川越旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最近は暖冬で雪をあまり見なくなりましたが、2月14日の夜、関東平野部でも久しぶりによく降りました。<br />夜遅く帰宅したとき、自宅の塀の上には、降りたてのやわらかい雪が10cmほどこんもり積もっていました。<br /><br />天気予報で雪が降ることを知っていたのに、すっかり遅くなってしまった帰り道。<br />最寄り駅から自宅まで自転車では危なっかしく、かといってタクシー乗り場は行列ができていて、いつになったら乗れるやら知れず。<br />仕方がないので、自宅まで雪の中をてくてくと歩くことにしました。<br /><br />はじめは、すべるまいと足元に神経を集中させていたため余裕がなかったけれど。<br />だんだんと常とは違う美しい雪景色の夜の近所に目が奪われました。<br /><br />ぜひ写真を撮りたいと思ったのですが、荷物を持ってカサをさしながら、しかも明るいように見えても夜ではピンボケ写真にしかならないだろうと思って、肉眼で愛でるだけで我慢していました。<br />でも、街灯が煌々とあたりを照らす公園にたどり着いたとき、これはいける!と思いました。<br />到底見に行くのが叶わない有名どころの樹氷を思い浮かべながら、降り注ぐ雪にもめげず、ワクワクと。<br /><br />でも、白いコートを着た木々があまりにも美しくて、写真を撮るのですら侵しがたい神聖な空気が漂っていました。<br /><br />こんな楽しみでも見つけなきゃ、やってらんないと思った雪道。<br />雪国の人たちからすると、やわな神経@<br />でも、ほんの少し心の余裕を取り戻したおかげで、ひととき夢の世界を見ることができました。<br /><br />同じところでぐるぐる撮っていたに過ぎないことと、カサをさしながら片手で撮影したので、若干ピントが甘いのはご容赦くださいませ。<br /><br />※これまでの近所の雪景色の旅行記<br />2008年2月9日<br />「三度目の正直、近所の雪景色」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10217429/<br />2006年1月11日(フィルム写真最後の旅行記)<br />「見慣れた景色のいつもと違う顔【雪景色】その1」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10051261/<br />「見慣れた景色のいつもと違う顔【雪景色】その2」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10051262/<br />

雪降る夜の公園のモノクロームな世界

15いいね!

2011/02/14 - 2011/02/14

484位(同エリア2144件中)

10

20

まみ

まみさん

最近は暖冬で雪をあまり見なくなりましたが、2月14日の夜、関東平野部でも久しぶりによく降りました。
夜遅く帰宅したとき、自宅の塀の上には、降りたてのやわらかい雪が10cmほどこんもり積もっていました。

天気予報で雪が降ることを知っていたのに、すっかり遅くなってしまった帰り道。
最寄り駅から自宅まで自転車では危なっかしく、かといってタクシー乗り場は行列ができていて、いつになったら乗れるやら知れず。
仕方がないので、自宅まで雪の中をてくてくと歩くことにしました。

はじめは、すべるまいと足元に神経を集中させていたため余裕がなかったけれど。
だんだんと常とは違う美しい雪景色の夜の近所に目が奪われました。

ぜひ写真を撮りたいと思ったのですが、荷物を持ってカサをさしながら、しかも明るいように見えても夜ではピンボケ写真にしかならないだろうと思って、肉眼で愛でるだけで我慢していました。
でも、街灯が煌々とあたりを照らす公園にたどり着いたとき、これはいける!と思いました。
到底見に行くのが叶わない有名どころの樹氷を思い浮かべながら、降り注ぐ雪にもめげず、ワクワクと。

でも、白いコートを着た木々があまりにも美しくて、写真を撮るのですら侵しがたい神聖な空気が漂っていました。

こんな楽しみでも見つけなきゃ、やってらんないと思った雪道。
雪国の人たちからすると、やわな神経@
でも、ほんの少し心の余裕を取り戻したおかげで、ひととき夢の世界を見ることができました。

同じところでぐるぐる撮っていたに過ぎないことと、カサをさしながら片手で撮影したので、若干ピントが甘いのはご容赦くださいませ。

※これまでの近所の雪景色の旅行記
2008年2月9日
「三度目の正直、近所の雪景色」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10217429/
2006年1月11日(フィルム写真最後の旅行記)
「見慣れた景色のいつもと違う顔【雪景色】その1」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10051261/
「見慣れた景色のいつもと違う顔【雪景色】その2」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10051262/

PR

  • 夜の公園に引き寄せられる

    夜の公園に引き寄せられる

  • おじゃましま〜す

    おじゃましま〜す

  • シャッタースピードが遅いせいか、雨のように見える雪<br /><br />それだけ雪の勢いもあったということでしょうね。<br />

    シャッタースピードが遅いせいか、雨のように見える雪

    それだけ雪の勢いもあったということでしょうね。

  • こんもり積もった雪は、明日は子供たちが作る雪ダルマの材料かな@

    こんもり積もった雪は、明日は子供たちが作る雪ダルマの材料かな@

  • 降りしきる雪の中で

    降りしきる雪の中で

  • あやういバランス<br /><br />歩いているときや、撮影しているとき、時々頭上からバサッと雪が落ちてきて、ドキッとさせられます。<br />

    あやういバランス

    歩いているときや、撮影しているとき、時々頭上からバサッと雪が落ちてきて、ドキッとさせられます。

  • 光の刃が突き刺さる

    光の刃が突き刺さる

  • 静寂

    静寂

  • 雪の白い花を咲かせて

    雪の白い花を咲かせて

  • 見上げると、まるで樹氷のよう!?

    見上げると、まるで樹氷のよう!?

  • 足跡がたちまち雪に埋まる

    足跡がたちまち雪に埋まる

  • だぁれもいない@

    だぁれもいない@

  • 街灯がまるで森の向こうの月明かりのよう

    街灯がまるで森の向こうの月明かりのよう

  • イチョウを囲むように

    イチョウを囲むように

  • たっぷり@

    たっぷり@

  • 幹まで白く染めて<br /><br />

    幹まで白く染めて

  • 見上げて撮るときは、一瞬カサを外す<br /><br />カメラだけは保護しつつ、自分は濡れても、まあ、雪だもんね。<br />

    見上げて撮るときは、一瞬カサを外す

    カメラだけは保護しつつ、自分は濡れても、まあ、雪だもんね。

  • モノクロの世界に飛び込んできた緑

    モノクロの世界に飛び込んできた緑

  • いまにも落っこちてきそうでドキドキ@

    いまにも落っこちてきそうでドキドキ@

  • 雪の勢いが弱まった?<br /><br />いやいや、シャッタースピードの差でしょう。プログラムモードで撮影していたので。<br /><br />以上、だぁれにも見られなかったので撮っていても恥ずかしくなかった、物好きの写真でした。<br />だけど駅前で無事にタクシーをつかまえられていたら、カメラに収められなかった世界です。<br />なにが幸いするか分かりません。<br />

    雪の勢いが弱まった?

    いやいや、シャッタースピードの差でしょう。プログラムモードで撮影していたので。

    以上、だぁれにも見られなかったので撮っていても恥ずかしくなかった、物好きの写真でした。
    だけど駅前で無事にタクシーをつかまえられていたら、カメラに収められなかった世界です。
    なにが幸いするか分かりません。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • shimahukurouさん 2013/01/02 21:44:16
    雪・雪・雪
    まみさん、引き続きこんばんは〜

    すごい銀世界ですね、引き込まれました
    こんなのどうやって歩いたら良いかすら分かりません
    スニーカーと会社靴しか持ってませんからね

    実は近畿地方も明日の天気予報は雪!
    とは言え、北部だけ。京都や滋賀は雪になりそうですが大阪はやっぱり曇りマークでした(笑)

    明日で実家親戚廻りも終了なので残りの冬休み3日間にどこかへ行きたいのですが…寒さに負けてしまいそうです。まみさんのパワーを見習いたいです


    shimahukurou

    まみ

    まみさん からの返信 2013/01/04 01:12:27
    RE: 雪・雪・雪
    shimahukurouさん、引き続きコメントありがとうございます。

    東京地方はこういう大雪は2〜3年に一回ありますね。
    通勤が大変になるのであまり喜ばしくないのですが。。
    このときは冬靴を履いていたから歩けたんだったかな。
    私はヒールの高い靴や、細身のパンプスが履けないので、そういうのよりはふだんから歩きやすい靴を履いていますが、かなり足下に用心しながら歩いていたのは確かです。
    歩けば30分足らずの道のりを、1時間以上かけて帰宅しました。
    でも、途中でこんな写真を撮ってたせいもあるんですけどネ。

    > 明日で実家親戚廻りも終了なので残りの冬休み3日間にどこかへ行きたいのですが…寒さに負けてしまいそうです。まみさんのパワーを見習いたいです

    ふらっと急に思い立って出かけることもありますよ〜。
    楽しい写真撮影散策はむしろ元気の元です@
  • コクリコさん 2011/02/16 22:46:08
    銀世界
    まみさん、こんばんは。

    14日の夜はこんな具合に雪が降っていたのですね!

    いつもの見慣れた公園が
    ここは、いったいどこなの???って思えるほどの別世界だったのでは?

    私から見たら全然ブレていませんよ〜。

    ところで、会社に行く時もカメラ持ち歩いているの?!

    まみ

    まみさん からの返信 2011/02/17 12:13:54
    RE: 銀世界
    コクリコさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

    14日の夜はすごく降っていました。
    ただ、カメラのシャッタースピードが遅くなるので、雨っぽく見えて、実際よりもすごい勢いに感じられるかもしれませんね。
    とはいえ、カサをささないで立つとあっというまに雪ん子ちゃんになるくらいは降っていました。
    雪の粒が大きかったので、どんどんつもるように見えましたよ。
    降りたてだったので雪自身の重みで沈むこともなかったから。

    この公園だけでなく、どこもかしこも別世界でした〜@@
    特に、この公園は木々が密集していたので、人家が適度に隠れていい被写体でした。

    写真はたぶん100%の大きさで表示くらいしてしまうとピントが微妙ではないかなぁと思うのもあるのですが、見苦しくない程度に撮れたものを選んだつもり。よかった。

    私はカメラをどこに行く場合でも持ち歩いていますよー。コンデジの手軽さ。
    近所の買い物も、もちろん職場も@
  • Oakatさん 2011/02/15 22:37:44
    昨夜は凄い勢いで降ってましたね!
    まみさん

    やっぱり撮ってましたね!
    私は昨夜、9時半一寸前にものすごい勢いで降ってる雪に気がついたのですが・・・とても外に出る気力がなくて・・・
    明日は雪景色間違いないから「明日は何処かに写真撮りに行こう・・・」って考えてました。

    でも、今日は信じられないくらいの速さでとけて・・・
    小石川後楽園に行って来たのですが全くの期待外れでした。

    やっぱり昨夜マンションの周りだけでも撮っておけば良かったと・・・
    チャンスをつぶしてしまいました。

    oakat

    まみ

    まみさん からの返信 2011/02/16 13:03:07
    RE: 昨夜は凄い勢いで降ってましたね!
    Oakatさん、こんにちは。

    > やっぱり撮ってましたね!

    やっぱり、、、ですか。おほほほ。
    いやいや、狙っていたつもりはなかったのですが、タクシーがつかまらずに徒歩で帰宅しなければならなかった事情を逆手にとりました。
    転んでもただでは起きない!?
    すてきな被写体が見つかると、たいがいのみじめな状況は、たちまちそのためのチャンスだったと前向きに捉えることができますね。

    翌日はとても天気がよかったから、あっという間に雪は消えてしまうだろうなぁと思いました。
    同じ帰り道、あの雪の世界はなんだったんだというくらい、雪の痕跡がほとんどありませんでした。
    日陰とかにちょこっと雪が、あまりきれいでない状態で残っているはずなのですが、それもほとんどなかったです。
    日当たりがよくって溶けてしまったんでしょうね。
  • crossさん 2011/02/15 18:46:20
    昨日はこちらも降りました。
    昨日は大雪でしたねぇ。
    まみさんは、川越の方なんですね。こちらは春日井(名古屋の隣街)ですが、そちらの方が大雪だったみたいです。ぼた雪がこんこんと降り注ぎあっという間に積もりました。
    昨日は、雪の中写真を撮りながらゆっくりと帰られたと思いますが、雪の積もる歩道を歩くと、普段使わない筋肉を使うので、筋肉痛にはなってないですか?

    寒い雰囲気満載の奇麗な雪景色旅行記でしたね。

    では、また...。

    cross

    まみ

    まみさん からの返信 2011/02/16 12:56:35
    RE: 昨日はこちらも降りました。
    crossさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

    和歌山に住む甥っ子姪っ子と妹が、こちらの雪を心配してくれました。
    その写真に写っていた雪の量は、まだ子供たちが外に出ていられる日中だったからか、子供たちは「たくさん雪が降ってるよー」と言っていましたが、昨日の雪に比べると、ちょーびっとでした(笑)。
    連休中も雪がちょっと降って私はほとんど見損ねたのですが(夜更かしして〜)、知り合いのお子さんは初めて雪を見たとはしゃいでいました@

    住まい、川越です。
    昔の旅行記だと市の指定までしなくてすんだからごまかしていたのに(苦笑)。
    川越といっても、観光にくるようなエリアではまったくないです@
    蔵造りの家や喜多院を見に行こうと思ったら自宅から車か電車でも30分以上かかってしまいますもん。

    確かに雪歩きはいつもと違う歩き方になりまえねぇ。
    幸い筋肉痛にはならずにすみました。
    でも、雪の記憶が新しいうちにーと旅行記の準備をしたので、とっても寝不足になりました(苦笑)。
  • 義臣さん 2011/02/15 17:35:45
    寒さ
    寒い、 とても外出は思いもよらず 家に

     今朝になって、、雪の消えいうちにと急いで荒川へ行って来ました。

    雪景色、、照明の下でも綺麗ですね。。

    音も聞こえない静けさが感じられます

                      義臣

    まみ

    まみさん からの返信 2011/02/16 12:52:05
    RE: 寒さ
    義臣さん、こんにちは。コメントありがとうございます。

    タクシーがつかまらず、徒歩。とほほ。
    と思ったけれど、それを逆手にとりました。
    ふつうに歩けば20〜30分の距離を、雪の中を用心して歩いていたのと、こんな写真を撮っていたので、1時間かけてしまいました。
    でも、必死に歩いていたせいもあるかもしれませんが、不思議と暖かかったですよ。
    雪が降っているときは人も車もほとんど通ることなく、とても静かな世界でした。別世界のようでした。

    翌朝、雪の消えないうちに撮影。。ということができたらいいなぁと思っていたのですが。
    雪が降っている夜にわざわざ出かける物好きは少ないだろーから、被写体はごくごく近所ですが、ちょっとは希少価値があるかしら、なんて思ってしまいました@

まみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP