北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
積丹に入ると、奇岩オタクになってしまいました。<br />いろいろな岩があります。<br />自分の想像で、岩に名前を付けると楽しいかも?

冬の北海道 その19(深川~札幌~積丹半島~北斗市)

7いいね!

2011/03/07 - 2011/03/09

35421位(同エリア55218件中)

4

30

fernando

fernandoさん

積丹に入ると、奇岩オタクになってしまいました。
いろいろな岩があります。
自分の想像で、岩に名前を付けると楽しいかも?

交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3月7日。<br />昨日お世話になった、イルムの丘ユースホステル。<br />深川市に来ています。<br />ログハウスづくりです。

    3月7日。
    昨日お世話になった、イルムの丘ユースホステル。
    深川市に来ています。
    ログハウスづくりです。

  • 以前「深川スキー場」だった所に、クロスカントリーをしに出かけます。

    以前「深川スキー場」だった所に、クロスカントリーをしに出かけます。

  • スキー場の跡。<br />リフトも何もありません。

    スキー場の跡。
    リフトも何もありません。

  • 深川市の街並。

    深川市の街並。

  • 頂上方面ですが、この辺で引き返します。

    頂上方面ですが、この辺で引き返します。

  • ここを下ります。<br />クロスカントリースキーだと、この段々はとてもいい感じです。

    ここを下ります。
    クロスカントリースキーだと、この段々はとてもいい感じです。

  • この日の夜は札幌。<br />友人と待ち合わせて、3軒、はしごしてしまいました。<br />それも牡蠣づくしです。<br />やはりお酒は「田酒」です。<br />

    この日の夜は札幌。
    友人と待ち合わせて、3軒、はしごしてしまいました。
    それも牡蠣づくしです。
    やはりお酒は「田酒」です。

  • 3月8日。<br />伊藤整文学碑が、塩谷にあります。<br />元文学青年だったので、ついつい寄ってしまいます。

    3月8日。
    伊藤整文学碑が、塩谷にあります。
    元文学青年だったので、ついつい寄ってしまいます。

  • 塩谷の海岸。

    塩谷の海岸。

  • 積丹半島に入りました。<br />奇岩が多くて面白い。

    積丹半島に入りました。
    奇岩が多くて面白い。

  • ローソク岩。<br />私には、「包*岩」に見えてしまいます。

    ローソク岩。
    私には、「包*岩」に見えてしまいます。

  • 積丹岬に行こうとしたが、雪のため行けず。

    積丹岬に行こうとしたが、雪のため行けず。

  • 神威岬にいこうとしたが、

    神威岬にいこうとしたが、

  • 強風のため通行止め。

    強風のため通行止め。

  • 遠くからの、神威岬。<br />また夏にウニを食べに来たい!!!

    遠くからの、神威岬。
    また夏にウニを食べに来たい!!!

  • 「帽子の少女岩」fernando命名。<br />少女の横顔に見えませんか?

    「帽子の少女岩」fernando命名。
    少女の横顔に見えませんか?

  • 積丹の道は、イメージとして、岩をくり抜いた海岸沿いの狭い道を想像していたのですが・・・。<br />きっと、いくつかの奇岩を見落としているかも?<br />急に奇岩オタクになっています。<br />

    積丹の道は、イメージとして、岩をくり抜いた海岸沿いの狭い道を想像していたのですが・・・。
    きっと、いくつかの奇岩を見落としているかも?
    急に奇岩オタクになっています。

  • 泊村の鰊御殿。

    泊村の鰊御殿。

  • 急に吹雪です。

    急に吹雪です。

  • 海から、雪雲が押し寄せてくるのが分かりますか?

    海から、雪雲が押し寄せてくるのが分かりますか?

  • 本日の宿、モッタ海岸温泉旅館。<br />吹雪のため、到着がかなり遅れました。

    本日の宿、モッタ海岸温泉旅館。
    吹雪のため、到着がかなり遅れました。

  • 3月9日。<br />日本海側を、函館方面に南下します。<br />「ガメラ岩」fernando命名。<br />今にも火を噴きそうです。

    3月9日。
    日本海側を、函館方面に南下します。
    「ガメラ岩」fernando命名。
    今にも火を噴きそうです。

  • 窓岩。

    窓岩。

  • 三本杉岩。

    三本杉岩。

  • 「龍馬岩」fernando命名。<br />龍馬が胸元で腕組みしている感じです。

    「龍馬岩」fernando命名。
    龍馬が胸元で腕組みしている感じです。

  • 「犬岩」fernando命名。<br />北海道なので、熊にしたかったのですが、尻尾が・・・。<br />奇岩オタクはこれで終了。<br />

    「犬岩」fernando命名。
    北海道なので、熊にしたかったのですが、尻尾が・・・。
    奇岩オタクはこれで終了。

  • こんな日にフェリーは出航するのでしょうか?<br />積み込み作業をしていました。

    こんな日にフェリーは出航するのでしょうか?
    積み込み作業をしていました。

  • 松前城。<br />桜の時期はさぞかし美しいでしょう。

    松前城。
    桜の時期はさぞかし美しいでしょう。

  • 白神岬。北海道最南端です。

    白神岬。北海道最南端です。

  • トラピスト修道院。<br />なぜか懐かしい感じがします。<br />なぜでしょう??<br />それは次回のお楽しみ!!!。<br />

    トラピスト修道院。
    なぜか懐かしい感じがします。
    なぜでしょう??
    それは次回のお楽しみ!!!。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • スイカさん 2016/01/25 07:06:34
    安心しました
    おはようございます

    ニーナさんの旅行記の時も、車で移動しているから心配していたのです。冬に北海道でレンタカー旅行なんて、街中の信号でも止まれないくせに…、なんて(^_^;)
    安心しました。中学、高校は北海道だと言うことは雪道は知っているでしょうから。
    北海道編、たくさんありそうなので、徐々に読ませていただきます。

    スイカ

    fernando

    fernandoさん からの返信 2016/01/25 08:47:16
    RE: 安心しました
    スイカさん

    北海道出身で流氷見たことない?!
    2011年の旅は流氷がこれまでか!というくらい登場します。
    2012年は名寄でサンピラーです。
     
    というか、今メキシコ編をアップ中です。

      fernando

    スイカ

    スイカさん からの返信 2016/01/25 12:31:07
    RE: RE: 安心しました
    そうなんです。
    流氷見たことないのです。
    子供の頃は、流氷は北極から来ると思ってましたし。(^_^;)
    網走は知床の帰りに通過しただけなんです。
    そのかわり、日勝峠を歩いて越えたことあるし、北の峰でスキーをしたことがあります。
    北の峰スキー場って分かりますか?
    今は富良野と言われてます。(^_^)/
    北の峰…、当時からプリンスHはあり、「4人で泊まれば一万円!」とCMやっていましたよ。
    サンパレス も泊まりましたよ。
    北海道を離れてから、しばらくしてテレビで、北海道のどこかの田舎の子供が、ディズニーランドはサンパレスのことだと思っていたという映像を見て、有り得るな、と思ったことがあります(^_^;)

    スイカ

    スイカ

    スイカさん からの返信 2016/01/25 12:37:49
    RE: RE: RE: 安心しました
    そうだ、もう1つあります。
    豊富温泉。
    私は二度と行きたくないですが、行ったことない人には是非一度行ってもらいたいです。
    あんな温泉、信じられないです。

    スイカ

fernandoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP