バチカン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
家で、母子二人で梅酒を呑んでいた時、「あとはヨーロッパはイタリアに行ってみたかった」っと言った母。<br />また働き出そうか悩んでいたし、ココは親孝行の場面?!っと、私の仕事が忙しくなる前、且つ、暖かい6月にイタリアに行くことにしました。<br /><br />予約から出発まで、1ヶ月弱だったため、バタバタと予約にプランニング。<br />さて、初めての母子二人、どうなることやら?!<br /><br /><br />観光初日、まずやってきたのは、ヴァチカンです。<br />ガイドブックを読むと、とにかく混んでいる様なので、早起きして出掛けました。<br />6月のローマは暑いしね・・・

初めて母子二人旅~イタリアへ その2 ヴァチカン編

7いいね!

2011/06/23 - 2011/06/29

355位(同エリア874件中)

0

24

3cats

3catsさん

家で、母子二人で梅酒を呑んでいた時、「あとはヨーロッパはイタリアに行ってみたかった」っと言った母。
また働き出そうか悩んでいたし、ココは親孝行の場面?!っと、私の仕事が忙しくなる前、且つ、暖かい6月にイタリアに行くことにしました。

予約から出発まで、1ヶ月弱だったため、バタバタと予約にプランニング。
さて、初めての母子二人、どうなることやら?!


観光初日、まずやってきたのは、ヴァチカンです。
ガイドブックを読むと、とにかく混んでいる様なので、早起きして出掛けました。
6月のローマは暑いしね・・・

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
鉄道
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ヴァチカン市国、面積約0.44平方キロメートルの世界最小の独立国です。<br />ローマ教皇が治めるカトリック教の総本山。<br />

    ヴァチカン市国、面積約0.44平方キロメートルの世界最小の独立国です。
    ローマ教皇が治めるカトリック教の総本山。

  • なぜ教皇領がこの場所になったか、ローマ皇帝コンスタンティヌス帝がペテロの墓とされる場所に教会を建て、フランク王国のピピンが王位承認のお礼に寄進したのが始まりです。<br /><br />ペテロの墓は、サン・ピエトロ大聖堂の下にあると言われています。サン・ピエトロ大聖堂の地下より、人骨は見つかっていますが、それがペテロのものである確証はまだなく、事実は不明。<br /><br />そんなヴァチカン、城壁で囲まれています。

    なぜ教皇領がこの場所になったか、ローマ皇帝コンスタンティヌス帝がペテロの墓とされる場所に教会を建て、フランク王国のピピンが王位承認のお礼に寄進したのが始まりです。

    ペテロの墓は、サン・ピエトロ大聖堂の下にあると言われています。サン・ピエトロ大聖堂の地下より、人骨は見つかっていますが、それがペテロのものである確証はまだなく、事実は不明。

    そんなヴァチカン、城壁で囲まれています。

  • ヴァチカン市国の警備は、スイス衛兵です。<br /><br />サン・ピエトロ大聖堂の改築を命じた教皇ユリウス2世に要請されて以来500年間、スイス衛兵に警備されています。<br />

    ヴァチカン市国の警備は、スイス衛兵です。

    サン・ピエトロ大聖堂の改築を命じた教皇ユリウス2世に要請されて以来500年間、スイス衛兵に警備されています。

  • 話は戻って、門をくぐると、サン・ピエトロ広場に到着です。<br /><br />中央には、オベリスク。<br />教皇が西暦40年にエジプトより持ってきたそうです。<br />このオベリスク辺りで、ペテロは逆さ十字に架けられたと言われています。<br /><br />

    話は戻って、門をくぐると、サン・ピエトロ広場に到着です。

    中央には、オベリスク。
    教皇が西暦40年にエジプトより持ってきたそうです。
    このオベリスク辺りで、ペテロは逆さ十字に架けられたと言われています。

  • 4列の円柱による列柱廊と140体の聖人像に囲まれた広場でデザインしたのは、バロックの巨匠ベルニーニ。<br /><br /><br />広場中央のオベリスク近くの大理石の上から円柱を眺めると、4本の円柱が1本に見えるデザイン。<br />しっかり見たけど、写真を撮るのを忘れました、、、

    イチオシ

    4列の円柱による列柱廊と140体の聖人像に囲まれた広場でデザインしたのは、バロックの巨匠ベルニーニ。


    広場中央のオベリスク近くの大理石の上から円柱を眺めると、4本の円柱が1本に見えるデザイン。
    しっかり見たけど、写真を撮るのを忘れました、、、

  • サン・ピエトロ広場は、6万人が収容できるそうです。<br /><br />6万人ってガイドブックで読んでいたとき、6万人って想像がつかず、かなり広いものだと思っていたら、思ったより小さかったw<br />しかも1度来たことあるのに、私ww<br />イヤイヤ  へ(* ̄ー ̄)&gt;<br /><br />セキュリティチェックを受けて、サン・ピエトロ大聖堂に向かいます。

    サン・ピエトロ広場は、6万人が収容できるそうです。

    6万人ってガイドブックで読んでいたとき、6万人って想像がつかず、かなり広いものだと思っていたら、思ったより小さかったw
    しかも1度来たことあるのに、私ww
    イヤイヤ  へ(* ̄ー ̄)>

    セキュリティチェックを受けて、サン・ピエトロ大聖堂に向かいます。

  • こちらがサン・ピエトロ大聖堂。<br /><br />朝8時頃にはバチカンに到着していたのですが、セキュリティチェックに10分ほど要しました。<br />10時過ぎにはサン・ピエトロ広場を囲むような列になっていました。<br /><br /><br />上に見えるドームに上ることができます。<br />私は上らなかったけど、、、<br />大聖堂入り口はこの写真正面、ドームへの上り口は正面更に右です。<br /><br />ドームから降りてきた出口が大聖堂の中らしいので、行列を1度並べば済むよう、ドームを先に上ることをオススメします。

    こちらがサン・ピエトロ大聖堂。

    朝8時頃にはバチカンに到着していたのですが、セキュリティチェックに10分ほど要しました。
    10時過ぎにはサン・ピエトロ広場を囲むような列になっていました。


    上に見えるドームに上ることができます。
    私は上らなかったけど、、、
    大聖堂入り口はこの写真正面、ドームへの上り口は正面更に右です。

    ドームから降りてきた出口が大聖堂の中らしいので、行列を1度並べば済むよう、ドームを先に上ることをオススメします。

  • こちらが入った正面。<br /><br /><br />最初にサン・ピエトロ大聖堂作られたのは4世紀。<br />ローマ帝国で初めてキリスト教を公認したコンスタンティヌス帝が、聖ペテロの墓の上に教会を建てたもの。<br /><br />現在の形は、16世紀着工が始まり、約100年かけて完成したもので、主任建築家はラファエロ・ミケランジェロなどが務めたそうです。<br />そんなんで、ミケランジェロの有名な彫刻が、この寺院の中にあります。

    こちらが入った正面。


    最初にサン・ピエトロ大聖堂作られたのは4世紀。
    ローマ帝国で初めてキリスト教を公認したコンスタンティヌス帝が、聖ペテロの墓の上に教会を建てたもの。

    現在の形は、16世紀着工が始まり、約100年かけて完成したもので、主任建築家はラファエロ・ミケランジェロなどが務めたそうです。
    そんなんで、ミケランジェロの有名な彫刻が、この寺院の中にあります。

  • 入り口すぐ右にあるこちら(*・・)σ<br />ミケランジェロ、若かりし頃の作品、『ピエタ』<br /><br />大理石の一枚岩から作られた彫刻です。

    入り口すぐ右にあるこちら(*・・)σ
    ミケランジェロ、若かりし頃の作品、『ピエタ』

    大理石の一枚岩から作られた彫刻です。

  • 美術品ももちろん、ステキなのだけど、私が何より興味あるのが、壁画。<br />すごいでしょー(^▽^喜)<br /><br /><br />すごい分だけ、改修にお金もかかる!<br />Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン<br />この大聖堂の建設費用を調達するためにドイツでも免罪符が発行され、ルターの宗教改革の直接のきっかけとなってしまったのです。<br />そして、プロテスタントの教派が広がった。<br /><br />(-_-)ゞ゛ウーム 歴史だわ。

    美術品ももちろん、ステキなのだけど、私が何より興味あるのが、壁画。
    すごいでしょー(^▽^喜)


    すごい分だけ、改修にお金もかかる!
    Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
    この大聖堂の建設費用を調達するためにドイツでも免罪符が発行され、ルターの宗教改革の直接のきっかけとなってしまったのです。
    そして、プロテスタントの教派が広がった。

    (-_-)ゞ゛ウーム 歴史だわ。

  • さて、内部を少しだけ詳しく(^-^ ) ニコッ<br /><br />『大天蓋(バルダッキーノ)』はベルニーニの作品。

    さて、内部を少しだけ詳しく(^-^ ) ニコッ

    『大天蓋(バルダッキーノ)』はベルニーニの作品。

  • (多分)歴代の教皇が書かれていました。<br /><br />ちなみに今は、第265代ベネディクト16世。<br />ドイツ出身の教皇です。<br /><br /><br />ちなみに「法王」と「教皇」の違い。<br />結果的に意味は一緒らしい。現在、「法王」を使うのは日本だけ。<br />正式には「教皇」だそうです。

    (多分)歴代の教皇が書かれていました。

    ちなみに今は、第265代ベネディクト16世。
    ドイツ出身の教皇です。


    ちなみに「法王」と「教皇」の違い。
    結果的に意味は一緒らしい。現在、「法王」を使うのは日本だけ。
    正式には「教皇」だそうです。

  • さて、サン・ピエトロ大聖堂を後にし、サンタンジェロ城へ向かいました。<br /><br /><br />写真はサンタンジェロ橋。<br />通ってないけど、あくまで、通ったように日記を作るw<br />( ̄ー ̄)ニヤリ<br /><br />ハドリアヌス帝によって作られた橋。<br />橋の両側には、聖なる天使達が立ち並びます。<br />ベルニーニ作の天使もあります。(現在あるのは複製)

    さて、サン・ピエトロ大聖堂を後にし、サンタンジェロ城へ向かいました。


    写真はサンタンジェロ橋。
    通ってないけど、あくまで、通ったように日記を作るw
    ( ̄ー ̄)ニヤリ

    ハドリアヌス帝によって作られた橋。
    橋の両側には、聖なる天使達が立ち並びます。
    ベルニーニ作の天使もあります。(現在あるのは複製)

  • こちらがサンタンジェロ橋より見た、サンタンジェロ城。<br /><br />ハドリアヌス帝が自分の霊廟のために作ったもので、139年に完成したもの。<br />後に要塞や 牢獄、教皇の住居などに使用されたそうです。<br /><br /><br />サンタンジェロ城、聖なる天使の城の意味だそうです。

    こちらがサンタンジェロ橋より見た、サンタンジェロ城。

    ハドリアヌス帝が自分の霊廟のために作ったもので、139年に完成したもの。
    後に要塞や 牢獄、教皇の住居などに使用されたそうです。


    サンタンジェロ城、聖なる天使の城の意味だそうです。

  • 中に入ると、シンプルな暗い回廊を上ります。<br />あーっ、、なんだかこの辺りは牢獄のイメージ・・・<br /><br /><br /><br /><br />だけど暗闇を抜けると・・・

    中に入ると、シンプルな暗い回廊を上ります。
    あーっ、、なんだかこの辺りは牢獄のイメージ・・・




    だけど暗闇を抜けると・・・

  • この景色!<br /><br /><br />バチカン方面の景色です。

    この景色!


    バチカン方面の景色です。

  • こちらがローマ市内方面の景色。<br />この日は風が強く、気持ちがよかった!<br /><br /><br />ちなみに6月下旬のローマの天気は、晴れ、晴れ、晴れって感じらしい。<br />滞在6日間、毎日快晴でした。<br />月間降水量を見ても東京より明らかに少ないし、晴れるものらしい。<br />気温は東京よりも高いようです。<br />でも、湿度が高い日が少なく、日中でも日陰は涼しく、東京よりは過ごし易かったです。<br />ただし、炎天下は暑いので、水分を持ち歩くことをおすすめします。

    こちらがローマ市内方面の景色。
    この日は風が強く、気持ちがよかった!


    ちなみに6月下旬のローマの天気は、晴れ、晴れ、晴れって感じらしい。
    滞在6日間、毎日快晴でした。
    月間降水量を見ても東京より明らかに少ないし、晴れるものらしい。
    気温は東京よりも高いようです。
    でも、湿度が高い日が少なく、日中でも日陰は涼しく、東京よりは過ごし易かったです。
    ただし、炎天下は暑いので、水分を持ち歩くことをおすすめします。

  • サンタンジェロ城の上には天使が居ます。<br /><br /><br />西暦590年、ローマでペストが大流行。<br />時の教皇グレゴリウス1世が城の頂上で剣を鞘に収める大天使ミカエルを見て、ペスト流行の終焉を意味するとし、その出来事を記念して、16世紀に城の頂上に、天使の像を設置したそうです。<br /><br /><br />写真は載せていませんが、城は博物館になっていました。

    サンタンジェロ城の上には天使が居ます。


    西暦590年、ローマでペストが大流行。
    時の教皇グレゴリウス1世が城の頂上で剣を鞘に収める大天使ミカエルを見て、ペスト流行の終焉を意味するとし、その出来事を記念して、16世紀に城の頂上に、天使の像を設置したそうです。


    写真は載せていませんが、城は博物館になっていました。

  • さて、続いてやってきたのが、バチカン博物館。<br />今回の目玉の一つ。<br />なんせ、私が前回来たときに、感動した場所ですから(*・・)σ<br /><br />バチカン博物館は事前予約をしていきました。<br />混んでいると、チケットを買うのに並びますので・・・<br />予約はこちら↓(英語)<br />http://mv.vatican.va/3_EN/pages/MV_Home.html<br />(予約手数料が1枚につき、4ユーロかかります)<br /><br />ちなみに私が行った日は、チケット売り場は空いていました・・

    さて、続いてやってきたのが、バチカン博物館。
    今回の目玉の一つ。
    なんせ、私が前回来たときに、感動した場所ですから(*・・)σ

    バチカン博物館は事前予約をしていきました。
    混んでいると、チケットを買うのに並びますので・・・
    予約はこちら↓(英語)
    http://mv.vatican.va/3_EN/pages/MV_Home.html
    (予約手数料が1枚につき、4ユーロかかります)

    ちなみに私が行った日は、チケット売り場は空いていました・・

  • なぜ、感動したか。<br />バチカン博物館は、美術品のほかに、建物の装飾も立派なのです。<br /><br />私の初めてのイタリア訪問は、初めてのヨーロッパ、5回目の海外旅行でこういう建物は初めての経験でした。<br /><br />なんで、建物が立派なのか、それはフランス王権に屈した教皇が一時的にアヴィニヨン(フランス)に住んでいて、戻ってきた教皇が住んだヴァチカン宮殿の一部が、博物館になったから。

    なぜ、感動したか。
    バチカン博物館は、美術品のほかに、建物の装飾も立派なのです。

    私の初めてのイタリア訪問は、初めてのヨーロッパ、5回目の海外旅行でこういう建物は初めての経験でした。

    なんで、建物が立派なのか、それはフランス王権に屈した教皇が一時的にアヴィニヨン(フランス)に住んでいて、戻ってきた教皇が住んだヴァチカン宮殿の一部が、博物館になったから。

  • そんなんで、美術品じゃなくて建物中心でご案内(笑)<br />床のモザイク。<br /><br /><br />バチカン博物館がどうしてできたか、16世紀始めの教皇ユリウス2世(スイスに警護をお願いした教皇ね)がバチカン宮殿内のベルヴェデーレの中庭に、枢機卿時代に自らが収集した古代彫刻を配置したのが始まりです。

    そんなんで、美術品じゃなくて建物中心でご案内(笑)
    床のモザイク。


    バチカン博物館がどうしてできたか、16世紀始めの教皇ユリウス2世(スイスに警護をお願いした教皇ね)がバチカン宮殿内のベルヴェデーレの中庭に、枢機卿時代に自らが収集した古代彫刻を配置したのが始まりです。

  • 天井がこんな部屋も。<br />一つ一つ見てたら、1週間会っても足りない気がします。<br />とにかく、首も疲れるしf(^^;) ポリポリ<br /><br /><br />そもそも、バチカン博物館は、ベルヴェデーレの中庭、ピオ・クレメンティーノ美術館、エジプト美術館、エトルリア美術館などなど、いくつもの美術館などから成り立っています。<br /><br />だから、美術館によって、建物の様相も全く違う。<br />それがまた、楽しいのです。<br /><br />

    イチオシ

    天井がこんな部屋も。
    一つ一つ見てたら、1週間会っても足りない気がします。
    とにかく、首も疲れるしf(^^;) ポリポリ


    そもそも、バチカン博物館は、ベルヴェデーレの中庭、ピオ・クレメンティーノ美術館、エジプト美術館、エトルリア美術館などなど、いくつもの美術館などから成り立っています。

    だから、美術館によって、建物の様相も全く違う。
    それがまた、楽しいのです。

  • バチカン博物館で多分一番有名なのは、システィーナ礼拝堂。<br />教皇の礼拝堂で、教皇を選出するコンクラーヴェが行われる会場。<br /><br />残念ながら、撮影禁止なんだな・・・<br />そして礼拝堂なので、静かにしてなきゃダメ。<br />10分ほど見上げていたのですが、係員が何度も「静かに!」っと叫んでいました・・・<br /><br />システィーナ礼拝堂は、ミケランジェロが描いた天井画『創世記』に、祭壇壁画『最後の審判』が特に有名。<br />それぞれ5年以上の年月をかけ、描いたそうです。<br /><br />『創世記』は、ミケランジェロが一人で天井に直接描いた作品。<br />旧約聖書の天地創造・大洪水などの場面が描かれています。<br /><br />『最後の審判』は『マタイの福音書』に示される「最後の審判」をテーマにしたフレスコ画。<br />ミケランジェロ自身の自画像があるとか?!<br />説明できますが、ガイドブック等に書かれていますので、探してみてください。

    バチカン博物館で多分一番有名なのは、システィーナ礼拝堂。
    教皇の礼拝堂で、教皇を選出するコンクラーヴェが行われる会場。

    残念ながら、撮影禁止なんだな・・・
    そして礼拝堂なので、静かにしてなきゃダメ。
    10分ほど見上げていたのですが、係員が何度も「静かに!」っと叫んでいました・・・

    システィーナ礼拝堂は、ミケランジェロが描いた天井画『創世記』に、祭壇壁画『最後の審判』が特に有名。
    それぞれ5年以上の年月をかけ、描いたそうです。

    『創世記』は、ミケランジェロが一人で天井に直接描いた作品。
    旧約聖書の天地創造・大洪水などの場面が描かれています。

    『最後の審判』は『マタイの福音書』に示される「最後の審判」をテーマにしたフレスコ画。
    ミケランジェロ自身の自画像があるとか?!
    説明できますが、ガイドブック等に書かれていますので、探してみてください。

  • 二重らせん階段。<br />出口のみの使用となっていました。<br />そんなでバチカン市国を後にします。<br /><br /><br /><br /><br />初めて母子二人旅〜イタリアへ その3 フィレンツェ編に続く

    イチオシ

    二重らせん階段。
    出口のみの使用となっていました。
    そんなでバチカン市国を後にします。




    初めて母子二人旅〜イタリアへ その3 フィレンツェ編に続く

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

バチカンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
バチカン最安 567円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

バチカンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP