます。<br />自分の順番がくるとお店のまえの番号表示で確認します。<br /><br />回転がかなり良いので15分くらいで中に入れました。<br />お店の人は日本語と英語が大丈夫な場合には胸に国旗のピンを指しているようなので言葉の心配なしです。<br /><br />ではではお店の中に。<br /><br /><br /><br />

    うーんと歩いて鼎泰豊の本店に。
    既にお店の前にはすごい人です。

    人数を告げると番号を振った注文用紙とメニューを渡してくれます。
    自分の順番がくるとお店のまえの番号表示で確認します。

    回転がかなり良いので15分くらいで中に入れました。
    お店の人は日本語と英語が大丈夫な場合には胸に国旗のピンを指しているようなので言葉の心配なしです。

    ではではお店の中に。



  • 小龍包はやっぱり美味しいです。<br />女3人で小籠包を2蒸籠分とジャージャー麺、スープ、エビと豆苗炒めなど注文。<br />更に1蒸籠とエビ雲呑(ワンタン)汁なしを追加注文。<br /><br />美味しかったです。<br /><br /><br />

    小龍包はやっぱり美味しいです。
    女3人で小籠包を2蒸籠分とジャージャー麺、スープ、エビと豆苗炒めなど注文。
    更に1蒸籠とエビ雲呑(ワンタン)汁なしを追加注文。

    美味しかったです。


  • 食後は永康街に。<br />お茶のお店でお土産用の茶葉とか雑貨屋さんとか散策しました。

    食後は永康街に。
    お茶のお店でお土産用の茶葉とか雑貨屋さんとか散策しました。

  • こんなモダンなお店もあります。<br />カフェでお茶とスイーツも楽しめるみたいです。<br /><br />一日であちこち楽しめたのですがさすがにくたくたに。<br />雨も強くなってきたので帰りはタクシーでホテルまで帰りました。<br /><br />台北市内はタクシー料金がかなりお手頃なのでついつい使ってしまいます。<br /><br />

    こんなモダンなお店もあります。
    カフェでお茶とスイーツも楽しめるみたいです。

    一日であちこち楽しめたのですがさすがにくたくたに。
    雨も強くなってきたので帰りはタクシーでホテルまで帰りました。

    台北市内はタクシー料金がかなりお手頃なのでついつい使ってしまいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP