アオラキ/マウントクック国立公園周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5日目 9月21日(火)<br />6:50起床<br />午前中はOPでフッカバレーの半日ハイキング¥8,000−に申込みました。<br />午後は早くもクイーンズタウンへ移動です。<br /><br />写真は部屋からの眺め 雲の向こうにマウントクックがあるようですが、相変わらず見えません。 

ニュージーランド周遊4

3いいね!

2010/09/17 - 2010/09/24

341位(同エリア437件中)

0

20

しずしず

しずしずさん

5日目 9月21日(火)
6:50起床
午前中はOPでフッカバレーの半日ハイキング¥8,000−に申込みました。
午後は早くもクイーンズタウンへ移動です。

写真は部屋からの眺め 雲の向こうにマウントクックがあるようですが、相変わらず見えません。 

PR

  • パンフレット等でこのレストランからの写真をよく見かけます。

    パンフレット等でこのレストランからの写真をよく見かけます。

  • 7:30朝食 まだ空いていたので、日本人スタッフさんと少しおしゃべり。<br />やはり時間に追われる日本とは違い、ゆったりした生活を送られているようです。<br />

    7:30朝食 まだ空いていたので、日本人スタッフさんと少しおしゃべり。
    やはり時間に追われる日本とは違い、ゆったりした生活を送られているようです。

  • マーマイト、ベジマイト<br />オーストラリアやニュージーランドだけで食べられるそうで、野菜などを発酵させたものです。<br />とてもしょっぱく、くせがあります。<br />

    マーマイト、ベジマイト
    オーストラリアやニュージーランドだけで食べられるそうで、野菜などを発酵させたものです。
    とてもしょっぱく、くせがあります。

  • 9:00 OPのハイキング<br />なんと、雪でバス道路が閉鎖の為、コース変更になりました。<br />ホテルでトレッキングシューズをレンタルしました。<br />1日¥1000弱なので、雪の場合はスニーカーよりも安全です。<br />ちなみに半日レンタルはありませんでした。<br />

    9:00 OPのハイキング
    なんと、雪でバス道路が閉鎖の為、コース変更になりました。
    ホテルでトレッキングシューズをレンタルしました。
    1日¥1000弱なので、雪の場合はスニーカーよりも安全です。
    ちなみに半日レンタルはありませんでした。

  • ホテルの外観<br />左側の三角屋根がさっきのレストランです。<br />ここは晴れているのに…<br />

    ホテルの外観
    左側の三角屋根がさっきのレストランです。
    ここは晴れているのに…

  • ホテルで3Dシアターを見てから2班に分かれて、ビジターセンターで昔の登山グッズや動植物の展示、歴史など色々見学しました。<br /><br /><br />

    ホテルで3Dシアターを見てから2班に分かれて、ビジターセンターで昔の登山グッズや動植物の展示、歴史など色々見学しました。


  • マウントクックは標高3754mでニュージーランドの最高峰。<br />標高3000mを超える山々が連なる景色は雄大です。<br />天候がとても変わりやすく、見える確率は50%だそうです。<br />

    マウントクックは標高3754mでニュージーランドの最高峰。
    標高3000mを超える山々が連なる景色は雄大です。
    天候がとても変わりやすく、見える確率は50%だそうです。

  • マウントクックビレッジ<br />観光業の人々が住んでいます。<br />人口300人。小学校もありますが、子供は少ないようです。

    マウントクックビレッジ
    観光業の人々が住んでいます。
    人口300人。小学校もありますが、子供は少ないようです。

  • タンクに雪解け水を溜めて使っています。<br />他の場所の水より美味しいとのことです。

    タンクに雪解け水を溜めて使っています。
    他の場所の水より美味しいとのことです。

  • 結構上まで登って行きます。<br />リュックを背負っているので、ビューポイントに着くころには少し汗をかきました。<br />

    結構上まで登って行きます。
    リュックを背負っているので、ビューポイントに着くころには少し汗をかきました。

  • ビューポイント<br />予想外のハイキングコースとなりましたが、日本ではあまり体験することができないので、これもありですね!<br /><br />

    ビューポイント
    予想外のハイキングコースとなりましたが、日本ではあまり体験することができないので、これもありですね!

  • バックにマウントクックがあるはずですが、やはり見えませんでした。<br />残念。<br />雪も降ってきたので、来た道を引き返しました。<br />下の休憩所で、ガイドさんがコーヒーを入れてくれ、温まってからホテルに戻りました。

    バックにマウントクックがあるはずですが、やはり見えませんでした。
    残念。
    雪も降ってきたので、来た道を引き返しました。
    下の休憩所で、ガイドさんがコーヒーを入れてくれ、温まってからホテルに戻りました。

  • ランチボックスを受取り、シューズを返し、急いで部屋でサンドイッチだけ食べました。<br />13時出発になんとか間に合いました。<br />マウントクックからクイーンズタウンまでは約260km。<br />

    ランチボックスを受取り、シューズを返し、急いで部屋でサンドイッチだけ食べました。
    13時出発になんとか間に合いました。
    マウントクックからクイーンズタウンまでは約260km。

  • 羊は8月から10月が出産シーズンで、産まれて次の4月から60%がラム肉になるそうです。<br />1年中外で放牧されて育ちストレスが少ないので、臭みも少ない肉になるそうです。<br />また、母親のミルクしか飲まないそうで、母親が死んでしまったらその毛皮を他の羊にかけて、ミルクを飲ませて育てたりする事もあるそうです。<br />

    羊は8月から10月が出産シーズンで、産まれて次の4月から60%がラム肉になるそうです。
    1年中外で放牧されて育ちストレスが少ないので、臭みも少ない肉になるそうです。
    また、母親のミルクしか飲まないそうで、母親が死んでしまったらその毛皮を他の羊にかけて、ミルクを飲ませて育てたりする事もあるそうです。

  • 17:15 2回目の休憩で1862年ごろゴールドラッシュで沸いた街、アロータウンへ寄る。<br />当時7000人いた人口は600人に。

    17:15 2回目の休憩で1862年ごろゴールドラッシュで沸いた街、アロータウンへ寄る。
    当時7000人いた人口は600人に。

  • 18:00 クイーンズタウンに到着。<br />ノボテルホテル 正面入口。<br />

    18:00 クイーンズタウンに到着。
    ノボテルホテル 正面入口。

  • お洒落な照明。<br />折り紙のくす玉のような模様にも感じます。

    お洒落な照明。
    折り紙のくす玉のような模様にも感じます。

  • こちらには2泊です。今までより狭いですが、可愛らしい部屋です。

    こちらには2泊です。今までより狭いですが、可愛らしい部屋です。

  • 18:30過ぎにゴンドラに乗ってボブズ・ピークの展望台にあるレストランへ。<br />ガラスで囲まれた中に暖炉でしょうか?<br />生演奏もありお洒落な空間でした。<br />とても人気があるようで待っているお客さんも沢山いました。<br />

    18:30過ぎにゴンドラに乗ってボブズ・ピークの展望台にあるレストランへ。
    ガラスで囲まれた中に暖炉でしょうか?
    生演奏もありお洒落な空間でした。
    とても人気があるようで待っているお客さんも沢山いました。

  • 長い移動お疲れ様でしたということで、添乗員さんよりワンドリンクサービスがあり、キウイワインをいただきました。<br />デザートにホーキーポーキーの蜂蜜のキャラメルが入ったアイスを食べました。ニュージーの定番だそうです。<br />席に着いたのは19:10。<br />20時には集合で、ゆったりは食べられないかな。<br />この後は、お土産屋に寄り少しチェックして、ホテルに戻りました。

    長い移動お疲れ様でしたということで、添乗員さんよりワンドリンクサービスがあり、キウイワインをいただきました。
    デザートにホーキーポーキーの蜂蜜のキャラメルが入ったアイスを食べました。ニュージーの定番だそうです。
    席に着いたのは19:10。
    20時には集合で、ゆったりは食べられないかな。
    この後は、お土産屋に寄り少しチェックして、ホテルに戻りました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 157円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP