ロサンゼルス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の秋旅はロサンゼルスとラスベガス、そしてラスベガスからはアンテロープキャニオン&モニュメントバレー&グランドキャニオンの1泊ツアーに参加してきた。<br /><br />当初はいつもどおり一人で行くつもりだったのだけど、私のLA行きを知った旅好き知人が、「LAには行ったことがないので良ければ一緒に・・・」とメッセージをくれたので、今回は二人旅となった。<br />とはいえ、それぞれ行きたい場所もあることだし、知人(以下、知人Y)も一人旅に慣れているので、現地では自由に動きましょうということで、往復の飛行機と宿は一緒だけども、別行動することの多い旅となった。<br />私にしてはちょっとタイトな旅だったが、滞在中お天気にも恵まれたよい旅となった。<br /><br />先ずはロサンゼルス&ラスベガス編から・・・

2011秋旅~ロサンゼルス&ラスベガス&大自然満喫旅日記(LA&LV編)

11いいね!

2011/09/17 - 2011/09/25

1483位(同エリア3949件中)

0

48

ぴこら

ぴこらさん

今年の秋旅はロサンゼルスとラスベガス、そしてラスベガスからはアンテロープキャニオン&モニュメントバレー&グランドキャニオンの1泊ツアーに参加してきた。

当初はいつもどおり一人で行くつもりだったのだけど、私のLA行きを知った旅好き知人が、「LAには行ったことがないので良ければ一緒に・・・」とメッセージをくれたので、今回は二人旅となった。
とはいえ、それぞれ行きたい場所もあることだし、知人(以下、知人Y)も一人旅に慣れているので、現地では自由に動きましょうということで、往復の飛行機と宿は一緒だけども、別行動することの多い旅となった。
私にしてはちょっとタイトな旅だったが、滞在中お天気にも恵まれたよい旅となった。

先ずはロサンゼルス&ラスベガス編から・・・

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.0
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 観光バス 徒歩 飛行機
航空会社
アメリカン航空 JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ■9月17日<br /><br />伊丹空港から成田空港へ移動。<br />しばし空港内をウロウロし、15:25発アメリカン航空170便でロサンゼルスへ向け離陸。<br />お初のアメリカン航空。機内は満席。<br />機内食はやっぱりお楽しみ。<br />

    ■9月17日

    伊丹空港から成田空港へ移動。
    しばし空港内をウロウロし、15:25発アメリカン航空170便でロサンゼルスへ向け離陸。
    お初のアメリカン航空。機内は満席。
    機内食はやっぱりお楽しみ。

  • 同日朝9:20、LAXに到着。<br />イミグレはやっぱり長蛇の列。なのに職員さんのひとりが休憩に行ってしまい、並ぶ各国の訪米者は「マジで?!」の表情。<br /><br />どうにかやっと空港内から開放され、LAXシャトルでメトロ・グリーンラインのアビエーション駅に向かい、途中でブルーラインに乗り換え、ロングビーチのパシフィック・コースト・ハイウェイ駅で降りる。<br />今夜のお宿はベストウェスタン・オブ・ロングビーチというホテル。

    同日朝9:20、LAXに到着。
    イミグレはやっぱり長蛇の列。なのに職員さんのひとりが休憩に行ってしまい、並ぶ各国の訪米者は「マジで?!」の表情。

    どうにかやっと空港内から開放され、LAXシャトルでメトロ・グリーンラインのアビエーション駅に向かい、途中でブルーラインに乗り換え、ロングビーチのパシフィック・コースト・ハイウェイ駅で降りる。
    今夜のお宿はベストウェスタン・オブ・ロングビーチというホテル。

  • 何故ロングビーチかというと、16日から3日間、サンペドロのポーツオコールという場所で、ロブスター・フェスティバルが開催されるらしく、知人Yが是非行ってみたいという。<br />私は当初迷ったのだけど、年に一度のお祭りらしいし、一人だったらおそらく一生行かないのはわかっているので、想い出に行ってみることにしたのだ。<br /><br />で、問題は交通である。ハリウッドに宿をとったのではあまりに不便すぎるし、サンペドロという町はあまり治安が良いとはいえないらしく、どこか良い拠点はないかと調べてみたところ、コミューター・エクスプレスというバスがロングビーチ〜ポーツオコール間を走っていることを発見。<br />そんなワケで初日はロングビーチに宿泊が決定した。<br /><br />宿にチェックインし、荷物を置いてすぐにロブスターの待つ会場へと出発。<br />宿の最寄り駅からトランジットモール駅へ移動。<br />そこからバスに乗る。<br />ロングビーチを訪れたのは10年振りなので、周辺をパチリ。

    何故ロングビーチかというと、16日から3日間、サンペドロのポーツオコールという場所で、ロブスター・フェスティバルが開催されるらしく、知人Yが是非行ってみたいという。
    私は当初迷ったのだけど、年に一度のお祭りらしいし、一人だったらおそらく一生行かないのはわかっているので、想い出に行ってみることにしたのだ。

    で、問題は交通である。ハリウッドに宿をとったのではあまりに不便すぎるし、サンペドロという町はあまり治安が良いとはいえないらしく、どこか良い拠点はないかと調べてみたところ、コミューター・エクスプレスというバスがロングビーチ〜ポーツオコール間を走っていることを発見。
    そんなワケで初日はロングビーチに宿泊が決定した。

    宿にチェックインし、荷物を置いてすぐにロブスターの待つ会場へと出発。
    宿の最寄り駅からトランジットモール駅へ移動。
    そこからバスに乗る。
    ロングビーチを訪れたのは10年振りなので、周辺をパチリ。

  • ポーツオコールまではバスで約30分ほど。<br />バスにはフェスティバルへ向かう人も乗っていたので、彼らについていく。<br />テイクアウトしたロブスターを持った人たちともすれ違う。<br />会場にはロブスターのゲート。

    ポーツオコールまではバスで約30分ほど。
    バスにはフェスティバルへ向かう人も乗っていたので、彼らについていく。
    テイクアウトしたロブスターを持った人たちともすれ違う。
    会場にはロブスターのゲート。

  • 入場券とロブスター2尾分の料金を払い入場。<br />早速茹でたて熱々の真っ赤なロブスターとご対面。<br />無言でむしゃぶりつく。うまいうまい!

    入場券とロブスター2尾分の料金を払い入場。
    早速茹でたて熱々の真っ赤なロブスターとご対面。
    無言でむしゃぶりつく。うまいうまい!

  • その後は会場内を散策。<br />ロブスター帽子をかぶったちびっ子もたくさんいた

    その後は会場内を散策。
    ロブスター帽子をかぶったちびっ子もたくさんいた

  • 裏にまわると、ロブスターを茹でているところも見ることができた。

    裏にまわると、ロブスターを茹でているところも見ることができた。

  • 帰りにショッピングモールが建ち並ぶ場所で電車を降り、ROSS DRESS FOR LESSという全米で300店以上を展開するファッション専門店へ。<br />知人Yが靴を試着しているあいだ、私は店内をウロウロ。<br />ROSSのことはアチコチにあるので知ってはいたものの、オシャレに無頓着な私は初めてじっくりと店内を見る機会となった。<br />ブランド品を含めて20〜60%オフで買えるとあってかなり人気のお店である。<br /><br />ここでは私は何も買わなかったが、知人YがLESPORTSACのウエストポーチを見つけ、16ドルくらいだったので悩んだ結果買ってはみたものの、「合わせる洋服がない」ということになり、私が買い受け、その後早速使ってみたのだが、使い勝手もよく今回の旅でかなり活躍してくれた。

    帰りにショッピングモールが建ち並ぶ場所で電車を降り、ROSS DRESS FOR LESSという全米で300店以上を展開するファッション専門店へ。
    知人Yが靴を試着しているあいだ、私は店内をウロウロ。
    ROSSのことはアチコチにあるので知ってはいたものの、オシャレに無頓着な私は初めてじっくりと店内を見る機会となった。
    ブランド品を含めて20〜60%オフで買えるとあってかなり人気のお店である。

    ここでは私は何も買わなかったが、知人YがLESPORTSACのウエストポーチを見つけ、16ドルくらいだったので悩んだ結果買ってはみたものの、「合わせる洋服がない」ということになり、私が買い受け、その後早速使ってみたのだが、使い勝手もよく今回の旅でかなり活躍してくれた。

  • ■9月18日<br /><br />早めにチェックアウト。<br />自分で焼くワッフルやシリアルなどの朝食付き。<br />もりもり食べて出発。

    ■9月18日

    早めにチェックアウト。
    自分で焼くワッフルやシリアルなどの朝食付き。
    もりもり食べて出発。

  • ブルーラインとレッドラインを乗り継ぎ、ハリウッドへ。<br />バイン駅で降りて、トレーダー・ジョーズというスーパーマーケットへ寄り、知人Yはワインを購入。<br />日曜日だったので、宿へ向かう途中の通りではマーケットがひらかれていた。<br />

    ブルーラインとレッドラインを乗り継ぎ、ハリウッドへ。
    バイン駅で降りて、トレーダー・ジョーズというスーパーマーケットへ寄り、知人Yはワインを購入。
    日曜日だったので、宿へ向かう途中の通りではマーケットがひらかれていた。

  • 今日から2泊するusa hostels<br />ハリウッドの常宿。

    今日から2泊するusa hostels
    ハリウッドの常宿。

  • チェックイン後、知人Yはシルクドソレイユを観にコダックシアターへ。<br />私は大好きなハリウッドを散策。

    チェックイン後、知人Yはシルクドソレイユを観にコダックシアターへ。
    私は大好きなハリウッドを散策。

  • ロックン・ミッキー

    ロックン・ミッキー

  • ランチはフードトラックで所望したホットドック。<br />4ドルなり。<br />ジェイミー・リー・カーティスのウォークオブフェイムをバックにパチリ☆

    ランチはフードトラックで所望したホットドック。
    4ドルなり。
    ジェイミー・リー・カーティスのウォークオブフェイムをバックにパチリ☆

  • 夕方、知人Yと落ち合い、バーモント・サンセット駅へ。<br />ここから土・日のみグリフィス天文台へのバスが出ているのだ。

    夕方、知人Yと落ち合い、バーモント・サンセット駅へ。
    ここから土・日のみグリフィス天文台へのバスが出ているのだ。

  • グリフィスへは夜にしか行った事がなかったのだが、こんな時間に来るのもいいな。

    グリフィスへは夜にしか行った事がなかったのだが、こんな時間に来るのもいいな。

  • 明るいうちだとハリウッドサインも見える。

    明るいうちだとハリウッドサインも見える。

  • 赤い小さな花の蜜を吸いに、体長7センチくらいのハチドリが見事なホバリングを見せてくれたので、私はしばしハチドリ撮影に夢中になる。<br />如何せん、コンデジでの撮影なのでこれが限度。

    赤い小さな花の蜜を吸いに、体長7センチくらいのハチドリが見事なホバリングを見せてくれたので、私はしばしハチドリ撮影に夢中になる。
    如何せん、コンデジでの撮影なのでこれが限度。

  • ハチドリを撮るつもりが可愛い女の子が撮れた。

    ハチドリを撮るつもりが可愛い女の子が撮れた。

  • ついでに、開脚で寝そべるワンコも撮れた。

    ついでに、開脚で寝そべるワンコも撮れた。

  • ■9月19日<br /><br />朝ごはんのパンケーキを焼いて食べた。<br />このホステルは自分で焼くパンケーキ付き。<br />なんと食パンや菓子パンもメニューに加わっていた。 <br />コーヒーとティーバッグのお茶類は終日飲み放題。

    ■9月19日

    朝ごはんのパンケーキを焼いて食べた。
    このホステルは自分で焼くパンケーキ付き。
    なんと食パンや菓子パンもメニューに加わっていた。
    コーヒーとティーバッグのお茶類は終日飲み放題。

  • その後、知人Yはファーマーズマーケットなどショッピングめぐりへ出掛けて行った。<br /><br />私は飽きもせずハリウッドをウロウロ。

    その後、知人Yはファーマーズマーケットなどショッピングめぐりへ出掛けて行った。

    私は飽きもせずハリウッドをウロウロ。

  • お昼近くになったので、バスに乗ってウエストハリウッドのメルズ・ドライブインに行こうとした。<br />1DAYパスを買おうと思ったら予想通りバス内では買えなくなっていて、TAPカードというsuicaやicocaのようなカードにチャージするしかないという。<br />かといって、1回の乗車運賃である1ドル50セントも無い(バスはお釣りが出ないのだ)。<br />TAPカードはどうせ買おうと思っていたのだが、宿周辺での取扱店はリサーチしていたものの、いま自分がいる場所の周辺では何処で入手できるかがわからない。<br /><br />丁度おまわりさんがいたので訊いてみた。・・・知らないという。<br />そこでおまわりさん、たまたま傍を通った何処かのお店の店員さんらしき女の子をつかまえ、「TAPカードって知ってるか?」と訊いてくれた。<br />するとその女の子、少し考えて自分の職場へ私を連れて行ってくれて、お店のパソコンでTAPカードの販売店を調べてくれた。<br />彼女のお店はどんぶり物などが食べられる「SOY SAUCE」というレストランなのだが、彼女を含め殆どの店員さんがコリアンである。<br />まだ開店して間もないようで、お客さんもいなかったとはいえ、他のスタッフさんもとても親身になって調べてくれて、プリントアウトまでしてくれた。

    お昼近くになったので、バスに乗ってウエストハリウッドのメルズ・ドライブインに行こうとした。
    1DAYパスを買おうと思ったら予想通りバス内では買えなくなっていて、TAPカードというsuicaやicocaのようなカードにチャージするしかないという。
    かといって、1回の乗車運賃である1ドル50セントも無い(バスはお釣りが出ないのだ)。
    TAPカードはどうせ買おうと思っていたのだが、宿周辺での取扱店はリサーチしていたものの、いま自分がいる場所の周辺では何処で入手できるかがわからない。

    丁度おまわりさんがいたので訊いてみた。・・・知らないという。
    そこでおまわりさん、たまたま傍を通った何処かのお店の店員さんらしき女の子をつかまえ、「TAPカードって知ってるか?」と訊いてくれた。
    するとその女の子、少し考えて自分の職場へ私を連れて行ってくれて、お店のパソコンでTAPカードの販売店を調べてくれた。
    彼女のお店はどんぶり物などが食べられる「SOY SAUCE」というレストランなのだが、彼女を含め殆どの店員さんがコリアンである。
    まだ開店して間もないようで、お客さんもいなかったとはいえ、他のスタッフさんもとても親身になって調べてくれて、プリントアウトまでしてくれた。

  • ここまで親切にしてもらって、サンキューと帰るなんてできないし、もうメルズはどうでもよくなって、ここでランチを食べることに。<br />スパイシーポークボールなるどんぶりを注文したのだが、これがかなりイケル。<br />どうもありがとう!ごはんも美味しかった! <br /><br />「SOY SAUCE」はサンセット大通りとラ・ブレア通りの交差したあたりにあり、テイクアウトが主の小さいお店で店内でも食べられるけど、席が少ないです。

    ここまで親切にしてもらって、サンキューと帰るなんてできないし、もうメルズはどうでもよくなって、ここでランチを食べることに。
    スパイシーポークボールなるどんぶりを注文したのだが、これがかなりイケル。
    どうもありがとう!ごはんも美味しかった!

    「SOY SAUCE」はサンセット大通りとラ・ブレア通りの交差したあたりにあり、テイクアウトが主の小さいお店で店内でも食べられるけど、席が少ないです。

  • おなかもココロも満タンになった私は、ラ・ブレア通りをハリウッド大通りへテクテク進む。<br /><br />コダックシアターの観光案内所で無事にTAPカードを購入。2ドルなり。<br />ここで5ドルの1DAYパス代もチャージしてくれるそうだが、今回はもうパスは必要ないので、カードのみを購入。次回にまた活躍してくれるであろう。

    おなかもココロも満タンになった私は、ラ・ブレア通りをハリウッド大通りへテクテク進む。

    コダックシアターの観光案内所で無事にTAPカードを購入。2ドルなり。
    ここで5ドルの1DAYパス代もチャージしてくれるそうだが、今回はもうパスは必要ないので、カードのみを購入。次回にまた活躍してくれるであろう。

  • 宿へ戻る途中で、プリティウーマンのヴィヴィアンのアパートに寄る。

    宿へ戻る途中で、プリティウーマンのヴィヴィアンのアパートに寄る。

  • 宿に戻り、お昼寝・・・グゥ・・・(-_-)zzz<br /><br />知人Yが19時くらいに帰ってきたので、一緒に晩ごはんを食べにハリウッドハイランド近くのメルズへ。<br />知人Yはオニオンリングを所望したのだが、うんざりするくらいに山盛りで登場。<br />私は7ドルステーキを所望。目玉焼きが3つもついていて、こちらもうんざりするがお肉は美味しかった。

    宿に戻り、お昼寝・・・グゥ・・・(-_-)zzz

    知人Yが19時くらいに帰ってきたので、一緒に晩ごはんを食べにハリウッドハイランド近くのメルズへ。
    知人Yはオニオンリングを所望したのだが、うんざりするくらいに山盛りで登場。
    私は7ドルステーキを所望。目玉焼きが3つもついていて、こちらもうんざりするがお肉は美味しかった。

  • ■9月20日<br /><br />今日はサンタモニカへ宿を移す。<br />丁度この日はホステルが無料のビーチシャトルを出す日で、私たちはチェックアウトして大きな荷物もあったので5ドルで乗せてもらえることに。<br />バスだと乗り換えもあるし時間もかかるので便利だった。<br /><br />LA最後の日は、サンタモニカのホステリングインターナショナルに宿泊。

    ■9月20日

    今日はサンタモニカへ宿を移す。
    丁度この日はホステルが無料のビーチシャトルを出す日で、私たちはチェックアウトして大きな荷物もあったので5ドルで乗せてもらえることに。
    バスだと乗り換えもあるし時間もかかるので便利だった。

    LA最後の日は、サンタモニカのホステリングインターナショナルに宿泊。

  • バッパーにしては高い(この時期で1泊43ドルだった。しかもユースホステル協会のメンバー以外はさらに数ドル高くなる)にもかかわらずここはとても人気のあるバッパーである。 <br /><br />知人Yがサンタモニカでの宿泊を決めた時、私はハリウッドにもう1泊するつもりでいたのだが、ロブスター同様、一人だとやらないだろうなと思ったので、今回はサンタモニカの夜というものを経験してみることにしたのだ。<br />このバッパーにも少し興味があったし。

    バッパーにしては高い(この時期で1泊43ドルだった。しかもユースホステル協会のメンバー以外はさらに数ドル高くなる)にもかかわらずここはとても人気のあるバッパーである。

    知人Yがサンタモニカでの宿泊を決めた時、私はハリウッドにもう1泊するつもりでいたのだが、ロブスター同様、一人だとやらないだろうなと思ったので、今回はサンタモニカの夜というものを経験してみることにしたのだ。
    このバッパーにも少し興味があったし。

  • 朝食もついているし、確かにオシャレではあるが、バッパーは2階建てが理想な私には4階建てというのがなにかと面倒。<br />しかも私のお部屋は4階になってしまった。<br />しかもしかも、お部屋のカードキーがカードに番号を読み込ませるタイプのもので、途中1度開かなくなって再度読み込んでもらうという面倒くさいことにもなった。<br />しかし、サンタモニカ&ベニス観光にはとても便利な立地で、周囲のホテルはそれなりのお値段がするし、安いホテルはビーチから遠いし、このホステルが人気があるのにも確かに頷ける。<br /><br />でも、LA散策の拠点としてはサンタモニカはやっぱり不便なので、多分もう泊ることは無いだろうな。

    朝食もついているし、確かにオシャレではあるが、バッパーは2階建てが理想な私には4階建てというのがなにかと面倒。
    しかも私のお部屋は4階になってしまった。
    しかもしかも、お部屋のカードキーがカードに番号を読み込ませるタイプのもので、途中1度開かなくなって再度読み込んでもらうという面倒くさいことにもなった。
    しかし、サンタモニカ&ベニス観光にはとても便利な立地で、周囲のホテルはそれなりのお値段がするし、安いホテルはビーチから遠いし、このホステルが人気があるのにも確かに頷ける。

    でも、LA散策の拠点としてはサンタモニカはやっぱり不便なので、多分もう泊ることは無いだろうな。

  • 知人Yとは別で予約をしたのでお部屋は別々となり、昼間は少し一緒に周辺を散策。<br /><br />ルート66の終着点のコロラド通り。

    知人Yとは別で予約をしたのでお部屋は別々となり、昼間は少し一緒に周辺を散策。

    ルート66の終着点のコロラド通り。

  • 今は地図上から消えてしまっているが、この通りからシカゴまで続く道がルート66である。

    今は地図上から消えてしまっているが、この通りからシカゴまで続く道がルート66である。

  • その後、知人Yはベニスの方まで行ってみるというので別行動。<br />私は職場へのお土産を買いにスーパーマーケットへ。<br />

    その後、知人Yはベニスの方まで行ってみるというので別行動。
    私は職場へのお土産を買いにスーパーマーケットへ。

  • 晩ごはんは、ハッピアワーの時間帯くらいにお酒の飲める場所へ行ってみようと考えていた知人Yは、同室となった日本人の女の子がいるとのことで、彼女と出掛けていった。<br /><br />私はというと、宿で今夜はパスタDAYで4ドルでパスタとガーリックトーストが食べ放題だったので、そちらを平らげて夜の散歩へ出掛けた。

    晩ごはんは、ハッピアワーの時間帯くらいにお酒の飲める場所へ行ってみようと考えていた知人Yは、同室となった日本人の女の子がいるとのことで、彼女と出掛けていった。

    私はというと、宿で今夜はパスタDAYで4ドルでパスタとガーリックトーストが食べ放題だったので、そちらを平らげて夜の散歩へ出掛けた。

  • 夜のサンタモニカ・ピア。

    夜のサンタモニカ・ピア。

  • キレイな立体駐車場。

    キレイな立体駐車場。

  • サンタモニカ・プレイス。

    サンタモニカ・プレイス。

  • サンタモニカ・プレイス内にある、昔のミシンをたくさんディスプレイしたお店。<br />ミシンだらけに圧倒して何のお店だか忘れちゃった。

    サンタモニカ・プレイス内にある、昔のミシンをたくさんディスプレイしたお店。
    ミシンだらけに圧倒して何のお店だか忘れちゃった。

  • ■9月21日<br /><br />今日はラスベガスへ移動。<br />チェックアウト前に宿の朝ごはんをしっかり食べて出発。<br />バスでロサンゼルス空港へ。

    ■9月21日

    今日はラスベガスへ移動。
    チェックアウト前に宿の朝ごはんをしっかり食べて出発。
    バスでロサンゼルス空港へ。

  • 13:45、ラスベガス到着。<br />暑い!いや、暑いというより熱い!痛いくらいの日差しである。<br /><br />シャトルバスでストリップのトロピカーナホテル、トロピカーナアベニュー沿いのお隣りに位置するフーターズホテルへ。

    13:45、ラスベガス到着。
    暑い!いや、暑いというより熱い!痛いくらいの日差しである。

    シャトルバスでストリップのトロピカーナホテル、トロピカーナアベニュー沿いのお隣りに位置するフーターズホテルへ。

  • お隣りといってもニューフォーコーナーにあるトロピカーナホテルからは400mほど離れている。<br />ストリップ沿いのホテルは一軒一軒が巨大なので、ちょっとお隣りが数百メートルなのだ。<br /><br />フーターズホテルのお部屋はいたってシンプル。

    お隣りといってもニューフォーコーナーにあるトロピカーナホテルからは400mほど離れている。
    ストリップ沿いのホテルは一軒一軒が巨大なので、ちょっとお隣りが数百メートルなのだ。

    フーターズホテルのお部屋はいたってシンプル。

  • カジノやレストランではセクシーなフーターズガールの姿を見ることができる。<br />お部屋に置いてあるサービスのミネラルウォーターのボトルもフーターズガール。

    カジノやレストランではセクシーなフーターズガールの姿を見ることができる。
    お部屋に置いてあるサービスのミネラルウォーターのボトルもフーターズガール。

  • 15時近くにチェックインし、ホテル内のレストラン、フーターズへ。<br />フーターズはレストランが本業なので、やっぱりここには行っておきたい。<br />時間が中途半端だったので、軽くスープを所望する。<br />知人Yはクラムチャウダー、私は何がでてくるかお楽しみの日替わりスープ。<br />今日はどうやらブロッコリーのクリームスープのようだ。うまいうまい。

    15時近くにチェックインし、ホテル内のレストラン、フーターズへ。
    フーターズはレストランが本業なので、やっぱりここには行っておきたい。
    時間が中途半端だったので、軽くスープを所望する。
    知人Yはクラムチャウダー、私は何がでてくるかお楽しみの日替わりスープ。
    今日はどうやらブロッコリーのクリームスープのようだ。うまいうまい。

  • タンクトップにオレンジのショートパンツがお馴染みのフーターズガールがきびきびと健康的なお色気を振りまきながらオーダーを聞いたりしている。<br />このユニフォーム、スタイルに凸凹があってこそセクシーに決まるが、悲しいかなマラソンランナーに見えなくもないフーターズガールもいた。

    タンクトップにオレンジのショートパンツがお馴染みのフーターズガールがきびきびと健康的なお色気を振りまきながらオーダーを聞いたりしている。
    このユニフォーム、スタイルに凸凹があってこそセクシーに決まるが、悲しいかなマラソンランナーに見えなくもないフーターズガールもいた。

  • その後、知人Yはベラッジオで大人気のショー『O(オー)』のチケットをゲットすべく、ファッションショーモールにあるJCBデスクとショッピングへ出掛けて行った。<br /><br />私はフーターズのカジノ見学をしたあと、お向かいのメガホテル、世界最大規模といわれるMGMグランドの巨大カジノに潜入してみた。<br />ここで誰かを探そうものなら出会うのは困難であろうと思われるほど、とにかくデカイ!広い!<br /><br />カジノ内の一角、ライオン・ハビタットで本物のライオンをガラス越しに見てみたり・・・

    その後、知人Yはベラッジオで大人気のショー『O(オー)』のチケットをゲットすべく、ファッションショーモールにあるJCBデスクとショッピングへ出掛けて行った。

    私はフーターズのカジノ見学をしたあと、お向かいのメガホテル、世界最大規模といわれるMGMグランドの巨大カジノに潜入してみた。
    ここで誰かを探そうものなら出会うのは困難であろうと思われるほど、とにかくデカイ!広い!

    カジノ内の一角、ライオン・ハビタットで本物のライオンをガラス越しに見てみたり・・・

  • ジャングルをイメージした動物の鳴き声が響き渡るレインフォレスト・カフェをのぞいたりしているうちにすっかり遭難してしまった。

    ジャングルをイメージした動物の鳴き声が響き渡るレインフォレスト・カフェをのぞいたりしているうちにすっかり遭難してしまった。

  • ようやく脱出することができ、ストリップを少しだけウロウロ。

    ようやく脱出することができ、ストリップを少しだけウロウロ。

  • 晩ごはんはハラーズかフラミンゴのバフェィにでも行ってみようかと思っていたが、ニューフォーコーナーからフラミンゴのあるフォーコーナーまでの距離が遥か彼方に感じられ、ちょっとクラッとなったので、潔くパンダ・エクスプレスで中華を所望。<br /><br />いよいよ明日は今回の旅のメインイベント、『アンテロープキャニオン&モニュメントバレー&グランドキャニオン1泊2日ツアー』に出発!<br /><br />・・・「大自然編」へつづく。

    晩ごはんはハラーズかフラミンゴのバフェィにでも行ってみようかと思っていたが、ニューフォーコーナーからフラミンゴのあるフォーコーナーまでの距離が遥か彼方に感じられ、ちょっとクラッとなったので、潔くパンダ・エクスプレスで中華を所望。

    いよいよ明日は今回の旅のメインイベント、『アンテロープキャニオン&モニュメントバレー&グランドキャニオン1泊2日ツアー』に出発!

    ・・・「大自然編」へつづく。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP