美ヶ原温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
恒例の夏休み家族旅行です。<br /><br />昨年から2回目の長距離キャラバンで余裕のはずでしたが・・・出発1ヶ月前にキャンピングカーくんの1年点検から無事に帰って来たので安心安全が(;;)東名高速に入った頃から雨が降り出しと共にエンジンルームから大きな音が。箱根に入った最初のガソリンスタンドでお願いして見て頂くと(見るまでもないようでしたが^^;)「あぁ~この音ね。ファンベルトが鳴ってるだけだから心配いらないよ。今日は雨模様なので・・・」とのこと。で、まぁ一安心ですが恥ずかしがりや(人目を気にしすぎる親二人^^;)なので、1週間の旅行では景色よりも人目ばかりが気になった夏休みキャラバンになりました。<br /><br />1日目:自宅→大涌谷→箱根関所跡→沼津(昼食)→葛木道の駅<br />2日目:→白州親水公園→諏訪SA(花火観賞)<br />3日目:→美ヶ原高原→白樺湖遊園地→松本SA<br />4日目:→大王わさび農場→平湯温泉熊牧場→深山桜庵(泊)<br />5日目:→高山ラーメン(工場見学&お土産)→自宅<br /><br />予定では5日目は越前(海水浴)→6日目魚釣り→自宅でしたが悪天候なので断念でした。

2011 夏休み家族旅行 箱根~白州~美ヶ原~白樺湖~安曇野~平湯温泉

3いいね!

2011/08/26 - 2011/08/26

88位(同エリア125件中)

0

160

よし&けい+α

よし&けい+αさん

恒例の夏休み家族旅行です。

昨年から2回目の長距離キャラバンで余裕のはずでしたが・・・出発1ヶ月前にキャンピングカーくんの1年点検から無事に帰って来たので安心安全が(;;)東名高速に入った頃から雨が降り出しと共にエンジンルームから大きな音が。箱根に入った最初のガソリンスタンドでお願いして見て頂くと(見るまでもないようでしたが^^;)「あぁ~この音ね。ファンベルトが鳴ってるだけだから心配いらないよ。今日は雨模様なので・・・」とのこと。で、まぁ一安心ですが恥ずかしがりや(人目を気にしすぎる親二人^^;)なので、1週間の旅行では景色よりも人目ばかりが気になった夏休みキャラバンになりました。

1日目:自宅→大涌谷→箱根関所跡→沼津(昼食)→葛木道の駅
2日目:→白州親水公園→諏訪SA(花火観賞)
3日目:→美ヶ原高原→白樺湖遊園地→松本SA
4日目:→大王わさび農場→平湯温泉熊牧場→深山桜庵(泊)
5日目:→高山ラーメン(工場見学&お土産)→自宅

予定では5日目は越前(海水浴)→6日目魚釣り→自宅でしたが悪天候なので断念でした。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅行代を気にしつつちゃんと1ヶ月点検してやったんだから、最後までご機嫌よく私達を楽しい旅に連れて行って下さいね。^^ノ さて出発です。

    旅行代を気にしつつちゃんと1ヶ月点検してやったんだから、最後までご機嫌よく私達を楽しい旅に連れて行って下さいね。^^ノ さて出発です。

  • お風呂も入って旅行気分最高潮のみ〜んなです。

    お風呂も入って旅行気分最高潮のみ〜んなです。

  • 京奈和自動車道を通って名神自動車道へ。<br /><br />最初の草津SA。<br /><br />いつも余りにも家から近いので素通りしていましたが、今日はガキ供さまが寝る前に”とりあえず”で寄り道です。毎回、末っ子が車に乗ると同時に熟睡モードに突入し後から「なんで起こしてくれへんかったんよ〜!怒」なので・・・今回は早々の寄り道なので、後から怒られることはなくなりました。

    京奈和自動車道を通って名神自動車道へ。

    最初の草津SA。

    いつも余りにも家から近いので素通りしていましたが、今日はガキ供さまが寝る前に”とりあえず”で寄り道です。毎回、末っ子が車に乗ると同時に熟睡モードに突入し後から「なんで起こしてくれへんかったんよ〜!怒」なので・・・今回は早々の寄り道なので、後から怒られることはなくなりました。

  • SA内の1コマ。<br /><br />行き道なので当然見学&トイレのみ。(そうそう”ただ茶”略奪は当然です)

    SA内の1コマ。

    行き道なので当然見学&トイレのみ。(そうそう”ただ茶”略奪は当然です)

  • 綺麗なトイレでした。<br /><br />この笑顔・・・実はべちゃ○ンコちゃんをパンツに隠しておりました。でも、その状況でこの笑顔! 長男さま、貴方は必ず出世する。(私にもその特技?!があれば・・・笑)

    綺麗なトイレでした。

    この笑顔・・・実はべちゃ○ンコちゃんをパンツに隠しておりました。でも、その状況でこの笑顔! 長男さま、貴方は必ず出世する。(私にもその特技?!があれば・・・笑)

  • 名神自動車道から東名自動車道へ。<br /><br />三方原SA。<br /><br />長女様のトイレ休憩。それだけ。一路、箱根目指してまっしぐら〜だ。^^ノ

    名神自動車道から東名自動車道へ。

    三方原SA。

    長女様のトイレ休憩。それだけ。一路、箱根目指してまっしぐら〜だ。^^ノ

  • 沼津ICで一般道へ。<br /><br />箱根エコパーキング。<br /><br />10年以上も前のカーナビに道案内をお願いした私がバカでした。綺麗な道を横目に「ん?いいんかぁ この道で。間違いなくあっちの方がそれっぽいぞぃ」と旧道?を走って・・・疲れたぁ。ようやく箱根の山道!って道へ。箱根駅伝がこの道か知らないけれど、思っていたよりも走りやすくてそんなに急でもない道で。到着です。全体的に傾斜のついた駐車場だったので寝られるか心配でしたが、運転疲れもあって即寝熟睡→短時間でもokの睡眠→女性軍団(2名)のトイレで起されたけど気分爽快な寝起きでした。

    沼津ICで一般道へ。

    箱根エコパーキング。

    10年以上も前のカーナビに道案内をお願いした私がバカでした。綺麗な道を横目に「ん?いいんかぁ この道で。間違いなくあっちの方がそれっぽいぞぃ」と旧道?を走って・・・疲れたぁ。ようやく箱根の山道!って道へ。箱根駅伝がこの道か知らないけれど、思っていたよりも走りやすくてそんなに急でもない道で。到着です。全体的に傾斜のついた駐車場だったので寝られるか心配でしたが、運転疲れもあって即寝熟睡→短時間でもokの睡眠→女性軍団(2名)のトイレで起されたけど気分爽快な寝起きでした。

  • 箱根エコパーキングの全景<br /><br />長熟睡から目覚めて末っ子さまです。ご機嫌ご機嫌で私も長ご機嫌です。

    箱根エコパーキングの全景

    長熟睡から目覚めて末っ子さまです。ご機嫌ご機嫌で私も長ご機嫌です。

  • 1日目の朝。<br /><br />700km?車に揺られてきたとは思えないほどの素敵な笑顔ありがとう♪

    1日目の朝。

    700km?車に揺られてきたとは思えないほどの素敵な笑顔ありがとう♪

  • 朝ごはんです。<br /><br />家から持参のソーセージ入りパンとゆで卵。<br /><br />今日の昼御飯は沼津漁港の「こぼれイクラ!」なので、午前中の間食は厳禁ですばい。ちゃんと食べないと飢え死にしてもしらんで〜^^;

    朝ごはんです。

    家から持参のソーセージ入りパンとゆで卵。

    今日の昼御飯は沼津漁港の「こぼれイクラ!」なので、午前中の間食は厳禁ですばい。ちゃんと食べないと飢え死にしてもしらんで〜^^;

  • 大涌谷へ向かう道にあった大きな鳥居。<br /><br />まぁ記念なのでパシャリです。

    大涌谷へ向かう道にあった大きな鳥居。

    まぁ記念なのでパシャリです。

  • 箱根 大涌谷<br /><br />旅行前の情報では「大涌谷の駐車場までは大渋滞なので早めに現地へ」だったので、朝御飯も早々に切り上げて「は〜るばる来たで大涌谷♪」全然、混んでいませんでした。よかった^^<br /><br />でもでも 見ての通り霧霧霧でした。<br /><br />参考までに・・・道の選択を誤ったか?途中に”ルネッサンス・・・”ってリゾート施設があって、そこへ入る車の渋滞にちょっと引っかかりました。普通は違う道を使うのかな???

    箱根 大涌谷

    旅行前の情報では「大涌谷の駐車場までは大渋滞なので早めに現地へ」だったので、朝御飯も早々に切り上げて「は〜るばる来たで大涌谷♪」全然、混んでいませんでした。よかった^^

    でもでも 見ての通り霧霧霧でした。

    参考までに・・・道の選択を誤ったか?途中に”ルネッサンス・・・”ってリゾート施設があって、そこへ入る車の渋滞にちょっと引っかかりました。普通は違う道を使うのかな???

  • あったりまえの「観光客はここで写真とりなさい」場所でパシャリ。<br /><br />みんなイイ笑顔でイイぞ〜。

    あったりまえの「観光客はここで写真とりなさい」場所でパシャリ。

    みんなイイ笑顔でイイぞ〜。

  • 大涌谷から流れ集められた温泉集積場です。<br /><br />触ることも近寄ることもできないなんて(悲)

    大涌谷から流れ集められた温泉集積場です。

    触ることも近寄ることもできないなんて(悲)

  • 大涌谷の全景?<br /><br />雰囲気わかりますかぁ。なんとなく登別温泉の地獄谷なことを想像していたので、ちょい拍子抜けでした。<br /><br />

    大涌谷の全景?

    雰囲気わかりますかぁ。なんとなく登別温泉の地獄谷なことを想像していたので、ちょい拍子抜けでした。

  • 黒玉子茶屋です。<br /><br />駐車場から20分くらい歩き上ったところにあって、どうやらここが大涌谷の中心地です。先ほどの”温泉集積場”も”ここで写真とりなさい”場所も、み〜んなこの茶屋のすぐ近くです。<br /><br />

    黒玉子茶屋です。

    駐車場から20分くらい歩き上ったところにあって、どうやらここが大涌谷の中心地です。先ほどの”温泉集積場”も”ここで写真とりなさい”場所も、み〜んなこの茶屋のすぐ近くです。

  • 当然の黒玉子 ご購入です。<br /><br />5個入り500円(1個100円)でした。まぁ観光地の温泉卵で超有名な”黒玉子”ですから、値段妥当というところから。ちなみに山陰湯村温泉の温泉卵は1個50円でした。<br /><br />何よりも5個入りに大満足^^ 世の中の大抵なものは4つ単位?ですが。私ら家族は5人。いっつも中途半端買いになっておりますが・・・なぜだか5個入り^^ 「よっ!黒玉子茶屋さん あんたはエライ^^!」でした。

    当然の黒玉子 ご購入です。

    5個入り500円(1個100円)でした。まぁ観光地の温泉卵で超有名な”黒玉子”ですから、値段妥当というところから。ちなみに山陰湯村温泉の温泉卵は1個50円でした。

    何よりも5個入りに大満足^^ 世の中の大抵なものは4つ単位?ですが。私ら家族は5人。いっつも中途半端買いになっておりますが・・・なぜだか5個入り^^ 「よっ!黒玉子茶屋さん あんたはエライ^^!」でした。

  • ご機嫌な末っ子さまです。

    ご機嫌な末っ子さまです。

  • 奥様と長男さまのVサイン

    奥様と長男さまのVサイン

  • 帰りしなになぜか?ここにも「大涌谷」の石碑で記念写真。

    帰りしなになぜか?ここにも「大涌谷」の石碑で記念写真。

  • 駐車場前広場にあるお土産屋さん。

    駐車場前広場にあるお土産屋さん。

  • そのお土産屋さんの中にあった 黒玉子くんとキティーちゃん^^

    そのお土産屋さんの中にあった 黒玉子くんとキティーちゃん^^

  • 箱根関所跡に向かう途中の箱根市外?です。

    箱根関所跡に向かう途中の箱根市外?です。

  • 見ての通り 箱根関所 です。<br /><br />箱根関所看板から50Mほど南へ行ったところにあるお土産屋さんの大きな駐車場へ車をとめてテクテク歩いて2〜3分でこの場所です。<br /><br />

    見ての通り 箱根関所 です。

    箱根関所看板から50Mほど南へ行ったところにあるお土産屋さんの大きな駐車場へ車をとめてテクテク歩いて2〜3分でこの場所です。

  • 箱根関所前<br /><br />ここからは入場料がいる場所いらない場所混在で・・・いたるところで「なぜ?」「えっ?入場料いるの?」の問答が聞こえていました。<br /><br />みんなご機嫌ですが、わらひは車から発するキーキィ音に人目を気にしての運転に全く観光気分が盛り上がらない関所見学でした。

    箱根関所前

    ここからは入場料がいる場所いらない場所混在で・・・いたるところで「なぜ?」「えっ?入場料いるの?」の問答が聞こえていました。

    みんなご機嫌ですが、わらひは車から発するキーキィ音に人目を気にしての運転に全く観光気分が盛り上がらない関所見学でした。

  • みんなご機嫌ですが、わらひは車から発するキーキィ音に人目を気にしての運転に全く観光気分が盛り上がらない関所見学でした。

    みんなご機嫌ですが、わらひは車から発するキーキィ音に人目を気にしての運転に全く観光気分が盛り上がらない関所見学でした。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP