軽井沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
(当時のブログを引用しています)<br /><br />9月頭に遅い夏休みとして、家族3人で軽井沢旅行に行ってきました。<br />記憶が少しオボロゲになりながら、簡単に想い出をつづります。<br />振り返ると、かなり食べ物が出てきますが・・・ 私らしいです。<br /><br />1日目 お昼過に移動開始<br /><br />まずは関越のSAにて、名物、餃子ドッグ&高崎だるま弁当&岩魚押し寿司を頂きます!<br /><br />平日だったので、道もSAもスムーズ快適!<br />8月中だったら、大人気な軽井沢ですが、9月平日はガラガラ。<br />軽井沢プリンスのお部屋に着き、部屋からアウトレットの入り口が見えます。<br /><br />そして、早速アウトレットへGO!<br />一日目はあたりをつけるところから。<br />お部屋では一人前にベッドを占領。おやきも食らいました。<br />アウトレットで信州名物のビュッフェを食べて、<br />夜は軽井沢地ビールです。<br /><br />2日目<br />午前中はまたもやアウトレットに繰り出し、ある程度ガッツリ買い物。<br /><br />午後は以前仕事で担当させて頂いた、御代田のお昼休み中の西軽井沢のお店までドライブ。<br />そして、近くのメルシャン美術館へ。<br /><br />こちらでは、ウイスキーの蒸留所が見学できます。<br />でも、お目当ては、試飲・・<br />500円で好きなものが飲めるんですよ。<br />わさびサラミも手に。<br />40度と、70度くらいのを二杯頂き、一人で酔っ払い、<br />樽の楽器をドンドコドン。すみません・・・<br />夜は軽井沢銀座で美味しいてんぷらを頂きます。<br /><br />3日目<br />この日が一番観光をしたかも。<br /><br />まずは軽井沢銀座のらく焼き屋さんで、当日生後5ヶ月を迎えたムスメの手形を<br />取って焼き物に。<br /><br />一応、この時期がまだ我がなくて取りやすいとのことですが、やっぱり嫌そう。<br />出来上がり。<br />その後、天皇様、美智子様もいらしたという老舗、ミカドコーヒーにて美味しいシフォンケーキとコーヒーを頂きます♪<br /><br />この日から本格的に私も運転でびゅー。<br />続いて、白糸の滝に向かいます。<br /><br />とってもキレイでした。マイナスイオンバリバリ!<br />水は冷たい。<br />岩魚の塩焼きが、本当に美味しい。<br />全部食べられるって。<br />続いて、石の教会へ。<br />建物内は撮影禁止だったけれど、素敵な雰囲気でした。<br />夫の友人がここで結婚式を挙げたそうで、すごく良かったとのこと。<br />最後に、軽井沢タリアセンという、人工湖の癒しスポットに寄りまして。<br />でも、天気が悪く、ナイスビューではなかったです。<br />美術館兼レストラン。<br />美味しくご飯を頂き、<br />白鳥と戯れ、湖畔を一周し、<br />帰宅。<br /><br />軽井沢は、都心から近いし、やっぱりいい観光地ですね!<br />実は宿泊してゆっくりしたのって、出張以来かも。<br />子連れでも行きやすいし、また行きたいと思います。

子連れ軽井沢旅行@軽井沢プリンス 090901‐0903

2いいね!

2009/09/01 - 2009/09/03

2403位(同エリア2898件中)

0

27

yukky-linda

yukky-lindaさん

(当時のブログを引用しています)

9月頭に遅い夏休みとして、家族3人で軽井沢旅行に行ってきました。
記憶が少しオボロゲになりながら、簡単に想い出をつづります。
振り返ると、かなり食べ物が出てきますが・・・ 私らしいです。

1日目 お昼過に移動開始

まずは関越のSAにて、名物、餃子ドッグ&高崎だるま弁当&岩魚押し寿司を頂きます!

平日だったので、道もSAもスムーズ快適!
8月中だったら、大人気な軽井沢ですが、9月平日はガラガラ。
軽井沢プリンスのお部屋に着き、部屋からアウトレットの入り口が見えます。

そして、早速アウトレットへGO!
一日目はあたりをつけるところから。
お部屋では一人前にベッドを占領。おやきも食らいました。
アウトレットで信州名物のビュッフェを食べて、
夜は軽井沢地ビールです。

2日目
午前中はまたもやアウトレットに繰り出し、ある程度ガッツリ買い物。

午後は以前仕事で担当させて頂いた、御代田のお昼休み中の西軽井沢のお店までドライブ。
そして、近くのメルシャン美術館へ。

こちらでは、ウイスキーの蒸留所が見学できます。
でも、お目当ては、試飲・・
500円で好きなものが飲めるんですよ。
わさびサラミも手に。
40度と、70度くらいのを二杯頂き、一人で酔っ払い、
樽の楽器をドンドコドン。すみません・・・
夜は軽井沢銀座で美味しいてんぷらを頂きます。

3日目
この日が一番観光をしたかも。

まずは軽井沢銀座のらく焼き屋さんで、当日生後5ヶ月を迎えたムスメの手形を
取って焼き物に。

一応、この時期がまだ我がなくて取りやすいとのことですが、やっぱり嫌そう。
出来上がり。
その後、天皇様、美智子様もいらしたという老舗、ミカドコーヒーにて美味しいシフォンケーキとコーヒーを頂きます♪

この日から本格的に私も運転でびゅー。
続いて、白糸の滝に向かいます。

とってもキレイでした。マイナスイオンバリバリ!
水は冷たい。
岩魚の塩焼きが、本当に美味しい。
全部食べられるって。
続いて、石の教会へ。
建物内は撮影禁止だったけれど、素敵な雰囲気でした。
夫の友人がここで結婚式を挙げたそうで、すごく良かったとのこと。
最後に、軽井沢タリアセンという、人工湖の癒しスポットに寄りまして。
でも、天気が悪く、ナイスビューではなかったです。
美術館兼レストラン。
美味しくご飯を頂き、
白鳥と戯れ、湖畔を一周し、
帰宅。

軽井沢は、都心から近いし、やっぱりいい観光地ですね!
実は宿泊してゆっくりしたのって、出張以来かも。
子連れでも行きやすいし、また行きたいと思います。

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • SA餃子ドッグ

    SA餃子ドッグ

  • だるま弁当

    だるま弁当

  • アウトレットのビュッフェ

    アウトレットのビュッフェ

  • メルシャン美術館

    メルシャン美術館

  • 蒸留所見学へ

    蒸留所見学へ

  • お待ちかね、試飲

    お待ちかね、試飲

  • わさびサラミ

    わさびサラミ

  • 試飲は続く

    イチオシ

    試飲は続く

  • そして酔っ払いの太鼓

    そして酔っ払いの太鼓

  • 軽井沢銀座のてんぷら屋さん

    軽井沢銀座のてんぷら屋さん

  • ご当地ビールでカンパイ

    ご当地ビールでカンパイ

  • プリンスの部屋から見た外

    プリンスの部屋から見た外

  • アウトレット

    アウトレット

  • 生後5ヶ月ムスメ

    生後5ヶ月ムスメ

  • おやき

    おやき

  • 手形を取る娘

    手形を取る娘

  • できあがった焼き物

    できあがった焼き物

  • ミカドコーヒー

    ミカドコーヒー

  • 白糸の滝

    白糸の滝

  • 白糸の滝の岩魚 美味しい!

    イチオシ

    白糸の滝の岩魚 美味しい!

  • 石の教会

    石の教会

  • 人造湖

    人造湖

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP