広島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
広島に来たらお好み焼きが食べたい、ということで広島駅周辺でお店を探し歩きましたが、一番行きたかったお店は休み、次に行った店は店の前に長蛇の列でどれだけ待つか分からない感じだったので、諦めて別のお店を探すことにしました。<br /><br />このお店は広島駅ビルASSEの2階にありました。<br /><br /><br />◎ さち<br /><br />住所 広島市南区松原町2-37(ASSE2F)  <br />電話番号 082−286−2379<br />営業時間 11:00〜22:00<br />定休日 不明<br />

▲ 広島駅ビル内の鉄板焼き・ステーキレストラン 「さち」

16いいね!

2011/08/27 - 2011/08/27

878位(同エリア2761件中)

0

12

みにくま

みにくまさん

広島に来たらお好み焼きが食べたい、ということで広島駅周辺でお店を探し歩きましたが、一番行きたかったお店は休み、次に行った店は店の前に長蛇の列でどれだけ待つか分からない感じだったので、諦めて別のお店を探すことにしました。

このお店は広島駅ビルASSEの2階にありました。


◎ さち

住所 広島市南区松原町2-37(ASSE2F)  
電話番号 082−286−2379
営業時間 11:00〜22:00
定休日 不明

PR

  • さち<br /><br />私たちが来たときはちょうど席が空いていたので、すぐに席に着くことができました。<br /><br />席数が10もないくらいこじんまりとしたお店なので、タイミングが悪いと行列ができているかもしれません。<br /><br />私たちが食べ終わった時も少し人が並んでいました。<br />

    さち

    私たちが来たときはちょうど席が空いていたので、すぐに席に着くことができました。

    席数が10もないくらいこじんまりとしたお店なので、タイミングが悪いと行列ができているかもしれません。

    私たちが食べ終わった時も少し人が並んでいました。

  • さち<br /><br />★ いきなりの信じられない対応<br /><br />私たちが座ってからしばらくして隣に別の客が2名座ったのですが、注文をしようと思ってタイミングを待っている私たちの目の前で、こちらのシェフ(店長?)が隣の客に声をかけ「えっと、○○(料理名)でしたね?」なんて注文を聞き始めたのです。<br />どうやらお隣さん、何度かこのお店に来ている常連さんみたいで、シェフ(店長?)が顔を覚えていたらしく、それで注文を受けてしまったみたいなのですが、私たちは先に来ているのに後回しにされ、怒り心頭。<br />普段だったら「おい!なんでこっちの注文を先に取らないんだ!」と言って、帰るところですが、ここは広島・・・代わりのお店を探すのも大変だし、地域的なそういう慣習みたいなのがあるかもしれないと思い、ムカムカしたまま黙っていました。<br /><br />それにしても、客が座った順位は分かってるはずなのに、常連さんを優遇して先に注文を受けちゃうなんて、どんな神経をしているんだろう。<br />私たちはシェフが忙しそうにしているので、気を使って注文するタイミングを測って待っていただけなのに・・・。<br /><br />

    さち

    ★ いきなりの信じられない対応

    私たちが座ってからしばらくして隣に別の客が2名座ったのですが、注文をしようと思ってタイミングを待っている私たちの目の前で、こちらのシェフ(店長?)が隣の客に声をかけ「えっと、○○(料理名)でしたね?」なんて注文を聞き始めたのです。
    どうやらお隣さん、何度かこのお店に来ている常連さんみたいで、シェフ(店長?)が顔を覚えていたらしく、それで注文を受けてしまったみたいなのですが、私たちは先に来ているのに後回しにされ、怒り心頭。
    普段だったら「おい!なんでこっちの注文を先に取らないんだ!」と言って、帰るところですが、ここは広島・・・代わりのお店を探すのも大変だし、地域的なそういう慣習みたいなのがあるかもしれないと思い、ムカムカしたまま黙っていました。

    それにしても、客が座った順位は分かってるはずなのに、常連さんを優遇して先に注文を受けちゃうなんて、どんな神経をしているんだろう。
    私たちはシェフが忙しそうにしているので、気を使って注文するタイミングを測って待っていただけなのに・・・。

  • さち<br /><br />★ いきなりの信じられない対応②<br /><br />こんな無神経なシェフ(店長?)に対し、驚くような気の使い方をしたのがお隣の常連さん。<br />私たちより後から席に着いたのに先に料理が出てきてしまったものだから、私たちに気を使って<br /><br />「後から来たのに先になっちゃってすいません・・・お先にいただきます」<br /><br />なんて私たちに謝ってくれたんですよ!<br /><br />いやいや、あなたが謝ることではないですから。。<br />よそ者無視のシェフ(店長?)が謝らないといけない話ですから。<br /><br /><br />当然、シェフからはそんな一言があろうはずもなく、私たちの料理ができたのは、そこから約10分も待たされた後でした。<br /><br />

    さち

    ★ いきなりの信じられない対応②

    こんな無神経なシェフ(店長?)に対し、驚くような気の使い方をしたのがお隣の常連さん。
    私たちより後から席に着いたのに先に料理が出てきてしまったものだから、私たちに気を使って

    「後から来たのに先になっちゃってすいません・・・お先にいただきます」

    なんて私たちに謝ってくれたんですよ!

    いやいや、あなたが謝ることではないですから。。
    よそ者無視のシェフ(店長?)が謝らないといけない話ですから。


    当然、シェフからはそんな一言があろうはずもなく、私たちの料理ができたのは、そこから約10分も待たされた後でした。

  • 野菜焼盛り定食 1400円<br /><br />他の料理よりもやたら遅くなった理由がこれ。<br />野菜をじっくり焼くのでかなり時間がかかるのです。<br /><br />ちなみに野菜焼き単品は1000円、定食にすると1400円なのですが、ご飯とみそ汁と漬物が加わっただけで400円は高すぎ。<br />

    野菜焼盛り定食 1400円

    他の料理よりもやたら遅くなった理由がこれ。
    野菜をじっくり焼くのでかなり時間がかかるのです。

    ちなみに野菜焼き単品は1000円、定食にすると1400円なのですが、ご飯とみそ汁と漬物が加わっただけで400円は高すぎ。

  • 野菜焼盛り定食 1400円<br /><br />野菜焼きは玉ねぎ・レンコン・ピーマン・山芋・ナス・シイタケの6種類。<br /><br />それぞれ食べやすいように細かくカットしてあるので、量が多く見えますが、実際にはそれほど多くなく、むしろ少量です。<br /><br />お酒のつまみならいいですが、お昼の定食として出すには量が上品すぎるし、これで1400円は高すぎると思います。<br />

    野菜焼盛り定食 1400円

    野菜焼きは玉ねぎ・レンコン・ピーマン・山芋・ナス・シイタケの6種類。

    それぞれ食べやすいように細かくカットしてあるので、量が多く見えますが、実際にはそれほど多くなく、むしろ少量です。

    お酒のつまみならいいですが、お昼の定食として出すには量が上品すぎるし、これで1400円は高すぎると思います。

  • 野菜焼盛り定食 1400円<br /><br />

    野菜焼盛り定食 1400円

  • 牛定食 1000円<br /><br />こちらは豚定食(850円)と並んでお昼のサービスメニュー。<br />本来なら注文したらあっという間に出来上がって運ばれてくるはずですが、一緒に注文した野菜焼きにタイミングを合わせたために、かなり遅くなってしまいました。<br /><br /><br />肉は薄っぺらだけど柔らかい。<br />何より甘めのタレが激ウマで肉との相性が抜群、ハマリ度が高いです。<br />

    牛定食 1000円

    こちらは豚定食(850円)と並んでお昼のサービスメニュー。
    本来なら注文したらあっという間に出来上がって運ばれてくるはずですが、一緒に注文した野菜焼きにタイミングを合わせたために、かなり遅くなってしまいました。


    肉は薄っぺらだけど柔らかい。
    何より甘めのタレが激ウマで肉との相性が抜群、ハマリ度が高いです。

  • 牛定食 1000円<br /><br />サラダ<br /><br />フレンチっぽい酸っぱいドレッシング。<br />

    牛定食 1000円

    サラダ

    フレンチっぽい酸っぱいドレッシング。

  • 牛定食 1000円<br /><br />小鉢<br /><br />切干大根<br />

    牛定食 1000円

    小鉢

    切干大根

  • 牛定食 1000円<br /><br />みそ汁<br />

    牛定食 1000円

    みそ汁

  • 牛定食 1000円<br /><br />ごはんは、べちょべちょでした。<br /><br />ごはんのお替わりができたかどうかは未確認です。<br />

    牛定食 1000円

    ごはんは、べちょべちょでした。

    ごはんのお替わりができたかどうかは未確認です。

  • 牛定食 1000円<br /><br />牛定食の1000円は悪くないと思います。<br />ランチタイムのサービスメニューなので、やっぱりお得感があります。<br /><br />それに対して野菜焼きの1400円はあまりにも高い。<br />野菜に特別こだわっている感じも受けなかったし、量も少なかったので私はオススメできません。<br /><br />何よりシェフ(店長?)の対応にガッカリ。<br />ムカムカしながらの食事というのが、一番体に悪いです。<br /><br /><br />◎ おしまい<br />

    牛定食 1000円

    牛定食の1000円は悪くないと思います。
    ランチタイムのサービスメニューなので、やっぱりお得感があります。

    それに対して野菜焼きの1400円はあまりにも高い。
    野菜に特別こだわっている感じも受けなかったし、量も少なかったので私はオススメできません。

    何よりシェフ(店長?)の対応にガッカリ。
    ムカムカしながらの食事というのが、一番体に悪いです。


    ◎ おしまい

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP