マイエンフェルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
南ドイツとスイスをレンタカーで周遊してきました。<br /><br />4日目はスイスとドイツの国境付近にある街シュタイン・アム・ラインからスタート。<br />出発前に郵便局でヴェニエット(高速道路用パス)を購入して一路チューリッヒ方面へ。<br />しかし、チューリッヒには寄らずそのままルツェルンへ直行。<br />余裕があればアルプス峠越えをしたかったが、結局時間がなく、ツーク経由でハイジの村・マイエンフェルトへ向かい一泊。<br />★4日目の走行距離:265km<br /><br /><br />5日目はマイエンフェルトからスタート。<br />山の上にあるハイジヒュッテ(アニメで出てきたハイジの家)に向かおうかと考えていたが朝から雨で断念。<br />マイエンフェルトからは小国リヒテンシュタイン、オーストリアを経由して再びドイツに入国。<br />ドイツでは湖に浮かぶ島・リンダウに立ち寄った後、一路ロマンチック街道の最南端・フュッセンへ向かい、そこで一泊。<br />★5日目の走行距離:217km<br /><br /><br />4日目<br />シュタイン・アム・ライン→ルツェルン→マイエンフェルト<br />http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&amp;msid=209450412184785631563.0004a33cdfa914af115b3<br /><br />5日目<br />マイエンフェルト→リヒテンシュタイン→オーストリア→(ドイツ)→リンダウ→フュッセン<br />http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&amp;msid=209450412184785631563.0004a33d505aaaa0d38eb

ヨーロッパ・レンタカーの旅 その3(シュタイン・アム・ライン~ルツェルン~マイエンフェルト~リンダウ~フュッセン)

13いいね!

2011/04/28 - 2011/05/07

59位(同エリア134件中)

0

29

ohiwa

ohiwaさん

南ドイツとスイスをレンタカーで周遊してきました。

4日目はスイスとドイツの国境付近にある街シュタイン・アム・ラインからスタート。
出発前に郵便局でヴェニエット(高速道路用パス)を購入して一路チューリッヒ方面へ。
しかし、チューリッヒには寄らずそのままルツェルンへ直行。
余裕があればアルプス峠越えをしたかったが、結局時間がなく、ツーク経由でハイジの村・マイエンフェルトへ向かい一泊。
★4日目の走行距離:265km


5日目はマイエンフェルトからスタート。
山の上にあるハイジヒュッテ(アニメで出てきたハイジの家)に向かおうかと考えていたが朝から雨で断念。
マイエンフェルトからは小国リヒテンシュタイン、オーストリアを経由して再びドイツに入国。
ドイツでは湖に浮かぶ島・リンダウに立ち寄った後、一路ロマンチック街道の最南端・フュッセンへ向かい、そこで一泊。
★5日目の走行距離:217km


4日目
シュタイン・アム・ライン→ルツェルン→マイエンフェルト
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=209450412184785631563.0004a33cdfa914af115b3

5日目
マイエンフェルト→リヒテンシュタイン→オーストリア→(ドイツ)→リンダウ→フュッセン
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=209450412184785631563.0004a33d505aaaa0d38eb

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
レンタカー 徒歩
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ★シュタイン・アム・ライン<br /><br />シュタイン・アム・ラインの朝

    ★シュタイン・アム・ライン

    シュタイン・アム・ラインの朝

  • 郵便局で日本へ手紙を送るついでに高速道路パス(ヴェニエット)を購入<br /><br />詳しくは<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/switzerland/tips/10181364/

    郵便局で日本へ手紙を送るついでに高速道路パス(ヴェニエット)を購入

    詳しくは
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/switzerland/tips/10181364/

  • シュタイン・アム・ラインから再びライン川沿いに走り、シャフハウゼンより高速道路で一路チューリッヒ方面へ。<br /><br />スイスは制限速度100km/hの区間が多く、日本の高速道路とあんまり変わらないような印象を受けた。<br /><br />写真は動画から抜き出し

    シュタイン・アム・ラインから再びライン川沿いに走り、シャフハウゼンより高速道路で一路チューリッヒ方面へ。

    スイスは制限速度100km/hの区間が多く、日本の高速道路とあんまり変わらないような印象を受けた。

    写真は動画から抜き出し

  • ★チューリッヒ郊外<br /><br />途中のサービスエリアからの景色

    ★チューリッヒ郊外

    途中のサービスエリアからの景色

  • 同サービスエリアで昼食<br />(サラダとスープ)

    同サービスエリアで昼食
    (サラダとスープ)

  • ★ルツェルン<br /><br />ルツェルンに到着

    ★ルツェルン

    ルツェルンに到着

  • カレル橋

    カレル橋

  • ここも街並みが綺麗<br />ドイツとはまた違う印象を受けます

    ここも街並みが綺麗
    ドイツとはまた違う印象を受けます

  • 壁画

    壁画

  • ライオン記念碑<br />観光客で一杯だった。

    ライオン記念碑
    観光客で一杯だった。

  • 城壁から見たルツェルンの街並み

    城壁から見たルツェルンの街並み

  • ルツェルンからハイジの村・マイエンフェルトへ。<br /><br />当初はアンデルマット峠を超えて行く予定が時間がとても足りず、結局きた道を少し戻りツーク方面からマイエンフェルトへ。<br /><br />軽い峠も超えたのでそのときの動画↓<br />http://www.youtube.com/watch?v=S_DLYc8SJM8

    ルツェルンからハイジの村・マイエンフェルトへ。

    当初はアンデルマット峠を超えて行く予定が時間がとても足りず、結局きた道を少し戻りツーク方面からマイエンフェルトへ。

    軽い峠も超えたのでそのときの動画↓
    http://www.youtube.com/watch?v=S_DLYc8SJM8

  • ★マイエンフェルト<br /><br />宿泊したホテル・ハイジホフ<br /><br />片言のドイツ語で駅前から電話して予約。<br />駅からここまでは結構細い上り坂が続きます。<br /><br />

    ★マイエンフェルト

    宿泊したホテル・ハイジホフ

    片言のドイツ語で駅前から電話して予約。
    駅からここまでは結構細い上り坂が続きます。

  • 部屋はこんな感じ<br />結構狭い上に、上階で人が歩くとギシギシ音が聞こえてくる。

    部屋はこんな感じ
    結構狭い上に、上階で人が歩くとギシギシ音が聞こえてくる。

  • ホテル内のレストラン<br />日本人が多いらしい^^;

    ホテル内のレストラン
    日本人が多いらしい^^;

  • 翌朝<br />ハイジヒュッテに行ってみたかったが、生憎の雨で断念。

    翌朝
    ハイジヒュッテに行ってみたかったが、生憎の雨で断念。

  • ハイジの泉

    ハイジの泉

  • ★リヒテンシュタイン:首都ファドゥーツ<br /><br />マイエンフェルトから隣国リヒテンシュタインへ<br /><br />スイスといえば平和なイメージがあるが、国境には戦車が配備され、物々しい雰囲気だった。<br />カメラには写ってないが、途中の門の近くに戦車があった↓<br />http://www.youtube.com/watch?v=phgrmtiftAY

    イチオシ

    ★リヒテンシュタイン:首都ファドゥーツ

    マイエンフェルトから隣国リヒテンシュタインへ

    スイスといえば平和なイメージがあるが、国境には戦車が配備され、物々しい雰囲気だった。
    カメラには写ってないが、途中の門の近くに戦車があった↓
    http://www.youtube.com/watch?v=phgrmtiftAY

  • 首都ファドゥーツの街並み<br /><br />写真はホテル・ガストホーフレーベン<br />水曜どうでしょうヨーロッパ21カ国で4人が泊まったホテルで中心部から徒歩5分ぐらいで行けます

    首都ファドゥーツの街並み

    写真はホテル・ガストホーフレーベン
    水曜どうでしょうヨーロッパ21カ国で4人が泊まったホテルで中心部から徒歩5分ぐらいで行けます

  • ファドゥーツ中心部にあるRathaus<br />このあたりは何故か中国人観光客でいっぱいだった。

    ファドゥーツ中心部にあるRathaus
    このあたりは何故か中国人観光客でいっぱいだった。

  • リヒテンシュタインから抜けてオーストリアに入国<br />高速に乗る前にガソリンスタントで給油とヴェニエット(アウトバーンピッケル)を購入。ガソリンは今回の旅の中でオーストリアが一番安かった。<br /><br />写真はオーストリア国内のSAで食べた昼食<br />

    リヒテンシュタインから抜けてオーストリアに入国
    高速に乗る前にガソリンスタントで給油とヴェニエット(アウトバーンピッケル)を購入。ガソリンは今回の旅の中でオーストリアが一番安かった。

    写真はオーストリア国内のSAで食べた昼食

  • ★ドイツ:リンダウ<br /><br />オーストリアから高速で北上し、ドイツ再入国。<br />コンスタンツの対岸にあたるリンダウに立ち寄る。

    ★ドイツ:リンダウ

    オーストリアから高速で北上し、ドイツ再入国。
    コンスタンツの対岸にあたるリンダウに立ち寄る。

  • リンダウもボーデン湖に浮かぶ小さな島の街<br />写真はその中心付近

    リンダウもボーデン湖に浮かぶ小さな島の街
    写真はその中心付近

  • フェリー乗り場に面した高級ホテル

    フェリー乗り場に面した高級ホテル

  • ライオン像と灯台

    ライオン像と灯台

  • ライオン像の近くで白鳥(?)が卵を温めていた

    ライオン像の近くで白鳥(?)が卵を温めていた

  • ★フュッセン<br /><br />リンダウからは一路西へ。<br />ロマンチック街道の最南端フュッセンへ

    ★フュッセン

    リンダウからは一路西へ。
    ロマンチック街道の最南端フュッセンへ

  • この日はフュッセンで一泊。<br />写真は宿泊したホテルのツム・ヘヒテン

    この日はフュッセンで一泊。
    写真は宿泊したホテルのツム・ヘヒテン

  • 近くのレストランで夕食<br /><br />5日目はこれにて終了。<br />明日からはひたすらロマンチック街道を北上していきます。

    近くのレストランで夕食

    5日目はこれにて終了。
    明日からはひたすらロマンチック街道を北上していきます。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP