湯布院・由布院温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大分市内のホテル「全日空オアシスタワー」を出て久大線で一路由布院駅を目指します。<br />チョッとお天気があやしくなってきましたが「晴れ女パワー」の力で今日一日、雨はぜったい降らせないぞっと気合を入れ出発!<br />湯布院の街を散策し早目に今日のお宿「ゆふいん泰葉」さんへ向かいます。<br /><br />「ゆふいん泰葉」さんは青湯の宿です。<br />シリカ系の透明感のある青い湯を「青湯」と呼び、白濁した青い硫黄泉は多いが真の青湯はめずらしいそうです。<br /><br />

2011/03 湯布院散策とゆふいん泰葉② 

36いいね!

2011/03/19 - 2011/03/21

229位(同エリア1432件中)

12

49

ももねねここ

ももねねここさん

大分市内のホテル「全日空オアシスタワー」を出て久大線で一路由布院駅を目指します。
チョッとお天気があやしくなってきましたが「晴れ女パワー」の力で今日一日、雨はぜったい降らせないぞっと気合を入れ出発!
湯布院の街を散策し早目に今日のお宿「ゆふいん泰葉」さんへ向かいます。

「ゆふいん泰葉」さんは青湯の宿です。
シリカ系の透明感のある青い湯を「青湯」と呼び、白濁した青い硫黄泉は多いが真の青湯はめずらしいそうです。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 久大線:大分駅発由布院駅行き<br />9:13発、由布院駅に10:11着です。<br />

    久大線:大分駅発由布院駅行き
    9:13発、由布院駅に10:11着です。

  • 湯布院では可愛いお馬さんがお出迎え<br /><br />30分おきに辻馬車が出ています。<br />大人1500円<br />子供1000円<br />50分の観光です。

    湯布院では可愛いお馬さんがお出迎え

    30分おきに辻馬車が出ています。
    大人1500円
    子供1000円
    50分の観光です。

  • 駅からすぐの所にある「ゆふふ」<br /><br />ロールケーキやプリンが人気です。<br />店内はいっぱいで行列が・・・(T_T)<br />諦めて散策を続けます。<br />

    駅からすぐの所にある「ゆふふ」

    ロールケーキやプリンが人気です。
    店内はいっぱいで行列が・・・(T_T)
    諦めて散策を続けます。

  • 温泉たまごも美味しそう

    温泉たまごも美味しそう

  • 犬屋敷<br />もちろん犬グッズでいっぱい

    犬屋敷
    もちろん犬グッズでいっぱい

  • 猫屋敷も負けていません。<br />ねこグッズであふれてます。

    猫屋敷も負けていません。
    ねこグッズであふれてます。

  • 名物コロッケ

    名物コロッケ

  • もちろん食べます。

    もちろん食べます。

  • とこやもあるんだぁ

    とこやもあるんだぁ

  • こんなのどかな風景にも出会えます。

    こんなのどかな風景にも出会えます。

  • ほのぼの♪

    ほのぼの♪

  • みんなでお昼ね?!

    みんなでお昼ね?!

  • 着きました。<br />今日のランチ「洋灯舎」<br />金鱗湖を眺めながらお食事出来る人気店<br />

    着きました。
    今日のランチ「洋灯舎」
    金鱗湖を眺めながらお食事出来る人気店

  • オムハヤシ<br />800円

    オムハヤシ
    800円

  • ランチメニューから海老フライをチョイス<br />1500円

    ランチメニューから海老フライをチョイス
    1500円

  • ランチはデザート付

    ランチはデザート付

  • 由布院駅からはチョッと距離がありますが歩いて宿へ<br />向かうは「ゆふいん泰葉」さん<br /><br />坂道が思った以上にキツイ!息が切れるぅ〜<br />小雨も降って来て思わず宿へTELしたら、従業員が2〜3人カサを持ってあわてて迎えに来てくれました&lt;(_ _)&gt;<br /><br /><br />

    由布院駅からはチョッと距離がありますが歩いて宿へ
    向かうは「ゆふいん泰葉」さん

    坂道が思った以上にキツイ!息が切れるぅ〜
    小雨も降って来て思わず宿へTELしたら、従業員が2〜3人カサを持ってあわてて迎えに来てくれました<(_ _)>


  • 中に入ってここで一休み

    中に入ってここで一休み

  • まだ息が切れてる「ぜえ・・ぜえ・・」<br />お茶一気飲み

    まだ息が切れてる「ぜえ・・ぜえ・・」
    お茶一気飲み

  • 館内

    館内

  • 足湯もあります。<br />結構熱めのお湯ですがツルツルになるのでおススメです。<br />

    足湯もあります。
    結構熱めのお湯ですがツルツルになるのでおススメです。

  • お部屋は離れの「五の杜」<br />8畳和室露天風呂付きです。

    お部屋は離れの「五の杜」
    8畳和室露天風呂付きです。

  • 下駄もきちんと揃ってます。

    下駄もきちんと揃ってます。

  • 浴衣2枚、バスタオル2枚、足袋、巾着などアメニティも十分!<br />

    浴衣2枚、バスタオル2枚、足袋、巾着などアメニティも十分!

  • お風呂<br />この右側に・・・・

    お風呂
    この右側に・・・・

  • 露天風呂♪<br />24時間熱めの温泉が出ています。加水して温度調節が必要ですが美容液のようなトロリとしたお湯です。<br />

    露天風呂♪
    24時間熱めの温泉が出ています。加水して温度調節が必要ですが美容液のようなトロリとしたお湯です。

  • 貸切風呂も6〜7ヵ所あります。<br /><br />薄いブルーに見えたりちょっと濃いブルーに見えたりします。<br /><br /><br />

    貸切風呂も6〜7ヵ所あります。

    薄いブルーに見えたりちょっと濃いブルーに見えたりします。


  • 大浴場<br />内湯の奥に露天風呂もあります。

    大浴場
    内湯の奥に露天風呂もあります。

  • タイ古式<br />温泉で温めた体をタイ古式で更にほぐせばコリも解消!

    タイ古式
    温泉で温めた体をタイ古式で更にほぐせばコリも解消!

  • お食事はお部屋ごとの個室で頂きます。

    お食事はお部屋ごとの個室で頂きます。

  • 食前酒を目の前で作ってくれます。

    食前酒を目の前で作ってくれます。

  • はい。桜カクテルの出来あがり

    はい。桜カクテルの出来あがり

  • アボカド豆腐

    アボカド豆腐

  • 菜の花の辛子漬け、竹の子の木の芽焼、鯛の手鞠寿司など、<br />どれも美味しい♪

    菜の花の辛子漬け、竹の子の木の芽焼、鯛の手鞠寿司など、
    どれも美味しい♪

  • ゆふいんの地ビールと辛口の冷酒を注文

    ゆふいんの地ビールと辛口の冷酒を注文

  • お蕎麦かな・・と思ったら灰うどんとハマグリのお吸い物<br />

    お蕎麦かな・・と思ったら灰うどんとハマグリのお吸い物

  • これがお醤油です。<br />白身のお刺身で巻きます。

    これがお醤油です。
    白身のお刺身で巻きます。

  • こんなふうに・・<br />ジュレのお醤油を巻いて・・あ〜ん(^O^)/

    こんなふうに・・
    ジュレのお醤油を巻いて・・あ〜ん(^O^)/

  • 焼き物は大分豊後牛の石焼<br />胡麻味噌で頂きます。

    焼き物は大分豊後牛の石焼
    胡麻味噌で頂きます。

  • 煮物<br />

    煮物

  • お醤油のジュレに感動し、特別にジュレだけ頂いちゃいました&lt;(_ _)&gt;<br />5酒類のお醤油でそれぞれ味が違います。<br />お酒のつまみにもなりそう・・・

    お醤油のジュレに感動し、特別にジュレだけ頂いちゃいました<(_ _)>
    5酒類のお醤油でそれぞれ味が違います。
    お酒のつまみにもなりそう・・・

  • 揚げ物は鰻団子と竹の子

    揚げ物は鰻団子と竹の子

  • お食事に粕汁が出ました。

    お食事に粕汁が出ました。

  • デザートはミルクプリン<br />実は牛乳が苦手・・・でも美味しかった!牛乳嫌い克服か(^_-)-☆

    デザートはミルクプリン
    実は牛乳が苦手・・・でも美味しかった!牛乳嫌い克服か(^_-)-☆

  • 夜もぐっすり

    夜もぐっすり

  • 朝食も個室<br />ご飯が美味しい〜<br /><br />チェックアウトは11:00です。<br />宿の車で由布院駅へ

    朝食も個室
    ご飯が美味しい〜

    チェックアウトは11:00です。
    宿の車で由布院駅へ

  • 前日に予約しておいたB−speak<br />「ゆふふ」さん同様人気店です。<br />予約しないと長者の列に並んで購入しなくてなりません。<br />前日予約をおススメします。<br /><br />

    前日に予約しておいたB−speak
    「ゆふふ」さん同様人気店です。
    予約しないと長者の列に並んで購入しなくてなりません。
    前日予約をおススメします。

  • プレーンとチョコのロールケーキをお土産に持って帰りました。<br />

    プレーンとチョコのロールケーキをお土産に持って帰りました。

  • 由布院駅前から高速バスで大分空港へ向かいます。<br />一時間に一本くらいです。<br />一人1500円<br /><br />充実した大分旅行になりました。<br /><br /><br /><br />

    由布院駅前から高速バスで大分空港へ向かいます。
    一時間に一本くらいです。
    一人1500円

    充実した大分旅行になりました。



この旅行記のタグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2011/07/21 21:22:33
    ゆふふとB-Speak
    こんばんは〜ももねねここ様♪

    湯布院、やっぱり人気の温泉地。
    見ているだけでこちらまでワクワクしちゃいますね〜
    あの町並みがいいんですよね。

    ゆふふもこんなに行列のできる人気店になっているんですね〜
    私が数年前に行ったときは、
    多分まだそれほど認知度がなかったような。。。
    二年前に行った時は、もう1店舗できていて、すごいなぁ〜って思ったのを思い出しました。

    B-Speakは相変わらずのようですが、ここは本当に予約ができるからいいですよね。
    あだ、1本の購入しかないのがちと辛いのですが。。。

    あ〜〜、湯布院の湯に浸かりたいというよりも、
    ロールケーキが食べたくなってきた(笑)


      たらよろ

    ももねねここ

    ももねねここさん からの返信 2011/07/26 18:49:54
    ロールケーキ美味しかったです
    たらよろさん、書込みありがとう〜です。

    お返事が遅くなってしまいました。

    チョッと早めの夏休みでタイへ行って本日帰国しました。
    たらよろさんのプロフのニャンコちゃんほどではありませんが、タイでも
    沢山のネコを見かけました。
    たらよろさんもバンコクへ行かれてますよね。

    残念ながらバンコクは経由のみでサムイ島へ行ったので観光と言うよりのんびり旅を満喫して来ました。

    タイも良かったですけど湯布院も温泉地も良いですよね〜♪
    たらよろさんに教えていただいたロールケーキ!やっぱり美味しかったですよ。
    ゆふふさんは混んでいて食べられませんでしたが、B-Speakさんはしっかり予約して購入しました。

    甘い物大好きの私としては、ゆふふさんのロールケーキとの食べ比べをしたかったのでチョッと残念ですが、B-Speskさんのケーキだけでも満足出来ました♪♪


    ももねねここ
  • ももちょびさん 2011/07/21 00:51:56
    お馬さん
    ももねねここさん、こんにちわ。
    旅行記楽しく拝見させていただきました!

    ゆふいん泰葉さん、とても良さそうなお宿ですね。
    食事もおいしそうで、、、よだれ出ちゃいました。

    観光に、馬車があるとは初めて知りました。
    あのお馬さんがひいてくれるだけでもテンションあがりそうですよね。
    しかも安い!

    九州に行ったら色んな場所を転々と移動してきたんですが、湯布院だけでも十分楽しめそうですね。

    またおじゃまします♪

    ももちょび

    ももねねここ

    ももねねここさん からの返信 2011/07/26 18:20:16
    泰葉さん、オススメです♪
    ももちょびさん、書込みありがとうごさいます。

    返信が遅くなってスミマセン。

    早い夏休みでタイに行ってました〜♪
    本日、帰国したばかりです。

    ゆふいん泰葉さんは雰囲気も食事も温泉もGOODでしたよ。
    特にジュレのお醤油のいただくお造りが美味しくて、ジュレだけおつまみで
    注文しちゃいました。

    馬車もいいですよね。

    ゆふいんの街中をポッコポッコと足音をたてながら観光するのもいい感じです。
    初めての湯布院でしたが大満足でしたよ!!

    ももねねここ
  • すずかさん 2011/06/26 17:25:51
    青湯
    ももねねここさん、こんちは〜。

    遅ればせながら湯布院にお邪魔させて頂きました。

    またまた素敵なお宿☆

    ここのあの青湯。
    めっちゃめちゃ素敵〜〜〜〜〜っ。
    私色つきのお湯が好きなんです。
    しかもお肌がすべすべになるなんて、もう化粧水の中に浸かっているような気分になりますね。

    しかもしかも。
    目の前で食前酒を作ってくれるなんて、もう〜〜最高じゃないっすか(≧▽≦)

    湯布院いつも九州帰省の時に候補にあがるんですが、ダンナの実家の宮崎から湯布院って結構遠いんですよねぇぇ。
    高速が通っていれば近いんですけどね・・・・
    やっぱり東京から大分空港経由で行った方がいいかも。。

    ほんでは、またお邪魔させて頂きますね〜〜

    すずか

    ももねねここ

    ももねねここさん からの返信 2011/06/26 23:31:05
    宮崎からだと・・・
    すずかさん、書き込みありがとうございます。

    そうですね。
    宮崎からだと湯布院って交通の便が悪いんですよね。
    私も帰省した際に母を連れて行こうと計画したのですが、結構時間も掛かるし不便なんですよね〜。

    逆に東京から大分空港からの方が便利ですので是非行ってみて下さい。
    青湯よかったですよ。

    ツルっとしたお湯で女性にはオススメです。
    宿泊したお宿で出た夕食の際のお醤油のジュレ。白身の刺身で巻いて頂くのですがお酒にピッタリなんです。

    機会があれば是非是非・・・♪

    ももねねここ

  • とんちゃん健康一番さん 2011/06/07 13:32:44
    未踏の由布院♪
    ももねねここさんへ♪

    お邪魔しますぅ☆
    由布院!!
    未踏なので行きたいですぅ☆

    8月に九州方面に行く予定なので、
    足を運んでみたいですぅ☆

    お料理も美味しそう!!

    また、ゆっくりお邪魔させて頂きます!!

    ももねねここ

    ももねねここさん からの返信 2011/06/07 23:20:13
    こんばんは♪
    とんちゃん健康一番さん、こんばんは。

    由布院良かったですよ。
    大分市内の居酒屋で食べた郷土料理も美味しかったし温泉もいいお湯でした。

    8月に九州ですか!
    是非是非、時間があれば由布院へも足を運んでくださいね。

    コロッケや煎餅やソフトクリームなどなど食べ歩きも楽しいですよ♪

    ももねねここ

    とんちゃん健康一番

    とんちゃん健康一番さん からの返信 2011/06/07 23:26:22
    RE: 未踏の由布院♪
    ももねねここさんへ♪

    こんばんは!
    8月の九州行きはドリカムのコンサートなんですぅ。
    (ちょっぴり追っかけしていますぅ〜。)
    都合がつけば湯布院に足を運びたいなぁ〜って思っています。

    ももねねここ

    ももねねここさん からの返信 2011/06/08 13:32:23
    ドリカム♪
    とんちゃん健康一番さん、こんにちは。

    ドリカムですか!

    会社の後輩がファンクラブに入っていてミワちゃんの大ファンですよ。
    関東近辺のコンサートは会社を早退して駆けつけています。

    歌唱力はダントツですもんね〜。
    私はコンサートは行った事ありませんがアルバムは購入してます。
    海外旅行に行く時に持参したりしています♪

    8月のコンサート、エキサイトして来てくださいね。
    (追っかけなんて若いなあ・・羨ましい・・)

    ももねねここ
  • ひろ★ひろさん 2011/04/14 03:16:04
    御無沙汰です!そして復帰(^O^)
    お元気ですかぁ?

    あの震災から1ヶ月経ち、こちらも自分に課した自粛規制も解き【4トラ】にまたまた参戦です!・・・って誰と戦っている訳じゃありませんが(笑)

    まぁ、自分はよくブログ休むんで毎度の事ですがネ!

    本日は○美共々バッチリ湯布院編を拝見させて頂きました(^v^)


    先ずは今回の湯布院、良かったですネ♪

    「泰葉」さんの件も拝見してやっと安心しましたヨ。
    本当は自分が行きたかったんで結構気にしてました。

    なかなか良いお宿だと伝わってきます。
    特に接客を含めた館内の雰囲気や料理も良かったんじゃないでしょうか?

    洋灯舎のランチも実際にいかがでしたか?(高めですが)
    丁度「ももねねここ」さん達が湯布院に行かれる前にTV「もしツア」で紹介されてましたからね。
    個人的には懐かしい・・・
    2日続けて行ったんでお店の方に憶えられちゃいました(^^:)

    我々の時は6月の平日ど真ん中(火曜日〜木曜日)だったんで営業している店も少なかったんです。
    ヤッパリ連休の時とは違うみたい。

    それと「Pロール」ネ!(^v^)

    ○美も初日に行った時は売り切れていたので予約して翌日また買いに行きました。
    ただ、梅雨時だったんでその日は大雨で店の外観が写真に撮れなかったのは残念(=´∇`=)
    警備員のおじさんいませんでしたか?

    で、このPロールのお店は旅館『無量塔(むらた)』さんの経営なんですよね。
    無量塔は『玉の湯』に次いで湯布院では是非泊りたい宿のひとつです。

    今日は手短になりますが、黒川は次回にするとして今回は湯布院の方をススメた○美もホっとしてるし喜んでます(^^)


    また違う温泉地で良い旅が出来ると良いですネ♪

    それではまた!!




    ももねねここ

    ももねねここさん からの返信 2011/04/14 23:07:09
    お帰りなさい♪
    ひろさん、〇美さん、こんばんは。

    お変わりなさそうですね。
    4トラ復帰ですね。お帰りなさい。

    早速、湯布院の旅行記を見ていただいてありがとうございます。
    教えていただいた「泰葉」さん、正解でしたよ。

    お風呂は米屋さんに似ていて美容液タイプのトロトロ湯でした。
    お食事も私達には量が丁度良く、温かいお料理はホントアツアツで調理してすぐ出していただいてるのが分かりました。

    また訪ねたい宿の一つです。

    「無量塔」さんも行きたい宿ですが今回はPロールが食べられたので満足です。フワフワで美味しかったです♪♪

    黒川も来たかったけど今回は〇美さんが行った通り湯布院で正解だった気がします。ありがとうございました。

    ももねねここ

ももねねここさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP