青森旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青森県まで北上してきました。<br />5月5日から6日にかけて<br />三戸町〜八戸市〜十和田市〜弘前市〜五所川原市<br />そして北海道から戻った5月9日の<br />青森市〜東北町 を巡ります。

東北の桜 青森県

4いいね!

2011/05/05 - 2011/05/09

7395位(同エリア9730件中)

0

34

fernando

fernandoさん

青森県まで北上してきました。
5月5日から6日にかけて
三戸町〜八戸市〜十和田市〜弘前市〜五所川原市
そして北海道から戻った5月9日の
青森市〜東北町 を巡ります。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「城山公園」。<br />三戸町。<br />ちょっと早かったようです。

    「城山公園」。
    三戸町。
    ちょっと早かったようです。

  • 地元の方のための公園です。

    地元の方のための公園です。

  • 「根城」。<br />八戸市。

    「根城」。
    八戸市。

  • 「日本100名城」に選定されています。

    「日本100名城」に選定されています。

  • 籠城に備えて、実のなる木が植えられていたという。

    籠城に備えて、実のなる木が植えられていたという。

  • きれいに整備されている。

    きれいに整備されている。

  • 桜も見ごろです。

    桜も見ごろです。

  • 「十和田市官庁街通り」。

    「十和田市官庁街通り」。

  • 松の木とのコントラストが美しい。

    松の木とのコントラストが美しい。

  • こちらの公園では、市民が花見を楽しんでいました。

    こちらの公園では、市民が花見を楽しんでいました。

  • 桜の木の向こうから朝日が昇ってきました。<br />道の駅「奥入瀬」です。

    桜の木の向こうから朝日が昇ってきました。
    道の駅「奥入瀬」です。

  • 十和田市から弘前市に向かうのに、蔦温泉・酸ケ湯温泉経由のルートを通ったのですが、2m位の雪の壁が残っていました。

    十和田市から弘前市に向かうのに、蔦温泉・酸ケ湯温泉経由のルートを通ったのですが、2m位の雪の壁が残っていました。

  • 冬季は閉鎖される道路だったのです。

    冬季は閉鎖される道路だったのです。

  • 「弘前城跡」。

    「弘前城跡」。

  • 追手門。

    追手門。

  • 門を入るといきなり満開の桜が出迎えてくれます。

    門を入るといきなり満開の桜が出迎えてくれます。

  • 素晴らしい!!!

    素晴らしい!!!

  • 「日本100名城」「さくらの名所100選」ともに選定されています。

    「日本100名城」「さくらの名所100選」ともに選定されています。

  • 今回の旅でも最高の場所です。

    今回の旅でも最高の場所です。

  • 岩木山です。

    岩木山です。

  • どこを撮っても絵になる。

    どこを撮っても絵になる。

  • 西濠です。

    西濠です。

  • 桜のトンネル。

    桜のトンネル。

  • ピンクと赤も色彩的に合いますね。

    ピンクと赤も色彩的に合いますね。

  • 通りも満開です。

    通りも満開です。

  • 「芦野公園」。<br />五所川原市。<br />

    「芦野公園」。
    五所川原市。

  • 「さくらの名所100選」に選定されています。

    「さくらの名所100選」に選定されています。

  • 駅の桜も満開です。

    駅の桜も満開です。

  • 三味線の演奏をしていました。<br />ここまで5月6日です。<br /><br />

    三味線の演奏をしていました。
    ここまで5月6日です。

  • 5月9日。<br />北海道から戻ってきました。<br />「合浦公園」。<br />青森市。

    5月9日。
    北海道から戻ってきました。
    「合浦公園」。
    青森市。

  • 散りかけです。

    散りかけです。

  • 公園を抜けるとすぐ海です。

    公園を抜けるとすぐ海です。

  • 「小川原湖公園」。<br />東北町。<br />桜は終わりです。

    「小川原湖公園」。
    東北町。
    桜は終わりです。

  • 散った桜も美しい。

    散った桜も美しい。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP