
2011/08/06 - 2011/08/06
58位(同エリア2874件中)
MechaGodzillaⅢ&703さん
- MechaGodzillaⅢ&703さんTOP
- 旅行記1805冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 3,961,821アクセス
- フォロワー325人
■ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
広島は6日、東京電力福島第1原発事故後初めての「原爆の日」を迎えました。原子力への国民の不安が広がるなか、ヒロシマのメッセージが注目されました。
≪広島市長、エネルギー政策転換訴え≫ ~中国新聞より~
米国の原爆投下から66年となる6日、広島市は中区の平和記念公園で原爆死没者慰霊式・平和祈念式(平和記念式典)を営んだ。
福島第1原発事故により核と人間が共存できるかがあらためて問われる中、松井一実市長は「平和宣言」で被爆体験の継承や核兵器廃絶への取り組みを訴えるとともに、核の平和利用に疑問を投げ掛ける声を紹介し、政府にエネルギー政策の見直しを求めた。
▽ピースメッセージとうろう流し
毎年8月6日、原爆ドーム前を流れる元安川の川面に流れる色とりどりの約8000個のとうろうは、広島の夏の風物詩になっています。
灯篭流し の灯篭には 亡くなられた方と流す人の名前を書き込んで流すのが一般的ですが、広島の 灯篭流しでは広島県内各地はもちろんのこと 海外からのお客様たちが平和への想いを込めて流すことも多いです。WEBサイトより。
【 手記 】
昨今多くのメディアから報道されている東日本大地震・福島原発の事故による放射能汚染は、各方面へ想像を絶する甚大な被害をもたらし、わたくしたちの生活に暗い影を落とし続けています。被害に遭遇された方へなんと申し上げてよいのか言葉が見つかりません。
今日8/6は広島・原爆の日。わたくしの義母は原爆投下のその日、広島市内を歩き回ったひとりです。広島県民として原爆・核・ヒバクシャ・放射能といった語はこれまで何度も聞いてきたことばですが、実際に体験していない自分はただこういった場所に参加して、被爆写真を見たり、被爆者の方の話を聞くことくらいしかできません。
今年は東日本大震災があり、原爆の日が原子力発電問題とともにいっそうクローズアップされました。そういった中、大勢の外国メディアや平和団体の方が来られていたように感じました。
あらためて、東日本大震災・原爆で犠牲になられた方々へ謹んで哀悼の意を表し、黙祷を捧げます。
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
8/6は広島・原爆の日。平和記念公園へ向かう。
2011年8月6日夕方、広島市内の路面電車 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
2011年8月6日夕方、広島城 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
2011年8月6日夕方、元安川 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
広島市中区平和記念公園
2011年8月6日夕方、元安川と原爆ドーム -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
2011年8月6日夕方、元安川 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
2011年8月6日夕方、元安川と原爆ドーム -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
2011年8月6日夕方、元安川と原爆ドーム -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
昨今多くのメディアから報道されている東日本大地震・福島原発の事故による放射能汚染は、各方面へ想像を絶する甚大な被害をもたらし、わたくしたちの生活に暗い影を落とし続けています。被害に遭遇された方へなんと申し上げてよいのか言葉が見つかりません。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
千羽鶴、わたくしの職場からも数万羽の折り鶴を届けました。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
今日8/6は広島・原爆の日。わたくしの義母は原爆投下のその日、広島市内を歩き回ったひとりです。広島県民として原爆・核・ヒバクシャ・放射能といった語はこれまで何度も聞いてきたことばですが、実際に体験していない自分はただこういった場所に参加して、被爆写真を見たり、被爆者の方の話を聞くことくらいしかできません。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
今年は東日本大震災があり、原爆の日が原子力発電問題とともにいっそうクローズアップされました。そういった中、大勢の外国メディアや平和団体の方が来られていたように感じました。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
原爆犠牲者らの冥福や平和への願いを込めたとうろう流しが6日夜、広島市中区の原爆ドーム近くを流れる元安川などであり、「やすらかに」「戦争がなくなりますように」などと書かれた色とりどりの灯籠約1万個が静かに川面を流れました。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
灯篭流し の灯篭には 亡くなられた方と流す人の名前を書き込んで流すのが一般的ですが、広島の 灯篭流しでは広島県内各地はもちろんのこと 海外からのお客様たちが平和への想いを込めて流すことも多いです。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
とうろう流しの種火 ~とうろう流し実行委員会ページより~
2001年より「原爆の残り火」を流灯式の種火にしています。
被爆から1ヶ月後、召集で広島県内の駐屯地にいた山本達雄さんが、 叔父の店である本通商店街の金正堂書店にくすぶっていた火をカイロに移して、 福岡県八女市星野村 の自宅に持ち帰り保存されていました。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
そして23年間山本家で守り続けられた後、昭和43年、星野村に引き継がれ 「平和を祈る火」として、「平和の塔」の中で今もなお大切に保存され続けています。そして当実行委員会副委員長が毎年、星野村に出向き「採火」させて頂いております。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
広島から平和のメッセージ -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
とうろうには、原爆犠牲者の慰霊や世界平和を願うさまざまなメッセージが書かれ、原爆ドーム前の元安川を静かに流れていきます。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
・とうろう流しの始まり
昭和20年8月6日午前8時15分、世界初の原子爆弾が広島に投下されました。原爆は一瞬にして多くの命を奪いましたが、即死を免れてもひどいやけどを負った人たちが大勢いました。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
その人たちの多くは、その熱さと痛みに耐えかねて近くの川に次々に身を投げたと言われています。
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
広島、横川、己斐といった駅前を中心にヤミ市がにぎわい、中心部にやっとバラック建ての商店が建ち始めた昭和23?4年ごろ、親族や知人を原爆で失った遺族や市民たちが追善と供養のため、手作り灯ろうを川に流したのが「とうろう流し」の始まりと言われています。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
灯ろうには、亡くなられた方の名前(法名または俗名)と流した人の名前(施主名)を書き込むのが一般的ですが、最近では国内外から来広された方々が「平和への思い」を書かれる光景も目立つようになりました。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
長い歴史を持つ「とうろう流し」は、「慰霊」と「ピースメッセージ」の両方の意味を持つようになったのです。※とうろう流し実行委員会サイトより。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
原爆ドーム -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
色とりどりの灯篭が元安川から流されます。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
・原爆ドーム
元は広島県物産陳列館として開館し、原爆投下当時は広島県産業奨励館と呼ばれていました。
ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されており、“二度と同じような悲劇が起こらないように”との戒めや願いをこめて、特に負の世界遺産と呼ばれています。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
冥福や平和への願いを込めたとうろうが流れていきます。 -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
原爆ドーム -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
広島から平和のメッセージ -
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
-
▽ピースメッセージとうろう流し…平和の祈りを込めて
あらためて、東日本大震災・原爆で犠牲になられた方々へ謹んで哀悼の意を表し、黙祷を捧げます。 THE END.
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
6
51