広島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
比治山大学 公開講座 美術実技講習会 藍絞り染め 講師 は 寺田教授 この講座に参加です。<br />第一日目はデザイン等構想を練ると括り。<br />第二日目は括りと浸染。<br />第三日目は浸染と水洗い・仕上げ。午後4時終了です。その前に作品を仕上げて先生に見て頂く。<br /><br />私は5年目、でも合計日数は15日に満たない。まだまだ初心者です。自分の作品作りに一生懸命で自分の作品の工程を撮るのを忘れました。次回の参考になればと、他の生徒さんの工程を撮ったので、それをUPします。<br />

藍に染まる・私の熱い夏

1いいね!

2011/08/19 - 2011/08/21

2465位(同エリア2761件中)

0

29

ゆきだるま強固

ゆきだるま強固さん

比治山大学 公開講座 美術実技講習会 藍絞り染め 講師 は 寺田教授 この講座に参加です。
第一日目はデザイン等構想を練ると括り。
第二日目は括りと浸染。
第三日目は浸染と水洗い・仕上げ。午後4時終了です。その前に作品を仕上げて先生に見て頂く。

私は5年目、でも合計日数は15日に満たない。まだまだ初心者です。自分の作品作りに一生懸命で自分の作品の工程を撮るのを忘れました。次回の参考になればと、他の生徒さんの工程を撮ったので、それをUPします。

PR

  • 比治山大学です。

    比治山大学です。

  • いつもの教室は3号館にあります。

    いつもの教室は3号館にあります。

  • 先生の挨拶と今回の説明があります。今回の参加者は公募22名、それに比治山大学生2名が加わって計24名です。

    先生の挨拶と今回の説明があります。今回の参加者は公募22名、それに比治山大学生2名が加わって計24名です。

  • 彼女は布を折りはじめました。

    彼女は布を折りはじめました。

  • 折ったものを筒に巻き…<br /><br />

    折ったものを筒に巻き…

  • 浸染{藍の液(スクモ)に浸し染色です。}します。

    浸染{藍の液(スクモ)に浸し染色です。}します。

  • 布を広げて…水洗いをして…、最後の工程に入ります。

    布を広げて…水洗いをして…、最後の工程に入ります。

  • サクラの縁取り線を入れました。先生の評は『上のサクラの縁取り右側の腺はいらなかったネ!』でした。どの線が要らないって!私には良く分かりませんでした。

    サクラの縁取り線を入れました。先生の評は『上のサクラの縁取り右側の腺はいらなかったネ!』でした。どの線が要らないって!私には良く分かりませんでした。

  • 彼はすでにデザインを決めていました。

    彼はすでにデザインを決めていました。

  • 布と同じ大きさにデザインを描きました。

    布と同じ大きさにデザインを描きました。

  • 布に線を引いています。チクチクと縫っています。縫い筋杢目絞りをするようです。残念ながら「藍」につけている所を撮り損ねました。縫い目を解いてからシマウマ模様を入れたみたいです。

    布に線を引いています。チクチクと縫っています。縫い筋杢目絞りをするようです。残念ながら「藍」につけている所を撮り損ねました。縫い目を解いてからシマウマ模様を入れたみたいです。

  • これが完成作品です。チクチク縫うのに11時間かかったそうです。<br />右側のが彼の作品です。

    これが完成作品です。チクチク縫うのに11時間かかったそうです。
    右側のが彼の作品です。

  • 椿のデザイン(左)シートケーキのデザイン(右)を染めたようです。

    椿のデザイン(左)シートケーキのデザイン(右)を染めたようです。

  • ヒョウタンの模様をわざわざ色付きでデザインしてきたようです。まじめ!(^^)!

    ヒョウタンの模様をわざわざ色付きでデザインしてきたようです。まじめ!(^^)!

  • 板を切っています。板締めで模様を出すみたいです。この時はまだヒョウタンの首はあったようです。

    板を切っています。板締めで模様を出すみたいです。この時はまだヒョウタンの首はあったようです。

  • 布を折って…まだ首があるなぁ〜

    布を折って…まだ首があるなぁ〜

  • 完成作品です。いつ首を入れるのやめたんだろう?

    完成作品です。いつ首を入れるのやめたんだろう?

  • 彼女は籠染めを選んだようです。いつも板を使用していたけど…

    彼女は籠染めを選んだようです。いつも板を使用していたけど…

  • これからどう展開するのだろう?

    これからどう展開するのだろう?

  • 思案中です。

    思案中です。

  • 最終的にこうなりました。

    最終的にこうなりました。

  • 二日目になると追い込まれます。比治山大学生の彼女はデザインのアドバイスを受けています。その後、作品がどうなったか?…残念!…撮り損ねたぁ!

    二日目になると追い込まれます。比治山大学生の彼女はデザインのアドバイスを受けています。その後、作品がどうなったか?…残念!…撮り損ねたぁ!

  • 三日目は晴れました。(1日目、2日目は雨でした。)天日に当てると発色がいい!と言うことで外で酸化させます。

    三日目は晴れました。(1日目、2日目は雨でした。)天日に当てると発色がいい!と言うことで外で酸化させます。

  • 最終日3時頃です。岩国から参加している一番の先輩の差し入れです。岩国産のスイカです。

    最終日3時頃です。岩国から参加している一番の先輩の差し入れです。岩国産のスイカです。

  • 作品1

    作品1

  • 作品2

    作品2

  • どちらも今回初めて参加した生徒さんの作品です。

    どちらも今回初めて参加した生徒さんの作品です。

  • これも初めて参加した生徒さんの作品です。縫って絞り込むのに時間がかかったようです。

    これも初めて参加した生徒さんの作品です。縫って絞り込むのに時間がかかったようです。

  • 最終日、家に帰るとこの大きなお饅頭が待っていました。<br />これは…私の誕生日(8月17日)祝いに「静間松月堂」にお願いして作ってもらったそうです。この「静間松月堂」はイチゴ大福が美味しいので有名なお店(島根県邑南町市木)です。ネットで紹介すると忙しくなるので、それは止めてと言われました。が…一応UPしておこう…「みずほスタイル」で検索するとその中に紹介されています。<br />

    最終日、家に帰るとこの大きなお饅頭が待っていました。
    これは…私の誕生日(8月17日)祝いに「静間松月堂」にお願いして作ってもらったそうです。この「静間松月堂」はイチゴ大福が美味しいので有名なお店(島根県邑南町市木)です。ネットで紹介すると忙しくなるので、それは止めてと言われました。が…一応UPしておこう…「みずほスタイル」で検索するとその中に紹介されています。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP