アグラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タージマハルを見てみたい!<br />そう意気投合した高校時代の友人とインドへ!!<br /><br />日本を出発し、UAE:DUBAIで友人と待ち合わせ。<br />そこから、2泊3日のDELHI/AGRAの弾丸トラベルSTART!<br /><br /><br />【DAY1 : APR14&#39;11】<br />・移動:KIX-DXB (Air:EK) <br />・移動:DXB-DEL (Air:EK) <br /><br />【DAY2 : APR15&#39;11】<br />・移動:DELHI-AGRA (Car)<br />・アグラ観光<br />・移動:AGRA-DELHI (Car)<br /><br />【DAY3 : APR16&#39;11】<br />・デリー観光<br />・移動:DEL-DXB (Air:EK)<br /><br />----------<br /><br />【DAY1】<br />http://4travel.jp/traveler/flygirl/album/10601390/<br /><br />【DAY1-2】 <br />http://4travel.jp/traveler/flygirl/album/10601390/<br />http://4travel.jp/traveler/flygirl/album/10602254/<br /><br />【DAY3】<br />http://4travel.jp/traveler/flygirl/album/10603763/

【INDIA】 Day2:タージマハル/アグラ城

7いいね!

2011/04/14 - 2011/04/16

583位(同エリア995件中)

0

15

yuki

yukiさん

タージマハルを見てみたい!
そう意気投合した高校時代の友人とインドへ!!

日本を出発し、UAE:DUBAIで友人と待ち合わせ。
そこから、2泊3日のDELHI/AGRAの弾丸トラベルSTART!


【DAY1 : APR14'11】
・移動:KIX-DXB (Air:EK)
・移動:DXB-DEL (Air:EK)

【DAY2 : APR15'11】
・移動:DELHI-AGRA (Car)
・アグラ観光
・移動:AGRA-DELHI (Car)

【DAY3 : APR16'11】
・デリー観光
・移動:DEL-DXB (Air:EK)

----------

【DAY1】
http://4travel.jp/traveler/flygirl/album/10601390/

【DAY1-2】
http://4travel.jp/traveler/flygirl/album/10601390/
http://4travel.jp/traveler/flygirl/album/10602254/

【DAY3】
http://4travel.jp/traveler/flygirl/album/10603763/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ショッピング
2.5
交通
2.5
同行者
友人
航空会社
エミレーツ航空
旅行の手配内容
その他

PR

  • 7時間半かけてやってきたアグラ。<br />車を降りた所はスイカ屋さんでした!<br /><br />ここで、頼んでもいない日本語ガイドが登場!<br />お金をとられそうになったが、<br />偽ツアー会社の話では、<br />ツアー代として支払った金額以外は<br />絶対支払わなくていいと約束していたので、<br />会社に電話し、結局無料で案内してくれることに。

    7時間半かけてやってきたアグラ。
    車を降りた所はスイカ屋さんでした!

    ここで、頼んでもいない日本語ガイドが登場!
    お金をとられそうになったが、
    偽ツアー会社の話では、
    ツアー代として支払った金額以外は
    絶対支払わなくていいと約束していたので、
    会社に電話し、結局無料で案内してくれることに。

  • 更に車を走らせること5分。<br />その後、トラム(?)に1分<br />乗ってタージマハル入り口へ!<br />(歩いていける距離なんだけど・・・笑)<br />

    更に車を走らせること5分。
    その後、トラム(?)に1分
    乗ってタージマハル入り口へ!
    (歩いていける距離なんだけど・・・笑)

  • これが、チケット購入場所です。<br />外国人料金があります。<br />ここも、その後の入り口もすごい混みよう。<br />チケット購入後、数時間並ばなきゃ入れないので、<br />時間に余裕を持って行きましょう!<br /><br />私たちは、顔利きの現地ガイドさんといたので、<br />彼の権力で待たずに入れました・・・

    これが、チケット購入場所です。
    外国人料金があります。
    ここも、その後の入り口もすごい混みよう。
    チケット購入後、数時間並ばなきゃ入れないので、
    時間に余裕を持って行きましょう!

    私たちは、顔利きの現地ガイドさんといたので、
    彼の権力で待たずに入れました・・・

  • そしてついに・・・<br />目の前にはタージマハル!!<br /><br /><br />※この写真はiPhone appで編集させました。<br />混雑していたのと身長が低いので、<br />この写真を撮ることができなかったので。

    そしてついに・・・
    目の前にはタージマハル!!


    ※この写真はiPhone appで編集させました。
    混雑していたのと身長が低いので、
    この写真を撮ることができなかったので。

  • 世界史の本で載ってるまんま!<br />勉強嫌いな私でも、知ってる場所です。<br />見た瞬間、疲れも吹っ飛び、ただただ感動でした。<br /><br />そもそもタージマハルは、お墓。<br />ムガール帝国最盛期の第五代皇帝<br />シャー・ジャハーンが、<br />最愛の王妃ムムターズ・マハルのために、<br />22年かけて築いた(1653年完成)白亜の霊廟。<br />デリーのフマユーン廟をモデルにして造られたもの。<br /><br />国家の財政を破綻させたシャー・ジャハーンは、<br />息子によってアグラ城に幽閉され、<br />タージマハルを眺めながら亡くなったのです。

    イチオシ

    世界史の本で載ってるまんま!
    勉強嫌いな私でも、知ってる場所です。
    見た瞬間、疲れも吹っ飛び、ただただ感動でした。

    そもそもタージマハルは、お墓。
    ムガール帝国最盛期の第五代皇帝
    シャー・ジャハーンが、
    最愛の王妃ムムターズ・マハルのために、
    22年かけて築いた(1653年完成)白亜の霊廟。
    デリーのフマユーン廟をモデルにして造られたもの。

    国家の財政を破綻させたシャー・ジャハーンは、
    息子によってアグラ城に幽閉され、
    タージマハルを眺めながら亡くなったのです。

  • この建物の中で、2人は隣同士で眠っています。<br />中では、写真撮影禁止!<br /><br />建物の中には石が埋め込まれていて、<br />そこにライトを当ててみると、とてもステキです。<br />試してみてください。<br /><br />この付近は2人が眠っている近くなので、<br />近づくときは、裸足になるか、<br />専用の足を覆うカバーを装着しないといけません。

    この建物の中で、2人は隣同士で眠っています。
    中では、写真撮影禁止!

    建物の中には石が埋め込まれていて、
    そこにライトを当ててみると、とてもステキです。
    試してみてください。

    この付近は2人が眠っている近くなので、
    近づくときは、裸足になるか、
    専用の足を覆うカバーを装着しないといけません。

  • 本当に左右対称の建物。<br />ガイドさんに写真撮影オススメポイントを<br />色々教えてもらいました♪<br /><br />ガイドさんは、土産物屋などに<br />連れて行きたかったようで<br />とっても駆け足でした・・・<br />でも、中に入るのにショートカットできたり<br />色々な歴史や現状の話を聞けてよかったです。

    本当に左右対称の建物。
    ガイドさんに写真撮影オススメポイントを
    色々教えてもらいました♪

    ガイドさんは、土産物屋などに
    連れて行きたかったようで
    とっても駆け足でした・・・
    でも、中に入るのにショートカットできたり
    色々な歴史や現状の話を聞けてよかったです。

  • 次に場所に向かって移動中・・・<br />すまし顔の牛2頭とすれ違った。<br />近づいても動かないので、偽者かと思った・・・笑<br />牛をインドでは、「ゴラ」と言うらしい。

    次に場所に向かって移動中・・・
    すまし顔の牛2頭とすれ違った。
    近づいても動かないので、偽者かと思った・・・笑
    牛をインドでは、「ゴラ」と言うらしい。

  • アグラ城(アグラ・フォート)も世界遺産。<br />ムガール帝国の権力の象徴と言われている、<br />赤褐色の城壁が特徴的な建物。

    アグラ城(アグラ・フォート)も世界遺産。
    ムガール帝国の権力の象徴と言われている、
    赤褐色の城壁が特徴的な建物。

  • ・東側城壁の一部の塔は、<br />シャー・ジャハンがタージマハルを眺めながら<br />幽閉生活を送った場所なのです。<br /><br />向こうの方に<br />さっきまでいたタージマハルが<br />小さく見えました!

    ・東側城壁の一部の塔は、
    シャー・ジャハンがタージマハルを眺めながら
    幽閉生活を送った場所なのです。

    向こうの方に
    さっきまでいたタージマハルが
    小さく見えました!

  • 拡大するとこちら。<br /><br />ここから大好きな奥さんのことを思いながら、<br />タージマハルを眺めてたんだよね。。。<br />シャー・ジャハンと同じ場所から<br />タージマハルを眺めていると、<br />時間がゆっくり過ぎているような気がしました。

    拡大するとこちら。

    ここから大好きな奥さんのことを思いながら、
    タージマハルを眺めてたんだよね。。。
    シャー・ジャハンと同じ場所から
    タージマハルを眺めていると、
    時間がゆっくり過ぎているような気がしました。

  • ふと横を見ると、すーんごくキレイな緑色の鳥が!<br />オームだった!!<br />本当にキレイな緑だった!!!!!

    ふと横を見ると、すーんごくキレイな緑色の鳥が!
    オームだった!!
    本当にキレイな緑だった!!!!!

  • ← ここは、昔お店とかもあったんだって。<br /><br />アグラ城とタージマハルは<br />セットで行くべき場所だと思った。<br /><br />ちなみに、アグラ城の80%はインド軍の施設。<br />なので、お城の20%だけが公開されています。

    ← ここは、昔お店とかもあったんだって。

    アグラ城とタージマハルは
    セットで行くべき場所だと思った。

    ちなみに、アグラ城の80%はインド軍の施設。
    なので、お城の20%だけが公開されています。

  • というわけで、観光が終わった後は<br />7時間半かけて帰ります。<br /><br />途中で休憩がてらよったローカルレストラン。<br /><br />【魔よけ:ナゼ】<br />インド(ヒンドゥ教)では、<br />家の入り口から悪いものが入って来ないように<br />魔よけの飾り、ナゼを下げています。<br />唐辛子・レモンに糸を通して<br />家やお店の入り口に吊り下げるらしい。<br />毎週取り替えてるとか・・・

    というわけで、観光が終わった後は
    7時間半かけて帰ります。

    途中で休憩がてらよったローカルレストラン。

    【魔よけ:ナゼ】
    インド(ヒンドゥ教)では、
    家の入り口から悪いものが入って来ないように
    魔よけの飾り、ナゼを下げています。
    唐辛子・レモンに糸を通して
    家やお店の入り口に吊り下げるらしい。
    毎週取り替えてるとか・・・

  • ドライバーもクタクタ。。。<br />疲れ過ぎてクラクションも気にならなくなってくる笑<br />バングラデシュなどでも同じですが、<br />車同士、クラクションを鳴らし続けます。<br /><br />そして、あることに気付いた!!<br />車になんとッ、<br />HORN PLEASEって書いてるー笑<br />かわいらしくハートまでついてる!<br />他の車にも、<br />「クラクション鳴らしてね〜」って<br />アピールしているものが多かった。<br />おもしろい!!笑 <br /><br />というわけで夜遅くに無事ホテルに到着!

    ドライバーもクタクタ。。。
    疲れ過ぎてクラクションも気にならなくなってくる笑
    バングラデシュなどでも同じですが、
    車同士、クラクションを鳴らし続けます。

    そして、あることに気付いた!!
    車になんとッ、
    HORN PLEASEって書いてるー笑
    かわいらしくハートまでついてる!
    他の車にも、
    「クラクション鳴らしてね〜」って
    アピールしているものが多かった。
    おもしろい!!笑

    というわけで夜遅くに無事ホテルに到着!

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP