宮島・厳島神社旅行記(ブログ) 一覧に戻る
五重塔などを見た後は、いよいよ厳島神社へ向かいました<br />前編<br />「世界遺産 春の宮島散歩・前編/千畳閣と五重塔」<br />http://4travel.jp/traveler/musicphotoseasky/album/10562820/<br /><br />原始宗教のなごりで島全体が神の島として崇められていましたので、陸地では畏れ多いと海中に社が建てられたそうです<br /><br />まるで海の上にうかんでいるような印象を受ける場所です<br /><br />一通り拝観した後は近くで海を眺め、牡蠣を食べてきました<br /><br />広島に来たらぜひ立ち寄ってほしいです<br /><br /><br />厳島神社<br />↓<br />牡蠣屋<br />↓<br />フェリーで広島へ

世界遺産 春の宮島散歩・後編/厳島神社

7いいね!

2011/04/16 - 2011/04/17

1398位(同エリア2375件中)

2

27

こめ

こめさん

五重塔などを見た後は、いよいよ厳島神社へ向かいました
前編
「世界遺産 春の宮島散歩・前編/千畳閣と五重塔」
http://4travel.jp/traveler/musicphotoseasky/album/10562820/

原始宗教のなごりで島全体が神の島として崇められていましたので、陸地では畏れ多いと海中に社が建てられたそうです

まるで海の上にうかんでいるような印象を受ける場所です

一通り拝観した後は近くで海を眺め、牡蠣を食べてきました

広島に来たらぜひ立ち寄ってほしいです


厳島神社

牡蠣屋

フェリーで広島へ

交通手段
徒歩

PR

  • いよいよ厳島神社へ参拝に向かいます^^

    いよいよ厳島神社へ参拝に向かいます^^

  • 嚴島神社は海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた建築美で知られる日本屈指の名社です

    嚴島神社は海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた建築美で知られる日本屈指の名社です

  • 廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるようです

    廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるようです

  • いろんな角度から鳥居が見えます

    いろんな角度から鳥居が見えます

  • 面にそびえる朱塗りの大鳥居は、奈良の大仏とほぼ同じ高さの16mだそうです

    面にそびえる朱塗りの大鳥居は、奈良の大仏とほぼ同じ高さの16mだそうです

  • カニもいる、綺麗な海

    カニもいる、綺麗な海

  • 廻廊は床板の間に目透しという隙間があり、高潮の時に下から押しあがってくる海水の圧力を弱め、海水や雨水を海へ流す役目を果たしています

    廻廊は床板の間に目透しという隙間があり、高潮の時に下から押しあがってくる海水の圧力を弱め、海水や雨水を海へ流す役目を果たしています

  • 何か行事があったみたいです<br /><br />みんな見にいっていました

    何か行事があったみたいです

    みんな見にいっていました

  • 参拝後、鳥居が見える場所まで歩いて行きました<br /><br />主柱は樹齢500〜600年のクスノキの自然木で作られており、8代目にあたる現在の鳥居を建立するにあたっては、巨木探しに20年近い歳月を要したといいます

    参拝後、鳥居が見える場所まで歩いて行きました

    主柱は樹齢500〜600年のクスノキの自然木で作られており、8代目にあたる現在の鳥居を建立するにあたっては、巨木探しに20年近い歳月を要したといいます

  • 鳥居と僕

    鳥居と僕

  • 隣には遊歩道もあってロケーション抜群!!

    隣には遊歩道もあってロケーション抜群!!

  • 潮が満ちていなければ、大鳥居の下まで行けます

    潮が満ちていなければ、大鳥居の下まで行けます

  • ベンチもあり、家族連れにも行きやすい場所です

    ベンチもあり、家族連れにも行きやすい場所です

  • 桜の残る歩道には、人の歩みも絶えません

    桜の残る歩道には、人の歩みも絶えません

  • うっすらと流れる川

    うっすらと流れる川

  • 後白河法皇といえば何百年前でしょうか

    後白河法皇といえば何百年前でしょうか

  • 反り返った木も歴史があるのでしょうか

    反り返った木も歴史があるのでしょうか

  • 赤い橋には無意識に目を惹きます

    赤い橋には無意識に目を惹きます

  • 夜には灯がともり、きっと綺麗な町並みを演出してくれるのでしょう

    夜には灯がともり、きっと綺麗な町並みを演出してくれるのでしょう

  • 名残惜しいですが、そろそろフェリー乗り場に向かいます

    名残惜しいですが、そろそろフェリー乗り場に向かいます

  • 宮島に来たら必ず食べるのが牡蠣!!<br /><br />ということで、牡蠣屋で焼き牡蠣を食べました<br /><br />オシャレな店内です<br />4コで1000円でした<br /><br />美味しかったです^^

    宮島に来たら必ず食べるのが牡蠣!!

    ということで、牡蠣屋で焼き牡蠣を食べました

    オシャレな店内です
    4コで1000円でした

    美味しかったです^^

  • あっという間ですが、宮島を後にします&gt;&lt;

    あっという間ですが、宮島を後にします><

  • また行きたい宮島でした

    また行きたい宮島でした

  • 地下の遊歩道にはLEDライトのきれいな装飾が

    地下の遊歩道にはLEDライトのきれいな装飾が

  • 駆け足の1泊2日の山口、広島でした<br /><br />帰りの新幹線で名物のあなごめしを食べました<br />柔らかくて美味しいです<br /><br />来年また行けるといいな^^

    駆け足の1泊2日の山口、広島でした

    帰りの新幹線で名物のあなごめしを食べました
    柔らかくて美味しいです

    来年また行けるといいな^^

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Rainy☆Wongさん 2011/11/04 15:40:59
    お久しぶりです!
    しれ〜っと名前変わってるんですが(笑)

    宮島!!いいところですよね。つい先週も行ってきました。水族館が新しくなり、新たなスポットができました。宮島の秋の紅葉は絶景ですが、桜も素敵ですね!

    今からの時季は何と言っても牡蠣ですよね〜。
    それから、宮島口駅近くに、ゲストハウスもあるんですよ! 90%くらいの外国人率で英語が飛び交い、さながら海外の安宿的な感じですが、酒盛り(笑)もあり、旅人気分が増すいい感じなゲストハウスです。朝イチ便で、早朝の宮島に渡れるのもいいですよ〜。

    大好きな宮島の旅行記、とても良かったです!!

    レイニー☆ウォン

    こめ

    こめさん からの返信 2011/11/19 11:15:22
    こんにちは
    レイニー☆ウォンさん

    お返事が遅くなりました><

    宮島いいですよね
    小さいころから行っていますが、どこか懐かしさを覚える場所になっています
    紅葉の季節は未経験なので、とても興味があります!!

    牡蠣美味しかったですよ☆
    ゲストハウスの話、面白そうですね
    外国人観光客も多く訪れるのは、やっぱり魅力がある場所なんですね
    ちょっと顔出してみたいです^^
    酒盛り楽しそうです笑

    コメントありがとうございました♪


    こめ

こめさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP