釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ソウルでの観光を終えて陸路プサンへ、さらに高速船に乗り継いで福岡へ帰国。<br />飛行機なら1時間弱の距離が、適当に寄り道しながら帰ると、7時間近くかかってしまいました。<br />

韓国でハラいっぱい、ごちそうさまでした。観光も充実!4日目最終日(ソウル→福岡)

4いいね!

2011/08/17 - 2011/08/20

5933位(同エリア6795件中)

0

31

buuuuufuku

buuuuufukuさん

ソウルでの観光を終えて陸路プサンへ、さらに高速船に乗り継いで福岡へ帰国。
飛行機なら1時間弱の距離が、適当に寄り道しながら帰ると、7時間近くかかってしまいました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • ソウルで2泊したベスト・ウエスタン・プレミアムをチェックアウト。<br />特2級とされるが、まるでビジネスホテルだった。<br />

    ソウルで2泊したベスト・ウエスタン・プレミアムをチェックアウト。
    特2級とされるが、まるでビジネスホテルだった。

  • ホテルから歩いてすぐの地下鉄麻浦駅から、<br />乙支路入口(ウルジロイルガ)まで、<br />乗り換えを含めて約20分。

    ホテルから歩いてすぐの地下鉄麻浦駅から、
    乙支路入口(ウルジロイルガ)まで、
    乗り換えを含めて約20分。

  • ロッテホテルやロッテデパートのすぐ隣に出る。<br />ここから歩いて明洞へ。

    ロッテホテルやロッテデパートのすぐ隣に出る。
    ここから歩いて明洞へ。

  • 5分ほど歩くと、<br />朝食のお目当ての神仙ソルロンタン(中区明洞2街2−2 )へ。<br />店の前には日本人の大きな行列ができていた。

    5分ほど歩くと、
    朝食のお目当ての神仙ソルロンタン(中区明洞2街2−2 )へ。
    店の前には日本人の大きな行列ができていた。

  • ソルロンタンは、牛肉のスープ。<br />思った以上にあっさりしていて、<br />朝から完食してしまった。

    ソルロンタンは、牛肉のスープ。
    思った以上にあっさりしていて、
    朝から完食してしまった。

  • 食後、地下鉄の明洞駅へ。<br />朝の明洞は静かでガラガラだった。

    食後、地下鉄の明洞駅へ。
    朝の明洞は静かでガラガラだった。

  • 超円高のおかげでとても旅行者に優しいレートの両替。<br />なぜかここでも、がんばろう日本・東北と記されていた。

    超円高のおかげでとても旅行者に優しいレートの両替。
    なぜかここでも、がんばろう日本・東北と記されていた。

  • 明洞からソウル駅まで地下鉄で移動。<br />写真は、ソウルの地下鉄を乗る際にお世話になるカード。<br />乗車1回ごとに、500ウォンの保証金を支払い、<br />下車する際に返金される。<br />慣れない間はこのシステムにかなり戸惑った。

    明洞からソウル駅まで地下鉄で移動。
    写真は、ソウルの地下鉄を乗る際にお世話になるカード。
    乗車1回ごとに、500ウォンの保証金を支払い、
    下車する際に返金される。
    慣れない間はこのシステムにかなり戸惑った。

  • ソウル駅からは朝9時45分発のKTX001に乗車。<br />ソウルの次は釜山までノンストップという速達列車だ。

    ソウル駅からは朝9時45分発のKTX001に乗車。
    ソウルの次は釜山までノンストップという速達列車だ。

  • 乗車したKTXの車体。

    乗車したKTXの車体。

  • KTX山川(サンチョン)という新型車両だった。

    KTX山川(サンチョン)という新型車両だった。

  • 列車は出発すると漢江を渡る。

    列車は出発すると漢江を渡る。

  • 速度をぐんぐんあげて時速300キロに達する。

    速度をぐんぐんあげて時速300キロに達する。

  • ソウルから2時間と少しで釜山に到着。<br />新線開業で思った以上に早くなった気がした。

    ソウルから2時間と少しで釜山に到着。
    新線開業で思った以上に早くなった気がした。

  • 釜山と福岡を結ぶジェットフォイルの出発まで3時間弱あるので、<br />チャガルチ市場に行ってみる。<br />写真はチャガルチ市場のゲート。<br />日本語にしたら「ここが有名な魚の市場でっせ、来て、見て、買うてくれなはれ…」ってところか。

    釜山と福岡を結ぶジェットフォイルの出発まで3時間弱あるので、
    チャガルチ市場に行ってみる。
    写真はチャガルチ市場のゲート。
    日本語にしたら「ここが有名な魚の市場でっせ、来て、見て、買うてくれなはれ…」ってところか。

  • 相変わらずのにぎわいぶりだ。<br />市場の中はまっすぐ歩けないほどだった。

    相変わらずのにぎわいぶりだ。
    市場の中はまっすぐ歩けないほどだった。

  • 魚がズラリと並ぶ。

    魚がズラリと並ぶ。

  • こちらはタコ。

    こちらはタコ。

  • こちらはカンジャンケジャンという蟹のしょうゆ漬け。<br />野天で販売しているものは、<br />衛生状態が心配になる・

    こちらはカンジャンケジャンという蟹のしょうゆ漬け。
    野天で販売しているものは、
    衛生状態が心配になる・

  • プサンにも、100円ショップのダイソーが進出していたが、<br />色は赤を基調としていて日本のダイソーとは、<br />店の雰囲気が少し違っていた。

    プサンにも、100円ショップのダイソーが進出していたが、
    色は赤を基調としていて日本のダイソーとは、
    店の雰囲気が少し違っていた。

  • チャガルチを見終えて、<br />国際映画祭の開かれるPIFF広場に移動。

    チャガルチを見終えて、
    国際映画祭の開かれるPIFF広場に移動。

  • さらに南浦洞まで歩き、ガヤミルミョンで昼食。

    さらに南浦洞まで歩き、ガヤミルミョンで昼食。

  • 昼食後、国際市場を歩いてみる。

    昼食後、国際市場を歩いてみる。

  • なんと、みんな屋台で買ったものを座って食べている。<br />屋台は立って食べるものと思い込んでいたので、<br />新たな発見だ。

    なんと、みんな屋台で買ったものを座って食べている。
    屋台は立って食べるものと思い込んでいたので、
    新たな発見だ。

  • いい時間になったので、<br />プサンの国際フェリーターミナルへと、<br />タクシーで移動。

    いい時間になったので、
    プサンの国際フェリーターミナルへと、
    タクシーで移動。

  • 乗船した「コビー?」。

    乗船した「コビー?」。

  • 船内の様子。<br />ビートルよりも横幅がゆったりとしていた。

    船内の様子。
    ビートルよりも横幅がゆったりとしていた。

  • プサン港には、下関とプサンを結ぶ関釜フェリーの「はまゆう」が泊っていた。

    プサン港には、下関とプサンを結ぶ関釜フェリーの「はまゆう」が泊っていた。

  • 出港後しばらくすると、軍用船とすれ違う。

    出港後しばらくすると、軍用船とすれ違う。

  • 福岡に着く前には、<br />対馬と福岡を結ぶフェリーを追い抜く。

    福岡に着く前には、
    対馬と福岡を結ぶフェリーを追い抜く。

  • 定刻通りに博多港に到着。<br />10分程度で入国審査を済ませて、<br />今回の旅行は終了。<br />体重計に乗るのが心配だ。

    定刻通りに博多港に到着。
    10分程度で入国審査を済ませて、
    今回の旅行は終了。
    体重計に乗るのが心配だ。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP