香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目、午前中はウィンマカオのカジノで勝負<br />夕方から香港へ移動。<br />おいしいステーキを食べて、SKY100へ上って夜景鑑賞した後、男人街を散策し服や靴、がらくたのお土産を買う予定だったのに…<br />

マカオ→香港 1.5往復

3いいね!

2011/10/08 - 2011/10/10

15554位(同エリア19750件中)

0

30

oji-iko!さん

2日目、午前中はウィンマカオのカジノで勝負
夕方から香港へ移動。
おいしいステーキを食べて、SKY100へ上って夜景鑑賞した後、男人街を散策し服や靴、がらくたのお土産を買う予定だったのに…

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2日目<br />ホテルを出て正面の公園を横切ったところにあるマカオレストランで朝食。<br />香港の信徳中心フェリーターミナルや尖沙咀にも出店しているポークチョップバーガーや麺類のおいしいお店。<br />お気に入りです。

    2日目
    ホテルを出て正面の公園を横切ったところにあるマカオレストランで朝食。
    香港の信徳中心フェリーターミナルや尖沙咀にも出店しているポークチョップバーガーや麺類のおいしいお店。
    お気に入りです。

  • ポークチョップバーガーとホットコーヒーにしました。20〜30$くらいだったと思います。

    ポークチョップバーガーとホットコーヒーにしました。20〜30$くらいだったと思います。

  • 店から出たところで改めてホテルシントラです。<br />左の道路を挟んでエンペラーホテル、右側に3分歩くとグランドリスボアがあり立地は最高です。

    店から出たところで改めてホテルシントラです。
    左の道路を挟んでエンペラーホテル、右側に3分歩くとグランドリスボアがあり立地は最高です。

  • シントラ側から順にグランドリスボア、リスボア、そして奥に見えているのがウィンになります。

    シントラ側から順にグランドリスボア、リスボア、そして奥に見えているのがウィンになります。

  • 午前中はずっとウィンで小額勝負。マシーンの大小で700円のプラス。あ〜しんど…

    午前中はずっとウィンで小額勝負。マシーンの大小で700円のプラス。あ〜しんど…

  • ウィンを出たところでリスボア方面を撮影。<br />朝は曇っていて写真を撮るには難しい状況でしたが、少しずつ晴れてきました。

    ウィンを出たところでリスボア方面を撮影。
    朝は曇っていて写真を撮るには難しい状況でしたが、少しずつ晴れてきました。

  • 最後に見納め(と思っていた)グランドリスボアの雄雄しい姿。<br />フェリーターミナル行きのシャトルバスを利用するにはカジノの従業員にバスチケットをもらわなければなりません。<br />地下のカウンターで「バスチケット、プリーズ」で何とかなりました。(笑)

    最後に見納め(と思っていた)グランドリスボアの雄雄しい姿。
    フェリーターミナル行きのシャトルバスを利用するにはカジノの従業員にバスチケットをもらわなければなりません。
    地下のカウンターで「バスチケット、プリーズ」で何とかなりました。(笑)

  • フェリーターミナルに到着

    フェリーターミナルに到着

  • チケット売り場の奥に進むと手荷物を預かってもらえるところがあります。値段を忘れてしまいましたが、数百円程度だったと思います。

    チケット売り場の奥に進むと手荷物を預かってもらえるところがあります。値段を忘れてしまいましたが、数百円程度だったと思います。

  • サンズカジノへシャトルバスで移動<br />ふむふむ、ジャックポットで3億円…思っていたより随分しょぼい感じです。うん百億もらえると思ってました。<br />結果はルーレットに運があり3万円のプラス。

    サンズカジノへシャトルバスで移動
    ふむふむ、ジャックポットで3億円…思っていたより随分しょぼい感じです。うん百億もらえると思ってました。
    結果はルーレットに運があり3万円のプラス。

  • 午後5時のフェリーで尖沙咀へ移動開始です。<br />この後、イミグレで大混雑。<br />もう出発まで5分くらいしかなく絶対間に合わないと思っていたら奇跡的に隣のイミグレ窓口を開放。<br />速攻で列を移動し一気に20人抜きで前から3人目に。<br />普通にチケットを買って普通にイミグレに並んでただけなのに間に合わなかったら文句言ってやろうかと思ってました。<br /><br />ちなみに時刻のフェリーに間に合わなかったらどうなるんでしょう?乗れない?チケット買いなおし??それとも全然お構いなし?

    午後5時のフェリーで尖沙咀へ移動開始です。
    この後、イミグレで大混雑。
    もう出発まで5分くらいしかなく絶対間に合わないと思っていたら奇跡的に隣のイミグレ窓口を開放。
    速攻で列を移動し一気に20人抜きで前から3人目に。
    普通にチケットを買って普通にイミグレに並んでただけなのに間に合わなかったら文句言ってやろうかと思ってました。

    ちなみに時刻のフェリーに間に合わなかったらどうなるんでしょう?乗れない?チケット買いなおし??それとも全然お構いなし?

  • ホテルが尖沙咀のBPインターナショナルだった為、ファーストフェリーを利用しました。

    ホテルが尖沙咀のBPインターナショナルだった為、ファーストフェリーを利用しました。

  • 初のファーストクラスです。<br />エコノミークラスは満席に近い状態でもファーストクラスはガラガラ。日本人が3人と西洋人が5〜6人

    初のファーストクラスです。
    エコノミークラスは満席に近い状態でもファーストクラスはガラガラ。日本人が3人と西洋人が5〜6人

  • 食事がついているのでサンドイッチを頼みました。<br />味は… パサパサしていて飲み込むのが辛い(笑)

    食事がついているのでサンドイッチを頼みました。
    味は… パサパサしていて飲み込むのが辛い(笑)

  • 尖沙咀に到着。BPインターナショナルまでは徒歩15分くらい。<br />そして事件が…

    尖沙咀に到着。BPインターナショナルまでは徒歩15分くらい。
    そして事件が…

  • ホテルのバウチャーがない!!<br />何故?? 考えること30秒、どこかで掏られたか?<br />そういえば…<br />ホテルシントラのセーフティBOX!!!<br /><br />忘れた〜!待てよ待てよ他には…<br />免許証と日本の銀行のキャッシュカード!!<br /><br />もうパニックでした。<br />一応パスポートで予約を確認できたのでチェックインはできましたが。<br />どうすればいいか分からず日本の保険会社の電話番号をNETで調べとりあえず掛けてみる。「ホテルに電話して、保管してあるか聞いてみたら?との回答」<br />そうだ、それがいい、そうするべきだ。<br />全く使えない英語を並べ立て、先方のマネージャーまで出てきた。<br />彼が言うには420号室にあったあんたの財布はホテルで預かっている。安心して取りに来い」とのこと。

    ホテルのバウチャーがない!!
    何故?? 考えること30秒、どこかで掏られたか?
    そういえば…
    ホテルシントラのセーフティBOX!!!

    忘れた〜!待てよ待てよ他には…
    免許証と日本の銀行のキャッシュカード!!

    もうパニックでした。
    一応パスポートで予約を確認できたのでチェックインはできましたが。
    どうすればいいか分からず日本の保険会社の電話番号をNETで調べとりあえず掛けてみる。「ホテルに電話して、保管してあるか聞いてみたら?との回答」
    そうだ、それがいい、そうするべきだ。
    全く使えない英語を並べ立て、先方のマネージャーまで出てきた。
    彼が言うには420号室にあったあんたの財布はホテルで預かっている。安心して取りに来い」とのこと。

  • もう訳が分からないうちにフェリーターミナルへ向かってました。<br />20:00のフェリーで再びマカオへ。帰りのフェリーは早くて22:30か?<br />そうすると再び香港へ戻ってくるのは23:40頃。<br />とにかく急がないと尖沙咀へもどってくるフェリーがなくなる。香港島へ戻れたとしても時間がかかるし、ひょっとして地下鉄も終電が終わってしまう時間になるかも…<br /><br />そんな訳で道中全く楽しむ余裕はなく、写真はなし。<br />かろうじて22:00のフェリーで香港には戻ってこれたものの最初にマカオを出国してから約6時間、なんて無駄な時間!!<br /><br />再度マカオを訪問したときの滞在時間は約30分<br />一日で出国入国スタンプが5個も押されてしまったが、イミグレの人は不審に思わないのだろうか、何も質問されませんでした。

    もう訳が分からないうちにフェリーターミナルへ向かってました。
    20:00のフェリーで再びマカオへ。帰りのフェリーは早くて22:30か?
    そうすると再び香港へ戻ってくるのは23:40頃。
    とにかく急がないと尖沙咀へもどってくるフェリーがなくなる。香港島へ戻れたとしても時間がかかるし、ひょっとして地下鉄も終電が終わってしまう時間になるかも…

    そんな訳で道中全く楽しむ余裕はなく、写真はなし。
    かろうじて22:00のフェリーで香港には戻ってこれたものの最初にマカオを出国してから約6時間、なんて無駄な時間!!

    再度マカオを訪問したときの滞在時間は約30分
    一日で出国入国スタンプが5個も押されてしまったが、イミグレの人は不審に思わないのだろうか、何も質問されませんでした。

  • BPインターナショナルに到着したのは23:30すぎ。<br />もう晩御飯を食べるところを選べる状況ではなく男人街へ向かう途中にあった「翠華レストラン」へ。<br />実はここ、結構日本人にも人気のある店だったらしい。

    BPインターナショナルに到着したのは23:30すぎ。
    もう晩御飯を食べるところを選べる状況ではなく男人街へ向かう途中にあった「翠華レストラン」へ。
    実はここ、結構日本人にも人気のある店だったらしい。

  • なんとビーフステーキがサービスセットになっていました。68$。<br />

    なんとビーフステーキがサービスセットになっていました。68$。

  • 店内の様子。深夜12:00を回っているのに次から次から客が入ってくる。<br />待つこと20分待てど暮らせど料理が出てこない…<br />オーダーが通っていなかった。ついてないときはこんなもんか…<br />

    店内の様子。深夜12:00を回っているのに次から次から客が入ってくる。
    待つこと20分待てど暮らせど料理が出てこない…
    オーダーが通っていなかった。ついてないときはこんなもんか…

  • スープとパンがうまかった。<br />ステーキは来た瞬間かぶりついてしまったので写真はなし。<br />味は… やっぱ「アウトバックステーキ」に行きたかった(泣)

    スープとパンがうまかった。
    ステーキは来た瞬間かぶりついてしまったので写真はなし。
    味は… やっぱ「アウトバックステーキ」に行きたかった(泣)

  • そうこうしている内に時間は0時半。<br />さすがの男人街も片付けの一途。何も見れず、買えず。<br /><br />疲れすぎてマッサージにも行く気になれず、コンビニでビールとつまみを買ってホテル戻りました。

    そうこうしている内に時間は0時半。
    さすがの男人街も片付けの一途。何も見れず、買えず。

    疲れすぎてマッサージにも行く気になれず、コンビニでビールとつまみを買ってホテル戻りました。

  • 3日目<br />朝7:00頃からお土産を探して尖沙咀へ。さすがにまだどこも開いていない…<br />チョンキンマンションもごらんのとおり…<br /><br />もう駄目だ。一旦狂った歯車が元に戻ることはないと痛感した瞬間でした。<br />

    3日目
    朝7:00頃からお土産を探して尖沙咀へ。さすがにまだどこも開いていない…
    チョンキンマンションもごらんのとおり…

    もう駄目だ。一旦狂った歯車が元に戻ることはないと痛感した瞬間でした。

  • 尖沙咀の地下鉄出口の通勤風景。<br />地元は今日は月曜日、なので一般の方は皆オフィスへ急ぎ足。

    尖沙咀の地下鉄出口の通勤風景。
    地元は今日は月曜日、なので一般の方は皆オフィスへ急ぎ足。

  • 残念ながらほとんど記憶に残らなかったBPインターナショナルを九龍公園から。<br />ベンチで読書している人あり、太極拳している人あり。<br />時間の流れ方がここは違うと感じました。

    残念ながらほとんど記憶に残らなかったBPインターナショナルを九龍公園から。
    ベンチで読書している人あり、太極拳している人あり。
    時間の流れ方がここは違うと感じました。

  • 結局8:00から開いていたパークンショップ(スーパー)でお土産を購入。<br />9:30頃、ホテルの角を曲がったところからエアポートエクスプレスのシャトルバスに乗りました。<br />今回の目的のひとつであったSKY100。<br /><br />しょうがない、来年また来るから…

    結局8:00から開いていたパークンショップ(スーパー)でお土産を購入。
    9:30頃、ホテルの角を曲がったところからエアポートエクスプレスのシャトルバスに乗りました。
    今回の目的のひとつであったSKY100。

    しょうがない、来年また来るから…

  • 九龍駅にて。 空港へは片道90$<br />中国東方航空でもシティチェックイン可能でした。<br />せっかくなので大きくはないリュックを機内預け荷物にしてみました。

    九龍駅にて。 空港へは片道90$
    中国東方航空でもシティチェックイン可能でした。
    せっかくなので大きくはないリュックを機内預け荷物にしてみました。

  • 車内の様子。<br />約20分で空港に到着です。<br />間違って反対側のターミナルへ降りてしまいえらい遠回りすることになりました。

    車内の様子。
    約20分で空港に到着です。
    間違って反対側のターミナルへ降りてしまいえらい遠回りすることになりました。

  • 空港でバーガーキングを食べるのがいつもの楽しみなのですが、な、なんと到着フロアに移転しているとのこと。<br />すでにイミグレを通過している為戻るわけにはいかず…<br />マクドナルドで済ませましたが消化不良です。<br /><br />あと出発ゲートは502<br />500番台って初めて聞くゲートだけどと思っていたら専用バスで別のターミナルへ

    空港でバーガーキングを食べるのがいつもの楽しみなのですが、な、なんと到着フロアに移転しているとのこと。
    すでにイミグレを通過している為戻るわけにはいかず…
    マクドナルドで済ませましたが消化不良です。

    あと出発ゲートは502
    500番台って初めて聞くゲートだけどと思っていたら専用バスで別のターミナルへ

  • 無事にゲートに到着<br />この後上海で3時間くらいトランジットがあったものの見事に定刻出発。広島には21:00頃到着しました。<br /><br />は〜疲れた。<br />2日目の夕方まではホント順調だったのに…その後はもうグダグダ。<br />こんな旅行もあったもんだと思いつつ来年のリベンジを誓って帰路についたのでした。<br />

    無事にゲートに到着
    この後上海で3時間くらいトランジットがあったものの見事に定刻出発。広島には21:00頃到着しました。

    は〜疲れた。
    2日目の夕方まではホント順調だったのに…その後はもうグダグダ。
    こんな旅行もあったもんだと思いつつ来年のリベンジを誓って帰路についたのでした。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP