マルセイユ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今まで治安の面で不安があり敬遠していたマルセイユに<br />宿泊することにしました。<br /><br />到着日にマルセイユ観光をして、翌日はCassisまでバスで<br />行きました。<br />念願のカランク巡りクルーズもできて大満足です。<br /><br />写真はバジリカ聖堂です。

プロヴァンス旅行2011(2)

5いいね!

2011/05/22 - 2011/05/24

296位(同エリア430件中)

0

20

Fukiki

Fukikiさん

今まで治安の面で不安があり敬遠していたマルセイユに
宿泊することにしました。

到着日にマルセイユ観光をして、翌日はCassisまでバスで
行きました。
念願のカランク巡りクルーズもできて大満足です。

写真はバジリカ聖堂です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス レンタカー 徒歩
航空会社
KLMオランダ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回2泊したNew Hotel Vieux Portの部屋からの眺めです。<br />お部屋も広めで大満足のホテルです。<br />メトロの駅からも歩いてすぐです。<br />旧港付近は観光客が多く余り怪しい雰囲気は感じませんでした。<br />

    今回2泊したNew Hotel Vieux Portの部屋からの眺めです。
    お部屋も広めで大満足のホテルです。
    メトロの駅からも歩いてすぐです。
    旧港付近は観光客が多く余り怪しい雰囲気は感じませんでした。

  • この日はバス・メトロ・トラムの全てが乗り放題の1日券を購入していたので<br />バスでバジリカ聖堂へ!<br /><br />かなりの坂道を上って行きます。普通の路線バスなので途中で<br />降りる人もいますが、ほとんどの人は聖堂で降りていました。

    この日はバス・メトロ・トラムの全てが乗り放題の1日券を購入していたので
    バスでバジリカ聖堂へ!

    かなりの坂道を上って行きます。普通の路線バスなので途中で
    降りる人もいますが、ほとんどの人は聖堂で降りていました。

  • マルセイユでここだけは絶対に行こうと思っていたバジリカ聖堂です。<br />小高い丘の上に建っていてここからの眺めは最高でした。<br />夜になるとライトアップされます。<br /><br />

    マルセイユでここだけは絶対に行こうと思っていたバジリカ聖堂です。
    小高い丘の上に建っていてここからの眺めは最高でした。
    夜になるとライトアップされます。

  • 中は結構華やかな感じです。<br />余り広くはありません。この日は週末だったので観光客が<br />大勢いました。<br />お土産物屋などもあります。

    中は結構華やかな感じです。
    余り広くはありません。この日は週末だったので観光客が
    大勢いました。
    お土産物屋などもあります。

  • 旧港に戻り再び海沿いを走るバスに乗りました。<br />海へ泳ぎに行く子供でバスは満員です。適当なところで引き返して<br />行きたいレストランのある小さな入り江で下車。<br />あいにくレストランは閉まっているし、そこからの帰りはバスが満員で<br />乗車拒否を2台続けてされたので、逆方向へのバスに乗り地下鉄で<br />旧港まで戻りました。

    旧港に戻り再び海沿いを走るバスに乗りました。
    海へ泳ぎに行く子供でバスは満員です。適当なところで引き返して
    行きたいレストランのある小さな入り江で下車。
    あいにくレストランは閉まっているし、そこからの帰りはバスが満員で
    乗車拒否を2台続けてされたので、逆方向へのバスに乗り地下鉄で
    旧港まで戻りました。

  • 今度はトラムに乗ってロンシャン宮へ。<br />トラムは綺麗で乗り易いです。<br />ほとんど地元の人が利用しているようです。

    今度はトラムに乗ってロンシャン宮へ。
    トラムは綺麗で乗り易いです。
    ほとんど地元の人が利用しているようです。

  • ロンシャン宮です。すでに19:00を過ぎていたのですがまだまだ<br />明るくて嬉しい!!<br />閉園までの30分ほど観て回りました。<br />ヨーロッパらしい建物ですが、ちょっと重厚感に欠けるというのが<br />私の感想です。

    ロンシャン宮です。すでに19:00を過ぎていたのですがまだまだ
    明るくて嬉しい!!
    閉園までの30分ほど観て回りました。
    ヨーロッパらしい建物ですが、ちょっと重厚感に欠けるというのが
    私の感想です。

  • 夕食は日曜日で閉まっているお店が多かったため、チェーン系の<br />ステーキ屋でフィレを注文。<br />「ミディアム」とは思えないくらい火が通っていてちょっと残念。。<br /><br />まぁ、一日動きまわっていたのでゆっくり食事するのも大変だったし<br />こんな日もあっても仕方ないな〜。<br />

    夕食は日曜日で閉まっているお店が多かったため、チェーン系の
    ステーキ屋でフィレを注文。
    「ミディアム」とは思えないくらい火が通っていてちょっと残念。。

    まぁ、一日動きまわっていたのでゆっくり食事するのも大変だったし
    こんな日もあっても仕方ないな〜。

  • 翌日は午前中からバスに乗ってCassisへ向かいました。<br />バスの中はクーラーがきいていて寒いくらいでしたが、外は真夏です!!<br /><br />

    翌日は午前中からバスに乗ってCassisへ向かいました。
    バスの中はクーラーがきいていて寒いくらいでしたが、外は真夏です!!

  • 目的はカランク巡りクルーズですが、まずは腹ごしらえを。<br />船酔いすると嫌なので軽めにすまそうとムール貝を注文。<br /><br />Cassisでも行きたかったレストランはお休み(TOT)<br />日曜日・月曜日はお休みのレストランが多いです。<br />

    目的はカランク巡りクルーズですが、まずは腹ごしらえを。
    船酔いすると嫌なので軽めにすまそうとムール貝を注文。

    Cassisでも行きたかったレストランはお休み(TOT)
    日曜日・月曜日はお休みのレストランが多いです。

  • 軽く済ますつもりでもムール貝にはもれなく大量のフリットが<br />ついてきます。美味しいけれど量が多すぎる。。

    軽く済ますつもりでもムール貝にはもれなく大量のフリットが
    ついてきます。美味しいけれど量が多すぎる。。

  • 8か所のカランクを巡る1時間半のクルーズです。<br />英語圏のお客さんが多かったです。皆テンション高め(^^)<br /><br />運転するお兄さんも目が合うとすごい笑顔で手を振ってくれます。<br /><br />実際は写真の数倍綺麗です。

    8か所のカランクを巡る1時間半のクルーズです。
    英語圏のお客さんが多かったです。皆テンション高め(^^)

    運転するお兄さんも目が合うとすごい笑顔で手を振ってくれます。

    実際は写真の数倍綺麗です。

  • 翌朝の為にクロワッサンを買いました。<br />Cassisは小さな街だけどお店がお洒落です。<br />

    翌朝の為にクロワッサンを買いました。
    Cassisは小さな街だけどお店がお洒落です。

  • マルセイユに戻って夕食に行くことに。<br />ホテルのフロントで第一候補のレストランに予約を入れてもらおうと<br />したら定休日だった。。。。<br />第二候補の旧港近くのレストランChez Louryへ。<br /><br />まずはアペリティフを注文。夫は南仏に来てからずっと定番の<br />パスティス。<br /><br />

    マルセイユに戻って夕食に行くことに。
    ホテルのフロントで第一候補のレストランに予約を入れてもらおうと
    したら定休日だった。。。。
    第二候補の旧港近くのレストランChez Louryへ。

    まずはアペリティフを注文。夫は南仏に来てからずっと定番の
    パスティス。

  • 南仏では必ず食べています。スープ・ドゥ・プワッソンです。<br />少し食べ進めたところでおかわりを注いでくれます。<br />たいていのお店はチーズとにんにくが付いてきますが、このレストランは<br />ガーリックトーストとルイユのみ。あっさりしていて美味しかったです。

    南仏では必ず食べています。スープ・ドゥ・プワッソンです。
    少し食べ進めたところでおかわりを注いでくれます。
    たいていのお店はチーズとにんにくが付いてきますが、このレストランは
    ガーリックトーストとルイユのみ。あっさりしていて美味しかったです。

  • メインに私は海老、夫はステーキだったのでロゼワインを注文。<br />Cassisのワインにしました。<br />良く冷えていて軽い飲み口です。

    メインに私は海老、夫はステーキだったのでロゼワインを注文。
    Cassisのワインにしました。
    良く冷えていて軽い飲み口です。

  • 夫の注文したステーキ。<br />シンプルですが結構厚みもあってとても軟らかくて美味しかったらしいです。<br />

    夫の注文したステーキ。
    シンプルですが結構厚みもあってとても軟らかくて美味しかったらしいです。

  • 私の注文した海老です。<br />注文時に「大きい?」と聞いたからか、3匹中1匹はとても大きな<br />海老でした。中は半透明のレアで、今まで南仏で食べた海老の中では<br />最高に美味しかったです。鮮度も抜群でした。

    私の注文した海老です。
    注文時に「大きい?」と聞いたからか、3匹中1匹はとても大きな
    海老でした。中は半透明のレアで、今まで南仏で食べた海老の中では
    最高に美味しかったです。鮮度も抜群でした。

  • 夜のホテルから観た港です。<br />マルセイユの夜は少しうるさいですが、夜景がとても美しく気に入りました。旧港近くに泊まって良かったです。

    夜のホテルから観た港です。
    マルセイユの夜は少しうるさいですが、夜景がとても美しく気に入りました。旧港近くに泊まって良かったです。

  • マルセイユでの最後の朝は朝市に行きました。<br />お店によって扱っている魚が違うようでした。<br />活きたタコを売っているお店もありました。<br />写真のお店は若い女性がのこぎりのようなもので<br />カジキマグロを解体していました。輪切りなんですね〜。<br />日本のマグロ解体ショーは刀のような大型包丁で上手に<br />三枚に卸していくので輪切りにビックリ!!<br />

    マルセイユでの最後の朝は朝市に行きました。
    お店によって扱っている魚が違うようでした。
    活きたタコを売っているお店もありました。
    写真のお店は若い女性がのこぎりのようなもので
    カジキマグロを解体していました。輪切りなんですね〜。
    日本のマグロ解体ショーは刀のような大型包丁で上手に
    三枚に卸していくので輪切りにビックリ!!

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP