大分市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
主人の生まれ故郷「大分」<br />なかなか帰省も出来ないまま、やっと数年ぶりに訪れる事が出来ました。<br /> 大分市内で一泊し、大分駅から久大線で由布院駅へ・・・<br />田園風景や山々を見ながら、久しぶりに故郷の空気を吸った主人も満足そう♪<br /> 大分名物「関サバ」「やせうま」「琉球」など郷土料理を堪能し、お目当てのロールケーキと<br />青湯を求めて湯布院への旅です。<br /><br />宿泊:大分全日空オアシスタワー/ゆふいん泰葉<br /><br />宿情報:ひろさん<br />こつこつ庵情報:sya-さん<br />ロールケーキ情報:たらよろさん<br />湯布院情報:びしさん他参考にさせて頂いたトラベラーさんありがとうございました。

2011/03 大分市内から湯布院温泉への旅① 

18いいね!

2011/03/19 - 2011/03/21

228位(同エリア533件中)

4

22

ももねねここ

ももねねここさん

主人の生まれ故郷「大分」
なかなか帰省も出来ないまま、やっと数年ぶりに訪れる事が出来ました。
 大分市内で一泊し、大分駅から久大線で由布院駅へ・・・
田園風景や山々を見ながら、久しぶりに故郷の空気を吸った主人も満足そう♪
 大分名物「関サバ」「やせうま」「琉球」など郷土料理を堪能し、お目当てのロールケーキと
青湯を求めて湯布院への旅です。

宿泊:大分全日空オアシスタワー/ゆふいん泰葉

宿情報:ひろさん
こつこつ庵情報:sya-さん
ロールケーキ情報:たらよろさん
湯布院情報:びしさん他参考にさせて頂いたトラベラーさんありがとうございました。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • JALのマイル旅行<br />数日前に予約してた便より早い座席に空席を発見し即効で変更!<br />11:55発の大分行きで出発です。

    JALのマイル旅行
    数日前に予約してた便より早い座席に空席を発見し即効で変更!
    11:55発の大分行きで出発です。

  • 搭乗前にラウンジで軽く昼食

    搭乗前にラウンジで軽く昼食

  • あっと言う間に大分へ到着<br />高速バス(エアライナー)で大分市内まで行きます。<br />片道1500円(往復買うと割引になるそうです)<br />一時間でホテルに到着

    あっと言う間に大分へ到着
    高速バス(エアライナー)で大分市内まで行きます。
    片道1500円(往復買うと割引になるそうです)
    一時間でホテルに到着

  • ホテルもポイントでゲット<br />エグゼクティブルームが用意されていてラッキー!(^^)!

    ホテルもポイントでゲット
    エグゼクティブルームが用意されていてラッキー!(^^)!

  • お部屋の特典でいつでもカフェでドリンク飲めました♪

    お部屋の特典でいつでもカフェでドリンク飲めました♪

  • 大きめですがルームウェアもあります。<br />他にバスローブもありアメニティも十分揃っています。

    大きめですがルームウェアもあります。
    他にバスローブもありアメニティも十分揃っています。

  • 夕食には少し早いのでお散歩がてら大分城址へ

    夕食には少し早いのでお散歩がてら大分城址へ

  • 桜が開花してるかなぁ・・と期待していたのですが・・<br />残念(&gt;_&lt;)<br />一分咲き程度

    桜が開花してるかなぁ・・と期待していたのですが・・
    残念(>_<)
    一分咲き程度

  • ブラブラしていたらザビエル像を発見<br />大分のお菓子「ザビエル」も有名です。

    ブラブラしていたらザビエル像を発見
    大分のお菓子「ザビエル」も有名です。

  • 本日の夕食<br />「こつこつ庵」さんに到着です。<br />皆さんの口コミも良かったので念の為予約してから行きました。

    本日の夕食
    「こつこつ庵」さんに到着です。
    皆さんの口コミも良かったので念の為予約してから行きました。

  • 店内の様子<br />一番乗りです。

    店内の様子
    一番乗りです。

  • 懐かしいポスト<br />店内にあります。

    懐かしいポスト
    店内にあります。

  • やっぱビールで乾杯♪

    やっぱビールで乾杯♪

  • 次はひれ酒・・熱ッ!

    次はひれ酒・・熱ッ!

  • とり天<br />お肉がやわ〜い

    とり天
    お肉がやわ〜い

  • 関サバのお刺身<br />新鮮そのもの♪

    関サバのお刺身
    新鮮そのもの♪

  • フグの唐揚<br />これもうまっ♪

    フグの唐揚
    これもうまっ♪

  • 琉球(カンパチ)<br />ゴマと特製タレがマッチして美味しいぃぃ♪<br />一押し(^O^)/

    琉球(カンパチ)
    ゴマと特製タレがマッチして美味しいぃぃ♪
    一押し(^O^)/

  • フグの白子焼き♪<br />ホクホク・・アツアツ・・ウマウマ・・

    フグの白子焼き♪
    ホクホク・・アツアツ・・ウマウマ・・

  • デザートに名物のやせうま<br />主人は子供の頃の定番おやつだったらしいです。<br />きなこたっぷりで私は大好き♪<br />

    デザートに名物のやせうま
    主人は子供の頃の定番おやつだったらしいです。
    きなこたっぷりで私は大好き♪

  • ホテルへ戻り21Fにある「ラウンジ21」<br /><br />

    ホテルへ戻り21Fにある「ラウンジ21」

  • 前菜とアルコールがセットになった「ルミナス」を注文し、<br />しばし大人の時間を楽しみます。

    前菜とアルコールがセットになった「ルミナス」を注文し、
    しばし大人の時間を楽しみます。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • rimigardenさん 2011/04/27 19:51:13
    きしめんみたいな和菓子ですね。
    ももねねここさん
    今日はお祝いメッセージ
    ありがとうございました。

    ところで
    旦那さんの故郷の名物の正体は何ですか?
    きしめん?の原料は米粉?もち米?小麦粉?
    パスタみたいですね。

    ところでももねねここさんは
    どちらの地域にお住まいですか?

    りみ

    ももねねここ

    ももねねここさん からの返信 2011/04/28 11:13:12
    おやつです!(^^)!
    おはようございます。りみさん♪

    「やせうま」は小麦粉がベースで、だんご汁等に入ってる麺と同じです。
    きな粉と砂糖をまぶしてオヤツとして食べてたようですよ。
    大分では給食にも出る位にポピュラーなモノみたいです。

    私は九州でも宮崎の出身なので「やせうま」は馴染みがありませんが、主人は定番おやつだったと言ってます。

    現在は品川の南大井に住んでいますので、なかなか帰省も出来ず親不孝をしています<(_ _)>

    実家でも犬を飼ってたのでが老衰で亡くなりましたので、今はインコのチコちゃんが母を癒してくれてます。
    おしゃべりが得意で「ちーちゃん、可愛い?」「うん、うん」と自分で問いかけ自分で答えるパターンが気に入ってるようです。

    生き物って癒しになりますよねぇ。
    我が家も3匹のワンコに日々癒されてます。(大変だけど・・)

    ももねねここ
  • mokomokoさん 2011/04/26 14:36:08
    こんにちは
    ももねねここさん。こんにちは
    大分に旅行に行ってらしたのですね
    今、私の職場の人も仕事で九州各地を回っています。

    大分は何度か行ったことがあるのですが
    やせうま♪美味しいですよね〜大好きです^^

    熊本を拠点に動いていたので宿泊した事は無いのですが
    泊りで大分に行きたくなりました♪

    旅行記の続きも楽しみにしています。

    mokomoko

    ももねねここ

    ももねねここさん からの返信 2011/04/26 17:16:36
    こんにちはぁ〜(^O^)/
    mokomokoさん、お元気そうですね。

    黒ラブちゃんも元気にしてますか?
    我が家の次女は(黒ダックス)先日ヘルニア手術をして一週間入院してしまいました(>_<)

    大学病院並みの大きな動物病院だったので治療費もBIGでした(^^ゞ
    せっせと働いて治療費を稼がねば・・・

    さてさて、湯布院の旅行記を見て頂いて投票まで頂きましてありがとうございます♪
    初めて行きましたがお湯もお料理も美味しくて楽しい旅行でした。
    やせうま、美味しいですよね。キナコ好きなので大好きになりました。

    次に行く時は熊本の黒川温泉まで足を延ばしてみたいです。

    ももねねここ

ももねねここさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP