熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
念願叶って泊まることが出来た!!老舗旅館 GOGO!<br /><br />福島屋素晴らしい!!<br /><br />今度は 素泊まりで 目の前のラーメンやさんに顔出してもよさそうね!!<br /><br />熱海はいろいろなホテルに泊まったけど茲が一番安らぐわぁ〜!

☆熱海行き☆宿泊綴り

32いいね!

2011/02/16 - 2011/02/16

754位(同エリア3002件中)

6

30

aterui

ateruiさん

念願叶って泊まることが出来た!!老舗旅館 GOGO!

福島屋素晴らしい!!

今度は 素泊まりで 目の前のラーメンやさんに顔出してもよさそうね!!

熱海はいろいろなホテルに泊まったけど茲が一番安らぐわぁ〜!

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
株式会社IACEトラベル

PR

  • 二階の流し タイルがいい!!<br />なかったけど 瓦斯の自動販売機があってもよさそうな雰囲気

    二階の流し タイルがいい!!
    なかったけど 瓦斯の自動販売機があってもよさそうな雰囲気

  • 自分の部屋に行く途中にも下に降りる階段発見

    自分の部屋に行く途中にも下に降りる階段発見

  • 突き当りが自分の宛がわれた部屋

    突き当りが自分の宛がわれた部屋

  • さっきの流しの左側の洗面所 タイルがすんばらしい 蛇口が新しくなっていた でかい洗面器も嬉しい 

    さっきの流しの左側の洗面所 タイルがすんばらしい 蛇口が新しくなっていた でかい洗面器も嬉しい 

  • 二階に上がるメインの階段!玄関右脇から通じる<br /><br />欄干の菱の透けが大工さんの遊び心だという

    二階に上がるメインの階段!玄関右脇から通じる

    欄干の菱の透けが大工さんの遊び心だという

  • 半階降りて見て 玄関を望むかと思いきや 廊下途中の階段覗いてみたところ お風呂場の入り口みたい 階段の欄干の光具合も最高

    半階降りて見て 玄関を望むかと思いきや 廊下途中の階段覗いてみたところ お風呂場の入り口みたい 階段の欄干の光具合も最高

  • 二階の廊下から 宛がわれた部屋の襖を開けてみて と

    二階の廊下から 宛がわれた部屋の襖を開けてみて と

  • 部屋に戻ってと 落ち着くなぁ〜〜

    部屋に戻ってと 落ち着くなぁ〜〜

  • 部屋の窓から熱海駅方面を望んで この坂を十分上ると 駅にでる!

    部屋の窓から熱海駅方面を望んで この坂を十分上ると 駅にでる!

  • 窓の上の小窓 洒落たつくりね!

    窓の上の小窓 洒落たつくりね!

  • こちらが窓から見た坂下

    こちらが窓から見た坂下

  • ご飯前に 一風呂にしましょう!!

    ご飯前に 一風呂にしましょう!!

  • 右奥が女性用らしい <br />左上の横に長いのは外が見えてるんだわ <br />だから お湯に入らないと寒いんだわ!!<br />温めだわ

    右奥が女性用らしい 
    左上の横に長いのは外が見えてるんだわ 
    だから お湯に入らないと寒いんだわ!!
    温めだわ

  • 汗かかないうちにでよっと<br />脱衣の籠 すんばらしい!!!<br />床も板並べてあるだけ!!<br />すんばらしい!!<br />鴬張りよん

    汗かかないうちにでよっと
    脱衣の籠 すんばらしい!!!
    床も板並べてあるだけ!!
    すんばらしい!!
    鴬張りよん

  • まだこんな時間かぁ〜 

    まだこんな時間かぁ〜 

  • 床 スンバらしい!!

    床 スンバらしい!!

  • また撮っちゃったわ

    また撮っちゃったわ

  • 一応見るわ 広告が意外と面白いんだわ

    一応見るわ 広告が意外と面白いんだわ

  • だいぶ暗くなってきたわぁ〜 熱海城が電気ついてるし

    だいぶ暗くなってきたわぁ〜 熱海城が電気ついてるし

  • 時間になってもご飯来ないから聞き間違えたかと思ったら 十分程後から来たわ!器は新しいわ!

    時間になってもご飯来ないから聞き間違えたかと思ったら 十分程後から来たわ!器は新しいわ!

  • 美味しかったわぁ〜〜〜ご馳走様!! 19:08

    美味しかったわぁ〜〜〜ご馳走様!! 19:08

  • わぁ〜今度は貸切状態だわぁ〜〜 ルンルン♪

    わぁ〜今度は貸切状態だわぁ〜〜 ルンルン♪

  • 右側の戸がでは入り口<br />左側が女性用 随分と解放的! 

    右側の戸がでは入り口
    左側が女性用 随分と解放的! 

  • 天井 木造の良い雰囲気!!

    天井 木造の良い雰囲気!!

  • 玄関の自動販売機で 買い!<br />そう瓶牛乳 これがあれば完璧ね!<br />大仁牧場牛乳とか

    玄関の自動販売機で 買い!
    そう瓶牛乳 これがあれば完璧ね!
    大仁牧場牛乳とか

  • おはようさん!!<br />七時に来たぞい! <br />厚玉子焼き嬉しいわぁ〜

    おはようさん!!
    七時に来たぞい! 
    厚玉子焼き嬉しいわぁ〜

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • MEGUMIさん 2011/05/06 14:28:07
    熱海の観光に広がりがでました
    この宿は「掛け流し湯」で紹介されてますよね
    日帰り温泉も利用できますが・・・利用ないです

    宿泊せずに建物内を見せてもらって面白かったです

    「びんろう」ですか?
    ビンロウにしては箱の図案がおとなしいですね♪

    aterui

    ateruiさん からの返信 2011/05/06 17:51:56
    RE: 熱海の観光に広がりがでました
    こんにちは〜〜

    あんまり情報はわかんないんだけど 二十年まえから仕事で車で通っててね 
    すんばらしい旅館だと思っててね で去年思い切って電話して見たんだわ 駐車場が一台あるっていうから泊まって見たんだわ!
    一泊二食で申し込んだら 食べるところは沢山ありますよとかなんとかなかなか返事してくれなくてね 素泊まりのほうが安上がりで助かるのはわかってたんだけど 初めてだからね どんな器のどんな料理かさ〜〜〜
    で 古い陶器の器にご飯が出てくるんかと思ったら 新しい器だったわ!

    旅館内は木造で暗くてすんばらしかったわ!
    二階には意外と部屋が沢山あって吃驚したわ!
    今度は山側の部屋に泊まって見たいわ!素泊まりでね!
    茲泊まってね 長野県の崖の湯の旅館に泊まったこと思い出したわ!

    前のラーメン屋さんは美味しいよね!

    そう 檳榔 大人しい図柄ね〜 南のほうに行くと檳榔娘がネグリジェなんか来て道端で売ってるよね!!セクシーな箱入りでね !
    でも近年はそういう娘さんの取り締まりが多いのと  檳榔の入れ物が箱からビニール袋にかわってきちやって減ってきてるよね!残念だわ!
    八月行けそうなんで幾つか買えるといいいなぁ〜 enn8801
  • 茶柱タツ子さん 2011/04/07 14:03:50
    羨ましい・・・・
    enn8801さん、

    「うんうん、落ち着く落ち着く」って頷きながら拝見♪
    ここなら、一週間ぐらい籠もっても構わないです。
    地方新聞も良い味出してる!

    そして夕ご飯の完食ぶりに笑いがとまらず。
    食後の一枚は、まるでおかずを盛る前のお皿かと思ったほど・・・^^

    南下するご予定は決まりましたか? ^^
    私のほうは手元に残っている人民元と台湾ドルをふたたび今年どこかで使い切ろうと思ってます♪
    うまくいくかしらん・・・

    ではでは〜

    茶柱





    aterui

    ateruiさん からの返信 2011/04/09 21:49:12
    RE: 羨ましい・・・・
    茶柱さん こんばんわ〜

    どうもありがとう

    私も一週間茲で過ごしたいわぁ〜〜
    私の部屋は一番南側の表通りに面したすんばらしいところでありがたかったわ でもね 旅館内探索したら 北側に陽が当たらない部屋が幾つもあってね その部屋に通じる廊下の電気が裸電球一個でいい雰囲気だったわ!
    お風呂もスンバらしくてね!

    茲に泊まってねぇ〜〜
    長野県の塩尻と松本の境の崖の湯温泉や
    松本の美ヶ原温泉に泊まったこと思い出したわ!!
    あと名古屋市内の大曽根駅近くのビジネス旅館に泊まったことも
    わたくしはこんな感じの旅館に泊まることが多いわ!!
    昔は北海道だけどユースホステルの古いところにも泊まったかなぁ!

    ただ単に旅館の従業員を驚かしたいだけで全部食べちゃったわ!!
    でもね ご飯なんかさ お櫃の蓋開けたらね ご飯が少ししか入ってなくてさぁがっかりしちゃったわ!まそのおかげで完食できたんだけどね!!

    南下はね するんだけどね 二男となんだけど 彼の大学入学祝いと言うことで八月の最終土日挟んだ五日間から四日間くらいかな?彼の学校の都合と私の仕事の都合とツアーの開始日の予定でぴったりあったものになるんだわ!五日間とれれば バンコク中心に長距離バスで田舎に行くかチャオプラヤー川ボートツアーや仕事の関係の寺院巡りや市場巡りかなぁ!
    休みが四日間ならバンコクよりも臺灣かなぁ !
     臺灣なら着いた日に長距離バスで高雄迄行って紙の蓋の瓶牛乳の高大鮮乳とか隣の市の屏東のやはり紙の蓋の瓶山羊乳を飲んだり友達とご飯食べたり臺北の新北投温泉の古い銭湯や九份や何処かの老街歩いて見たいわ!!
     ツアーの始発日がタイも臺灣も合わなければ 上海や北京や茶柱さんが行かれた老街のある町も視野に入れなければって思ってるんだわ!
    北京に決まったら北朝鮮の日帰りツアーに挑戦しようかなっとも思ってるんだわ!!今は休止中かなぁ〜?
     二男がどうしても都合つかなければ友達と台湾かラオスかビルマって考えてるんだわ!!その友達もだめになったら別な友達とソウルか臺灣かなってこともね! こんな感じよん!いやいや地鳴りしたかと思ったら地震だわ〜

    ゴメン細かくなっちゃって  enn8801
  • きーちゃんさん 2011/04/07 10:31:31
    年期の入った宿!
    enn8801さん、こんにちは〜

    すごい昭和の臭いプンプンの老舗旅館ですね!

    子供の頃を思い出すような旅館ですね〜

    でも、お部屋食でいですね。 落ちつくわ〜

    脱衣所の籠!  すごい!

    久しぶりに見ましたよ(@_@;)

         タイムスリップしたようですね。

    食事は美味しそう!!夜も朝も満足でしたね。

                           きーちゃん

       

    aterui

    ateruiさん からの返信 2011/04/09 22:33:04
    RE: 年期の入った宿!
    きーちゃん わんばんこ!今年も宜しくねぇ!!

    熱海は三昔前から仕事などで回っててね この福島屋が一番いい感じだなって思っててね!やっと銭湯から始まって泊まりになったわけよん!!
     仕事ではランクの上のホテルが多くてね 私には全く面白くなくてね ずぅ〜〜〜とコノチャンス待ってたんだわ!!

    中はいって二階の廊下なんか昼間でも暗くてすんばらしいわ!はっきり言って何か出そうな雰囲気もすんばらしいわ!!タイルの流しも然りよん! 女性用のお風呂はわかんないけど男性よりは狭そうだわ!
    脱衣所の籠は本当に年代物ねぇ!!!女性のほうにもあるんかな?

    旅館になって三代目とか言ってたかな その昔は魚屋さんだったらいいわ!歴史は三百年あるみたい!女将さんが言ってたわ!

    そ 昭和の匂いンプンプよん! さかんに女将さんに素泊まりを勧められたんだけどどんな食事が出てくるか どんな器が出てくるか楽しみでね 二食付お願いしたんだわ!食事は本当に美味しかったよん!器は新しいもので期待外れだったけど総合で素晴らしい旅館だったわ!!



    そうそうあの大衆文化研究家って言われてる町田忍さんが熱海に来るとこの福島屋さんに必ず寄るそうね!でここのお風呂に入ってから旦那にコレクションのガムか何かの包装紙?かな?見せてもらうみたいよん!先月旅チャンネルで「町田忍の昭和発見」とか何とか言う番組でやってたわ!!

    かきこみありがとう!! おやすみぃ〜 enn8801

ateruiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP