平湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は平湯温泉へ!!<br /><br />平湯大滝へ行った後お宿へ。<br />「もずも」さん<br /><br />最初は新穂高温泉の予定で新穂高温泉の宿を予約しましたが、ふとガイドブックで見かけてこちらの宿がとてもよさそうだったので、予定を変更して平湯温泉のこちらの宿を予約しました。<br /><br />18歳以下は宿泊不可だそうです。10室のみ。

紅葉シーズン 奥飛騨温泉郷 平湯温泉「もずも」

8いいね!

2011/10/21 - 2011/10/22

167位(同エリア338件中)

2

41

いろは

いろはさん

今回は平湯温泉へ!!

平湯大滝へ行った後お宿へ。
「もずも」さん

最初は新穂高温泉の予定で新穂高温泉の宿を予約しましたが、ふとガイドブックで見かけてこちらの宿がとてもよさそうだったので、予定を変更して平湯温泉のこちらの宿を予約しました。

18歳以下は宿泊不可だそうです。10室のみ。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • あまり行ったことのない、富士五湖の方へ行ってみようかなーとかまた長野にしようかなーと思ってたけど平湯にしてみました。<br /><br />よく考えたら東名の集中工事やっていたので、静岡方面には行かなくてよかったかも。こちらでもやはり集中工事の影響で東名は渋滞しており、東海環状線のICから入りました。東名だけでなく下道も渋滞でした。<br /><br />当日の朝、バスとトラックの多重事故があり、通行止めになっていたようですが反対車線でしたのでセーフ。行く前にICのところで事故車両運んでいるのを見ました。事故した近くの道はこちら側にも破片落ちてたし!<br /><br />ひるがの高原SA。

    あまり行ったことのない、富士五湖の方へ行ってみようかなーとかまた長野にしようかなーと思ってたけど平湯にしてみました。

    よく考えたら東名の集中工事やっていたので、静岡方面には行かなくてよかったかも。こちらでもやはり集中工事の影響で東名は渋滞しており、東海環状線のICから入りました。東名だけでなく下道も渋滞でした。

    当日の朝、バスとトラックの多重事故があり、通行止めになっていたようですが反対車線でしたのでセーフ。行く前にICのところで事故車両運んでいるのを見ました。事故した近くの道はこちら側にも破片落ちてたし!

    ひるがの高原SA。

  • スキー場かな<br /><br />今回も運転していきましたが東海環状線と東海北陸道は中央道よりかは走りやすいかな?只、一車線だったりするのであまり好きではないです。<br /><br />そういえば冬にスノボやりに来たこともあるっけ。渋滞とかひどかったような気がする…<br /><br />紅葉の時期ですね〜

    スキー場かな

    今回も運転していきましたが東海環状線と東海北陸道は中央道よりかは走りやすいかな?只、一車線だったりするのであまり好きではないです。

    そういえば冬にスノボやりに来たこともあるっけ。渋滞とかひどかったような気がする…

    紅葉の時期ですね〜

  • 腹ごしらえでおうどんを。<br /><br />普通の味w<br /><br />飛騨清見ICから中部縦貫道を通り、高山へ。奥飛騨温泉郷方面へ向かいます。<br /><br />最近長野へ行っていたからかとっても近く感じる♪ <br /><br />平湯温泉への行き方に松本ICから安房トンネル通って平湯入ってもいっかーと思ったけどやはり岐阜へ来た方が近いかな。<br />松本ICまで遠いし、またあの白骨へ向かう山道のがよっぽど嫌だし。

    腹ごしらえでおうどんを。

    普通の味w

    飛騨清見ICから中部縦貫道を通り、高山へ。奥飛騨温泉郷方面へ向かいます。

    最近長野へ行っていたからかとっても近く感じる♪ 

    平湯温泉への行き方に松本ICから安房トンネル通って平湯入ってもいっかーと思ったけどやはり岐阜へ来た方が近いかな。
    松本ICまで遠いし、またあの白骨へ向かう山道のがよっぽど嫌だし。

  • 平湯大滝へ到着。<br /><br />足湯もありまーす。ほのかに硫黄の香り♪

    平湯大滝へ到着。

    足湯もありまーす。ほのかに硫黄の香り♪

  • 平湯大滝

    平湯大滝

  • 前、冬に平湯来た時にも来たかったけど来れなかったところ。<br />白骨行ったあとにこちらにも来ようかと思ったけど結局来なかったのでやっと来れました(´ω`*)

    前、冬に平湯来た時にも来たかったけど来れなかったところ。
    白骨行ったあとにこちらにも来ようかと思ったけど結局来なかったのでやっと来れました(´ω`*)

  • さて お宿へ向かいまーす!!<br /><br />ナビで設定してみたらすぐでびっくりしたw<br />そんなに近かったのねー<br /><br />前回は「深山桜庵」さんへ宿泊しました。あそこも大好きな宿です。<br /><br />その時の旅行記<br /><br />http://4travel.jp/traveler/hikonyan/album/10429536/

    さて お宿へ向かいまーす!!

    ナビで設定してみたらすぐでびっくりしたw
    そんなに近かったのねー

    前回は「深山桜庵」さんへ宿泊しました。あそこも大好きな宿です。

    その時の旅行記

    http://4travel.jp/traveler/hikonyan/album/10429536/

  • あの時は確か雪が少ない年だったんだ(・ε・`*) ... <br />

    あの時は確か雪が少ない年だったんだ(・ε・`*) ...

  • もずもさん到着。<br /><br />一本入った通りなので、ちょっと分かりにくいかなー。

    もずもさん到着。

    一本入った通りなので、ちょっと分かりにくいかなー。

  • ロビー<br /><br />琉球畳がいいです

    ロビー

    琉球畳がいいです

  • 大きな窓からは庭が見えます。

    大きな窓からは庭が見えます。

  • お部屋<br /><br />この部屋に、コンセントが見当たらなくてちょっと不便だったー。

    お部屋

    この部屋に、コンセントが見当たらなくてちょっと不便だったー。

  • ふかふかのベッド♪<br /><br />宿のお布団は寝にくいことが多いので、こちらはポイント高い(*´ω`*)<br /><br />

    ふかふかのベッド♪

    宿のお布団は寝にくいことが多いので、こちらはポイント高い(*´ω`*)

  • 客室には全室露天風呂がついております。

    客室には全室露天風呂がついております。

  • 露天風呂になっておりますが、ガラスの扉があり、閉められる事もできるので内風呂としても入れます。<br />最初入る時、寒い寒いと言っていたので半分閉めたらちょうどよかったです。<br /><br />わりといい温度なので、開けておいた方がぬるめになるかもです。<br /><br />ただ、虫が入ってきたりしますw

    露天風呂になっておりますが、ガラスの扉があり、閉められる事もできるので内風呂としても入れます。
    最初入る時、寒い寒いと言っていたので半分閉めたらちょうどよかったです。

    わりといい温度なので、開けておいた方がぬるめになるかもです。

    ただ、虫が入ってきたりしますw

  • 洗い場。<br /><br />

    洗い場。

  • デッキには椅子♪<br /><br />座り心地よかったー♪<br /><br />ここで読書なんかいいですね。

    デッキには椅子♪

    座り心地よかったー♪

    ここで読書なんかいいですね。

  • 座イスのあたりからお風呂見たところ。<br /><br />来てすぐ入る温泉はまた格別♪ フーっと一息。<br /><br />鉄の匂いがします☆これは初めて。<br /><br />1回入っただけでお肌はつるつるになるし、湯ざめもしにくいと感じました。

    座イスのあたりからお風呂見たところ。

    来てすぐ入る温泉はまた格別♪ フーっと一息。

    鉄の匂いがします☆これは初めて。

    1回入っただけでお肌はつるつるになるし、湯ざめもしにくいと感じました。

  • 温泉分析票は置いてありました。

    温泉分析票は置いてありました。

  • 夕食〜。<br /><br />部屋食はあまり好きでないのでお食事処のプランにしましたが、半個室というか上が筒抜けになってますので、落ち着かないというか隣の人の声がかなり聞こえるので煩わしい。ちょっとというかかなり気になりました。<br />そのあたりはレビューなどで知ってましたけど予想した以上に声気になってしまいちょっと疲れちゃった。隣の人にもよるのかもね?<br /><br />完全個室になってればよかったなー。

    夕食〜。

    部屋食はあまり好きでないのでお食事処のプランにしましたが、半個室というか上が筒抜けになってますので、落ち着かないというか隣の人の声がかなり聞こえるので煩わしい。ちょっとというかかなり気になりました。
    そのあたりはレビューなどで知ってましたけど予想した以上に声気になってしまいちょっと疲れちゃった。隣の人にもよるのかもね?

    完全個室になってればよかったなー。

  • お造り

    お造り

  • 栗おこわ

    栗おこわ

  • 飛騨牛しゃぶしゃぶ<br /><br />A5等級だそうだ。<br /><br />お口の中でとろけたー(≧∀≦)<br />けど、しゃぶしゃぶじゃなく ステーキみたいなのが食べたかったかなーw

    飛騨牛しゃぶしゃぶ

    A5等級だそうだ。

    お口の中でとろけたー(≧∀≦)
    けど、しゃぶしゃぶじゃなく ステーキみたいなのが食べたかったかなーw

  • 土瓶蒸しと鯛かぶら

    土瓶蒸しと鯛かぶら

  • かます柚庵焼

    かます柚庵焼

  • ごはんとみそ汁<br /><br />

    ごはんとみそ汁

  • デザート 抹茶アイス

    デザート 抹茶アイス

  • 夕食の後 少し休憩して宿の露天風呂に行ってみることにしました。<br />宿内はもう消灯されててとても静か〜<br />

    夕食の後 少し休憩して宿の露天風呂に行ってみることにしました。
    宿内はもう消灯されててとても静か〜

  • お風呂もこりゃ貸切だな!と思ったらやはり。<br /><br />下駄にはきかえて向かいます。

    お風呂もこりゃ貸切だな!と思ったらやはり。

    下駄にはきかえて向かいます。

  • 露天風呂は浸かるのみとなります

    露天風呂は浸かるのみとなります

  • 丸い露天風呂<br /><br />一応ライトアップされてます。<br />

    丸い露天風呂

    一応ライトアップされてます。

  • 客室のお風呂のが落ち着くかな〜<br /><br />露天風呂から戻った後はお部屋のお風呂に入りなおしました。<br /><br />ベッドはやはり寝やすかった♪ ふかふかのお布団もよかったー!<br /><br />ベット脇にコンセントがあるとよかったなー

    客室のお風呂のが落ち着くかな〜

    露天風呂から戻った後はお部屋のお風呂に入りなおしました。

    ベッドはやはり寝やすかった♪ ふかふかのお布団もよかったー!

    ベット脇にコンセントがあるとよかったなー

  • <br /><br />朝、朝食の前にひとっぷろ♪



    朝、朝食の前にひとっぷろ♪

  • お食事処

    お食事処

  • 朝食

    朝食

  • 名残惜しいですが お次は高山へ。<br />チェックインの時とお食事の時に他のお客さんを見たきりほとんど会うことがなかったです。<br /><br />お湯も雰囲気もとってもいい宿でした。<br /><br /><br />雪の季節が終わったらまた来たいなぁー

    名残惜しいですが お次は高山へ。
    チェックインの時とお食事の時に他のお客さんを見たきりほとんど会うことがなかったです。

    お湯も雰囲気もとってもいい宿でした。


    雪の季節が終わったらまた来たいなぁー

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • さや犬さん 2013/01/11 19:56:16
    こんにちは!
    いろはさん、はじめましてm__m
    何度かご訪問くださり、ありがとうございます!
    「もずも」さんに行かれたことがあるのですねー。すごく気になっていたお宿で行きたかったお宿なんで羨ましい♪友人がここを気に入ってリピしているので、私も一度一緒にいきたいなと思っていました。
    友人曰く、すごく静寂なお宿で、静を楽しむとのことでしたが、、。夕食会場はちょっと残念でしたが、ほかは本当にゆったりと温泉を楽しむことができそうなお宿ですね。
    個人的には平湯温泉のお湯がとても好きで1年に一回は絶対つかりたいとお思っているお湯です。最近は日帰りのみの利用なのでそろそろゆっくりと泊してつかりにいきたいな、、。
    深山桜庵もとても気になっているお宿です。

    さや犬ごのみのお宿に沢山行かれているようで、、、。またおじゃまさせてくださいね。

    さや犬

    いろは

    いろはさん からの返信 2013/01/28 14:09:39
    RE: こんにちは!
    さや犬さん こんにちは!
    コメントありがとうございます。

    こちらこそ、旅行記に訪問ありがとうございますー。

    「もずも」さん、そうですね〜
    夕食の席での事がかなり気になってしまったので、それだけが
    本当に苦痛でしたねぇ・・・w

    深山桜庵さんもとてもよいですよ〜♪
    平湯にはよく行かれるとの事、ぜひぜひチャレンジしてみてくださーい!

    さや犬さんのところにもまたお邪魔させていただきまーす!

いろはさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP