その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヨーグルトが名物と聞いてボグラにやってきた。<br /><br />1/22<br />・ラジシャヒ→ボグラ<br />宿からバスターミナルまでは乗合オートリキシャに乗ってみた。1.5kmくらいの距離を5タカらしい。そんなんで採算とれるのかこっちが心配になってくる。<br />バスターミナルでは例のごとく呼び込みの人に目的地を連呼して乗り場まで連れて行って貰った。<br /><br />バスは3時間くらいでボグラに到着。どこかわからない所で下ろされたけど、町の中心までの乗合オートリキシャがあったのでそれで町の中心へ。市街地には水しか出ない安宿しか無いみたいだけど、そこに泊まることにする。<br />毛布がないって言ったら持ってきてくれたけど、チップを要求された…<br /><br />・ボグラ<br />宿にチェックインしてまずは昼食。毎日カレーなのに飽きないのは何でだろう。<br />その後、町をぶらぶらしてからヨーグルトで有名らしい店asiaへ。<br />地球の迷い方には量り売りって書いてあったけど、ヨーグルトは土焼きの壷に入ってて、その単位でしか買えないらしい。そして店内に食べるスペースは無いので持ち帰り専用。<br />壷は平べったいのからデカい花瓶サイズまであったけど、一番小さいのを選択。「これの半分で良い」とか「ここで食べて帰る」とかかなり無茶を言ってしまったみたいなんだけど、その辺にあった椅子に座って食べさせてくれた。ので、「美味しくって幸せ」って顔を店員に振りまきながら食べておいた。多分1kgくらいはあったと思う。甘さ控えめで美味しかったけど、お腹いっぱいだ。サービス料と思って多めに払おうとしたけど受け取って貰えなかった。<br /><br />続いてノワブ・チョウドリー記念博物館へ。100年ちょっと前にイギリスから領主の称号を与えられた人の屋敷らしい。館は現在のバングラデシュからは想像できないほど豪華であった。敷地内には観覧車があったり何故か猿や鹿がいる。<br /><br />他に見たいところも無いので駅に行ってみたら、線路の上に市場が(@_@)列車走ってないのかな?と思ったらちょうど列車がやってきて、そこにいた人達は蜘蛛の子を散らすようにいなくなった。列車もあんまり減速せずに通過。そして、3分後には元通りの市場に…たくましいなぁ<br /><br /><br />写真はヨーグルトの一部。わざわざ土焼きの壺から出して皿に入れてくれた。このお皿に3杯分くらい食べたので結構大変。<br /><br /><br />・メモ<br />朝食 16タカ<br />チャー 4タカ<br />乗合オートリキシャ 5タカ<br />ラジシャヒ→ボグラ 100タカ<br />乗合オートリキシャ 5タカ<br />宿代 400タカ<br />チップ 20タカ<br />昼食 100タカ<br />飲み物 35タカ<br />ドイ(ヨーグルト) 120タカ<br />ノワブ・チョウドリー記念博物館 21タカ<br />みかん 50タカ

ボグラ

2いいね!

2011/01/22 - 2011/01/22

141位(同エリア146件中)

0

21

miro2

miro2さん

ヨーグルトが名物と聞いてボグラにやってきた。

1/22
・ラジシャヒ→ボグラ
宿からバスターミナルまでは乗合オートリキシャに乗ってみた。1.5kmくらいの距離を5タカらしい。そんなんで採算とれるのかこっちが心配になってくる。
バスターミナルでは例のごとく呼び込みの人に目的地を連呼して乗り場まで連れて行って貰った。

バスは3時間くらいでボグラに到着。どこかわからない所で下ろされたけど、町の中心までの乗合オートリキシャがあったのでそれで町の中心へ。市街地には水しか出ない安宿しか無いみたいだけど、そこに泊まることにする。
毛布がないって言ったら持ってきてくれたけど、チップを要求された…

・ボグラ
宿にチェックインしてまずは昼食。毎日カレーなのに飽きないのは何でだろう。
その後、町をぶらぶらしてからヨーグルトで有名らしい店asiaへ。
地球の迷い方には量り売りって書いてあったけど、ヨーグルトは土焼きの壷に入ってて、その単位でしか買えないらしい。そして店内に食べるスペースは無いので持ち帰り専用。
壷は平べったいのからデカい花瓶サイズまであったけど、一番小さいのを選択。「これの半分で良い」とか「ここで食べて帰る」とかかなり無茶を言ってしまったみたいなんだけど、その辺にあった椅子に座って食べさせてくれた。ので、「美味しくって幸せ」って顔を店員に振りまきながら食べておいた。多分1kgくらいはあったと思う。甘さ控えめで美味しかったけど、お腹いっぱいだ。サービス料と思って多めに払おうとしたけど受け取って貰えなかった。

続いてノワブ・チョウドリー記念博物館へ。100年ちょっと前にイギリスから領主の称号を与えられた人の屋敷らしい。館は現在のバングラデシュからは想像できないほど豪華であった。敷地内には観覧車があったり何故か猿や鹿がいる。

他に見たいところも無いので駅に行ってみたら、線路の上に市場が(@_@)列車走ってないのかな?と思ったらちょうど列車がやってきて、そこにいた人達は蜘蛛の子を散らすようにいなくなった。列車もあんまり減速せずに通過。そして、3分後には元通りの市場に…たくましいなぁ


写真はヨーグルトの一部。わざわざ土焼きの壺から出して皿に入れてくれた。このお皿に3杯分くらい食べたので結構大変。


・メモ
朝食 16タカ
チャー 4タカ
乗合オートリキシャ 5タカ
ラジシャヒ→ボグラ 100タカ
乗合オートリキシャ 5タカ
宿代 400タカ
チップ 20タカ
昼食 100タカ
飲み物 35タカ
ドイ(ヨーグルト) 120タカ
ノワブ・チョウドリー記念博物館 21タカ
みかん 50タカ

旅行の満足度
4.5

PR

  • スーパーマーケット?

    スーパーマーケット?

  • ドイがうまいと有名なasia

    ドイがうまいと有名なasia

  • 線路の上が市場に…

    線路の上が市場に…

  • 路上で寝てた豚

    路上で寝てた豚

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

バングラデシュで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
バングラデシュ最安 480円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

バングラデシュの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP