紋別旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の夏休みは千歳基地航空祭とは重ならず(涙)、<br />でも、行こうじゃないか!!北海道。<br /><br />去年の猛暑と違って今年は涼しいはず!<br /><br />ってことで、行ってきました道東に。<br /><br />【往路】<br />関空(一泊)→羽田→紋別空港<br /><br />

北海道3回目!今度は道東巡り【紋別・網走編】

11いいね!

2011/08/13 - 2011/08/18

185位(同エリア301件中)

0

55

pasuta

pasutaさん

今年の夏休みは千歳基地航空祭とは重ならず(涙)、
でも、行こうじゃないか!!北海道。

去年の猛暑と違って今年は涼しいはず!

ってことで、行ってきました道東に。

【往路】
関空(一泊)→羽田→紋別空港

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の始まりはやっぱりワクワク!<br /><br />お天気にも恵まれて気分は最高!<br /><br />北陸道を大阪へ向かいます。

    旅の始まりはやっぱりワクワク!

    お天気にも恵まれて気分は最高!

    北陸道を大阪へ向かいます。

  • 快調に進んでいたのに、多分夏フェスの影響の渋滞に捕まる・・・<br /><br />一刻も早く空港へ行きたい旦那様のテンションガタ落ちで、<br />運転交代。

    快調に進んでいたのに、多分夏フェスの影響の渋滞に捕まる・・・

    一刻も早く空港へ行きたい旦那様のテンションガタ落ちで、
    運転交代。

  • でもがんばって運転して、大阪の入道雲眺めながら、<br /><br />目指すは、泉大津の「きららリゾートホテル」

    でもがんばって運転して、大阪の入道雲眺めながら、

    目指すは、泉大津の「きららリゾートホテル」

  • 途中、吹田SAで購入したさつまあげはちょっとお高いけど絶品でした。

    途中、吹田SAで購入したさつまあげはちょっとお高いけど絶品でした。

  • そしてとうちゃ〜く♪<br /><br />きららリゾートホテル。<br />関空からはちょっと離れていますが、<br />このホテルは旅行中の駐車料金が無料なんです。<br /><br />運転お疲れ様でした。

    そしてとうちゃ〜く♪

    きららリゾートホテル。
    関空からはちょっと離れていますが、
    このホテルは旅行中の駐車料金が無料なんです。

    運転お疲れ様でした。

  • お部屋はこんな感じ。<br /><br />清潔感ありーの、スーツケースはまぁ広げられる感じでOK。<br /><br />そして、そして、あとから驚きの風景を見ることができました。

    お部屋はこんな感じ。

    清潔感ありーの、スーツケースはまぁ広げられる感じでOK。

    そして、そして、あとから驚きの風景を見ることができました。

  • お風呂は、まぁこんな感じで・・・。<br /><br />ただ、浴槽のためたお湯が流れなかったというハプニングがありました・・・。<br /><br />そして、荷物を置いたら目指すは関西空港!<br /><br />えっ?出発は明日なのに(笑)

    お風呂は、まぁこんな感じで・・・。

    ただ、浴槽のためたお湯が流れなかったというハプニングがありました・・・。

    そして、荷物を置いたら目指すは関西空港!

    えっ?出発は明日なのに(笑)

  • そして、いきなりですが・・・!<br /><br />関空近くのホテルに早々に到着した理由・・・。<br /><br />そう、旦那様の撮影会が開催されるのでした。<br /><br />暑い中、撮影される方はたくさんおられ、<br /><br />みなさん、カメラを向けていらっしゃいます。<br /><br />実はみなさん同じ動きをされているのでちょっと笑える・・・。

    そして、いきなりですが・・・!

    関空近くのホテルに早々に到着した理由・・・。

    そう、旦那様の撮影会が開催されるのでした。

    暑い中、撮影される方はたくさんおられ、

    みなさん、カメラを向けていらっしゃいます。

    実はみなさん同じ動きをされているのでちょっと笑える・・・。

  • きりがないのでここら辺でやめときますが、そりゃもういろんな航空機が飛んできて、忙しく働く旦那様。<br /><br />私のくつろぎの時間となりました。

    きりがないのでここら辺でやめときますが、そりゃもういろんな航空機が飛んできて、忙しく働く旦那様。

    私のくつろぎの時間となりました。

  • 早めの夜ご飯は関空内の中華料理屋さんで。

    早めの夜ご飯は関空内の中華料理屋さんで。

  • こんなセットも1000円台で食べれます。

    こんなセットも1000円台で食べれます。

  • 私の食べた、このゴマみそ坦々冷麺がとーっても美味しかったです。980円くらいでしたでしょうか。

    私の食べた、このゴマみそ坦々冷麺がとーっても美味しかったです。980円くらいでしたでしょうか。

  • でもって、このホテルの良かったところは窓からの眺め。<br /><br />こんなきれいな夕日を見ることができ、表紙の写真のように航空機が飛んでいくところも見れるという、マニアにはたまらないホテルなのでした。

    でもって、このホテルの良かったところは窓からの眺め。

    こんなきれいな夕日を見ることができ、表紙の写真のように航空機が飛んでいくところも見れるという、マニアにはたまらないホテルなのでした。

  • そしてよく朝、6:30のホテルの無料のシャトルバスで関空へ。<br />残念だったことは6:30からの朝食を食べれなかったこと・・・。<br />8:10フライトなので仕方なし!です。<br /><br />でもって、この橋を車で渡るのは初めてですっ。

    そしてよく朝、6:30のホテルの無料のシャトルバスで関空へ。
    残念だったことは6:30からの朝食を食べれなかったこと・・・。
    8:10フライトなので仕方なし!です。

    でもって、この橋を車で渡るのは初めてですっ。

  • 関空到着後、飛行機を眺めながら、<br />ANA FESTAで買ったサンドイッチをほおばるっ。<br /><br />しあわせぇ〜。

    関空到着後、飛行機を眺めながら、
    ANA FESTAで買ったサンドイッチをほおばるっ。

    しあわせぇ〜。

  • 定刻通りに離陸して、綺麗な富士山を眺めることが出来ました。<br />(旦那様、富士山見える側の座席をとってくれたので・・)

    定刻通りに離陸して、綺麗な富士山を眺めることが出来ました。
    (旦那様、富士山見える側の座席をとってくれたので・・)

  • そして、羽田空港にとうちゃ〜く。<br /><br />乗継だけど、当然向かうところは展望デッキ。<br /><br />暑いのでウォーターカーテン出まくりでした。

    そして、羽田空港にとうちゃ〜く。

    乗継だけど、当然向かうところは展望デッキ。

    暑いのでウォーターカーテン出まくりでした。

  • ここでもかるーく冷たいおうどん&おそばを食べて、

    ここでもかるーく冷たいおうどん&おそばを食べて、

  • 向かうは「紋別空港」♪

    向かうは「紋別空港」♪

  • 離陸後、関空―羽田間のフライトで悩んでいた機内販売のバックを旦那様に買っていただく♪<br /><br />わーい!わーい!めっちゃかわいいしぃ。

    離陸後、関空―羽田間のフライトで悩んでいた機内販売のバックを旦那様に買っていただく♪

    わーい!わーい!めっちゃかわいいしぃ。

  • そうこうしているうちに景色が一変!<br /><br />「きれーっ」な大自然が広がったと思ったら、

    そうこうしているうちに景色が一変!

    「きれーっ」な大自然が広がったと思ったら、

  • 到着しました「紋別空港」<br /><br />こじんまりとしたかわいい空港です。

    到着しました「紋別空港」

    こじんまりとしたかわいい空港です。

  • でも、やっぱり「暑い!」<br /><br />エアコンはついてませんでした。この空港にはないのかな。<br />でもそれが北海道らしいのよね。<br /><br />ただ、満席だったためレンタカーの手続き終えるまでにずいぶんと待たされました。

    でも、やっぱり「暑い!」

    エアコンはついてませんでした。この空港にはないのかな。
    でもそれが北海道らしいのよね。

    ただ、満席だったためレンタカーの手続き終えるまでにずいぶんと待たされました。

  • オホーツクの海のクリオネが空港前でお出迎えしてくれます。

    オホーツクの海のクリオネが空港前でお出迎えしてくれます。

  • 多分、多分、もうここまではこれないだろーなー。<br /><br />って撮影したオホーツク紋別空港全景です。

    多分、多分、もうここまではこれないだろーなー。

    って撮影したオホーツク紋別空港全景です。

  • レンタカーで本日のお宿の網走へ行く前に、<br />紋別をちょっとだけ観光・・・<br /><br />オホーツクタワーに来ました。

    レンタカーで本日のお宿の網走へ行く前に、
    紋別をちょっとだけ観光・・・

    オホーツクタワーに来ました。

  • 建物の前には氷を砕いて進む船のガリンコ号が・・<br /><br />冬はきっととてもとても寒いんでしょうね。

    建物の前には氷を砕いて進む船のガリンコ号が・・

    冬はきっととてもとても寒いんでしょうね。

  • タワーの地下では、オホーツクの魚をこのように見ることができます。♪・・・が、魚の名前まではわかりません。^^

    タワーの地下では、オホーツクの魚をこのように見ることができます。♪・・・が、魚の名前まではわかりません。^^

  • そして、そしてクリオネ♪<br /><br />私は全然撮ることができなくて、旦那様に頼みました。<br /><br />かっわいいぃー♪

    そして、そしてクリオネ♪

    私は全然撮ることができなくて、旦那様に頼みました。

    かっわいいぃー♪

  • 塔内はちょっとした水族館になってまして、<br />私のお気に入りになったこの子達。<br /><br />ぷっくりしてて超かわいい♪<br />名前は忘れてしまいました・・・。

    塔内はちょっとした水族館になってまして、
    私のお気に入りになったこの子達。

    ぷっくりしてて超かわいい♪
    名前は忘れてしまいました・・・。

  • それから、一度やってみたかったドクターフィッシュ♪<br /><br />こんな北海道の最北でできるなんてぇー。<br />こそばゆいけど、かわいすぎるっ♪

    それから、一度やってみたかったドクターフィッシュ♪

    こんな北海道の最北でできるなんてぇー。
    こそばゆいけど、かわいすぎるっ♪

  • 塔の上には展望デッキがあります。<br />外に出ることもできて、しばし観察。<br /><br />かもめがたくさん。<br />これ[V]の字になって飛んで行ってる。

    塔の上には展望デッキがあります。
    外に出ることもできて、しばし観察。

    かもめがたくさん。
    これ[V]の字になって飛んで行ってる。

  • お天気はイマイチでしたが、紋別の町を海側から眺めることもできますヨ。

    お天気はイマイチでしたが、紋別の町を海側から眺めることもできますヨ。

  • ちなみにオホーツクタワーの入館料は800円でした。<br /><br />さて、では本日のお宿「わにの家」さんへ向かいます。<br /><br />オホーツクラインをひた走る・・・。

    ちなみにオホーツクタワーの入館料は800円でした。

    さて、では本日のお宿「わにの家」さんへ向かいます。

    オホーツクラインをひた走る・・・。

  • 途中の道の駅「サロマ湖」でちょっと休憩。

    途中の道の駅「サロマ湖」でちょっと休憩。

  • 休憩のつもりが、おなかが結構すいてたので、つい、<br /><br />ホタテ焼き300円と、

    休憩のつもりが、おなかが結構すいてたので、つい、

    ホタテ焼き300円と、

  • じゃがぼこ250円を購入。<br /><br />この、じゃがぼこがひじょーに美味しかった!<br />食べたことがなかったです。<br /><br />小腹も満たして、めざせー。ペンション。

    じゃがぼこ250円を購入。

    この、じゃがぼこがひじょーに美味しかった!
    食べたことがなかったです。

    小腹も満たして、めざせー。ペンション。

  • そして、到着。<br /><br />わにの家。<br /><br />ここでは、本格イタリアンのコースをいただくことができるので、<br />とっても楽しみにしていました。

    そして、到着。

    わにの家。

    ここでは、本格イタリアンのコースをいただくことができるので、
    とっても楽しみにしていました。

  • 白いこんな素敵な玄関で奥さんがお出迎えしてくださいます。

    白いこんな素敵な玄関で奥さんがお出迎えしてくださいます。

  • 玄関中このカサブランカの匂いでいっぱい。<br /><br />疲れも忘れさせてくれます。

    玄関中このカサブランカの匂いでいっぱい。

    疲れも忘れさせてくれます。

  • お部屋はこんな感じ。<br /><br />ペンションなので自分の部屋のようです。<br /><br />私たちの部屋の窓からは網走湖が少し見えました。

    お部屋はこんな感じ。

    ペンションなので自分の部屋のようです。

    私たちの部屋の窓からは網走湖が少し見えました。

  • お風呂は順番とのことで、早めについた私たちはお先にいただきました。<br /><br />そして、待ちに待った食事の時間です。<br /><br />食事をする部屋にみなさん集まってきます。<br /><br />壁には素敵な細工が・・・。

    お風呂は順番とのことで、早めについた私たちはお先にいただきました。

    そして、待ちに待った食事の時間です。

    食事をする部屋にみなさん集まってきます。

    壁には素敵な細工が・・・。

  • 少し食事の時間が遅れたからか、カニみそを絡めたペンネを少し出してくださいました。<br /><br />おなかすいてるから、一口でなくなっちゃった。

    少し食事の時間が遅れたからか、カニみそを絡めたペンネを少し出してくださいました。

    おなかすいてるから、一口でなくなっちゃった。

  • あとはお部屋に帰って寝るだけなので、ワインを二人で1本注文。<br /><br />おすすめのワインは飲みやすくてオイシカッター。<br /><br />けど、これが原因で旦那様は後々・・・

    あとはお部屋に帰って寝るだけなので、ワインを二人で1本注文。

    おすすめのワインは飲みやすくてオイシカッター。

    けど、これが原因で旦那様は後々・・・

  • 前菜には、ホタテ・イカ・貝 と魚介が盛りだくさん。<br /><br />彩りも綺麗で、ソースも凝っててとっても美味。

    前菜には、ホタテ・イカ・貝 と魚介が盛りだくさん。

    彩りも綺麗で、ソースも凝っててとっても美味。

  • 続きまして、パスタぁ。<br /><br />もちろん、生パスタなんだけど、見てください。このカニの量!<br /><br />パスタより多い感じ^^

    続きまして、パスタぁ。

    もちろん、生パスタなんだけど、見てください。このカニの量!

    パスタより多い感じ^^

  • すでにおなかが膨れてきましたが、続きましてお魚料理。<br /><br />臭みもなく、玉ねぎの素揚げがこれまた美味しくて・・

    すでにおなかが膨れてきましたが、続きましてお魚料理。

    臭みもなく、玉ねぎの素揚げがこれまた美味しくて・・

  • パンももちろん自家製。<br /><br />おかわりを勧められたけど、もう食べれませんーん。<br /><br />わにの家なので、お皿も「わに」ってしゃれてます。<br /><br />この「わに」旦那様に似てたりする。

    パンももちろん自家製。

    おかわりを勧められたけど、もう食べれませんーん。

    わにの家なので、お皿も「わに」ってしゃれてます。

    この「わに」旦那様に似てたりする。

  • すでに限界にきていたけど、お肉料理が最後に♪<br /><br />もちろん頂きました。<br /><br />美味しいんですもの。じゃがいもがこれまた美味しかったんだなー。

    すでに限界にきていたけど、お肉料理が最後に♪

    もちろん頂きました。

    美味しいんですもの。じゃがいもがこれまた美味しかったんだなー。

  • そしてデザートに、

    そしてデザートに、

  • コーヒー。<br /><br />満腹率120%!<br /><br />おまけに酔っぱらってる二人・・・。

    コーヒー。

    満腹率120%!

    おまけに酔っぱらってる二人・・・。

  • お部屋を出ると、食材産地が書かれたボードがありました。

    お部屋を出ると、食材産地が書かれたボードがありました。

  • 水槽にはすっぽんが・・・。<br /><br />このすっぽんが実に人懐っこくて♪かわいかった^^

    水槽にはすっぽんが・・・。

    このすっぽんが実に人懐っこくて♪かわいかった^^

  • そしてそして、旦那様。<br /><br />食事から戻って20時には、<br />あっという間に眠ってしまったのでした。

    そしてそして、旦那様。

    食事から戻って20時には、
    あっという間に眠ってしまったのでした。

  • 一人でつまらなかったので、私もテレビの天気情報にガッカリしながら、眠りにつきました。<br /><br />明日は、知床♪♪観光船を予約してありまーす。<br /><br /><br />では、では旅行記もPart2へと続きます。

    一人でつまらなかったので、私もテレビの天気情報にガッカリしながら、眠りにつきました。

    明日は、知床♪♪観光船を予約してありまーす。


    では、では旅行記もPart2へと続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP