博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
九州縦断の旅。博多:5/2,5/3

九州2011①

2いいね!

2011/05/02 - 2011/05/03

4862位(同エリア5562件中)

0

20

ちゃーたろ

ちゃーたろさん

九州縦断の旅。博多:5/2,5/3

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 出発〜!<br />いつものバックパック君とクロックス君です。

    出発〜!
    いつものバックパック君とクロックス君です。

  • 羽田空港の第二ターミナルに到着。なんとサマンサ・タバサが出来てる!しかも人が結構入ってます。搭乗前なのに、みんな買って行くのかな、すごいね。

    羽田空港の第二ターミナルに到着。なんとサマンサ・タバサが出来てる!しかも人が結構入ってます。搭乗前なのに、みんな買って行くのかな、すごいね。

  • 搭乗まで時間があるので、腹ごしらえ。肉の万世のカツサンドとコーヒー。850円也。国内線は機内食出ないから、しっかり食べておかないと。

    搭乗まで時間があるので、腹ごしらえ。肉の万世のカツサンドとコーヒー。850円也。国内線は機内食出ないから、しっかり食べておかないと。

  • 今日は博多に住む伯母の家に宿泊予定。なので手土産を空港売店で購入しました。練り物セット、1000円也。

    今日は博多に住む伯母の家に宿泊予定。なので手土産を空港売店で購入しました。練り物セット、1000円也。

  • 福岡に到着〜!福岡の素晴らしいところの一つは、空港から博多駅まで地下鉄で2駅、5分というところ。こんな都市は他には無いよね。

    福岡に到着〜!福岡の素晴らしいところの一つは、空港から博多駅まで地下鉄で2駅、5分というところ。こんな都市は他には無いよね。

  • 初日の夕食①<br />伯母と合流。旨い店へ連れて行ってあげると言われ、この中華料理店へ。千鳥橋病院のはす向かいにあるお店です。

    初日の夕食①
    伯母と合流。旨い店へ連れて行ってあげると言われ、この中華料理店へ。千鳥橋病院のはす向かいにあるお店です。

  • 初日のお夕食②<br />ちゃんぽんを頂きました。一般的には博多=ラーメンだと思うけれど、伯母はちゃんぽん派でして。<br />伯母曰く、この店のオヤジの腕は最高らしい。確かにスープは旨かったです。アルバイトの中国人の兄ちゃんも、礼儀正しく好印象でした。

    初日のお夕食②
    ちゃんぽんを頂きました。一般的には博多=ラーメンだと思うけれど、伯母はちゃんぽん派でして。
    伯母曰く、この店のオヤジの腕は最高らしい。確かにスープは旨かったです。アルバイトの中国人の兄ちゃんも、礼儀正しく好印象でした。

  • 東長寺①<br />2日目。これは福岡大仏です。地元民もなかなか知らない穴場でして、祇園駅近くの東長寺にあります。全長16.1m、でかっ!

    東長寺①
    2日目。これは福岡大仏です。地元民もなかなか知らない穴場でして、祇園駅近くの東長寺にあります。全長16.1m、でかっ!

  • 東長寺②<br />この東長寺には「地獄・極楽めぐり」というものがあります。さっそく中へ...

    東長寺②
    この東長寺には「地獄・極楽めぐり」というものがあります。さっそく中へ...

  • 東長寺③<br />中にはこのような絵があったりします。途中、真っ暗な中を手すりに掴まりながら進むところもあって、なかなか楽しめますよ。博多へ行った際にはぜひどうぞ。

    東長寺③
    中にはこのような絵があったりします。途中、真っ暗な中を手すりに掴まりながら進むところもあって、なかなか楽しめますよ。博多へ行った際にはぜひどうぞ。

  • 博多駅①<br />博多駅です。九州新幹線全線開通に伴い、リニューアルされました。人がとても多く、賑わっています。

    博多駅①
    博多駅です。九州新幹線全線開通に伴い、リニューアルされました。人がとても多く、賑わっています。

  • 博多駅②<br />駅前にある博多人形像です。博多駅のリニューアルに伴い、駅前にあった博多人形像の場所が移動していて、場所は以前のところよりもやや郵便局寄りのところです。<br />僕の中では、博多駅=これなのよね。

    博多駅②
    駅前にある博多人形像です。博多駅のリニューアルに伴い、駅前にあった博多人形像の場所が移動していて、場所は以前のところよりもやや郵便局寄りのところです。
    僕の中では、博多駅=これなのよね。

  • 博多駅④<br />この日は「博多どんたく」の初日でした。駅前では式典が催されていました。<br />※博多どんたくは福岡市で毎年5月3日と5月4日に開催される祭りで、動員数は200万人を越え、青森県の「弘前さくらまつり」や長野県の善光寺の御開帳、広島県広島市の「ひろしまフラワーフェスティバル」と並び、動員数で国内最大級の祭です。

    博多駅④
    この日は「博多どんたく」の初日でした。駅前では式典が催されていました。
    ※博多どんたくは福岡市で毎年5月3日と5月4日に開催される祭りで、動員数は200万人を越え、青森県の「弘前さくらまつり」や長野県の善光寺の御開帳、広島県広島市の「ひろしまフラワーフェスティバル」と並び、動員数で国内最大級の祭です。

  • 博多駅⑤<br />2日目の昼食です。博多駅の地下にあるこちらの食堂にて。

    博多駅⑤
    2日目の昼食です。博多駅の地下にあるこちらの食堂にて。

  • 博多駅⑥<br />ここはご当地B級グルメを食べられるフードコートになっています。延岡チキン南蛮と明石焼を食べました。

    博多駅⑥
    ここはご当地B級グルメを食べられるフードコートになっています。延岡チキン南蛮と明石焼を食べました。

  • 延岡チキン南蛮と明石焼です。

    延岡チキン南蛮と明石焼です。

  • 伯母と別れ、ここから一人旅となります。向かうは火の国・熊本です。伯母には奢られっ放しだったなぁ。この恩はいつか返さねばと思います。

    伯母と別れ、ここから一人旅となります。向かうは火の国・熊本です。伯母には奢られっ放しだったなぁ。この恩はいつか返さねばと思います。

  • さくら①<br />乗り込むのは九州新幹線・さくらです。このエンブレムカッチョいい!

    さくら①
    乗り込むのは九州新幹線・さくらです。このエンブレムカッチョいい!

  • さくら②<br />車内です。博多-熊本の指定席は、ネット割引を利用して3000円でした。

    さくら②
    車内です。博多-熊本の指定席は、ネット割引を利用して3000円でした。

  • さくら③<br />座席。純和風というか明治・大正時代(鹿鳴館)っぽいテイストで、こちらもカッコいいです。

    さくら③
    座席。純和風というか明治・大正時代(鹿鳴館)っぽいテイストで、こちらもカッコいいです。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP