阿蘇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWはどうする?とカレンダーを見ながら考える。<br />前から気になっていた熊本の阿蘇山に行けるといいなぁ〜<br />なんて思いながらJALのHPで空席状況を確認すると4月28日に<br />理想的な時間で空きを発見!<br />GW1日前にお休みをもらって熊本行きを決行してきました☆<br /><br />以前「急に決まった鹿児島・宮崎旅行」を日記に書きましたが<br />その時は時間に余裕があったのでついでに高千穂峡でも行こう!<br />と、ナビを設定してみたら熊本に近かったのでその時は断念しました。<br /><br />「いつか熊本から高千穂へ行きたいね」なんて言っていたので<br />今回はその通り、熊本から高千穂へ行く事にしてみました〜☆<br />

GWに熊本から高千穂峡へLet`s go~!

9いいね!

2011/04/28 - 2011/04/30

771位(同エリア1415件中)

2

232

マック

マックさん

GWはどうする?とカレンダーを見ながら考える。
前から気になっていた熊本の阿蘇山に行けるといいなぁ〜
なんて思いながらJALのHPで空席状況を確認すると4月28日に
理想的な時間で空きを発見!
GW1日前にお休みをもらって熊本行きを決行してきました☆

以前「急に決まった鹿児島・宮崎旅行」を日記に書きましたが
その時は時間に余裕があったのでついでに高千穂峡でも行こう!
と、ナビを設定してみたら熊本に近かったのでその時は断念しました。

「いつか熊本から高千穂へ行きたいね」なんて言っていたので
今回はその通り、熊本から高千穂へ行く事にしてみました〜☆

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 伊丹を出発して20分後くらい?四国かな?すっごく良い眺め。

    伊丹を出発して20分後くらい?四国かな?すっごく良い眺め。

  • 空港に到着してから、バジェットレンタカーに行ってレンタカーをピックアップ!28号線を走り、30分くらいであそ望の郷くぎのへ到着。

    空港に到着してから、バジェットレンタカーに行ってレンタカーをピックアップ!28号線を走り、30分くらいであそ望の郷くぎのへ到着。

  • 端の方に水車もあってのんびりした感じです

    端の方に水車もあってのんびりした感じです

  • 建物の奥には大きいウッドデッキがあってここから阿蘇山が眺められます!

    建物の奥には大きいウッドデッキがあってここから阿蘇山が眺められます!

  • 今日は少し雲が多いかなぁー。

    今日は少し雲が多いかなぁー。

  • 建物の中には産直品が沢山あったけど、買うのは帰りにしよーっと!

    建物の中には産直品が沢山あったけど、買うのは帰りにしよーっと!

  • 今はガマンして飲み物だけ。。。ヨーグルトを購入。

    今はガマンして飲み物だけ。。。ヨーグルトを購入。

  • ウッドデッキ中央におばあちゃんだ!かわいいね☆

    ウッドデッキ中央におばあちゃんだ!かわいいね☆

  • ここの端にある「あか牛の館」ここのランチが美味しいらしいけど、明日までガマン!http://www.aso-aso.com/012gourmet/30meat/akaushinoyakata/

    ここの端にある「あか牛の館」ここのランチが美味しいらしいけど、明日までガマン!http://www.aso-aso.com/012gourmet/30meat/akaushinoyakata/

  • あらー。カラフルな牛さんだ。

    あらー。カラフルな牛さんだ。

  • 最近都会ではあまり鯉のぼり見かけないですねー。これは大きくてとっても豪華☆

    最近都会ではあまり鯉のぼり見かけないですねー。これは大きくてとっても豪華☆

  • 阿蘇パノラマラインで火口へ行ってみよう!

    阿蘇パノラマラインで火口へ行ってみよう!

  • 火口の横にある有料道路(600円)で火口近くの駐車場まで来ました!28日は関西が温かかったけど、熊本の火口では4℃!!超寒い!!火口へ行く時は必ず上着を持って行った方が良いです!

    火口の横にある有料道路(600円)で火口近くの駐車場まで来ました!28日は関西が温かかったけど、熊本の火口では4℃!!超寒い!!火口へ行く時は必ず上着を持って行った方が良いです!

  • 寒い中、火口の中のグリーン色を見てみたくて待ってたのにガスでずーっと見えなかった。。。あ〜ぁ残念

    寒い中、火口の中のグリーン色を見てみたくて待ってたのにガスでずーっと見えなかった。。。あ〜ぁ残念

  • 周りは赤土じゃないけどグランドキャニオンのような地層です。

    周りは赤土じゃないけどグランドキャニオンのような地層です。

  • 寒くて車に戻り草千里へ。雲が多くて誰もいない。やっぱり寒いし観光どころではなかったなぁー。次に来るなら夏がいいかも。。。

    寒くて車に戻り草千里へ。雲が多くて誰もいない。やっぱり寒いし観光どころではなかったなぁー。次に来るなら夏がいいかも。。。

  • この寒い中、乗馬をしている人達を発見!寒いけど楽しそう☆

    この寒い中、乗馬をしている人達を発見!寒いけど楽しそう☆

  • 無料で見れる駐車場。草千里展望所からの眺めはなかなか良いです!

    無料で見れる駐車場。草千里展望所からの眺めはなかなか良いです!

  • そのまま大観峰へ向かうのに山を下ると111号線沿いに米塚を発見☆雲ってなかったらなぁ〜。明日また来ようっと!

    そのまま大観峰へ向かうのに山を下ると111号線沿いに米塚を発見☆雲ってなかったらなぁ〜。明日また来ようっと!

  • ずんずん下って行くと。。。

    ずんずん下って行くと。。。

  • 近くで牛が見れる場所があったので、車を停めてパチリ!

    近くで牛が見れる場所があったので、車を停めてパチリ!

  • のーんびりした感じがまたいいね〜

    のーんびりした感じがまたいいね〜

  • 下まで降りて来て大観峰へ向かう

    下まで降りて来て大観峰へ向かう

  • 大観峰の途中にある内牧のいまきんさんで赤牛丼を食べよう!

    大観峰の途中にある内牧のいまきんさんで赤牛丼を食べよう!

  • 車を停める場所が無いのでお店の人に言われた通り、近くのお寺にある駐車場に停めました。くれぐれも向いのスーパーの駐車場には停めないように!!

    車を停める場所が無いのでお店の人に言われた通り、近くのお寺にある駐車場に停めました。くれぐれも向いのスーパーの駐車場には停めないように!!

  • おまたせしましたー!これが赤牛丼♪右が大盛り。左が普通。

    おまたせしましたー!これが赤牛丼♪右が大盛り。左が普通。

  • テカテカしてるけど、脂は思ったより多くなく女性でもギリ完食できました。なかなか美味しかったですよー♪11時半に行ったら待たなくてすんだけど、私達で満席でした。早めに行かれる方が良いかもしれません!

    テカテカしてるけど、脂は思ったより多くなく女性でもギリ完食できました。なかなか美味しかったですよー♪11時半に行ったら待たなくてすんだけど、私達で満席でした。早めに行かれる方が良いかもしれません!

  • 待ち時間がある場合は、となりにある雑貨屋さんを覗いてみるのもいいかも!

    待ち時間がある場合は、となりにある雑貨屋さんを覗いてみるのもいいかも!

  • いまきんの仕出しのお店。間違えてこっちに行きそうになりました(笑)<br />

    いまきんの仕出しのお店。間違えてこっちに行きそうになりました(笑)

  • お昼を食べ終えて大観峰へ

    お昼を食べ終えて大観峰へ

  • きたきたー

    きたきたー

  • 大観峰で飲むヨーグルトと牛乳をいただく。うーん美味しい!

    大観峰で飲むヨーグルトと牛乳をいただく。うーん美味しい!

  • ここを登ったところが展望台

    ここを登ったところが展望台

  • ついにきましたー!お天気は良いんだけど、風がビュービューすごかった!!ってか超寒い。ここでも気温6℃。。。

    ついにきましたー!お天気は良いんだけど、風がビュービューすごかった!!ってか超寒い。ここでも気温6℃。。。

  • お地蔵さん

    お地蔵さん

  • 大観峰を守ってくれてるのかな?

    大観峰を守ってくれてるのかな?

  • いい眺めですー

    いい眺めですー

  • さてさて、寒いので降りましょうかー

    さてさて、寒いので降りましょうかー

  • 阿蘇インフォメーションセンター前にある産直。ここで小休憩。ここでは500円で乗馬体験ができる張り紙がありました。乗馬というより写真を少し撮る感じなのかな?安かったので行ってみようかと思ったけど、寒すぎてやっぱりやめちゃった。ちびっ子にはいいかもしれません☆

    阿蘇インフォメーションセンター前にある産直。ここで小休憩。ここでは500円で乗馬体験ができる張り紙がありました。乗馬というより写真を少し撮る感じなのかな?安かったので行ってみようかと思ったけど、寒すぎてやっぱりやめちゃった。ちびっ子にはいいかもしれません☆

  • ここからカドリードミニオンへ。

    ここからカドリードミニオンへ。

  • 来ましたー。ここでデザートのソフトクリームを食べよっと。

    来ましたー。ここでデザートのソフトクリームを食べよっと。

  • 楽しみにしてたソフトクリーム。入り口で買ったのは全く美味しくなかった。。。

    楽しみにしてたソフトクリーム。入り口で買ったのは全く美味しくなかった。。。

  • そこから今日の宿、阿蘇ファームビレッジへ到着!

    そこから今日の宿、阿蘇ファームビレッジへ到着!

  • 予約者専用の駐車場に停めて連絡道路でフロントへ向かう。これがけっこう長い。。。でもベビーカーや車いすでも問題ナシ☆

    予約者専用の駐車場に停めて連絡道路でフロントへ向かう。これがけっこう長い。。。でもベビーカーや車いすでも問題ナシ☆

  • ようやくフロントに到着。

    ようやくフロントに到着。

  • ホテルの敷地図

    ホテルの敷地図

  • 今回はロイヤルルームをお願いしてみましたー!そこへ行くまでにあったモニュメント!なんだかスペインのグエル公園みたいだな。

    今回はロイヤルルームをお願いしてみましたー!そこへ行くまでにあったモニュメント!なんだかスペインのグエル公園みたいだな。

  • きたきた!テンション上がる〜☆ドーム型のコテージ!ここに来てみたかったんだぁー。

    きたきた!テンション上がる〜☆ドーム型のコテージ!ここに来てみたかったんだぁー。

  • 丸くて超かわいい☆

    丸くて超かわいい☆

  • 牛の像にペイントしてあるー☆

    牛の像にペイントしてあるー☆

  • 到着したのが3時頃だったので、4時まで時間があったからさっそくアースパワースパへ行く事に。

    到着したのが3時頃だったので、4時まで時間があったからさっそくアースパワースパへ行く事に。

  • ワクワク☆

    ワクワク☆

  • 床は全部大理石。床暖で足下もあったか♪

    床は全部大理石。床暖で足下もあったか♪

  • 岩盤浴をする前に設置されている阿蘇のお水を飲んでー

    岩盤浴をする前に設置されている阿蘇のお水を飲んでー

  • 無理しないように、適度に水分をとって汗をかくようにー

    無理しないように、適度に水分をとって汗をかくようにー

  • さてさてヨモギの釜に入りますかー

    さてさてヨモギの釜に入りますかー

  • ヨモギの香りがしていい感じ。

    ヨモギの香りがしていい感じ。

  • それぞれの部屋に薬草が置いてあります。

    それぞれの部屋に薬草が置いてあります。

  • じわじわ暖かく〜

    じわじわ暖かく〜

  • 【黄土釜】壁と天井を黄土で塗り固め、床には黄土石を敷き詰めた健康サウナ。

    【黄土釜】壁と天井を黄土で塗り固め、床には黄土石を敷き詰めた健康サウナ。

  • 【岩塩釜】壁と天井にモンゴル原産の岩塩を敷き詰めた健康サウナ。岩塩効果で体の中からぽかぽかに…。

    【岩塩釜】壁と天井にモンゴル原産の岩塩を敷き詰めた健康サウナ。岩塩効果で体の中からぽかぽかに…。

  • 【炭釜】釜の内部を炭で埋め尽くしたヒーリングサウナ。

    【炭釜】釜の内部を炭で埋め尽くしたヒーリングサウナ。

  • マイナスイオンに満たされた癒しの空間です。

    マイナスイオンに満たされた癒しの空間です。

  • 【GCC足湯】GCC鉱石で作られたセラミックボールを浴槽内に満たしたユニークな鉱石足湯。このボールの中に足を入れたら粉がいっぱいついた。。。でもちゃんと洗い落とせますよ。

    【GCC足湯】GCC鉱石で作られたセラミックボールを浴槽内に満たしたユニークな鉱石足湯。このボールの中に足を入れたら粉がいっぱいついた。。。でもちゃんと洗い落とせますよ。

  • 【GCC鉱石】GCC鉱石を床・壁・天井にも練りこんだ健康サウナ。鉱石から放射される遠赤外線効果で血行を促進します

    【GCC鉱石】GCC鉱石を床・壁・天井にも練りこんだ健康サウナ。鉱石から放射される遠赤外線効果で血行を促進します

  • クールダウンの部屋。。。

    クールダウンの部屋。。。

  • 【体験例】アメジストと呼ばれる“紫水晶”は、古来より精神安定や代謝アップに効果があると言われています。

    【体験例】アメジストと呼ばれる“紫水晶”は、古来より精神安定や代謝アップに効果があると言われています。

  • 【翡翠釜】内部を癒しの宝石“翡翠(ひすい)”で埋め尽くしたヒーリングサウナ。個人的にここのサウナが一番癒された場所だったかも。ちょっと熱めです。

    【翡翠釜】内部を癒しの宝石“翡翠(ひすい)”で埋め尽くしたヒーリングサウナ。個人的にここのサウナが一番癒された場所だったかも。ちょっと熱めです。

  • 【温熱釜】最も高い温度に設定された温熱サウナ。熱と蒸気の湿度でカラダを温め、発汗を促します。

    【温熱釜】最も高い温度に設定された温熱サウナ。熱と蒸気の湿度でカラダを温め、発汗を促します。

  • 【塩ルーム】モンゴル原産の岩塩を部屋中に敷き詰めたヒーリングルーム。マイナスイオンたっぷりの空間で、リラックスしよう。以上の説明は以下URLより抜粋。http://www.asofarmland.co.jp/relax/earth/

    【塩ルーム】モンゴル原産の岩塩を部屋中に敷き詰めたヒーリングルーム。マイナスイオンたっぷりの空間で、リラックスしよう。以上の説明は以下URLより抜粋。http://www.asofarmland.co.jp/relax/earth/

  • ロイヤルルームの地図

    ロイヤルルームの地図

  • 陽が暮れてきたー

    陽が暮れてきたー

  • ここが露天風呂付きのロイヤルルーム。予約時は直接電話で予約しないといけませんよー。※ネットからは露天風呂付きのお部屋は予約できません。

    ここが露天風呂付きのロイヤルルーム。予約時は直接電話で予約しないといけませんよー。※ネットからは露天風呂付きのお部屋は予約できません。

  • かわいい門だねー

    かわいい門だねー

  • 屋根がまんまるのドーム型

    屋根がまんまるのドーム型

  • 中はこんな感じ。以外とあっさりね。

    中はこんな感じ。以外とあっさりね。

  • 角がないので、テレビ台もこんな感じ

    角がないので、テレビ台もこんな感じ

  • お手洗い

    お手洗い

  • お風呂は可愛いけど、結局は使わなかった(笑)

    お風呂は可愛いけど、結局は使わなかった(笑)

  • ここは露天風呂

    ここは露天風呂

  • 壁を隔てて向こうは牧草地。運が良ければ牛さんも見れるかも!

    壁を隔てて向こうは牧草地。運が良ければ牛さんも見れるかも!

  • 窓からはお隣のドームも見える。

    窓からはお隣のドームも見える。

  • 玄関内側はこんな感じ。いろいろ造りがこってるねー。

    玄関内側はこんな感じ。いろいろ造りがこってるねー。

  • 夜になるとライトアップしてます!

    夜になるとライトアップしてます!

  • 実際はこんな感じ☆

    実際はこんな感じ☆

  • ぞうさんの親子。かわいー!

    ぞうさんの親子。かわいー!

  • クリスマスではないけど、どんな時期でも見れると嬉しいかも♪

    クリスマスではないけど、どんな時期でも見れると嬉しいかも♪

  • めっちゃかわいー!

    めっちゃかわいー!

  • 4つのレストランから好きなお店を選ぶタイプ。今回は焼肉を選んでみました。量は決められていて、2人ではちょっと足りない感じだったので単品でロースを注文しましたが1人前1000円!!ちょっと高いかと思ったけど、ちゃんと霜降りだったのでまずまず納得。。。

    4つのレストランから好きなお店を選ぶタイプ。今回は焼肉を選んでみました。量は決められていて、2人ではちょっと足りない感じだったので単品でロースを注文しましたが1人前1000円!!ちょっと高いかと思ったけど、ちゃんと霜降りだったのでまずまず納得。。。

  • 夜はこんな感じですー

    夜はこんな感じですー

  • ポスターにあったように上手く撮れないや。。。残念。

    ポスターにあったように上手く撮れないや。。。残念。

  • 夜はこんな感じですー

    夜はこんな感じですー

  • たまにはホテルじゃなくてこんなところもいいねー!

    たまにはホテルじゃなくてこんなところもいいねー!

  • 朝、お部屋からの眺め

    朝、お部屋からの眺め

  • さてさて、朝風呂でも入るとしますかー!

    さてさて、朝風呂でも入るとしますかー!

  • 喫煙ドーム。

    喫煙ドーム。

  • ペイントの牛さん

    ペイントの牛さん

  • 展望台?チックなところの手すり。なんだかセドナとかサンタフェのようだ。

    展望台?チックなところの手すり。なんだかセドナとかサンタフェのようだ。

  • 朝はこんな感じ。なんだか面白い形だねー。

    朝はこんな感じ。なんだか面白い形だねー。

  • 懲りずにまた撮ってみた

    懲りずにまた撮ってみた

  • チェックイン時にもらった朝食券。お風呂と昨日のアースパワースパの分は切り離されたので、後は朝食券のみだね。

    チェックイン時にもらった朝食券。お風呂と昨日のアースパワースパの分は切り離されたので、後は朝食券のみだね。

  • 朝食。期待してなかったけど意外に種類が豊富でご当地ものも頂けましたよ。満腹まんぷく☆

    朝食。期待してなかったけど意外に種類が豊富でご当地ものも頂けましたよ。満腹まんぷく☆

  • 朝食後、ぶらっちんぐ。

    朝食後、ぶらっちんぐ。

  • チェックアウトをしてから買い物へいくついでに昨日の焼肉屋さんをパチリ

    チェックアウトをしてから買い物へいくついでに昨日の焼肉屋さんをパチリ

  • 園内にある物産展をスルー

    園内にある物産展をスルー

  • キロ売りのタマネギ

    キロ売りのタマネギ

  • キロ売りの人参。。。すっごい量だなー

    キロ売りの人参。。。すっごい量だなー

  • ずんずん奥まで行くと、ソフトクリーム屋さん発見。その前にチーズも置いてある!おいしそ〜。

    ずんずん奥まで行くと、ソフトクリーム屋さん発見。その前にチーズも置いてある!おいしそ〜。

  • チーズの前でパチリ!ここの一番奥にあるソフトクリームはめっちゃ美味しいです!!手前にも何件か売ってたけど味は同じなのかな?

    チーズの前でパチリ!ここの一番奥にあるソフトクリームはめっちゃ美味しいです!!手前にも何件か売ってたけど味は同じなのかな?

  • あと行きたかったお店は石のお店。これはお店の一部。桶に入れた石を買うのかな?面白いシステム〜

    あと行きたかったお店は石のお店。これはお店の一部。桶に入れた石を買うのかな?面白いシステム〜

  • 大きな水晶玉だー

    大きな水晶玉だー

  • 牛さんのペイント別バージョン!

    牛さんのペイント別バージョン!

  • この写真に一目惚れして行ってきましたー!

    この写真に一目惚れして行ってきましたー!

  • このエレベーターはフロント行きですー。直行ではありませんよー。下に降りるだけ。。。

    このエレベーターはフロント行きですー。直行ではありませんよー。下に降りるだけ。。。

  • ホテルの駐車場はガラガラでしたー

    ホテルの駐車場はガラガラでしたー

  • ホテルを出発して再度米塚へ向かう

    ホテルを出発して再度米塚へ向かう

  • 牛さんだー

    牛さんだー

  • 毛のツヤがいいですねー

    毛のツヤがいいですねー

  • きたきた。米塚!

    きたきた。米塚!

  • 正面に来てみました

    正面に来てみました

  • 米塚〜キレイなお山の形です

    米塚〜キレイなお山の形です

  • もう葉桜になっちゃいましたねー

    もう葉桜になっちゃいましたねー

  • 素敵〜

    素敵〜

  • 菜の花が沢山!今ちょうどいい時期ですね☆さて、これから高千穂へ向かいますかぁー。

    菜の花が沢山!今ちょうどいい時期ですね☆さて、これから高千穂へ向かいますかぁー。

  • 途中、歩道を歩く乗馬体験。。。すごい違和感(笑)

    途中、歩道を歩く乗馬体験。。。すごい違和感(笑)

  • お、もう宮崎に入ったー!

    お、もう宮崎に入ったー!

  • 曲がり角を曲がったとたんこんなものが。でも意外に似てた。他にもあったので、それは帰りに撮りましょ。

    曲がり角を曲がったとたんこんなものが。でも意外に似てた。他にもあったので、それは帰りに撮りましょ。

  • こいのぼりが沢山〜

    こいのぼりが沢山〜

  • ついに来ました、高千穂峡です!29日のお昼12時半。第1.2駐車場は満車。でも第3駐車場?は空いていたので誘導の通りに車を停めて行ってみました!

    ついに来ました、高千穂峡です!29日のお昼12時半。第1.2駐車場は満車。でも第3駐車場?は空いていたので誘導の通りに車を停めて行ってみました!

  • この端の手前を下に降りてー

    この端の手前を下に降りてー

  • あらま!なんて良い天気なんでしょー

    あらま!なんて良い天気なんでしょー

  • 橋が3つかかってますよー

    橋が3つかかってますよー

  • ついに来ました!高千穂峡☆すっごい神聖な感じがします。

    ついに来ました!高千穂峡☆すっごい神聖な感じがします。

  • ボートに乗って滝の奥に行くとこんな感じ。

    ボートに乗って滝の奥に行くとこんな感じ。

  • この後、ボート乗り場に行ったら乗るには1時間半待ちだと。。。後の予定があったのでボートには乗らず上から眺めるだけで帰る事にしました。

    この後、ボート乗り場に行ったら乗るには1時間半待ちだと。。。後の予定があったのでボートには乗らず上から眺めるだけで帰る事にしました。

  • また参道を戻って〜

    また参道を戻って〜

  • 途中に重ね石がありました。

    途中に重ね石がありました。

  • さて、ここまで来たら天岩戸神社へ向かいますか☆

    さて、ここまで来たら天岩戸神社へ向かいますか☆

  • 意外に近かったけど、駐車場は満車。

    意外に近かったけど、駐車場は満車。

  • すっごいリアル

    すっごいリアル

  • GWはやっぱり人が沢山ですね〜

    GWはやっぱり人が沢山ですね〜

  • 天岩戸神社奥より天安河原へ向かいます。あ、このバス停はたまたま撮ったものでバスに乗る必要はありません(笑)

    天岩戸神社奥より天安河原へ向かいます。あ、このバス停はたまたま撮ったものでバスに乗る必要はありません(笑)

  • バスの本数少なっっ!

    バスの本数少なっっ!

  • ここから下に降りて行きます

    ここから下に降りて行きます

  • ちょっと歩いたらようやく到着。とっても神聖な場所です。

    ちょっと歩いたらようやく到着。とっても神聖な場所です。

  • 沢山の人が願いを込めて重ね石を作ったんですね

    沢山の人が願いを込めて重ね石を作ったんですね

  • アンバランスだけど私も重ねてみました

    アンバランスだけど私も重ねてみました

  • こーんなところにも重ねてあるー

    こーんなところにも重ねてあるー

  • てくてく歩いて小休憩。。。。

    てくてく歩いて小休憩。。。。

  • 宮崎といえばマンゴー!マンゴージュースと抹茶ソフトクリームを食べながらクールダウン。

    宮崎といえばマンゴー!マンゴージュースと抹茶ソフトクリームを食べながらクールダウン。

  • また天岩戸神社を通り駐車場へ。すると灯籠の上から木が生えて来ているのを発見!!超おもしろい。え?観点が違うって?こんなの撮ってる人私だけだよね(笑)

    また天岩戸神社を通り駐車場へ。すると灯籠の上から木が生えて来ているのを発見!!超おもしろい。え?観点が違うって?こんなの撮ってる人私だけだよね(笑)

  • この道標?の上にフクロウがくっついているの。かわいいねー

    この道標?の上にフクロウがくっついているの。かわいいねー

  • てくてく

    てくてく

  • そうそう、駐車場には停めれなかったので向いにある小学校の駐車場に案内されてそこに停めたのです。それでもすぐに満車でした。

    そうそう、駐車場には停めれなかったので向いにある小学校の駐車場に案内されてそこに停めたのです。それでもすぐに満車でした。

  • 帰り道

    帰り道

  • さっきのおもしろい像??のところの前を通って〜

    さっきのおもしろい像??のところの前を通って〜

  • 白川水源へ

    白川水源へ

  • ついに来ましたー

    ついに来ましたー

  • 自然がいっぱい

    自然がいっぱい

  • ペットボトルを忘れたらここにも売ってますよ。

    ペットボトルを忘れたらここにも売ってますよ。

  • きたー!超水がきれい。

    きたー!超水がきれい。

  • まずは手を清めてからお参り。

    まずは手を清めてからお参り。

  • こんこんと水が湧いてます

    こんこんと水が湧いてます

  • さてペットボトルに水を入れましょー

    さてペットボトルに水を入れましょー

  • 注、お茶ではない(笑)

    注、お茶ではない(笑)

  • とってもきれいなお水です

    とってもきれいなお水です

  • 近くの白川駅へ。北海道みたいだ。

    近くの白川駅へ。北海道みたいだ。

  • ドラマみたい

    ドラマみたい

  • 素敵な景色だね

    素敵な景色だね

  • ホームの向いにはこんな景色が広がってます

    ホームの向いにはこんな景色が広がってます

  • この後、俵山展望台から景色を眺める

    この後、俵山展望台から景色を眺める

  • 風力発電が沢山

    風力発電が沢山

  • 風力発電!原発より頑張って〜

    風力発電!原発より頑張って〜

  • 俵山からの眺めはとーっても良かったです☆

    俵山からの眺めはとーっても良かったです☆

  • 絵になります

    絵になります

  • ニュージーランドを思い出します。。。また行きたいなぁー

    ニュージーランドを思い出します。。。また行きたいなぁー

  • 俵山から熊本市内のドーミーインに到着!

    俵山から熊本市内のドーミーインに到着!

  • チェックインの後、まるしょう西銀座店へ予約無しで行きました。ここで食べたからし蓮根は美味しかったです!

    チェックインの後、まるしょう西銀座店へ予約無しで行きました。ここで食べたからし蓮根は美味しかったです!

  • 桜ユッケ。味はまぁまぁ

    桜ユッケ。味はまぁまぁ

  • 馬肉。これもまぁまぁだったけど総合的には絶対行かない店。

    馬肉。これもまぁまぁだったけど総合的には絶対行かない店。

  • ホテルの朝食。郷土料理の太平燕、だご汁も食べれました。なかなか美味しかったです!和食だけじゃなく洋食もあって、まんぷくx2

    ホテルの朝食。郷土料理の太平燕、だご汁も食べれました。なかなか美味しかったです!和食だけじゃなく洋食もあって、まんぷくx2

  • ホテルの部屋は狭かったけど、朝食は美味しい。

    ホテルの部屋は狭かったけど、朝食は美味しい。

  • ホテルのロビーには使い放題のPCが置いてある。有り難いね。でも夜のお風呂はすごかった!!あれはちょっとひどいかも。今までにない感じの混雑でした。

    ホテルのロビーには使い放題のPCが置いてある。有り難いね。でも夜のお風呂はすごかった!!あれはちょっとひどいかも。今までにない感じの混雑でした。

  • チェックアウト後に熊本交通センターに車を置いて市内散策

    チェックアウト後に熊本交通センターに車を置いて市内散策

  • 今日は沢山催しがあるようです

    今日は沢山催しがあるようです

  • なんだろうと見てみたら、お城の形のバルーンプール!

    なんだろうと見てみたら、お城の形のバルーンプール!

  • 商店街には復興を願う垂れ幕が

    商店街には復興を願う垂れ幕が

  • たまたま、肥後のつりまつりというものがあった。手まりが超可愛かったです

    たまたま、肥後のつりまつりというものがあった。手まりが超可愛かったです

  • とってもきれいですー

    とってもきれいですー

  • さすがGW。。。恐ろしいぐらいの混雑

    さすがGW。。。恐ろしいぐらいの混雑

  • あれ?ここはヨーロッパ?っていう外見ですね。

    あれ?ここはヨーロッパ?っていう外見ですね。

  • 熊本城へ。

    熊本城へ。

  • ようやく到着〜

    ようやく到着〜

  • 交代かな?

    交代かな?

  • ここで唐揚げを買っておやつに。

    ここで唐揚げを買っておやつに。

  • 味は塩味で美味しかったです!

    味は塩味で美味しかったです!

  • この後、萌えの里に寄って産直の商品を沢山購入

    この後、萌えの里に寄って産直の商品を沢山購入

  • バターを求めてミルク牧場へ行ってみました。

    バターを求めてミルク牧場へ行ってみました。

  • 4時半に着いたら入場料はいりません。と言われて有り難くお土産だけ購入。このニワトリは入り口でお出迎え。ずーっと動かなくておりこうさん☆

    4時半に着いたら入場料はいりません。と言われて有り難くお土産だけ購入。このニワトリは入り口でお出迎え。ずーっと動かなくておりこうさん☆

  • このソーセージ美味しかったです!

    このソーセージ美味しかったです!

  • このソフトクリームも超美味しかったです!

    このソフトクリームも超美味しかったです!

  • 曇りじゃなかったらなぁー。

    曇りじゃなかったらなぁー。

  • このワンちゃん達もお見送りに来てくれました

    このワンちゃん達もお見送りに来てくれました

  • 空港内レストランにて。太平燕を食べてみた。朝のよりスープが美味しくて私好み☆

    空港内レストランにて。太平燕を食べてみた。朝のよりスープが美味しくて私好み☆

  • サイドメニューにレモンステーキ!これも美味しかった。

    サイドメニューにレモンステーキ!これも美味しかった。

  • サーロインステーキも文句なし!!

    サーロインステーキも文句なし!!

  • 自宅のお土産に、ごぼう、カフェオレ、ミルクジャム、トマト、落花生、大豆豆腐、みきちゃんの手作りまんじゅう。どれも美味しかったです!

    自宅のお土産に、ごぼう、カフェオレ、ミルクジャム、トマト、落花生、大豆豆腐、みきちゃんの手作りまんじゅう。どれも美味しかったです!

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • あずさん 2011/05/07 10:01:04
    阿蘇・高千穂の旅♪
    マックさん、おはようございます。

    九州への旅、楽しく拝見させていただきました。

    偶然にも、3日後(5月3〜4日)に、マックさんの足跡をたどり?
    蘇大観峰〜草千里〜白川水源など南阿蘇を中心に一回りして来ました^^
    連休中盤は、草千里辺りは車も駐車出来ないくらい、人であふれていました。。


    雄大な景色と美味しいお肉、お土産も沢山!!
    有意義な旅ができた御様子で、九州人としては嬉しく思います^^

     あず

    マック

    マックさん からの返信 2011/05/07 12:47:35
    RE: 阿蘇・高千穂の旅♪
    こんにちは。
    3日後にあずさんも同じ場所に行かれていたのですね☆

    ニュースで見ましたがGWは九州地方へ行かれる方が多かったようですね。
    GW前半は高千穂峡のボート以外ほとんど混雑に巻き込まれる事もなかったです!
    でもやっぱり阿蘇は寒かった!山をあなどってはいけませんね(笑)

    あずさんの旅行記も楽しみにしています☆

マックさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP