ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日と明日は丸々2日間動けます。<br />日本でチェックしていた色んな場所に行く予定です。<br /><br />が、、、なにせ秋夕。<br />お店が思うように開店していない、、、、、。<br /><br />娘がチェックしていたお店など、ブティックなどはお休みが多いです。<br />そんな事にはメゲナイ娘。<br />スマフォのWifiを駆使して違う街なら開店しているかも、、、<br />と、調べつくします。<br /><br />そして、、母は市中引き回しの刑にあうように<br />お財布っ持って町中を歩かされるのでした、、、、。

2011秋夕のソウル 母娘珍道中 ④滞在2日目 市中引き回し編

9いいね!

2011/09/09 - 2011/09/12

14157位(同エリア25778件中)

1

43

amachibi

amachibiさん

今日と明日は丸々2日間動けます。
日本でチェックしていた色んな場所に行く予定です。

が、、、なにせ秋夕。
お店が思うように開店していない、、、、、。

娘がチェックしていたお店など、ブティックなどはお休みが多いです。
そんな事にはメゲナイ娘。
スマフォのWifiを駆使して違う街なら開店しているかも、、、
と、調べつくします。

そして、、母は市中引き回しの刑にあうように
お財布っ持って町中を歩かされるのでした、、、、。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝はまず、お粥。<br />日本人向けのお店ですが、美味しいと評判の店。

    朝はまず、お粥。
    日本人向けのお店ですが、美味しいと評判の店。

  • 定番の鮑粥ともれなく付いて来るおかず。

    定番の鮑粥ともれなく付いて来るおかず。

  • こちらは、黒ゴマ粥。<br /><br />米粒の形はなく、どろどろでした。<br />食べ応えないかと思ったら、とんでもない。<br /><br />お腹一杯になりました。

    こちらは、黒ゴマ粥。

    米粒の形はなく、どろどろでした。
    食べ応えないかと思ったら、とんでもない。

    お腹一杯になりました。

  • ホテルの脇道で見た「明洞」の街並み<br /><br />ちなみに、次の写真は去年、同じ位置から取った写真。<br /><br />間違い探しみたいですが、、、<br />どこが違うでしょうか??

    ホテルの脇道で見た「明洞」の街並み

    ちなみに、次の写真は去年、同じ位置から取った写真。

    間違い探しみたいですが、、、
    どこが違うでしょうか??

  • 微妙ですが、、、<br /><br />両替店はそのままですけど、その周りの飲食店はいくつか<br />変わっていますね。

    微妙ですが、、、

    両替店はそのままですけど、その周りの飲食店はいくつか
    変わっていますね。

  • 反対側を向くと、<br />明洞の街並みの間から見える<br /><br />ソウルタワーです。

    反対側を向くと、
    明洞の街並みの間から見える

    ソウルタワーです。

  • 韓国は、朝から開いているお店は少ないです。<br /><br />免税店は9:30開店なのでまずは「ロッテ免税店」へ。<br />免税店は朝から凄い人です。<br /><br />鐘路タワーを眺めながら次へ行きます。<br />

    韓国は、朝から開いているお店は少ないです。

    免税店は9:30開店なのでまずは「ロッテ免税店」へ。
    免税店は朝から凄い人です。

    鐘路タワーを眺めながら次へ行きます。

  • 免税店を後にして、仁寺洞に向かいます。<br /><br />途中にあった「チョンノ」駅前の「普信閣」です。<br />秋夕のせいで、町あちこちで伝統行事をやっていました。

    免税店を後にして、仁寺洞に向かいます。

    途中にあった「チョンノ」駅前の「普信閣」です。
    秋夕のせいで、町あちこちで伝統行事をやっていました。

  • 仁寺洞入り口に到着。<br /><br />このあたりは伝統文化の香りがぷんぷんします。

    仁寺洞入り口に到着。

    このあたりは伝統文化の香りがぷんぷんします。

  • スタバもこの通り、ハングル文字で表示。

    スタバもこの通り、ハングル文字で表示。

  • エチュードハウスなどのコスメ店もハングル表示。

    エチュードハウスなどのコスメ店もハングル表示。

  • 仁寺洞ギルの中央付近にある「ホットク屋」<br /><br />愛想の良いアジュマが作っています。<br />カメラを向けると「にっこり」。<br /><br />熱々でおいしいですよ。<br /><br />また、このあたりにはボランティアの案内人さんが<br />赤いベストを着て立っています。<br /><br />気軽に道を尋ねたり、写真を撮ってもらったり。

    仁寺洞ギルの中央付近にある「ホットク屋」

    愛想の良いアジュマが作っています。
    カメラを向けると「にっこり」。

    熱々でおいしいですよ。

    また、このあたりにはボランティアの案内人さんが
    赤いベストを着て立っています。

    気軽に道を尋ねたり、写真を撮ってもらったり。

  • らせん階段のような形状になっている、「サムジキル」<br /><br />おしゃれなお店が入っています。

    らせん階段のような形状になっている、「サムジキル」

    おしゃれなお店が入っています。

  • 娘のおすすめ、「手作り石鹸」のお店。<br /><br />まっこり石鹸が良いと聞いて何種類か購入。

    娘のおすすめ、「手作り石鹸」のお店。

    まっこり石鹸が良いと聞いて何種類か購入。

  • 8つ買ったら、少しおまけしてくれました。<br /><br />大体、1個10000〜15000Wです。<br />チョッと高いですが、、、<br />まっこり石鹸は使い心地が本当に良いですよ。<br /><br />あっ、洗顔石鹸です。

    8つ買ったら、少しおまけしてくれました。

    大体、1個10000〜15000Wです。
    チョッと高いですが、、、
    まっこり石鹸は使い心地が本当に良いですよ。

    あっ、洗顔石鹸です。

  • 仁寺洞から世界遺産の昌徳宮に向かう途中にあるスタバ。<br /><br />表示がハングルですが、さっきとはちょっと違います。

    仁寺洞から世界遺産の昌徳宮に向かう途中にあるスタバ。

    表示がハングルですが、さっきとはちょっと違います。

  • 仁寺洞の脇道を覗くと、、、、<br /><br />こんな感じ。<br /><br />伝統家屋の様相ですね。

    仁寺洞の脇道を覗くと、、、、

    こんな感じ。

    伝統家屋の様相ですね。

  • かわいい文具が揃っている「MMMG」。<br /><br />明洞やカロスキルにも支店があります。<br /><br />秋夕でしたが、明洞と仁寺洞は開いていました。

    かわいい文具が揃っている「MMMG」。

    明洞やカロスキルにも支店があります。

    秋夕でしたが、明洞と仁寺洞は開いていました。

  • 韓国の街を走っている車は「現代(ヒュンダイ)自動車」が圧倒的に多いです。<br /><br />社屋も立派。<br />一流企業です。

    韓国の街を走っている車は「現代(ヒュンダイ)自動車」が圧倒的に多いです。

    社屋も立派。
    一流企業です。

  • ポストは日本と同じ、赤。

    ポストは日本と同じ、赤。

  • 喉が渇いたのでコンビニに寄って、お茶とコーヒーを買いました。<br /><br />どちらも、日本にはないお味。<br />微妙。

    喉が渇いたのでコンビニに寄って、お茶とコーヒーを買いました。

    どちらも、日本にはないお味。
    微妙。

  • そろそろお昼なのでお目当てのお店に移動しましょう。<br /><br />タクシーに乗って地図を見せました。<br /><br />ナビに入力してくれています。<br />

    そろそろお昼なのでお目当てのお店に移動しましょう。

    タクシーに乗って地図を見せました。

    ナビに入力してくれています。

  • 新村にある「ソソモンヌカルビッチ」<br /><br />長女おススめの立ち食いドラム缶焼き肉店です。

    新村にある「ソソモンヌカルビッチ」

    長女おススめの立ち食いドラム缶焼き肉店です。

  • 地元の人でほぼ満員。<br /><br />メニューもなく、行けば自動的にお肉が出てきます。<br />

    地元の人でほぼ満員。

    メニューもなく、行けば自動的にお肉が出てきます。

  • 焼けてくると、チョキチョキ切ってくれます。

    焼けてくると、チョキチョキ切ってくれます。

  • 特製のたれにからめて食べます。<br /><br />すっごく美味しかった。<br /><br />この焼き肉食べにだけでも、韓国再訪決定です。<br /><br />値段も目茶目茶安いです。<br />確か、、2人前30000Wしなかったと思います。

    特製のたれにからめて食べます。

    すっごく美味しかった。

    この焼き肉食べにだけでも、韓国再訪決定です。

    値段も目茶目茶安いです。
    確か、、2人前30000Wしなかったと思います。

  • ニンニク食べて臭くなったけど、、<br /><br />今度は「東和免税店」に行きました。<br />ロッテより小さいですが、人も少なく、その分サービスがいいです。<br />その後、「新羅免税店」にも行かされました。<br /><br />まとめ買いとなりますが、明洞のコスメ店より安いですし、<br />おまけたっぷりもらえます。

    ニンニク食べて臭くなったけど、、

    今度は「東和免税店」に行きました。
    ロッテより小さいですが、人も少なく、その分サービスがいいです。
    その後、「新羅免税店」にも行かされました。

    まとめ買いとなりますが、明洞のコスメ店より安いですし、
    おまけたっぷりもらえます。

  • 東和や新羅免税店」で買ったコスメ達。<br /><br />今回は、ソルファスを買うのが目的でした。<br />左上の3点セットで25000円位です。

    東和や新羅免税店」で買ったコスメ達。

    今回は、ソルファスを買うのが目的でした。
    左上の3点セットで25000円位です。

  • コスメを買ったお店でもらったおまけ達。

    コスメを買ったお店でもらったおまけ達。

  • 荷物が多くなってきたので一旦、明洞に帰ります。<br /><br />清渓川を歩いてのんびり。

    荷物が多くなってきたので一旦、明洞に帰ります。

    清渓川を歩いてのんびり。

  • 娘のお目当てのお店が明洞にあったのですが、生憎改装中。<br />諦めきれない彼女はPC駆使して<br />東大門のドゥータに支店がある事を突き止めました。<br /><br />

    娘のお目当てのお店が明洞にあったのですが、生憎改装中。
    諦めきれない彼女はPC駆使して
    東大門のドゥータに支店がある事を突き止めました。

  • 彼女のお目当てはスエット屋さん。<br /><br />「107style」です。<br /><br />丁度セールもやっていました。

    彼女のお目当てはスエット屋さん。

    「107style」です。

    丁度セールもやっていました。

  • 小腹が空いたので屋台でおでんの様なものを購入。<br />2000Wです。<br />

    小腹が空いたので屋台でおでんの様なものを購入。
    2000Wです。

  • ドゥータの裏にある、「disco jump」<br /><br />安全ベルトも無く、回ったり、飛んだり。<br />日本じゃ考えられない位過激な乗り物です。<br /><br />見ているだけでビビりました。

    ドゥータの裏にある、「disco jump」

    安全ベルトも無く、回ったり、飛んだり。
    日本じゃ考えられない位過激な乗り物です。

    見ているだけでビビりました。

  • またまた、小腹がすいたので屋台を覗きます。<br /><br />東大門は夜になってますます活気が沸いてきました。

    またまた、小腹がすいたので屋台を覗きます。

    東大門は夜になってますます活気が沸いてきました。

  • トッポギを購入。<br />3000Wでした。<br /><br />辛いです。

    トッポギを購入。
    3000Wでした。

    辛いです。

  • またまた、清渓側を覗いて帰ります。<br /><br />噴水がライトアップされて綺麗です。

    またまた、清渓側を覗いて帰ります。

    噴水がライトアップされて綺麗です。

  • 東大門もライトアップされて綺麗です。

    東大門もライトアップされて綺麗です。

  • まだ電車が動いている時間なので地下鉄で明洞に帰ります。

    まだ電車が動いている時間なので地下鉄で明洞に帰ります。

  • 1回限りのカードを購入しました。<br /><br />改札を出たら、機械に返却して500Wデポジットします。

    1回限りのカードを購入しました。

    改札を出たら、機械に返却して500Wデポジットします。

  • ガスマスクも設置されていました。<br /><br />乗客の数を考えると、まったく足りないんですけど、、、。

    ガスマスクも設置されていました。

    乗客の数を考えると、まったく足りないんですけど、、、。

  • 買い食いでお腹が満たされてしまったので<br /><br />キムガネでキンパを買ってホテルで食べましょう。<br />このお店もチェーン店で、ソウルのあちこちで見かけました。

    買い食いでお腹が満たされてしまったので

    キムガネでキンパを買ってホテルで食べましょう。
    このお店もチェーン店で、ソウルのあちこちで見かけました。

  • 今日も一日一杯歩きました。<br /><br />娘は明洞に戻っても、まだお店を覗いています。<br />私は一人、足マッサージに行きました。<br /><br />歩いている時チラシをもらったお店で「足道」<br />60分29000Wと安くて上手でしたよ。<br /><br />お持ち帰りしたキンパを食べて、大好きな「バナナジュース」を飲んで、<br />明日に備えて休みましょう。<br /><br />明日も引き回されるでしょうから、、、。<br />

    今日も一日一杯歩きました。

    娘は明洞に戻っても、まだお店を覗いています。
    私は一人、足マッサージに行きました。

    歩いている時チラシをもらったお店で「足道」
    60分29000Wと安くて上手でしたよ。

    お持ち帰りしたキンパを食べて、大好きな「バナナジュース」を飲んで、
    明日に備えて休みましょう。

    明日も引き回されるでしょうから、、、。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • エンリケさん 2011/10/02 22:19:38
    楽しそうなソウルの旅
    amachibiさん

    こんばんは。
    先日はご訪問ありがとうございました。

    お隣の国ながら韓国へは一度も行ったことがないもので、amachibiさんの旅行記を興味深く拝見しております。

    ソウルはさすがに成長著しいアジアの経済大国、韓国の首都だけあって、きれいでオシャレなスポットが多いですね。

    わたしもいつか韓国に行く機会があったらamachibiさんの旅行記を参考にさせていただきます!
    続きの旅行記、楽しみにしています!

amachibiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP