磐田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
地元のバス旅行に参加し、浜名湖畔の観山寺温泉に一泊二日の旅に出かけてきました。<br />一日目は、東名高速で静岡まで走り グリンピア(お茶の喜作園)で茶の製造工程を見学、静岡名物の深蒸茶を購入。<br />園内の食事処で昼食後、磐田にある 日本最初の洋式木造建築の 国史跡 旧見附学校 を見学して宿泊先の サゴーロイヤルホテルにチェックイン。<br />二日目は、観山寺で安全祈願(今年三回目の安全祈願)を受けた後、焼津のさかなセンターで買い物。<br />昼食を旧東海道の宿場 丸子宿 にある 丸子丁子屋(創業慶長元年1596年) で 400年受け継がれている 名物とろろ汁 を頂きました。一休みした後、最後の目的地 美保の松原 で美しい天空の富士山を仰ぎ、しばし散策しました。<br />二日間とも好天に恵まれた良い旅でした。

観山寺温泉・丸子宿・美保の松原 バスの旅 2  見附学校見学

20いいね!

2011/01/21 - 2011/01/22

50位(同エリア127件中)

2

17

五黄の寅

五黄の寅さん

地元のバス旅行に参加し、浜名湖畔の観山寺温泉に一泊二日の旅に出かけてきました。
一日目は、東名高速で静岡まで走り グリンピア(お茶の喜作園)で茶の製造工程を見学、静岡名物の深蒸茶を購入。
園内の食事処で昼食後、磐田にある 日本最初の洋式木造建築の 国史跡 旧見附学校 を見学して宿泊先の サゴーロイヤルホテルにチェックイン。
二日目は、観山寺で安全祈願(今年三回目の安全祈願)を受けた後、焼津のさかなセンターで買い物。
昼食を旧東海道の宿場 丸子宿 にある 丸子丁子屋(創業慶長元年1596年) で 400年受け継がれている 名物とろろ汁 を頂きました。一休みした後、最後の目的地 美保の松原 で美しい天空の富士山を仰ぎ、しばし散策しました。
二日間とも好天に恵まれた良い旅でした。

同行者
社員・団体旅行
旅行の手配内容
団体旅行

PR

  • グリンピアを発ったバスに乗る事1時間程で、見附学校の在る磐田市に入って来ました。

    グリンピアを発ったバスに乗る事1時間程で、見附学校の在る磐田市に入って来ました。

  • 見附学校の看板です。学区が細かく分かれていたのでしょうか、大学区、中学区、の文字が見えます。<br />明治8年に開校、松本の開智小学校より少しだけ早かったので、現存する日本最古の木造小学校校舎だそうです。<br />http://kanko.iwatanet.com/history/mitsuke_gakko.html

    見附学校の看板です。学区が細かく分かれていたのでしょうか、大学区、中学区、の文字が見えます。
    明治8年に開校、松本の開智小学校より少しだけ早かったので、現存する日本最古の木造小学校校舎だそうです。
    http://kanko.iwatanet.com/history/mitsuke_gakko.html

  • 学校の全景です。当初は木造擬洋風2階建て、後に二階天井裏を改築し現在の2層3階建てに増築。<br />屋上に二層の楼が乗っています。

    学校の全景です。当初は木造擬洋風2階建て、後に二階天井裏を改築し現在の2層3階建てに増築。
    屋上に二層の楼が乗っています。

  • 学校の由緒を記した説明板。

    学校の由緒を記した説明板。

  • 玄関下から見上げてみました。洋風の柱の上に和風の屋根が載っています。

    玄関下から見上げてみました。洋風の柱の上に和風の屋根が載っています。

  • 中に入ると、当時の授業風景を再現しています。<br />教壇の人は人形ではなくて、実際に説明をされている係りの方です。年季の入った机と椅子が並んでいます。<br />机の上には教科書と石盤。(当時は紙が貴重品でしたので、石筆と一緒に使用)<br />子供の頃 ろーせき を使用して遊んでいたのを思い出しました。<br />我々もそこに並んで座り、係りの方の説明に聞き入っています。

    中に入ると、当時の授業風景を再現しています。
    教壇の人は人形ではなくて、実際に説明をされている係りの方です。年季の入った机と椅子が並んでいます。
    机の上には教科書と石盤。(当時は紙が貴重品でしたので、石筆と一緒に使用)
    子供の頃 ろーせき を使用して遊んでいたのを思い出しました。
    我々もそこに並んで座り、係りの方の説明に聞き入っています。

  • 床の板目が珍しい斜めになっています。

    床の板目が珍しい斜めになっています。

  • 懐かしいゼンマイ式の掛け時計です。小学生の頃まで両親の実家に有りました。<br />時報の音が ボーンボーンとのんびりしていました。

    懐かしいゼンマイ式の掛け時計です。小学生の頃まで両親の実家に有りました。
    時報の音が ボーンボーンとのんびりしていました。

  • 学校で使用された教科書の変遷。

    学校で使用された教科書の変遷。

  • いろは五十音図です。今では使われていない変体仮名が見受けられます。

    いろは五十音図です。今では使われていない変体仮名が見受けられます。

  • 建設当時の見附学校。二層二階になっているのが分かります。<br />カラー化すると綺麗に見えます。

    建設当時の見附学校。二層二階になっているのが分かります。
    カラー化すると綺麗に見えます。

  • 教室の入口の様子。

    教室の入口の様子。

  • 教室の向かいに資料館があります。資料館の中に当時の建物の模型が展示されています。

    教室の向かいに資料館があります。資料館の中に当時の建物の模型が展示されています。

  • 三方が原の戦いに関連の 酒井の太鼓 です。 <br />三方が原の戦いは、武田信玄の軍勢に徳川家康が挑んで大敗、命からがら浜松城まで逃げ帰った戦いですが、その際の由緒ある太鼓だそうです。<br />逃げ帰った際に描かせた肖像画は有名ですが、この太鼓は知りませんでした。<br />太鼓に興味ある方は以下のHPをどうぞご覧下さい。<br />http://www.chuen.net/mukashi/mukashi_070.html

    三方が原の戦いに関連の 酒井の太鼓 です。 
    三方が原の戦いは、武田信玄の軍勢に徳川家康が挑んで大敗、命からがら浜松城まで逃げ帰った戦いですが、その際の由緒ある太鼓だそうです。
    逃げ帰った際に描かせた肖像画は有名ですが、この太鼓は知りませんでした。
    太鼓に興味ある方は以下のHPをどうぞご覧下さい。
    http://www.chuen.net/mukashi/mukashi_070.html

  • 明治時代に使われた日用具、机、火鉢。小生の小学生時代まで使っていました。

    明治時代に使われた日用具、机、火鉢。小生の小学生時代まで使っていました。

  • 学校の隣に建つ 淡海国玉神社(おおみくにたまじんじゃ)の鳥居と社殿。<br />http://www.geocities.jp/engishiki01/toutoumi/bun/to120703-01.html

    学校の隣に建つ 淡海国玉神社(おおみくにたまじんじゃ)の鳥居と社殿。
    http://www.geocities.jp/engishiki01/toutoumi/bun/to120703-01.html

  • 学校と鳥居を並べて見ました。<br />これから本日の宿泊先である サゴーロイヤルホテル に向います。<br />旅行記 3 に続きます。

    学校と鳥居を並べて見ました。
    これから本日の宿泊先である サゴーロイヤルホテル に向います。
    旅行記 3 に続きます。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • じゅうべいさん 2011/02/04 19:11:18
    昔懐かしい?
    sighn様

    こんばんは、じゅうべいです。

    タイムスリップしたような気持ちになりました。
    「ろーせき」や「火鉢」を知っている私も年なので
    しょうか(--;

    小学校や親戚の家で遊んだ昔を懐かしく思い
    起こしました。流石にここまでは古くはあり
    ませんが(^^)

    その3を楽しみにしております。

    では、また。

    五黄の寅

    五黄の寅さん からの返信 2011/02/04 22:52:10
    RE: 昔懐かしい?
    じゅうべい 様

    今晩は。

    何時も書き込み、投票有難うございます。

    > タイムスリップしたような気持ちになりました。
    > 「ろーせき」や「火鉢」を知っている私も年なので
    > しょうか(--;
    いえいえ、物事を大事にする日本の良き伝統を守っている事の証です。(^.^)

    > 小学校や親戚の家で遊んだ昔を懐かしく思い
    > 起こしました。流石にここまでは古くはあり
    > ませんが(^^)
    ECOにも繋がる文化を次世代にも語り継いで行きたいものです。

                                 sigh 拝
    追伸
    白川郷の旅行記のコメントを近いうちに入れさせて頂きます。

五黄の寅さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP