ミラノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6日目(3/8)前半<br />天気 晴れ<br />服装 インナー、セーター、ダウン、カーゴパンツ<br /><br />*********************<br />いよいよ帰国です。<br />午前中はのんびりホテルステイ<br />旅行の疲れはここでほとんど取れた感じでした。<br /><br />午後にミラノマルペンサ空港からドイツミュンヘン空港へ移動していきます。<br />スイスの山並みの上空を通り、幻想的な景色を見ることができました。<br /><br />おまけに、旅行に役立つ雑記をつけました。<br />コンセントの情報や、持ち物などについて記録しています。<br />********************<br /><br />2011年元旦、私達夫婦は「今年は旅行の一年にするぞ!」と新年の抱負をかかげ早速旅行の検討に入りました。<br />まずは夫の憧れであったヴェネチアのカーニバルにあわせ、イタリアの旅行を検索。<br />仕事の都合上7日間しか休みが取れないこと、何よりも金額が安い、ベネチアのカーニバルが見れるということで<br />HIS「初夢フェア イタリア人気の4都市周遊! ヴェネチアではゴンドラ周遊付!初旅イタリア7日間」に決定。<br />終わってみると<br />旅行代金10万円ちょっとで、成田から添乗員同行、全朝食つき(コンチネンタルブレックファースト)<br />自由時間も充分とれ、バス移動で休息も取れるというとっても満足できる旅になりました。 <br /><br />ツアースケジュール<br />2011<br />3/3(木)1日目 移動 http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552043/<br />9:35 成田空港HISカウンター集合<br />11:35 成田発 NH201<br />    フライト約12時間<br />15:00 (ロンドン時間) ロンドンヒースロー空港着 <br />    乗り継ぎ約4時間<br />19:40 (ロンドン時間) ロンドンヒースロー空港発 BA558<br />    フライト約4時間半<br />22:10 (ローマ時間) ローマフィウミチーノ空港着   <br />    専用バスでホテルへ<br />    ローマ デッリ インペラトーリ泊<br /><br /><br />3/4(金)2日目 ローマ自由散策 http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552126/ <br />8:30 HIS500円バスで、ローマテルミニ駅へ<br />AM 地下鉄で移動 フォロロマーノ、コロッセオ見学  <br />PM バスでヴァチカン市国へ ヴァチカン美術館 サンピエトロ大聖堂<br />    ポポロ広場まで徒歩で散策 ポポロ広場から地下鉄でテルミニ駅へ<br />20:20 テルミニ駅からHIS500円バスでホテルへ<br />ローマ デッリ インペラトーリ泊<br /><br /><br />3/5 (土)3日目 フィレンツェ http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552571/ <br />AM ツアーバスでローマからフィレンツェへ (4時間 277km)<br />PM フィレンツェミケランジェロ広場観光後自由行動(ドゥオモ)<br />14:15 シニョーリア広場ドゥオモなど現地ガイド付観光<br />   自由散策<br />20:10 バス移動 30分<br />   カンツァーノ デルタフローレンス泊<br /><br /><br />3/6 (日)4日目http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552730/  <br />AM フィレンツェ自由行動 (ドゥオモ美術館)<br />14:10 フィレンツェからヴェネツィアへ  (3時間30分 251km)<br />    ベネツィア ホテル スマートホリディ泊<br /><br /><br />3/7 (月)5日目 http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552883/ <br />AM ヴェネツィアガイド付観光<br />   ゴンドラ遊覧<br />   自由散策<br />PM ヴェネツィアからミラノへ  (4時間 278km)<br />到着後約2時間自由散策(ドゥオモ見学)<br />    ミラノ クラウンプラザ マルペンサ泊 <br /><br /><br />3/8 (火)6日目 http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552891/ <br />AM ホテルでのんびり<br />12:20 ミラノマルペンサ空港へ(バス10分)<br />15:10 ミラノ発 LH1859<br />フライト1時間半<br />16:25 ドイツミュンヘン着<br />19:55 ミュンヘン発 NH208<br />機内泊 フライト11時間30分<br /><br /><br />3/9 (水)7日目 http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552895/ <br />15:40 (日本時間)成田着<br /><br /><br /><br /><br />

感動!!イタリア4都市周遊(6/7) 6日目前半 (ミラノホテルステイ→ドイツ・役立つ雑記)

4いいね!

2011/03/03 - 2011/03/09

1980位(同エリア2976件中)

0

23

ゆかり

ゆかりさん

6日目(3/8)前半
天気 晴れ
服装 インナー、セーター、ダウン、カーゴパンツ

*********************
いよいよ帰国です。
午前中はのんびりホテルステイ
旅行の疲れはここでほとんど取れた感じでした。

午後にミラノマルペンサ空港からドイツミュンヘン空港へ移動していきます。
スイスの山並みの上空を通り、幻想的な景色を見ることができました。

おまけに、旅行に役立つ雑記をつけました。
コンセントの情報や、持ち物などについて記録しています。
********************

2011年元旦、私達夫婦は「今年は旅行の一年にするぞ!」と新年の抱負をかかげ早速旅行の検討に入りました。
まずは夫の憧れであったヴェネチアのカーニバルにあわせ、イタリアの旅行を検索。
仕事の都合上7日間しか休みが取れないこと、何よりも金額が安い、ベネチアのカーニバルが見れるということで
HIS「初夢フェア イタリア人気の4都市周遊! ヴェネチアではゴンドラ周遊付!初旅イタリア7日間」に決定。
終わってみると
旅行代金10万円ちょっとで、成田から添乗員同行、全朝食つき(コンチネンタルブレックファースト)
自由時間も充分とれ、バス移動で休息も取れるというとっても満足できる旅になりました。 

ツアースケジュール
2011
3/3(木)1日目 移動 http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552043/
9:35 成田空港HISカウンター集合
11:35 成田発 NH201
    フライト約12時間
15:00 (ロンドン時間) ロンドンヒースロー空港着 
    乗り継ぎ約4時間
19:40 (ロンドン時間) ロンドンヒースロー空港発 BA558
    フライト約4時間半
22:10 (ローマ時間) ローマフィウミチーノ空港着   
    専用バスでホテルへ
    ローマ デッリ インペラトーリ泊


3/4(金)2日目 ローマ自由散策 http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552126/
8:30 HIS500円バスで、ローマテルミニ駅へ
AM 地下鉄で移動 フォロロマーノ、コロッセオ見学  
PM バスでヴァチカン市国へ ヴァチカン美術館 サンピエトロ大聖堂
    ポポロ広場まで徒歩で散策 ポポロ広場から地下鉄でテルミニ駅へ
20:20 テルミニ駅からHIS500円バスでホテルへ
ローマ デッリ インペラトーリ泊


3/5 (土)3日目 フィレンツェ http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552571/
AM ツアーバスでローマからフィレンツェへ (4時間 277km)
PM フィレンツェミケランジェロ広場観光後自由行動(ドゥオモ)
14:15 シニョーリア広場ドゥオモなど現地ガイド付観光
   自由散策
20:10 バス移動 30分
   カンツァーノ デルタフローレンス泊


3/6 (日)4日目http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552730/  
AM フィレンツェ自由行動 (ドゥオモ美術館)
14:10 フィレンツェからヴェネツィアへ  (3時間30分 251km)
    ベネツィア ホテル スマートホリディ泊


3/7 (月)5日目 http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552883/
AM ヴェネツィアガイド付観光
   ゴンドラ遊覧
   自由散策
PM ヴェネツィアからミラノへ  (4時間 278km)
到着後約2時間自由散策(ドゥオモ見学)
    ミラノ クラウンプラザ マルペンサ泊 


3/8 (火)6日目 http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552891/
AM ホテルでのんびり
12:20 ミラノマルペンサ空港へ(バス10分)
15:10 ミラノ発 LH1859
フライト1時間半
16:25 ドイツミュンヘン着
19:55 ミュンヘン発 NH208
機内泊 フライト11時間30分


3/9 (水)7日目 http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552895/
15:40 (日本時間)成田着




旅行の満足度
4.5
ホテル
5.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
観光バス 飛行機
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ミラノ、マルペンサ空港近くのホテルということで、今までのホテルとは違い、豪華な朝食。<br />パンを焼くことができたのがとっても嬉しい。

    ミラノ、マルペンサ空港近くのホテルということで、今までのホテルとは違い、豪華な朝食。
    パンを焼くことができたのがとっても嬉しい。

  • 時間が沢山あったので、ホテルの周りを散歩。<br />成田のようなのどかな住宅街。<br />石の壁もおしゃれ。

    時間が沢山あったので、ホテルの周りを散歩。
    成田のようなのどかな住宅街。
    石の壁もおしゃれ。

  • 木の実が落ちていました。

    木の実が落ちていました。

  • この木の木の実。

    この木の木の実。

  • 絵に描いたような木

    絵に描いたような木

  • ホテルの部屋でのんびり。<br />窓から飛行機が飛んでいくのが見えます。

    ホテルの部屋でのんびり。
    窓から飛行機が飛んでいくのが見えます。

  • 12:20分ホテルからバスは出発。<br />すぐにマルペンサ空港に到着。<br /><br />まずはルフトハンザで目指すはミュンヘン。<br />ルフトハンザは自動チェックイン。

    12:20分ホテルからバスは出発。
    すぐにマルペンサ空港に到着。

    まずはルフトハンザで目指すはミュンヘン。
    ルフトハンザは自動チェックイン。

  • 空港の3Dテレビの広告。<br /><br />この後、セキュリティーチェックと出国審査。<br /><br />搭乗口まで、軽食をとる場所や免税店、売店など大きくは無いですがあります。

    空港の3Dテレビの広告。

    この後、セキュリティーチェックと出国審査。

    搭乗口まで、軽食をとる場所や免税店、売店など大きくは無いですがあります。

  • 搭乗口。<br />閑散とした感じ。

    搭乗口。
    閑散とした感じ。

  • 搭乗口の売店

    搭乗口の売店

  • 搭乗口からバスに乗って飛行機まで。

    搭乗口からバスに乗って飛行機まで。

  • 小さめの飛行機に乗ります。

    小さめの飛行機に乗ります。

  • 乗ったらすぐにお手拭。<br />使い捨てかと思いきや、あけたらガーゼのお手拭が入っていました。

    乗ったらすぐにお手拭。
    使い捨てかと思いきや、あけたらガーゼのお手拭が入っていました。

  • 軽食にフルーツ。<br />砂糖や紙ナプキンの水玉が可愛い。

    軽食にフルーツ。
    砂糖や紙ナプキンの水玉が可愛い。

  • しばらくすると、スイスの山々。<br />アルプス山脈かしら?<br />白いのは雲じゃなくて、雪山。<br />山が連なって絶景。

    しばらくすると、スイスの山々。
    アルプス山脈かしら?
    白いのは雲じゃなくて、雪山。
    山が連なって絶景。

  • 飛行機から飛行機雲って見えるんだぁ!<br />凄い方向に流れてるなぁ。<br /><br />ドイツミュンヘン空港までは1時間半のフライト。あっという間に着陸です。<br /><br />旅行記は次に続きます。

    飛行機から飛行機雲って見えるんだぁ!
    凄い方向に流れてるなぁ。

    ドイツミュンヘン空港までは1時間半のフライト。あっという間に着陸です。

    旅行記は次に続きます。

  • ここからは、私の雑記になります。<br /><br />まずは持ち物ですが、スリッパは必需品です。<br />イタリアのホテルにはスリッパがありませんので持参が必要。<br />飛行機の中でもスリッパに履き替えると快適です。<br />お好みですが機内では空気枕が私の相棒。<br />バス移動でも快適に眠れました。<br /><br />ホテルには寝衣も無いですから、持参してください。<br />後は、行ってみて、ティッシュの無いホテルが多かったです。<br />ポケットティッシュが役立ちました。<br />

    ここからは、私の雑記になります。

    まずは持ち物ですが、スリッパは必需品です。
    イタリアのホテルにはスリッパがありませんので持参が必要。
    飛行機の中でもスリッパに履き替えると快適です。
    お好みですが機内では空気枕が私の相棒。
    バス移動でも快適に眠れました。

    ホテルには寝衣も無いですから、持参してください。
    後は、行ってみて、ティッシュの無いホテルが多かったです。
    ポケットティッシュが役立ちました。

  • 持って行って良かった物。<br /><br />靴に入れる用のカイロ<br />体に貼る用のカイロなど。<br />ローマで札幌と同じ位の緯度ですかね?<br />北に行くほど寒いです。<br />ヴェネツィアは海風で特に寒い、ゴンドラに乗ると、なお寒いので多めに準備。<br /><br />保湿ができるマスクは飛行機の乾燥対策にいいです。<br />海外ではマスクは重病の人がする物という認識が強いようなので、私は飛行機の中だけで使用しました。<br /><br />保湿パック。<br />乾燥、肌荒れと、予定外の日焼けに役立った〜!<br />ホテルに帰ってから使いました。<br />

    持って行って良かった物。

    靴に入れる用のカイロ
    体に貼る用のカイロなど。
    ローマで札幌と同じ位の緯度ですかね?
    北に行くほど寒いです。
    ヴェネツィアは海風で特に寒い、ゴンドラに乗ると、なお寒いので多めに準備。

    保湿ができるマスクは飛行機の乾燥対策にいいです。
    海外ではマスクは重病の人がする物という認識が強いようなので、私は飛行機の中だけで使用しました。

    保湿パック。
    乾燥、肌荒れと、予定外の日焼けに役立った〜!
    ホテルに帰ってから使いました。

  • イタリアで大活躍したのが、トイレの除菌シート。<br />便座が無いところは中腰なので必要ありませんが、便座がある所は除菌シートで拭いて使いました。<br />汚い所が多いですし、便座があるトイレは、何故か座るところが高いので、中腰は無理でした。<br />後はトイレの消臭剤。便座にポタポタと垂らすタイプです。<br />これがあると、飛行機の列をなしているトイレなども安心して入れます。<br />私なりの次の方への配慮です。<br /><br />ウエットティッシュも食べ歩きの時に役立ちます。<br /><br />左、飛行機に乗るとき用のジップロックです。<br />目薬やリップクリーム。携帯アロマも持って行きました。

    イタリアで大活躍したのが、トイレの除菌シート。
    便座が無いところは中腰なので必要ありませんが、便座がある所は除菌シートで拭いて使いました。
    汚い所が多いですし、便座があるトイレは、何故か座るところが高いので、中腰は無理でした。
    後はトイレの消臭剤。便座にポタポタと垂らすタイプです。
    これがあると、飛行機の列をなしているトイレなども安心して入れます。
    私なりの次の方への配慮です。

    ウエットティッシュも食べ歩きの時に役立ちます。

    左、飛行機に乗るとき用のジップロックです。
    目薬やリップクリーム。携帯アロマも持って行きました。

  • イタリアのペットボトル。<br /><br />イタリアという国は、レモンソーダが美味しい〜〜〜〜!!<br />やみつきで1日一本は飲みました。<br /><br />水は色々。ガスなしの「アクア・ナチュラ〜レ」と注文しました。<br />写真右が一番可愛かったボトル。

    イタリアのペットボトル。

    イタリアという国は、レモンソーダが美味しい〜〜〜〜!!
    やみつきで1日一本は飲みました。

    水は色々。ガスなしの「アクア・ナチュラ〜レ」と注文しました。
    写真右が一番可愛かったボトル。

  • コンセントはCタイプです。

    コンセントはCタイプです。

  • 変圧器の先にCタイプのソケットをつけて使いました。<br /><br />これで、デジカメも安心。

    変圧器の先にCタイプのソケットをつけて使いました。

    これで、デジカメも安心。

  • 真ん中の白いのはエネループのモバイルブースター。<br />これを充電しておけば、途中でカメラの充電がなくなっても平気。<br />これは、USBケーブルを充電できるタイプですのでi-phonやMP3も充電。<br /><br />i-phonはこの旅ではとっても役に立ちました。<br />迷ってもGPSで地図を確認できるし、フォートラベルのサイトで情報を見ることもできます。<br />ほとんどのホテルではWi-Fiがつながりました。(ロビーにブースが有ったりします。)<br /><br /><br /><br />指差し会話イタリア語をダウンロードして行ったので、イタリア語も確認できました。<br /><br />そうそう、イタリア語。<br />最低限これを覚えると楽しい旅行になると思います。<br /><br />「ボンジョールノ」昼間の挨拶<br />「ボナセーラ」夕方以降の挨拶<br />お店に入る時に挨拶するといい感じです。<br /><br />「グラッツェ」ありがとう<br />「スクーズィ」すみませ〜ん!(お店の方を呼ぶ時)<br />「プレーゴ」 どういたしまして。とどうぞの二つの意味があります。<br />道を譲ってくれる時に「プレーゴ」と言ってくれたり、「クラッツェ」とこちらがいうと「プレーゴ」と返してくれました。<br /><br />あとは、数字。一緒に旅行に行く人数まで覚えれば、いい感じです。<br />私たちは二人なので、チケットを買うときも「ドゥーエ」<br />注文するときなど1つ「ウーノ」と言った具合に使いました。<br /><br />では、最終日後半の旅行記に続きます。http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552895/ <br />

    真ん中の白いのはエネループのモバイルブースター。
    これを充電しておけば、途中でカメラの充電がなくなっても平気。
    これは、USBケーブルを充電できるタイプですのでi-phonやMP3も充電。

    i-phonはこの旅ではとっても役に立ちました。
    迷ってもGPSで地図を確認できるし、フォートラベルのサイトで情報を見ることもできます。
    ほとんどのホテルではWi-Fiがつながりました。(ロビーにブースが有ったりします。)



    指差し会話イタリア語をダウンロードして行ったので、イタリア語も確認できました。

    そうそう、イタリア語。
    最低限これを覚えると楽しい旅行になると思います。

    「ボンジョールノ」昼間の挨拶
    「ボナセーラ」夕方以降の挨拶
    お店に入る時に挨拶するといい感じです。

    「グラッツェ」ありがとう
    「スクーズィ」すみませ〜ん!(お店の方を呼ぶ時)
    「プレーゴ」 どういたしまして。とどうぞの二つの意味があります。
    道を譲ってくれる時に「プレーゴ」と言ってくれたり、「クラッツェ」とこちらがいうと「プレーゴ」と返してくれました。

    あとは、数字。一緒に旅行に行く人数まで覚えれば、いい感じです。
    私たちは二人なので、チケットを買うときも「ドゥーエ」
    注文するときなど1つ「ウーノ」と言った具合に使いました。

    では、最終日後半の旅行記に続きます。http://4travel.jp/traveler/seiyanana/album/10552895/

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP