金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は、金沢市内を散策。<br /><br />ついつい、交通手段を使わずに歩きまわってしまう習性があるので、バス乗り放題チケットは購入せずに散策を開始しました。<br /><br />6月の金沢百万石まつりの次の日曜日は、兼六園が無料開放の日だったようで、ただで、兼六園内を散策してきてしまいました。<br />その後、お昼は近江市場で回転ずしを食べ、金沢市内を歩き回り、金沢駅よりバスにて小松空港へ向かって、東京に帰ってきました。

世界遺産「白川郷」と金沢散策~②金沢市内

5いいね!

2009/06/07 - 2009/06/07

3496位(同エリア4790件中)

0

9

kusu

kusuさん

2日目は、金沢市内を散策。

ついつい、交通手段を使わずに歩きまわってしまう習性があるので、バス乗り放題チケットは購入せずに散策を開始しました。

6月の金沢百万石まつりの次の日曜日は、兼六園が無料開放の日だったようで、ただで、兼六園内を散策してきてしまいました。
その後、お昼は近江市場で回転ずしを食べ、金沢市内を歩き回り、金沢駅よりバスにて小松空港へ向かって、東京に帰ってきました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JALグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 兼六園

    兼六園

  • 兼六園

    兼六園

  • 兼六園

    兼六園

  • お城は復元され、緑の多い公園となっていました。

    お城は復元され、緑の多い公園となっていました。

  • この長い廊下が有名なようでした。

    この長い廊下が有名なようでした。

  • ここが、なが〜い廊下。

    ここが、なが〜い廊下。

  • 城下町は、街中で復元、保存されており、歩きながら見て回ることができます。

    城下町は、街中で復元、保存されており、歩きながら見て回ることができます。

  • ビルのそばに、もう城下町の風景がありました。

    ビルのそばに、もう城下町の風景がありました。

  • ここは、お茶屋さんが並ぶ通りで、観光客は、ほとんど見当たりませんでした。<br /><br />ちょっと閑散としていたような。

    ここは、お茶屋さんが並ぶ通りで、観光客は、ほとんど見当たりませんでした。

    ちょっと閑散としていたような。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP