イムディーナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海岸沿いのリゾートホテルウエスティンに3泊した後は、古都イムディーナにあるシャトーホテルに移動しました。<br />ザ・シャーラ・パレス<br />http://www.xarapalace.com.mt/<br /><br />ここはルレ・エ・シャトーの中のホテルです。<br />http://www.relaischateaux.jp/<br /><br />イムディーナはマルタ島のほぼ中央の丘の上にあり16世紀にはヴァレッタに先立ち首都が置かれた静寂の街です。<br />イムディーナは城塞に囲まれた24もの貴族の館があった雰囲気のいい街です。<br /><br />マルタと言えば青い海ですがイムディーナも雰囲気があるのでウエスティンとザ・シャラ・パレスと趣を変え2つのホテルに宿泊して良かったです。<br /><br />テラスにジャグジーのある部屋を予約しました。<br />眼下には葡萄畑が広がっていました。<br />マルタはワインを作っています。<br />ただ葡萄が十分ではないのでイタリアからの輸入も占めてますがマルタのワインは美味しいです。<br /><br />ザ・シャラ・パレスも貴族の館に相応しい居心地のいいホテルでした。<br /><br />トロイの撮影でマルタ島に滞在したブラットピットもお気に入りのレストラン、モンディオンのお料理は美味しくお勧めです。

青い海と歴史の街マルタ島を訪ねてNO5ザ・シーャラ・パレス

33いいね!

2011/07/22 - 2011/07/28

27位(同エリア178件中)

10

52

とわこ

とわこさん

海岸沿いのリゾートホテルウエスティンに3泊した後は、古都イムディーナにあるシャトーホテルに移動しました。
ザ・シャーラ・パレス
http://www.xarapalace.com.mt/

ここはルレ・エ・シャトーの中のホテルです。
http://www.relaischateaux.jp/

イムディーナはマルタ島のほぼ中央の丘の上にあり16世紀にはヴァレッタに先立ち首都が置かれた静寂の街です。
イムディーナは城塞に囲まれた24もの貴族の館があった雰囲気のいい街です。

マルタと言えば青い海ですがイムディーナも雰囲気があるのでウエスティンとザ・シャラ・パレスと趣を変え2つのホテルに宿泊して良かったです。

テラスにジャグジーのある部屋を予約しました。
眼下には葡萄畑が広がっていました。
マルタはワインを作っています。
ただ葡萄が十分ではないのでイタリアからの輸入も占めてますがマルタのワインは美味しいです。

ザ・シャラ・パレスも貴族の館に相応しい居心地のいいホテルでした。

トロイの撮影でマルタ島に滞在したブラットピットもお気に入りのレストラン、モンディオンのお料理は美味しくお勧めです。

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0

PR

  • ウエスティンを後にしてラ・シャラ・パレスに移動しました。<br />車はドアマンにお願いしたら女性ドライバーのハイヤーを手配してくれました。<br />イムディーナまで21ユーロでした。<br />彼女も途中の名所を色々説明をしてくれました。<br />

    ウエスティンを後にしてラ・シャラ・パレスに移動しました。
    車はドアマンにお願いしたら女性ドライバーのハイヤーを手配してくれました。
    イムディーナまで21ユーロでした。
    彼女も途中の名所を色々説明をしてくれました。

  • 彼女は初めてイムディーナのこの城門をくぐるようでこのまま車で進んでいいのか聞いていました。<br />ちょうど車1台分の幅でした。<br />

    彼女は初めてイムディーナのこの城門をくぐるようでこのまま車で進んでいいのか聞いていました。
    ちょうど車1台分の幅でした。

  • 城塞の中は車が1台やっと通れるような迷路になっていて住人は車で通行もするようですが彼女は初めてなので手前で車を止めてホテルまでトランクを運ぶのを手伝ってくれました。<br /><br />ホテルの入り口は奥まった小さな広場になっていてエントランスの横に白いテント張りのカフェがありました。<br />ザ・シャラ・パレスに到着(20分程)

    城塞の中は車が1台やっと通れるような迷路になっていて住人は車で通行もするようですが彼女は初めてなので手前で車を止めてホテルまでトランクを運ぶのを手伝ってくれました。

    ホテルの入り口は奥まった小さな広場になっていてエントランスの横に白いテント張りのカフェがありました。
    ザ・シャラ・パレスに到着(20分程)

  • 邸宅のドアを開けるとカフェの賑わいに反して静まりかえっていました。

    邸宅のドアを開けるとカフェの賑わいに反して静まりかえっていました。

  • チェックインは3時からです。<br />トランクを預けて観光に行くつもりでしたがお部屋の用意が出来てるらしく<br />すぐに入れるとの事でロビーで待ちます。

    チェックインは3時からです。
    トランクを預けて観光に行くつもりでしたがお部屋の用意が出来てるらしく
    すぐに入れるとの事でロビーで待ちます。

  • シャトーホテルって感じ♪

    シャトーホテルって感じ♪

  • 本来はパテオだったのでしょうね。<br />屋根を付けて冷房が効いてます。

    本来はパテオだったのでしょうね。
    屋根を付けて冷房が効いてます。

  • welcomeのスパークリングワインを頂きながら待ってると・・・・

    welcomeのスパークリングワインを頂きながら待ってると・・・・

  • すぐにお部屋に案内してくれました。<br />

    すぐにお部屋に案内してくれました。

  • 一番いいメゾネットのスイートは予約済でしたので ジャグジースイートにしました。<br /><br /><写真> こちらもお部屋になってるようで入口が3つありました。

    一番いいメゾネットのスイートは予約済でしたので ジャグジースイートにしました。

    <写真> こちらもお部屋になってるようで入口が3つありました。

  • 私の予約した部屋には門があり少し階段を上がると・・・<br />

    私の予約した部屋には門があり少し階段を上がると・・・

  • ドアが・・・<br /><br />お部屋のカギは昔ながらの本当の鍵です・笑<br />

    ドアが・・・

    お部屋のカギは昔ながらの本当の鍵です・笑

  • 結構広いお部屋です。<br /><br />冷房も効いててチェックインの時間を伝えてなかったのに準備万端でした。

    結構広いお部屋です。

    冷房も効いててチェックインの時間を伝えてなかったのに準備万端でした。

  • ネットもワイヤレスでさくさくウエスティン(ラウンジの無料タイプ)より早いです。

    ネットもワイヤレスでさくさくウエスティン(ラウンジの無料タイプ)より早いです。

  • テレビが小さいのでベッドからは見にくかった・・・・<br /><br />NHKも見れます。

    テレビが小さいのでベッドからは見にくかった・・・・

    NHKも見れます。

  • バスルームは窓があり明るいです。<br />お向えは何もないので人目もありません。<br />シャワーブースがないけどシャトーホテルだから仕方ない。<br /><br />左奥に見える鏡ですが下の部分が重いのです。<br />こういった類の鏡の扱いを知らない主人に 帰る日に鏡を取ってと言ったものだから何も気にしないで持ち上げたので下の部分が落ちてしまいました。<br />便器の蓋を直撃し割ってしまいました。<br />ホテルに伝えたらわざとじゃないからと許して戴きましたが申し訳なかった・・・です。<br />皆様も扱いにはお気を付けて下さい。<br />足の上に落ちたら骨折ものです。

    バスルームは窓があり明るいです。
    お向えは何もないので人目もありません。
    シャワーブースがないけどシャトーホテルだから仕方ない。

    左奥に見える鏡ですが下の部分が重いのです。
    こういった類の鏡の扱いを知らない主人に 帰る日に鏡を取ってと言ったものだから何も気にしないで持ち上げたので下の部分が落ちてしまいました。
    便器の蓋を直撃し割ってしまいました。
    ホテルに伝えたらわざとじゃないからと許して戴きましたが申し訳なかった・・・です。
    皆様も扱いにはお気を付けて下さい。
    足の上に落ちたら骨折ものです。

  • アメニティ<br />シャンプーとボディソープはオイルの臭いが鼻に付いてイマイチです。<br />でも、乾燥してるのでオイリーな方がいいかもです。<br />金庫、バスローブ、スリッパ完備

    アメニティ
    シャンプーとボディソープはオイルの臭いが鼻に付いてイマイチです。
    でも、乾燥してるのでオイリーな方がいいかもです。
    金庫、バスローブ、スリッパ完備

  • お部屋のドアを出て階段を数段上がると屋外ジャグジーです。<br /><br />

    お部屋のドアを出て階段を数段上がると屋外ジャグジーです。

  • 左の屋根はテラスダイニング、奥の建物はダイニングです。

    左の屋根はテラスダイニング、奥の建物はダイニングです。

  • 見晴らしのいいテラスにあるジャグジーです。<br />しっかりとしたカバーをしてくれてて湯加減もばっちり。<br /><br />ナパでテラスのジャグジーのお部屋を楽しみにしてたのですが熱くって入れなかった事がありました。<br />マルタもナパの様な気候なので熱くってまた入れないかも・・・・と思ったけど<br />ここは◎<br />部屋数が少ないと行き届きます。

    見晴らしのいいテラスにあるジャグジーです。
    しっかりとしたカバーをしてくれてて湯加減もばっちり。

    ナパでテラスのジャグジーのお部屋を楽しみにしてたのですが熱くって入れなかった事がありました。
    マルタもナパの様な気候なので熱くってまた入れないかも・・・・と思ったけど
    ここは◎
    部屋数が少ないと行き届きます。

  • 大きなジャグジーでパワーもあります。<br /><br />夜は気温が下がるので寒いかと思ったけど気持ちよくバスタイムが楽しめました<br />眼下にはワイン畑も広がってます。<br />マルタには花火工場もあるようで何かと花火が盛んなようで2日目の夜は花火が1時間程打ち上げられ綺麗でした。<br /><br />花火を見ながらワイン片手に至福のジャグジータイムです

    大きなジャグジーでパワーもあります。

    夜は気温が下がるので寒いかと思ったけど気持ちよくバスタイムが楽しめました
    眼下にはワイン畑も広がってます。
    マルタには花火工場もあるようで何かと花火が盛んなようで2日目の夜は花火が1時間程打ち上げられ綺麗でした。

    花火を見ながらワイン片手に至福のジャグジータイムです

  • 城内の街歩きをしようとホテルの外に出たら馬車が走ってました。<br /><br />

    城内の街歩きをしようとホテルの外に出たら馬車が走ってました。

  • メインゲート<br /><br />1724年当時の騎士団長マノエル・ド・ヴィレーナによって建設されました。<br />それまでは跳ね橋でした。<br />その跳ね橋は門の右側の壁に埋め込まれています。<br /><br />門にはヴィレーナ家の紋章であるライオンが戦いの戦利品を運ぶ様子の装飾がほどこされています。

    メインゲート

    1724年当時の騎士団長マノエル・ド・ヴィレーナによって建設されました。
    それまでは跳ね橋でした。
    その跳ね橋は門の右側の壁に埋め込まれています。

    門にはヴィレーナ家の紋章であるライオンが戦いの戦利品を運ぶ様子の装飾がほどこされています。

  • 城門から馬車観光があったので私たちもお願いしました。<br />30分35ユーロです。<br />おじさんが「25ユーロにするよ」と言うのでお願いしたのですが「ラパトも周る?35ユーロだけど」と言うのでお願いしたら城門から3分も行かない所で終わりです。<br />騙された・・・・苦笑<br />

    城門から馬車観光があったので私たちもお願いしました。
    30分35ユーロです。
    おじさんが「25ユーロにするよ」と言うのでお願いしたのですが「ラパトも周る?35ユーロだけど」と言うのでお願いしたら城門から3分も行かない所で終わりです。
    騙された・・・・苦笑

  • ラパトの端っこから見たイムディーナの城壁(馬車から撮影)

    ラパトの端っこから見たイムディーナの城壁(馬車から撮影)

  • 3つあるうちの城門の1つ<br /><br />ここから城内へと入って行きました。

    3つあるうちの城門の1つ

    ここから城内へと入って行きました。

  • イムディーナの城壁から眺望があります。<br /><br />ラパトがすぐに終わったので私が詐欺だわ〜と文句を言ったのでおじさんが気にして何かに付け機嫌を取ってました・笑<br /><br />35ユーロでも乗るつもりだったので値段はいいのだけどラパトも もう少し周って欲しかったです。<br />でも翌日行って分かったけど名所は教会や遺跡で街並みはイムディーナがメインです。<br />一瞬、何分になるの?と聞こうかと思ったけど細かい事いいわとお任せにしたのは私ですが騙された気分。<br /><br />まぁ こんなもんでしょう観光地の馬車ですもんね

    イムディーナの城壁から眺望があります。

    ラパトがすぐに終わったので私が詐欺だわ〜と文句を言ったのでおじさんが気にして何かに付け機嫌を取ってました・笑

    35ユーロでも乗るつもりだったので値段はいいのだけどラパトも もう少し周って欲しかったです。
    でも翌日行って分かったけど名所は教会や遺跡で街並みはイムディーナがメインです。
    一瞬、何分になるの?と聞こうかと思ったけど細かい事いいわとお任せにしたのは私ですが騙された気分。

    まぁ こんなもんでしょう観光地の馬車ですもんね

  • 城塞の中は雰囲気のある路地が多く素敵。<br /><br />暑い夏でも影が出来て涼しいです。

    城塞の中は雰囲気のある路地が多く素敵。

    暑い夏でも影が出来て涼しいです。

  • 女性ドライバーは初めての城塞の中だったので不安気でしたが<br />意外に走れそうな城塞内の道路です。<br />

    女性ドライバーは初めての城塞の中だったので不安気でしたが
    意外に走れそうな城塞内の道路です。

  • 観光客がぶらぶら歩いててなんとも平和。

    観光客がぶらぶら歩いててなんとも平和。

  • 油断大敵だけど・・・・<br /><br />ここイムディーナは安心して街歩きが出来ました。

    油断大敵だけど・・・・

    ここイムディーナは安心して街歩きが出来ました。

  • 迷路のようかと思うけど・・・・<br /><br />何処を通っても迷わないほど小さな街です。

    迷路のようかと思うけど・・・・

    何処を通っても迷わないほど小さな街です。

  • フォンタネッラカフェ<br /><br />有名なカフェで大流行り<br />ここはチョコレートケーキが名物です。

    フォンタネッラカフェ

    有名なカフェで大流行り
    ここはチョコレートケーキが名物です。

  • 見た感じ味が想像出来そうなケーキだったので美味しくなさそうと注文するのを止めようかと思ったけどお隣のテーブルの方が「美味しいよ」と言うので注文しました<br /><br />美味しいです<br />アイスコーヒーを頼んだらジャリジャリの氷でとっても美味しいカフェオーレでした。<br /><br />暑かったのでビールも注文して 合わせて8ユーロぐらいで安いです

    見た感じ味が想像出来そうなケーキだったので美味しくなさそうと注文するのを止めようかと思ったけどお隣のテーブルの方が「美味しいよ」と言うので注文しました

    美味しいです
    アイスコーヒーを頼んだらジャリジャリの氷でとっても美味しいカフェオーレでした。

    暑かったのでビールも注文して 合わせて8ユーロぐらいで安いです

  • 聖パウロの大聖堂<br />

    聖パウロの大聖堂

  • 大聖堂の中です<br />美しい聖堂です。

    大聖堂の中です
    美しい聖堂です。

  • この建物は大聖堂の博物館でここでチケットを購入して大聖堂内に入れます(セットで販売)

    この建物は大聖堂の博物館でここでチケットを購入して大聖堂内に入れます(セットで販売)

  • 7時にディナーの予約をしました。<br />このテラスでブラッドピットは愛を囁いたのネ<br />二人に・・・爆<br /><br />写真はお昼の時に撮影

    7時にディナーの予約をしました。
    このテラスでブラッドピットは愛を囁いたのネ
    二人に・・・爆

    写真はお昼の時に撮影

  • こちらがメインテラス<br />奥にはお部屋もありますが気候のいい時はテラスがお勧め。<br /><br />この日も満席でした。

    こちらがメインテラス
    奥にはお部屋もありますが気候のいい時はテラスがお勧め。

    この日も満席でした。

  • シャンドンで乾〜杯♪

    シャンドンで乾〜杯♪

  • ワインは地元マルタ産の白ワイン<br /><br />ソーヴィニヨンブラウンで食事によく合いました♪

    ワインは地元マルタ産の白ワイン

    ソーヴィニヨンブラウンで食事によく合いました♪

  • アミューズは生ハムとマンゴームース<br /><br />夕方からとってもいい匂いがしてきていました。<br />ムースは手間暇かけたフォンのお味がして美味しかった<br />生ハムも美味しく塩気がムースと調和していました

    アミューズは生ハムとマンゴームース

    夕方からとってもいい匂いがしてきていました。
    ムースは手間暇かけたフォンのお味がして美味しかった
    生ハムも美味しく塩気がムースと調和していました

  • 魚介が好きな私のチョイスはカニのサラダだったんだけどカニが入らなかったとかでこの日はありませんでした。<br />なので帆立貝柱で作ってもらいました。<br />これも美味しい。

    魚介が好きな私のチョイスはカニのサラダだったんだけどカニが入らなかったとかでこの日はありませんでした。
    なので帆立貝柱で作ってもらいました。
    これも美味しい。

  • ここはリゾットが有名だとか・・・<br />上のは日替わりなのか定番か分からないけど生ハムとマンゴのシャーベット<br />アミューズとかぶってしまったので私的には不満ですがマンゴかと思ったキューブがシャーベットになっていてアミューズとは違う味わいなので良しとします。が・・・・そういう所がマルタなのかな。<br />でも本当にお味はいいです。<br />リゾットは濃厚だけどしつこくなく・・・・とっても美味

    ここはリゾットが有名だとか・・・
    上のは日替わりなのか定番か分からないけど生ハムとマンゴのシャーベット
    アミューズとかぶってしまったので私的には不満ですがマンゴかと思ったキューブがシャーベットになっていてアミューズとは違う味わいなので良しとします。が・・・・そういう所がマルタなのかな。
    でも本当にお味はいいです。
    リゾットは濃厚だけどしつこくなく・・・・とっても美味

  • 地元マルタ牛のフィレミニヨン<br /><br />スライスしてくれてる量だけで十分なほどのボリュームでした。<br />普通に美味しかったけどお魚がやっぱり美味しかったのかも<br />付け合せも美味しかったです。<br /><br />マルタ牛ってどんな味わいかな〜 と関心が湧き注文してみましたが<br />肉質は柔らかく外国産特有の硬さはありません。<br />ただ特選銘柄和牛の様なジューシーさは望めませんでした(当然ですが)

    地元マルタ牛のフィレミニヨン

    スライスしてくれてる量だけで十分なほどのボリュームでした。
    普通に美味しかったけどお魚がやっぱり美味しかったのかも
    付け合せも美味しかったです。

    マルタ牛ってどんな味わいかな〜 と関心が湧き注文してみましたが
    肉質は柔らかく外国産特有の硬さはありません。
    ただ特選銘柄和牛の様なジューシーさは望めませんでした(当然ですが)

  • イムディーナは黄昏時が素敵なんだとか・・・・<br />ディナーを2時間楽しんだのですっかり夜です。

    イムディーナは黄昏時が素敵なんだとか・・・・
    ディナーを2時間楽しんだのですっかり夜です。

  • 私たちの予約は7時だったので最初のお客でしたがその後8時ごろから混み始め満席になりました。<br />海外の方はそれが普通なのでしょうがオーダーを取るまでも時間がかかるし<br />お料理も遅くなりそうです。<br />人気のお店なので早い時間の予約をお勧めです。<br /><br />ジャグジーからレストランが見えるのですが私たちがジャグジーで星空を見上げてる頃もディナーは続いてました。

    私たちの予約は7時だったので最初のお客でしたがその後8時ごろから混み始め満席になりました。
    海外の方はそれが普通なのでしょうがオーダーを取るまでも時間がかかるし
    お料理も遅くなりそうです。
    人気のお店なので早い時間の予約をお勧めです。

    ジャグジーからレストランが見えるのですが私たちがジャグジーで星空を見上げてる頃もディナーは続いてました。

  • 翌朝ダイニングからの眺めです<br /><br />この日の夜、空に打ち上げ花火が1時間程上がってました<br />初日のドライバーさんが花火工場があると言ってましたが村ごとのお祭りでマルタではよく花火を打ち上げるようです<br />

    翌朝ダイニングからの眺めです

    この日の夜、空に打ち上げ花火が1時間程上がってました
    初日のドライバーさんが花火工場があると言ってましたが村ごとのお祭りでマルタではよく花火を打ち上げるようです

  • テラスも気持ちよさそうですがビュッフェがあるので室内で戴く事にしました。

    テラスも気持ちよさそうですがビュッフェがあるので室内で戴く事にしました。

  • 朝食はお部屋代と別でしたが20ユーロぐらいと安いです。<br />ここでもスパークリングワインが(*^_^*)<br />宵越しのスパークリングワインの様だったので新しいのを開けてもらいました。<br />この日は特に予定がないのでゆっくりと過ごしスパークリングワインも1本空いてしまいました。

    朝食はお部屋代と別でしたが20ユーロぐらいと安いです。
    ここでもスパークリングワインが(*^_^*)
    宵越しのスパークリングワインの様だったので新しいのを開けてもらいました。
    この日は特に予定がないのでゆっくりと過ごしスパークリングワインも1本空いてしまいました。

  • ビュッフェはハム、モツァレラ、チーズ(食べてないので何のチーズか分かりません)<br />生ハム、サーモン、パンとワインに合うので・・・・飲めてしまう<br /><br />他にフルーツやヨーグルトがあります。

    ビュッフェはハム、モツァレラ、チーズ(食べてないので何のチーズか分かりません)
    生ハム、サーモン、パンとワインに合うので・・・・飲めてしまう

    他にフルーツやヨーグルトがあります。

  • 主人はオムレツ<br />私はゆで卵とマヨネーズでサンドイッチを作りました。<br />そう言えば・・・・<br />パンもとっても美味しかったです。<br />ウエスティンでも美味しかったしマルタはレベル高いです。<br />意外と海外で美味しいパンと思えるのはフランスぐらいなのに・・・・(*^_^*)

    主人はオムレツ
    私はゆで卵とマヨネーズでサンドイッチを作りました。
    そう言えば・・・・
    パンもとっても美味しかったです。
    ウエスティンでも美味しかったしマルタはレベル高いです。
    意外と海外で美味しいパンと思えるのはフランスぐらいなのに・・・・(*^_^*)

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • しょーきちさん 2011/08/13 18:09:45
    旅行ガイドの表紙?
    コナナさま

    しょーきちです。
    初めまして。
    いきなり、まるで何か旅行パンフレットのメインメージか旅行ガイドの表紙を飾るような
    とても素敵な表紙の写真に感銘いたしました。
    マルタはギリシャや南イタリアとは違う美しさのある街並なのですね。
    またのんびりしていて治安もよさそうでくつろげる街のようですね。
    私も行ってみたーい!
    とても素敵な旅行記ありがとうございました。

    また立ち寄らせていただきます。

    とわこ

    とわこさん からの返信 2011/08/13 21:45:12
    RE: 旅行ガイドの表紙?
    初めまして、しょーきちさん

    そんな(^^ゞそんなぁ〜(*^_^*)
    お褒め戴き恐縮です

    訪問して戴き投票もして戴いて有難うございます

    あぁぁ・・・・
    写真の腕ではなく・・・・
    マルタは絵になる路地が多い街なんですよ〜
    イムディーナやゴゾ島の城塞の中など・・・・中世ってこんな感じ〜とタイムスリップした気分を味わいました

    旅行記にも書きましたがドバイから乗継のいい所で選んだので
    せいぜい青の洞門ぐらいの観光かと思ってたのですが
    遺跡もあったりバレッタの坂の街並みもいい感じで見どころ満載でマルタは意外でした◎

    同じ青い空と海でもそれぞれに違いますネ
    だから色々行きたい訳ですが〜笑
    マルタの夏はリゾートも観光も出来てお勧めですので
    しょーきちさんもぜひ行ってみて下さい♪

    是非また覗いて下さいませ

    コナナ

  • Kumiさん 2011/08/13 01:41:04
    優雅〜
    ねーさまこんばんは

    まず、「どんだけ飲むんですか〜?」笑
    いつも旅行記を見ていてお強いんだなーと感心しています

    このホテルといい街といい、別世界ですね
    中世に迷いこんだような優雅な雰囲気が良く伝わってきました

    と思えば次はたしかもうすぐでライオンですよね?
    いいな〜♪

    とわこ

    とわこさん からの返信 2011/08/13 15:07:47
    RE: 優雅〜
    くみたん

    こんにちは
    いつも有難う♪

    このホテル、くみたんにお勧めだったの
    ルレ・エ・シャトーだよ
    スモールラグジュアリーホテル http://www.slh.com/
    とか、いい感じのホテルがあるよね〜
    くみたんも何処かで泊ってたでしょう

    まぁ、ここはお部屋がちょっと古いけど・・・・
    でもレストランは美味しいしとってもお気軽だよ

    そう言えばマルタは朝からシャンパンだね
    (厳密にはイタリアのスパークリングワイン)
    ウエスティンでもシャラパレスでも・・・・
    朝食ビュッフェでスパークリングワインがある所ってどこかのクラブフロアーだけだったわ
    ほんと、アルコールのメニューも置いてないものネ
    そう思うとマルタ、すごいじゃん!
    これだけでもリピーターになっちゃうわ(*^_^*)

    いやぁ〜ん♪
    呑めるようになったのは最近だよ
    若い頃は呑んでなかったの
    だからくみたんも将来有望だよ(^_-)-☆

    うんうん
    もうすぐライオン(*^_^*)
    ってか象〜って感じかな・・・・
    ロッジはまた囲いなしの野生(*^_^*)
    でも、砂漠が楽しみなの
    砂漠の中で寝るの(*^_^*)冷えるらしいけど・苦笑

    くみたんのリゾート計画も出来上がった?

    コナナ
  • zzr-cさん 2011/08/12 16:17:52
    ドラクエで
    コナナさま こんにちは!

    城塞都市といったら結構レベルが上がってきてから
    登場しそうな町ですね(笑)

    24の貴族が住んでいただけの事はありますね。
    外敵を一切受け付けないようにしていたんですね。

    しかし部屋の入口に門が付いてるのってそうそう見た事がないような^^;

    そしてジャグジーもアウトバスで日焼けしながら入れちゃいますね。

    鏡の下ってそんなに重たいんですか?

    蓋が割れるほどの破壊力は怪我しなくて良かったです。
    ちなみにこういうのって旅行の保険とか使えないんですかね?

    まぁ、お咎めなしなので良いですが^^;

    マルタ牛は和牛のようではなかったですか^^;
    そう考えると日本の牛を育てる技術って凄いんですねぇ〜

    馬車のおじさん、まさかの3分でしたか^^;

    じぃ〜

    とわこ

    とわこさん からの返信 2011/08/13 14:52:10
    RE: ドラクエで
    じぃ〜さま

    いつも有難うございます

    > 城塞都市といったら結構レベルが上がってきてから
    > 登場しそうな町ですね(笑)

    ゲームしないから分からないけど・・・・
    そんな雰囲気なのは分かるわ・笑

    > 24の貴族が住んでいただけの事はありますね。
    > 外敵を一切受け付けないようにしていたんですね。

    うんうん・・・・
    城壁の中にも街があるって雰囲気いいよ(*^_^*)

    > しかし部屋の入口に門が付いてるのってそうそう見た事がないような^^;

    ほらぁ〜
    セキュリティカードを入れてエレベーターって訳じゃないし・・・
    お部屋のドアは人目がないから門は安心だったよ
    とは言え・・・
    宿泊客とも出会わないほど静かで治安もよかったけどネ

    > そしてジャグジーもアウトバスで日焼けしながら入れちゃいますね。

    日焼けが困るからアンブレラをしてもらったの
    お風呂は24時間循環の温度調節のタイプで温度が一定でよかったよ
    (夜は設定あげてたかもだけど)

    > 鏡の下ってそんなに重たいんですか?

    うん。色々あるけど重いのは重いのよ

    > 蓋が割れるほどの破壊力は怪我しなくて良かったです。
    > ちなみにこういうのって旅行の保険とか使えないんですかね?

    保険効くよ
    カードでも1億まであるんじゃないかな
    ほら、水の閉め忘れで階下に迷惑かけるとか・・・
    対物であるよね

    > まぁ、お咎めなしなので良いですが^^;

    保険が効くからこちらでもよかったけど・・・・
    ややこしいしね
    ホテルは経費で処理?

    > マルタ牛は和牛のようではなかったですか^^;
    > そう考えると日本の牛を育てる技術って凄いんですねぇ〜

    私は霜降りが好きなので・・・・
    海外ではお肉食べないのだけど・・・・
    魚もどうかなって思ったの
    魚の方がかなり美味しかったかもね
    でもここ本当に美味しいよ

    > 馬車のおじさん、まさかの3分でしたか^^;

    あは〜
    騙された・・・・なんだけど確かにその街がそんな感じだったの
    まぁね、定価だから仕方ないと・・・・

    コナナ
  • クラウザーさん 2011/08/12 08:44:09
    優雅にお過ごしで・・
    イムディーナ

    私の知識が正しければ、

    かわいらしい、絵文字の発祥の地とか?

    絵文字イーな!

    お盆なので、お許しを☆


    鏡が割れたハプニングがありましたが、

    ほんと、足の上の落っこちなくて、良かったですね〜

    ドキッとしましたよ〜

    マルタのリゾートもホント素敵ですね!

    大佐殿がジャグジーに入っている姿が浮かびますよ〜 あはは〜

    写真も綺麗で、文句ナシ♪

    って言うか、分割写真のテクニックはいつ?身につけたのですか?

    ずる〜い!


    ワインに料理に。。

    ほんとうに、お腹空いてきました〜


    3枚目のランクとは?


    クラウザー

    とわこ

    とわこさん からの返信 2011/08/12 15:18:45
    RE: 優雅にお過ごしで・・
    隊長

    いつも投票&コメント有難うございます(*^_^*)

    > 私の知識が正しければ、
    >
    > かわいらしい、絵文字の発祥の地とか?

    ↑本気にしちゃいました
    だって・・・・

    > 絵文字イーな!

    強引過ぎる展開で・・・まさか!でした

    > お盆なので、お許しを☆

    はいはい


    > 鏡が割れたハプニングがありましたが、
    >
    > ほんと、足の上の落っこちなくて、良かったですね〜

    マジ、大事でした
    おトイレの蓋を割ったのも結構大事でしたが・・・・
    そう言えばホテルの備品を壊したのは初めてかも

    > って言うか、分割写真のテクニックはいつ?身につけたのですか?
    >
    > ずる〜い!

    前から持ってた秘技ですよ〜〜〜
    ビスタでしたことあったけどウインドーズ7になってやり方が変わったのでする努力をしてなかったのだけど・・・・してみました
    いつでも伝授いたします(*^_^*)

    > 3枚目のランクとは?
    ↑ん?なぁに?

    コナナ
  • S-naoさん 2011/08/11 21:56:24
    どんだけぇ〜
    コナナさま、こんにちは。

    いやぁ表紙の写真といい、ホテルといい、町並みといいどんだけ素敵なん
    ですか!

    こういう雰囲気大好きでございます。
    ほんとただの路地でも何でも絵になりますよね。

    ホテルは・・・またジャグジー付きですか!
    そんな部屋泊まったことないですよ!

    私は見た目通りロマンチストなので(笑)古城ホテルとかに憧れるんです
    が、こういうホテルも雰囲気があって良いですね。
    ぜひ部屋の鍵も見たかったです。

    食事もあの景色の中ではさぞかしおいしいでしょうね。
    あのジャグジーに入って、あの景色を見ながら飲むお酒もさぞかし・・・

    馬車のオヤジとのやりとりも・・・
    私は人を騙してまで儲けようとする人は理解できません。
    下手したら町のイメージダウンにもつながりますしね。

    ココはぜひキレてもらいたかったです。(笑)

    S-nao

    とわこ

    とわこさん からの返信 2011/08/12 15:11:56
    RE: どんだけぇ〜
    S-naoさん

    こんにちは
    いつもコメント&投票有難うございます(*^_^*)

    > いやぁ表紙の写真といい、ホテルといい、町並みといいどんだけ素敵なん
    > ですか!

    「どんだけ〜」素敵でしたか(*^_^*)
    私は「どんだけ〜」飲むねん・・・・とお叱りを受ける覚悟でございました(^^ゞ
    朝からスパークリングワイン1本いっちゃってますから・・・・
    でも、あの朝食のビュッフェはお酒が進んで当然でしょ(^_-)-☆

    ところで・・・・
    マルタってなかなかヤルでしょう
    海だけかと思ったら遺跡に観光にタイムスリップも出来て・・・・

    このホテルもお値ごろでお勧めなのよ
    食事も美味しいし☆
    行くお相手が問題?笑

    阪急の安いツアーでエミレーツで行くマルタのツアーがあったわ・苦笑
    秋冬プランだったけど・・・・
    行くならやはり夏がお勧めだけどネ

    うん、あの馬車のおっさんにしてやられました(^^ゞ
    「詐欺よ」と怒ったけど・・・・時間を確認しなかった私のミス
    定価は35ユーロで30分なのね
    だから安くすると言いながら定価を払わす手なのネ
    乗車の時間が重要ネ・・・乗車時間を聞くべきだったネ

    私の勉強不足だったんだけど・・・・ラパトって街はイムディーナの門の外からすぐなの
    だから・・・・私の表現が悪いけど・・・・
    確かに5分でメインストリートを下れる感じ・・・・
    (3分は大げさでした)
    そう思うと・・・おじさんは悪くないかも・苦笑
    おじさんに「ラパトに行くって言ったじゃない」って言ったら「ここがラパトだよ」って言われました・・・・

    まぁ、以後気を付けます(^^ゞ

    コナナ

とわこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マルタで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マルタ最安 451円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マルタの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP