館林旅行記(ブログ) 一覧に戻る
群馬県館林市にあるツツジで有名な「つつじが岡公園」に行ってきました。<br /><br />ゴールデンウィーク唯一のお休みにドライブをしてきました。<br />あいにくのくもり空でしたが、暖かかったのでのんびりと散歩をしながら<br />咲き乱れるツツジを見てきました。<br /><br />正面からいくと、混雑するので、「城沼」の北西にある文化会館や市役所方面から入り<br />「田山花袋記念文学館」の向かいにある駐車場を利用しました。<br /><br />駐車場の周りには、花菖蒲園や藤棚、尾曳稲荷神社があります。<br />ゴールデンウィークなので、花菖蒲はまだ咲いていませんでした。6月頃が見頃でしょう。<br /><br />尾曳入園券売場から、チケット(船代と入園料)を買って、渡し船に乗ってつつじヶ丘公園に乗り付けます。<br />橋を渡っても行けます。駐車場からゆっくり歩いて10分くらいでしょうか。<br />行きは渡し船で、帰りはのんびり歩いて帰ってくるのがおすすめ!<br />入園料を払わなくても入れる場所はありそうだけど、お花の管理やらでお金がかかるんでしょうということで、<br />きっちり払いました(笑)<br /><br />つつじヶ丘公園内の渡し船のりばで降りると、すぐにツツジが見られます♪<br />この辺で写真を撮るのがいいかもしれません。<br />シャッターを押してくれるボランティアの青年がたくさんいるので、一人で行っても大丈夫!<br /><br />公園内には休憩所がたくさんあって、お昼ご飯を食べることもできますので、お弁当なしでもOK!です。<br /><br /><br />----------------------------------------------<br />群馬県立「つつじヶ丘公園」<br />----------------------------------------------<br />http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/tsutsuji/index.html<br /><br />開園期間:2011/04/01〜05/15<br /><br />----------------------------------------------<br />◆交通<br />----------------------------------------------<br />◎東北自動車道館林インターから3分<br />◎東武伊勢崎線/館林駅から歩いて30分<br /><br />----------------------------------------------<br />◆お問い合わせ<br />----------------------------------------------<br />群馬県館林市経済部花のまち観光課<br /><br />〒374-8501 群馬県館林市城町1−1<br />TEL:0276-72-4111(代)<br />FAX:0276-72-9122 <br /><br />

館林市 つつじが岡公園

26いいね!

2011/05/05 - 2011/05/05

102位(同エリア359件中)

0

35

博雅

博雅さん

群馬県館林市にあるツツジで有名な「つつじが岡公園」に行ってきました。

ゴールデンウィーク唯一のお休みにドライブをしてきました。
あいにくのくもり空でしたが、暖かかったのでのんびりと散歩をしながら
咲き乱れるツツジを見てきました。

正面からいくと、混雑するので、「城沼」の北西にある文化会館や市役所方面から入り
「田山花袋記念文学館」の向かいにある駐車場を利用しました。

駐車場の周りには、花菖蒲園や藤棚、尾曳稲荷神社があります。
ゴールデンウィークなので、花菖蒲はまだ咲いていませんでした。6月頃が見頃でしょう。

尾曳入園券売場から、チケット(船代と入園料)を買って、渡し船に乗ってつつじヶ丘公園に乗り付けます。
橋を渡っても行けます。駐車場からゆっくり歩いて10分くらいでしょうか。
行きは渡し船で、帰りはのんびり歩いて帰ってくるのがおすすめ!
入園料を払わなくても入れる場所はありそうだけど、お花の管理やらでお金がかかるんでしょうということで、
きっちり払いました(笑)

つつじヶ丘公園内の渡し船のりばで降りると、すぐにツツジが見られます♪
この辺で写真を撮るのがいいかもしれません。
シャッターを押してくれるボランティアの青年がたくさんいるので、一人で行っても大丈夫!

公園内には休憩所がたくさんあって、お昼ご飯を食べることもできますので、お弁当なしでもOK!です。


----------------------------------------------
群馬県立「つつじヶ丘公園」
----------------------------------------------
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/tsutsuji/index.html

開園期間:2011/04/01〜05/15

----------------------------------------------
◆交通
----------------------------------------------
◎東北自動車道館林インターから3分
◎東武伊勢崎線/館林駅から歩いて30分

----------------------------------------------
◆お問い合わせ
----------------------------------------------
群馬県館林市経済部花のまち観光課

〒374-8501 群馬県館林市城町1−1
TEL:0276-72-4111(代)
FAX:0276-72-9122

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 尾曳稲荷神社の周りに咲いている「アヤメ」<br />紫色がきれいでした。

    尾曳稲荷神社の周りに咲いている「アヤメ」
    紫色がきれいでした。

  • 尾曳稲荷神社の下に咲いているツツジ

    尾曳稲荷神社の下に咲いているツツジ

  • 渡し船を下りると正面にツツジが咲いています。<br />ここは通路に面しているので、写真撮影にはもってこいの場所です。

    渡し船を下りると正面にツツジが咲いています。
    ここは通路に面しているので、写真撮影にはもってこいの場所です。

  • みんなこの辺でボランティアの人たちに写真を撮ってもらっていました。

    みんなこの辺でボランティアの人たちに写真を撮ってもらっていました。

  • みんなが写真を撮っているところから、10メートルくらい左に行ったあたりの方が写真撮りやすいかも♪

    みんなが写真を撮っているところから、10メートルくらい左に行ったあたりの方が写真撮りやすいかも♪

  • お昼頃に行ったので、早速おそばをいただきました。<br />「けんちんそば」だったかな。<br /><br />他にもたくさんメニューがあったのですが、何となくおすすめっぽかったので…<br /><br />外では、焼きそばや鮎の塩焼き、アイスクリームなんかもありました。<br /><br />みんな食べたくなっちゃう!

    お昼頃に行ったので、早速おそばをいただきました。
    「けんちんそば」だったかな。

    他にもたくさんメニューがあったのですが、何となくおすすめっぽかったので…

    外では、焼きそばや鮎の塩焼き、アイスクリームなんかもありました。

    みんな食べたくなっちゃう!

  • 銘木シリーズ3<br /><br />蓑霧島(みのきりしま)<br /><br /><br />こういう銘木が所々にたくさんあります。

    銘木シリーズ3

    蓑霧島(みのきりしま)


    こういう銘木が所々にたくさんあります。

  • 銘木シリーズ4「桃色ヤマツツジ」<br /><br />ピンク色がとても綺麗です。

    銘木シリーズ4「桃色ヤマツツジ」

    ピンク色がとても綺麗です。

  • 花びらが分かれているツツジ。<br /><br />こう言うの珍しいかも♪

    花びらが分かれているツツジ。

    こう言うの珍しいかも♪

  • このツツジ、花びらが2重になっていました。<br /><br />

    このツツジ、花びらが2重になっていました。

  • 銘木シリーズ2「勾当内侍遺愛のツツジ」(こうとうないしいあい)<br /><br />中は迷路のようになっていて、回る順番を間違えたらしい(^-^;;<br /><br />どこから見るのが正しいんだろう?<br /><br />観光案内があって、ガイドさんを雇うこともできるみたいだから、案内してもらった方がいいかもしれない。

    銘木シリーズ2「勾当内侍遺愛のツツジ」(こうとうないしいあい)

    中は迷路のようになっていて、回る順番を間違えたらしい(^-^;;

    どこから見るのが正しいんだろう?

    観光案内があって、ガイドさんを雇うこともできるみたいだから、案内してもらった方がいいかもしれない。

  • ピントが合わなかった(^-^;;;

    ピントが合わなかった(^-^;;;

  • 「メンズ・スイーツ・早食い大会」ってのをやっていた。<br />優勝は写真中央のヒロくん!<br /><br />食べているのは「ツツジのおまんじゅう」<br /><br />つばをとられるから、のどが渇きそうでした。<br /><br />奥の彼は結構厳しそうで、もう食べたくないオーラが出てました(笑)<br /><br />きっと、俺が出ていたら絶対優勝していたと思う!<br />ヒロ君には負けない自信があるぞー

    「メンズ・スイーツ・早食い大会」ってのをやっていた。
    優勝は写真中央のヒロくん!

    食べているのは「ツツジのおまんじゅう」

    つばをとられるから、のどが渇きそうでした。

    奥の彼は結構厳しそうで、もう食べたくないオーラが出てました(笑)

    きっと、俺が出ていたら絶対優勝していたと思う!
    ヒロ君には負けない自信があるぞー

  • 館林のゆるキャラ「ぽんちゃん♪」<br /><br />そういえば、ぶんぶく茶釜のたぬきが有名だもんね。<br /><br />他にも選挙イメージキャラの「とうひょうくん」や<br />社会福祉協議会イメージキャラの「た〜てん」って言う<br />ゆるキャラがいるようです。<br /><br />ぽんちゃんしかいませんでした。

    館林のゆるキャラ「ぽんちゃん♪」

    そういえば、ぶんぶく茶釜のたぬきが有名だもんね。

    他にも選挙イメージキャラの「とうひょうくん」や
    社会福祉協議会イメージキャラの「た〜てん」って言う
    ゆるキャラがいるようです。

    ぽんちゃんしかいませんでした。

  • ツツジがおけ公園を駐車場方面へ歩いて行くと、植物園があります。<br />(今は閉館中)<br /><br />公園内には、ツツジの他たくさんの花が咲いています。<br />道路際には、ハナミズキが咲いていました。<br />ハナミズキも今が見頃です。

    ツツジがおけ公園を駐車場方面へ歩いて行くと、植物園があります。
    (今は閉館中)

    公園内には、ツツジの他たくさんの花が咲いています。
    道路際には、ハナミズキが咲いていました。
    ハナミズキも今が見頃です。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP