ホノルル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ANA上級会員になるため50000プレミアムポイントを目指す旅もあと約17000.<br /><br />どこに行くかすごく悩んだけど、最後は多少マイル効率悪くても好きなところへ行くことにしました。<br />選んだのはワイハ。<br />ひとりでワイハ。<br />弾丸でワイハ。<br /><br /><br />今年は町内会の組長をやっており、あまり長期に家を空けると顰蹙なので現地2泊の弾丸です。<br />行く前に友達などに「普通ひとりでハワイへ行く?」「ハワイへ一人で行って何するの?」「それって寂しくない?」など信じられないという感じ。<br />ハワイについても「一人で来たの?家族はどうしてるの?」「一人でここまで運転してきたの?がんばったね」「3日間?それは短すぎるよ。」と驚かれぱなし。<br />でも、すごく楽しいんですけど〜。<br />特に今回は買い物がメインだったので、自分のペースで買い物できて充実した時間をすごせました。<br /><br />うーん、やっぱり私変ですかね?<br /><br /><br /><br />購入した航空券<br />10/3 NGO-OKA 海外乗り継ぎ割引スペシャル プレミアムクラス当日アップ 2427pp <br />10/3 OKA-NRT ビジ割28 プレミアムクラス当日アップ 2952pp<br />10/3 NRT-HNL ビジ割28               5188pp<br />10/5 HNL-NRT ビジ割28               5188pp<br />10/6 NRT-NGO ビジ割28               386pp<br />10/xxNGO-OKA 海外乗り継ぎ割引スペシャル               (1618pp)<br /><br />合計 17759pp<br />金額 218650円+13554円(プレミアムクラスアップ追加)=232204円<br />pp単価 13.07円<br /><br />pp単価はあまり良くありませんね。<br /><br /><br />ホテル イリカイホテル&スイーツ<br />http://jp.ilikaihotel.com/<br /><br />レンタカー アラモ JCBゴールドプラン<br />http://www.alamo.jp/jcb<br /><br />往復の飛行機だけの旅行記<br />http://4travel.jp/traveler/kitosmerci/album/10609499/

「女一人でハワイへ2泊4日で行って、レンタカーで買い物して何が悪いんだぁー。」GRETAトラベラー10月号ハワイ特集

72いいね!

2011/10/03 - 2011/10/05

976位(同エリア16436件中)

4

42

キートス・メルシー

キートス・メルシーさん

ANA上級会員になるため50000プレミアムポイントを目指す旅もあと約17000.

どこに行くかすごく悩んだけど、最後は多少マイル効率悪くても好きなところへ行くことにしました。
選んだのはワイハ。
ひとりでワイハ。
弾丸でワイハ。


今年は町内会の組長をやっており、あまり長期に家を空けると顰蹙なので現地2泊の弾丸です。
行く前に友達などに「普通ひとりでハワイへ行く?」「ハワイへ一人で行って何するの?」「それって寂しくない?」など信じられないという感じ。
ハワイについても「一人で来たの?家族はどうしてるの?」「一人でここまで運転してきたの?がんばったね」「3日間?それは短すぎるよ。」と驚かれぱなし。
でも、すごく楽しいんですけど〜。
特に今回は買い物がメインだったので、自分のペースで買い物できて充実した時間をすごせました。

うーん、やっぱり私変ですかね?



購入した航空券
10/3 NGO-OKA 海外乗り継ぎ割引スペシャル プレミアムクラス当日アップ 2427pp 
10/3 OKA-NRT ビジ割28 プレミアムクラス当日アップ 2952pp
10/3 NRT-HNL ビジ割28               5188pp
10/5 HNL-NRT ビジ割28               5188pp
10/6 NRT-NGO ビジ割28               386pp
10/xxNGO-OKA 海外乗り継ぎ割引スペシャル               (1618pp)

合計 17759pp
金額 218650円+13554円(プレミアムクラスアップ追加)=232204円
pp単価 13.07円

pp単価はあまり良くありませんね。


ホテル イリカイホテル&スイーツ
http://jp.ilikaihotel.com/

レンタカー アラモ JCBゴールドプラン
http://www.alamo.jp/jcb

往復の飛行機だけの旅行記
http://4travel.jp/traveler/kitosmerci/album/10609499/

旅行の満足度
5.0
グルメ
2.5
ショッピング
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配
  • 前回のハワイは2008年2月。ほぼ4年ぶりのハワイだぁ。<br />飛行機から最近できたばかりのディズニーのリゾートとイヒラニが見えました。<br />イヒラニは15年ぐらいに泊りました。<br /><br />そう思うと結構ハワイに来てるなぁ。<br /><br /><br /><br />写真の右下が丸っと空き地になっている・・。何ができるんだろう?

    前回のハワイは2008年2月。ほぼ4年ぶりのハワイだぁ。
    飛行機から最近できたばかりのディズニーのリゾートとイヒラニが見えました。
    イヒラニは15年ぐらいに泊りました。

    そう思うと結構ハワイに来てるなぁ。



    写真の右下が丸っと空き地になっている・・。何ができるんだろう?

  • ANAはhomeである成田ではでっかい顔していても、ハワイではaway。<br />一番すみっこの搭乗口について、そこからバスでイミグレまで移動。<br />このバスを外で10分以上待ってました。

    ANAはhomeである成田ではでっかい顔していても、ハワイではaway。
    一番すみっこの搭乗口について、そこからバスでイミグレまで移動。
    このバスを外で10分以上待ってました。

  • イミグレを無事に過ぎて、お正月にいわゆる芸能人のインタビューしているあたりを通り過ぎ。<br />レンタカーのバスのピックアップを待ちます。<br />場所はちょっとわかりにくいので、聞いた方がいいです。<br /><br />

    イミグレを無事に過ぎて、お正月にいわゆる芸能人のインタビューしているあたりを通り過ぎ。
    レンタカーのバスのピックアップを待ちます。
    場所はちょっとわかりにくいので、聞いた方がいいです。

  • 今回も、前回と同じアラモのJCBプランでかりました。<br />保険やガソリンなど全部セットになっていて、値段もお値打ち。<br /><br />カウンターを担当してくれたのは日本人の女性。<br />「ひとりで来たの?」「大丈夫?」「どこへ行くの?」「せっかくだからワイケレアウトレットとかパールリッジまで買い物に行ったら?ラニカイもきれいだよ〜」と色々親切に対応してくれました。<br /><br />好きな車を選べるのですが、かわいかったので赤のカローラを借りました。<br />トヨタ車だけど、もちろん左ハンドル

    今回も、前回と同じアラモのJCBプランでかりました。
    保険やガソリンなど全部セットになっていて、値段もお値打ち。

    カウンターを担当してくれたのは日本人の女性。
    「ひとりで来たの?」「大丈夫?」「どこへ行くの?」「せっかくだからワイケレアウトレットとかパールリッジまで買い物に行ったら?ラニカイもきれいだよ〜」と色々親切に対応してくれました。

    好きな車を選べるのですが、かわいかったので赤のカローラを借りました。
    トヨタ車だけど、もちろん左ハンドル

  • ひさびさの右側通行にドギマギ。<br /><br />とりあえずは、アラモアナショッピングセンターに向かおう。<br />空港からほぼ一本道。<br /><br />ラジオからはハワイアンソング〜♪

    ひさびさの右側通行にドギマギ。

    とりあえずは、アラモアナショッピングセンターに向かおう。
    空港からほぼ一本道。

    ラジオからはハワイアンソング〜♪

  • 30分ほどでアラモアナへ〜。<br /><br />きゃー。

    30分ほどでアラモアナへ〜。

    きゃー。

  • ウィリアムソノマ。大好き!<br />けど、欲しかったマイクロファイバーの食器拭きは売ってなかった。残念。<br /><br />時節柄、ハローウィーン用のグッズが多数。<br /><br /><br />http://www.williams-sonoma.com/<br />ここも日本撤退したおかげで、個人輸入できるようになってます。<br />

    ウィリアムソノマ。大好き!
    けど、欲しかったマイクロファイバーの食器拭きは売ってなかった。残念。

    時節柄、ハローウィーン用のグッズが多数。


    http://www.williams-sonoma.com/
    ここも日本撤退したおかげで、個人輸入できるようになってます。

  • ニーマンマーカス。<br />最高級デパートですね。どちらかというと年配のマダム向きの商品が多いかな。日本でいえば日本橋三越?<br /><br />ここでピスタッチオ、下着(ラペルラとコッサベラが安い)、化粧品を購入。<br /><br />http://www.neimanmarcus.com/

    ニーマンマーカス。
    最高級デパートですね。どちらかというと年配のマダム向きの商品が多いかな。日本でいえば日本橋三越?

    ここでピスタッチオ、下着(ラペルラとコッサベラが安い)、化粧品を購入。

    http://www.neimanmarcus.com/

  • そしてお昼は、tomokyさんおすすめのマリポサへ。<br />ラッキーにもテラス席に座らせてくれました。<br /><br />こうなったらフォトジェニックなドリンクを・・ってことで<br />モエのピンクシャンパンを少し口を付けました。<br />うん、このホップオーバーとストロベリークリームうまい。<br />ホップオーバーはシュークリームの皮みたいな感じ。<br />

    そしてお昼は、tomokyさんおすすめのマリポサへ。
    ラッキーにもテラス席に座らせてくれました。

    こうなったらフォトジェニックなドリンクを・・ってことで
    モエのピンクシャンパンを少し口を付けました。
    うん、このホップオーバーとストロベリークリームうまい。
    ホップオーバーはシュークリームの皮みたいな感じ。

  • そしてでっかいハンバーガー。<br />アメリカへ来たらまずはコレだろう。<br />添えはポテトではなく、サラダ。ちょっとびっくり。<br /><br />でっかすぎて、半分残したら「箱に入れる?」とウェーターが聞いてくれたのでお願いしました。

    そしてでっかいハンバーガー。
    アメリカへ来たらまずはコレだろう。
    添えはポテトではなく、サラダ。ちょっとびっくり。

    でっかすぎて、半分残したら「箱に入れる?」とウェーターが聞いてくれたのでお願いしました。

  • マリポサからの景色。<br />暑すぎず、気持ちいい〜。<br /><br />写真はありませんが、この後ホリスター、アバクロ、シアーズなどでお買いもの。<br />1ドル78円で計算すると安い!<br /><br />このあとSAFEWAY(スーパー)に行って、調味料やアルミ箔、お菓子を購入。<br />

    マリポサからの景色。
    暑すぎず、気持ちいい〜。

    写真はありませんが、この後ホリスター、アバクロ、シアーズなどでお買いもの。
    1ドル78円で計算すると安い!

    このあとSAFEWAY(スーパー)に行って、調味料やアルミ箔、お菓子を購入。

  • 暗くなる前になんとか、ホテルにチェックイン。<br /><br />イリカイはアラモアナとワイキキの中間ぐらいにあるヨットハーバー沿いにあるホテル。

    暗くなる前になんとか、ホテルにチェックイン。

    イリカイはアラモアナとワイキキの中間ぐらいにあるヨットハーバー沿いにあるホテル。

  • キッチンはありませんが、電子レンジ、コーヒーメーカー、冷蔵庫はあります。

    キッチンはありませんが、電子レンジ、コーヒーメーカー、冷蔵庫はあります。

  • かなり昔からあるホテルなので、お風呂などは古めかな。

    かなり昔からあるホテルなので、お風呂などは古めかな。

  • でも独立シャワーあり。シャワーヘッドは固定です。

    でも独立シャワーあり。シャワーヘッドは固定です。

  • ビーチに行く時間はないと思ったので、それほど高くなかったしオーシャンビューを予約しました。<br /><br />ついでに「高層階が当日空いていたら9ドルでアップグレードできます。」と予約画面にでたので「YES」をクリックしたら25階建の23階にアサインされました。<br /><br />他の部屋のベランダが丸見えではある。

    ビーチに行く時間はないと思ったので、それほど高くなかったしオーシャンビューを予約しました。

    ついでに「高層階が当日空いていたら9ドルでアップグレードできます。」と予約画面にでたので「YES」をクリックしたら25階建の23階にアサインされました。

    他の部屋のベランダが丸見えではある。

  • 遠くにはアラモアナショッピングセンターが見えます。<br />

    遠くにはアラモアナショッピングセンターが見えます。

  • それほどお腹が空いていなかったので、夕食は昼の残りのハンバガーとポテトチップス、ビールで。<br /><br />このポテトチップスは厚めにカットしてあって夫のお気に入り。<br />これを2袋手荷物で日本にお持ち帰り〜。

    それほどお腹が空いていなかったので、夕食は昼の残りのハンバガーとポテトチップス、ビールで。

    このポテトチップスは厚めにカットしてあって夫のお気に入り。
    これを2袋手荷物で日本にお持ち帰り〜。

  • 夕日を見ながらボ〜とたそがれる。<br />オーシャンビューにしてよかったぁ。

    夕日を見ながらボ〜とたそがれる。
    オーシャンビューにしてよかったぁ。

  • 空港から近いのでタイミングよく太陽と、空軍機(?)。<br />

    空港から近いのでタイミングよく太陽と、空軍機(?)。

  • やっぱり小腹がすいたので、近くのABCまでお買いもの。<br />ちょっとボケたけど、月がきれいでした。<br /><br />ホテルの近くにはABC、マクドナルド、スタバなどがあって便利。

    やっぱり小腹がすいたので、近くのABCまでお買いもの。
    ちょっとボケたけど、月がきれいでした。

    ホテルの近くにはABC、マクドナルド、スタバなどがあって便利。

  • 時差ぼけで夜中に何回か目がさめたけど、朝〜。<br /><br />虹が見えました。<br />けど、雨ふってんの。<br /><br />ああ、雨女なんですね・・・私。

    時差ぼけで夜中に何回か目がさめたけど、朝〜。

    虹が見えました。
    けど、雨ふってんの。

    ああ、雨女なんですね・・・私。

  • 本当は朝早くにラニカイビーチに青を補給しに行こうと思ったのですが、<br />雨なのであきらめて、ワイケレに。<br /><br />ワイケレの街まではH-1の7番出口で降りて行けたのですが、そこからワイケレのショッピングセンターのほうに入ってしまいました。<br />とりあえずグアムでおなじみのK-martに入ってみました。<br />グアムとあまりかわらないかなぁ。<br /><br />

    本当は朝早くにラニカイビーチに青を補給しに行こうと思ったのですが、
    雨なのであきらめて、ワイケレに。

    ワイケレの街まではH-1の7番出口で降りて行けたのですが、そこからワイケレのショッピングセンターのほうに入ってしまいました。
    とりあえずグアムでおなじみのK-martに入ってみました。
    グアムとあまりかわらないかなぁ。

  • ワイケレプレミアムアウトレットの入り口がせまいので、すごくわかりにくかったです。間違えて住宅街に入ってぐるぐる。<br /><br /><br /><br />まずはコーチへ。<br />覗くだけのつもりでしたが、安すぎて買わないと損するみたいな感じになってきた。セール品なんかはアウトレットの値段の40%offで、そこから更になんでも30%off!<br />レジの行列がすごすぎて40分並びました。中国人の買い物が半端ない。シグネチャーのバッグやさいふなどの小物は一人5個までなのですが、それがどこにも書いてないので結構もめていて時間がかかる、かかる。<br /><br /><br /><br />日本人のスタッフが何回も声をかけてくれて最後に「私○○子といいます。何かあったら呼んでください」とやたら名前を強調すると思ったら、レジで担当の名前を聞かれた。<br /><br /><br /><br />朝雨だったのでビーチに行かずに、みんな買い物に来てしまったから混んでいるんだろうとお店のスタッフ。みんな考えることは同じなのね。

    ワイケレプレミアムアウトレットの入り口がせまいので、すごくわかりにくかったです。間違えて住宅街に入ってぐるぐる。



    まずはコーチへ。
    覗くだけのつもりでしたが、安すぎて買わないと損するみたいな感じになってきた。セール品なんかはアウトレットの値段の40%offで、そこから更になんでも30%off!
    レジの行列がすごすぎて40分並びました。中国人の買い物が半端ない。シグネチャーのバッグやさいふなどの小物は一人5個までなのですが、それがどこにも書いてないので結構もめていて時間がかかる、かかる。



    日本人のスタッフが何回も声をかけてくれて最後に「私○○子といいます。何かあったら呼んでください」とやたら名前を強調すると思ったら、レジで担当の名前を聞かれた。



    朝雨だったのでビーチに行かずに、みんな買い物に来てしまったから混んでいるんだろうとお店のスタッフ。みんな考えることは同じなのね。

  • 一番行きたかったのはサックスフィフスアベニューのアウトレット。<br />サックスフィフスの方が、ニーマンマーカスより若い感じの高級デパートです。高島屋みたいなイメージ?<br /><br />ハワイなのに、カシミアのセーターをいっぱい売っていて大人買い。デザインもかわいい。入り口で25%offの券を配っていて、パスポートを出してクレジットカードを作ると更に10%offといわれて作ってしまいました。<br /><br /><br /><br /><br /><br />クレジットカードを作るのに年収をドルで書けて言われて、計算を間違えてしまった(汗)。ものすごく少ない年収だけどはたしてカードは届くのか。<br />他にも、銀行の口座番号も必要でした。

    一番行きたかったのはサックスフィフスアベニューのアウトレット。
    サックスフィフスの方が、ニーマンマーカスより若い感じの高級デパートです。高島屋みたいなイメージ?

    ハワイなのに、カシミアのセーターをいっぱい売っていて大人買い。デザインもかわいい。入り口で25%offの券を配っていて、パスポートを出してクレジットカードを作ると更に10%offといわれて作ってしまいました。





    クレジットカードを作るのに年収をドルで書けて言われて、計算を間違えてしまった(汗)。ものすごく少ない年収だけどはたしてカードは届くのか。
    他にも、銀行の口座番号も必要でした。

  • 朝から何も食べてなかったので、ピザとコーラを買って、ベンチで食べました。5ドル。<br /><br />ああ、NYへ行きたい。<br />サックスフィフスで買い物して、うまいピザを食べたい。

    朝から何も食べてなかったので、ピザとコーラを買って、ベンチで食べました。5ドル。

    ああ、NYへ行きたい。
    サックスフィフスで買い物して、うまいピザを食べたい。

  • clarks。女性用でもサイズ10とかでっかいサイズが豊富に。<br /><br />ここで最後までブーツを悩んだけど、やめた。<br />やっぱり買えばよかったかなぁ。

    clarks。女性用でもサイズ10とかでっかいサイズが豊富に。

    ここで最後までブーツを悩んだけど、やめた。
    やっぱり買えばよかったかなぁ。

  • 今度はH-1を東に戻って、カハラモールへ。<br />アラモアナとは違うローカルな雰囲気で落ち着きます。<br />

    今度はH-1を東に戻って、カハラモールへ。
    アラモアナとは違うローカルな雰囲気で落ち着きます。

  • そしたらあったぁ〜。コンプリートキッチンがぁ〜。<br />前回アラモアナでここで色々買って、楽しみにしていたのにアラモアナになかったんです。<br /><br />ちょっとうれしかった。<br />ワインオープナーや、パイナップルカッターを購入。

    そしたらあったぁ〜。コンプリートキッチンがぁ〜。
    前回アラモアナでここで色々買って、楽しみにしていたのにアラモアナになかったんです。

    ちょっとうれしかった。
    ワインオープナーや、パイナップルカッターを購入。

  • tomokyさんがバーンズ&ノーブルで地図を買ったのを思い出して、私も行って買ってみた。<br /><br />ここは最近駐車場の上に増設してできたみたいで、すごく場所を探しにくかった。地図を買いに行くのに、地図がいるなんて漫才のような話。<br /><br />まぁ、明日帰るので地図はなくてもいいのですが次回のために〜。<br /><br /><br />アメリカって、みんな車を頭からつっこんで駐車するんだよね。<br />土地があるから通路が車が2台余裕ですれ違えるぐらいあるから、バックで出す時もすいすい。駐車がヘタでも大丈夫です。

    tomokyさんがバーンズ&ノーブルで地図を買ったのを思い出して、私も行って買ってみた。

    ここは最近駐車場の上に増設してできたみたいで、すごく場所を探しにくかった。地図を買いに行くのに、地図がいるなんて漫才のような話。

    まぁ、明日帰るので地図はなくてもいいのですが次回のために〜。


    アメリカって、みんな車を頭からつっこんで駐車するんだよね。
    土地があるから通路が車が2台余裕ですれ違えるぐらいあるから、バックで出す時もすいすい。駐車がヘタでも大丈夫です。

  • そして、カハラに来た最大の理由がホールフーズ!!<br />オーガニックのスーパーで、他にはないこだわりの製品を売っています。<br /><br />ここで、ドライフルーツ、豆類、オーガニックの歯磨き粉や薬を購入。<br /><br />NYのホールフーズのデリはすごくおいしそうで、ここのデリも楽しみにしていました。けど、見たらどうもイマイチ。NYのような繊細さがないというか、ハワイのアバウトさが満載というか・・・(笑)。<br />それだけが残念。

    そして、カハラに来た最大の理由がホールフーズ!!
    オーガニックのスーパーで、他にはないこだわりの製品を売っています。

    ここで、ドライフルーツ、豆類、オーガニックの歯磨き粉や薬を購入。

    NYのホールフーズのデリはすごくおいしそうで、ここのデリも楽しみにしていました。けど、見たらどうもイマイチ。NYのような繊細さがないというか、ハワイのアバウトさが満載というか・・・(笑)。
    それだけが残念。

  • 昨日購入した服で、やっぱり取り換えたい品があったのでそのままアラモアナへ。途中で山下マヌー氏おすすめのカイムキの町にも寄ろうとおもったのですが、車を停めるところが見つからず、横を通っただけ。<br />昔ながらの商店街みたいな感じでフォトジェニックなところでした。<br />後から地図をみたら、大通りに裏側に駐車場はあるようなので次はチャレンジしています。<br /><br /><br />夕食は結局少しはやめで、アラモアナMACYSの「パイナップルルーム」へ。ここはアラン・ウォンというハワイの有名シェフがプロデュースした店。<br /><br />ロコモコが有名なので、それのセットで。<br />というか、ディナーメニューだとセットでしかないのでした。<br />まぐろのポキと、さしみ。<br />ポキが絶妙においしかった。<br /><br />

    昨日購入した服で、やっぱり取り換えたい品があったのでそのままアラモアナへ。途中で山下マヌー氏おすすめのカイムキの町にも寄ろうとおもったのですが、車を停めるところが見つからず、横を通っただけ。
    昔ながらの商店街みたいな感じでフォトジェニックなところでした。
    後から地図をみたら、大通りに裏側に駐車場はあるようなので次はチャレンジしています。


    夕食は結局少しはやめで、アラモアナMACYSの「パイナップルルーム」へ。ここはアラン・ウォンというハワイの有名シェフがプロデュースした店。

    ロコモコが有名なので、それのセットで。
    というか、ディナーメニューだとセットでしかないのでした。
    まぐろのポキと、さしみ。
    ポキが絶妙においしかった。

  • これが有名なロコモコ。<br />目玉焼きの下はでっかいハンバーグです。その下はスパイシーなチャーハン。<br />ソースがちょっと中途半端な味かな。<br /><br />まずくはないんですけどね。<br /><br />目玉がおちそうで落ちない(笑)

    これが有名なロコモコ。
    目玉焼きの下はでっかいハンバーグです。その下はスパイシーなチャーハン。
    ソースがちょっと中途半端な味かな。

    まずくはないんですけどね。

    目玉がおちそうで落ちない(笑)

  • デザート。アメリカだから期待してなかったけど、アイスクリームの下のチョコブラウニーがおいしかったです。

    デザート。アメリカだから期待してなかったけど、アイスクリームの下のチョコブラウニーがおいしかったです。

  • 昨日行けなかったノードストロムへ。<br />ここは靴屋がはじめたデパート。従業員のサービスがいいことで有名です。<br />靴売り場は、広くて店員もイケメン揃い。<br /><br />http://shop.nordstrom.com/<br /><br /><br />買い物する時、店員さんは定番の「May I help you?」ではなくて<br />「Are you doing OK?」って最近は聞くんだね。<br />それに対して、他の客がなんて答えているのか耳をダンボにしてみた。<br />「I&#39;m doing fine」とか「I&#39;m OK so far,thanks anyway」とか<br />答えるのがスマートらしい。<br />

    昨日行けなかったノードストロムへ。
    ここは靴屋がはじめたデパート。従業員のサービスがいいことで有名です。
    靴売り場は、広くて店員もイケメン揃い。

    http://shop.nordstrom.com/


    買い物する時、店員さんは定番の「May I help you?」ではなくて
    「Are you doing OK?」って最近は聞くんだね。
    それに対して、他の客がなんて答えているのか耳をダンボにしてみた。
    「I'm doing fine」とか「I'm OK so far,thanks anyway」とか
    答えるのがスマートらしい。

  • かわいいオーラを店が出していたので入ってみた。<br />http://www.verabradley.com/<br /><br />キルトでできたハンドバッグがかわいくて、1つ75ドル。<br /><br />日本でも通販をはじめたようです。<br />http://www.verabradley.co.jp/

    かわいいオーラを店が出していたので入ってみた。
    http://www.verabradley.com/

    キルトでできたハンドバッグがかわいくて、1つ75ドル。

    日本でも通販をはじめたようです。
    http://www.verabradley.co.jp/

  • ヨガやスポーツウェアのルルレモン。<br />こちらは日本撤退したんだよね。<br /><br />http://www.lululemon.com/<br /><br /><br />熱しやすくて、冷めやすい日本人相手に商売するのは大変だね。<br /><br />このあとsearsでシーツ、毛布などを購入。そろいの布団があまりにかわいくてやすいので買っちゃった。<br />絶対にスーツケースに入らないので、あきらめて73ドルでスーツケースを購入。ああ、何やってるんだか。<br /><br />ほぼ閉店の9時までアラモアナでふらふら。<br />ホテルから近いから便利。

    ヨガやスポーツウェアのルルレモン。
    こちらは日本撤退したんだよね。

    http://www.lululemon.com/


    熱しやすくて、冷めやすい日本人相手に商売するのは大変だね。

    このあとsearsでシーツ、毛布などを購入。そろいの布団があまりにかわいくてやすいので買っちゃった。
    絶対にスーツケースに入らないので、あきらめて73ドルでスーツケースを購入。ああ、何やってるんだか。

    ほぼ閉店の9時までアラモアナでふらふら。
    ホテルから近いから便利。

  • さて、弾丸なので朝8時すぎには出発しなくてはなりません。<br /><br />近くのABCまで朝食買い出しがてらお散歩。<br />今日もいい天気だぁ。<br /><br />ああ、もっといたいよぉ。

    さて、弾丸なので朝8時すぎには出発しなくてはなりません。

    近くのABCまで朝食買い出しがてらお散歩。
    今日もいい天気だぁ。

    ああ、もっといたいよぉ。

  • V8大好き。<br />アメリカのドーナッツも大好きなんです。<br /><br />どちらも独特の味がする。

    V8大好き。
    アメリカのドーナッツも大好きなんです。

    どちらも独特の味がする。

  • すっかり、運転にも慣れたころに帰る。<br />もっと円高になったら絶対にくるぞ!<br /><br />空港までの道は渋滞すると聞いたのですが、まぁまぁ流れて予定より早く着きました。

    すっかり、運転にも慣れたころに帰る。
    もっと円高になったら絶対にくるぞ!

    空港までの道は渋滞すると聞いたのですが、まぁまぁ流れて予定より早く着きました。

  • アラモレンタカーのバス。<br />荷物置き場がでっかい。

    アラモレンタカーのバス。
    荷物置き場がでっかい。

  • 空港で最後のお買いもの。<br />ビクトリアズシークレットがあってびっくりでした。<br />(ブラは売ってませんでした)<br />http://www.victoriassecret.com/<br /><br /><br />これだけ買ってもまだアレ買えばよかったぁ〜と思うものがある。<br />また、行くぞぉ〜。

    空港で最後のお買いもの。
    ビクトリアズシークレットがあってびっくりでした。
    (ブラは売ってませんでした)
    http://www.victoriassecret.com/


    これだけ買ってもまだアレ買えばよかったぁ〜と思うものがある。
    また、行くぞぉ〜。

この旅行記のタグ

72いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • けーしちょーさん 2011/10/08 14:34:55
    恐縮ですっ
    お決まりのセリフを言いながら
    今は亡き梨本さんが待機してるイメージが蘇りました。

    何も悪くありません。
    とても良いことと思います。

    ただ、一人で沖縄の離島に行ってきた隣の家のおばさんは
    「この人、まさか・・・・自殺するんぢゃ・・・・」
    と思われた民宿の人たちに、一晩中、強制的に酒盛りされたそうです。。。
    ともあれ、無事でおかえりなによりです。
    もうすぐSFCかな。むふー。


    嗚呼、みなさん、私のことを不審に思ってらっしゃるのね。
    一人旅で私もよくそんな風に思う場面に出くわします。
    それを「現地の人との対話が増える」と受け取るかどうか。
    微妙だよなぁと思いました@フィンランド

    あ。例のモノ。たった今、受け取りましたヨ。
    ありがとうございます♪♪

    つうか、何気にキッチン廻りのグッズの買い出しツアーぢゃん(笑)
    あ、アレかぁ。いいなぁ。ハワイに行けば売ってるのかぁ。
    ブツブツ言いながら旅行記を拝見。
    趣味と実益を兼ね備えたキッチンツールをバカスカ買うって
    やっぱ一人に限りますよ。ええ。
    でも。異国の地で車線もハンドルも逆のクルマは怖いにょぉぉぉ
    凄いなぁ。

    ・・・・・・アタシもハワイで運転してみたい。ニヤニヤ。

    また色々、旅の指南をしてください。

    けーしちょー拝

    キートス・メルシー

    キートス・メルシーさん からの返信 2011/10/09 15:14:04
    RE: 恐縮ですっ
    「け」様、
    思わず空港の出口のあたりで帽子かぶって、サングラスをかければ
    芸能人気分かも〜と思ってしまいました。
    しかし、芸能人はどこで帽子とサングラスをかけるんだろう?
    機内かなぁ??

    昔は、女の一人旅って旅館も予約させてくれなかったんだよね。
    いい時代になったもんです。


    > 嗚呼、みなさん、私のことを不審に思ってらっしゃるのね。
    > 一人旅で私もよくそんな風に思う場面に出くわします。
    > それを「現地の人との対話が増える」と受け取るかどうか。
    > 微妙だよなぁと思いました@フィンランド

    たしかに。結局現地人としかしゃべらないから、2日間でもちょっとだけ
    英語力がアップしたような??


    > つうか、何気にキッチン廻りのグッズの買い出しツアーぢゃん(笑)

    うん!!家族へのお土産もたっぷり買って、いままでの修行への感謝もできてよかったっす。
    親戚に頼まれていたルンバだけが見つけられずに残念でした。
    昔ほどブランド品への執着もないので、ヘンテコな客に思われていたに違いありません。

    パンケーキ用のシロップと、パン切り包丁を入れていた荷物には「荷物確認させてもらったぜ」という紙が入っていました。多分ひっかかると思ったんで別にしておいて正解。検察官の人も不思議に思ったことでしょう。
    本当は洗剤も買いたかったけど、重いので断念。


    > 趣味と実益を兼ね備えたキッチンツールをバカスカ買うって
    > やっぱ一人に限りますよ。ええ。

    もう趣味の世界でございました。
    さみしいなんて思っている暇がないぐらいで・・・。

    > でも。異国の地で車線もハンドルも逆のクルマは怖いにょぉぉぉ
    > 凄いなぁ。

    最初は私もそう思っていたのですが、道も広いしハワイとグアムなら
    なんとかなります。
    買ったものをバカスカトランクに入れて、また身軽になって買い物AGAIN。これを知ってしまうともうツアーバスとか、タクシーには戻れません。


    2泊4日にハワイへ買い出しに行こう!


    キートス・メルシー

  • 行き当たりばったりさん 2011/10/08 09:36:48
    左ハンドルって
    「お務め」ご苦労様です。

    弾丸ハワイですか…。
    旅慣れないオイラとしては最低5日は滞在して、海と火山と買い物などじっくり見て回りたいところですが…。


    修行ですもんね…。



    オイラも海外旅行の最終目標は「現地で運転」、特に「アウトバーンで220キロ出す」というのがあるのですが、どうも左ハンドルは座った右側のスペースの広さがどうしても慣れないのと、その機会がないことと併せてかなり困難な目標のようです。

    クルマの運転については日本の免許制度では営業用の連結バス以外すべてを運転できるよう免許は用意しているのですが、左ハンドルの独特の感覚に慣れないからしばらくは内弁慶となりそうです(泣)



    ところで、今回のハワイはこれ1冊で終わりですか?

    キートス・メルシー

    キートス・メルシーさん からの返信 2011/10/08 11:25:13
    RE: 左ハンドルって
    アロハ〜。

    シンガポールの弾丸はみんなそれほど驚かないのに、
    ハワイは「へ?」と言われるんだろう。
    たしかに、のんびりする場所ですからねー。

    まぁ、たしかに中途半端な滞在で、また行きたいというより
    次はのんびりもしよう・・と心に決めました。



    > オイラも海外旅行の最終目標は「現地で運転」、特に「アウトバーンで220キロ出す」というのがあるのですが、どうも左ハンドルは座った右側のスペースの広さがどうしても慣れないのと、その機会がないことと併せてかなり困難な目標のようです。

    左ハンドル。最初はちょっとどっち行くんだっけ?と悩みますが
    意外とハワイは交通量が多いので、周りの車の後をついていけばなんとかなります。
    運転中「私は真ん中」を常につぶやいています。左ハンドルで右側通行であっても、右ハンドルで左側通行であっても、運転席は中央分離帯から一番近い場所にいるイメージです。ただし、日本で左ハンドルを運転するとこれはできなくなり、おかしなことになりますけどね。

    あとは、高速などでの合流で左後ろを確認しなくてはいけないのですが、左後ろを振り向くことが普段ないので、首がなかなか廻らず、肩をゴキゴキいわせながら後ろの確認をしていました。

    まぁ、現地ではおばあさんとかも運転しているわけだし・・と思って無理をせず運転しています。

    ちなみに夫は怖がって海外では運転してくれません。前回はナビとしては役立ってくれたのですが、今回はいなかったんでかなり迷子になり時間を無駄にしました(苦笑)。

    >
    > クルマの運転については日本の免許制度では営業用の連結バス以外すべてを運転できるよう免許は用意しているのですが、左ハンドルの独特の感覚に慣れないからしばらくは内弁慶となりそうです(泣)

    おお。すげー。
    出発前にhttp://www.mo-hawaii.com/legacy/go/gogo2/26/index.htmlで
    イメージトレーニングをして行ったのですが、帰国後に運転した方が実は右折とかで「どっちへいくんだっけ?」と一瞬悩みました。

    せっかくの免許を取り上げられるともったいないので、内弁慶がベストかも。

    ただ、今回の私のような弾丸だと車がないととてもではないけど、行きたい場所にいけませんでした。

    いつかハワイの免許証とりたい。


    > ところで、今回のハワイはこれ1冊で終わりですか?

    いわゆる「修行」の飛行機搭乗記は1冊つくるつもりです。
    けど、記録だけでたいしておもしろくないと思います。

    ハワイ上陸記はこれでおわりです。


    キートス・メルシー

キートス・メルシーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP