早稲田・高田馬場旅行記(ブログ) 一覧に戻る
冬至の日にも行きそびれ、大晦日にも行きそびれ、節分までの残り日が少なくなってきたので早稲田の穴八幡へ一陽来復の御守りをいただきに出掛けました。最近は遠くに出掛けないで都内をもう一度見直そうと思っています。<br />折角早稲田まで行くのですからついでに早稲田大学の中の會津八一記念博物館にも足を伸ばしました。いつ行っても早稲田界隈は良い雰囲気が残っています。今日はセンター試験の日でもあり受験生や親御さんの姿も多く見受けられました。姪も北海道で受験しているのだなと思いながら大熊講堂を仰ぎ見ました。

穴八幡と會津八一記念博物館

2いいね!

2011/01/15 - 2011/01/15

326位(同エリア198件中)

0

19

kojikoji

kojikojiさん

冬至の日にも行きそびれ、大晦日にも行きそびれ、節分までの残り日が少なくなってきたので早稲田の穴八幡へ一陽来復の御守りをいただきに出掛けました。最近は遠くに出掛けないで都内をもう一度見直そうと思っています。
折角早稲田まで行くのですからついでに早稲田大学の中の會津八一記念博物館にも足を伸ばしました。いつ行っても早稲田界隈は良い雰囲気が残っています。今日はセンター試験の日でもあり受験生や親御さんの姿も多く見受けられました。姪も北海道で受験しているのだなと思いながら大熊講堂を仰ぎ見ました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 西早稲田から学習院女子の脇を通って早稲田の穴八幡へ到着です。<br />毎年寒い印象しか残っていません。まあ冬至から大晦日、そして節分までが<br />御守りを授けている日なので仕方ありません。

    西早稲田から学習院女子の脇を通って早稲田の穴八幡へ到着です。
    毎年寒い印象しか残っていません。まあ冬至から大晦日、そして節分までが
    御守りを授けている日なので仕方ありません。

  • 大晦日からお正月と混んでいたのでしょうが、節分前までのこの時期は<br />週末でも意外に空いているので良いです。

    大晦日からお正月と混んでいたのでしょうが、節分前までのこの時期は
    週末でも意外に空いているので良いです。

  • たぶん来週くらいからまた混んで来るでしょう。

    たぶん来週くらいからまた混んで来るでしょう。

  • ご存知の方は驚くほどの写真でしょう。混んでいるときはここが人で埋まっていますから。

    ご存知の方は驚くほどの写真でしょう。混んでいるときはここが人で埋まっていますから。

  • 御守りをいただいて御参りして来ました。歳を重ねるとお祈り時間がどんどん長くなるような気がします。本殿の中は撮影禁止です。

    御守りをいただいて御参りして来ました。歳を重ねるとお祈り時間がどんどん長くなるような気がします。本殿の中は撮影禁止です。

  • さあ出店に立ち寄りましょう。こちらにも花園神社の御酉様でお世話になる方々が来られています。七味屋さんや縁起物の屋台、一番懇意にさせていただいている方は甘酒屋さんを出されています。ここでちょっと暖まって、妻はおばさんたちとお正月のテレビ番組の話で盛り上がって・・・。両親にお土産に甘酒と節分の豆を買って靖国神社の花見で再会を約束して別れます。

    さあ出店に立ち寄りましょう。こちらにも花園神社の御酉様でお世話になる方々が来られています。七味屋さんや縁起物の屋台、一番懇意にさせていただいている方は甘酒屋さんを出されています。ここでちょっと暖まって、妻はおばさんたちとお正月のテレビ番組の話で盛り上がって・・・。両親にお土産に甘酒と節分の豆を買って靖国神社の花見で再会を約束して別れます。

  • お土産にお漬物もいただいてしまいました。<br />いつもは同じ道を西早稲田まで戻るのですが今年は早稲田大学のほうへ<br />行ってみます。こちらへ行くのは何十年ぶりでしょうか・・・。

    お土産にお漬物もいただいてしまいました。
    いつもは同じ道を西早稲田まで戻るのですが今年は早稲田大学のほうへ
    行ってみます。こちらへ行くのは何十年ぶりでしょうか・・・。

  • ちょうどセンター試験の日でした。<br />

    ちょうどセンター試験の日でした。

  • 大隈像にご挨拶です。

    大隈像にご挨拶です。

  • この辺りの風景は良いですね。

    この辺りの風景は良いですね。

  • 2号館、會津八一記念博物館を見せていただきます。<br />ここの建物は元々図書館だった建物だそうです。収蔵されている美術品も<br />素晴らしいですが建物自体も素晴らしいです。特に1階ホールからの階段と踊り場に描かれた大観と観山合作の「明暗」は特に良いです。残念ながら上り下りは出来ませんが。2階ホールの廊下に置かれたブロンズも、あれっと思ったら萩原守衛だったり。図書室の空間に陳列された品々も中国の博物院や東博や奈良博の収蔵品に比べる事は出来ませんが初めて見るような物もあり楽しめました。残念ながら前田青邨の「羅馬使節」は観る事が出来ませんでした。残念。

    2号館、會津八一記念博物館を見せていただきます。
    ここの建物は元々図書館だった建物だそうです。収蔵されている美術品も
    素晴らしいですが建物自体も素晴らしいです。特に1階ホールからの階段と踊り場に描かれた大観と観山合作の「明暗」は特に良いです。残念ながら上り下りは出来ませんが。2階ホールの廊下に置かれたブロンズも、あれっと思ったら萩原守衛だったり。図書室の空間に陳列された品々も中国の博物院や東博や奈良博の収蔵品に比べる事は出来ませんが初めて見るような物もあり楽しめました。残念ながら前田青邨の「羅馬使節」は観る事が出来ませんでした。残念。

  • 妻は私の父から會津八一の詩集を読みなさいと渡されていますが、読んでいる気配はありません。

    妻は私の父から會津八一の詩集を読みなさいと渡されていますが、読んでいる気配はありません。

  • 早稲田ではこの辺りが一番好きです。が、看板とか減りましたね。子供の頃通学路だった日芸の塀に書いてあった文字で「闘争」とか「打倒」という漢字を覚えましたっけ。

    早稲田ではこの辺りが一番好きです。が、看板とか減りましたね。子供の頃通学路だった日芸の塀に書いてあった文字で「闘争」とか「打倒」という漢字を覚えましたっけ。

  • 坪内逍遥演劇博物館。16世紀エリザベス朝時代の「フォーチュン座」と言う劇場を模して設計されたそうです。

    坪内逍遥演劇博物館。16世紀エリザベス朝時代の「フォーチュン座」と言う劇場を模して設計されたそうです。

  • 趣のある建物です。<br />

    趣のある建物です。

  • 民俗芸能や伎楽面など見たいものはあったのですが、夕方から天気が崩れそうだったので帰ることにしました。

    民俗芸能や伎楽面など見たいものはあったのですが、夕方から天気が崩れそうだったので帰ることにしました。

  • 早稲田から都電に乗りました。ここから乗るのは35年ぶりです。中学時代に写真を撮りに来た以来です。あの当時のフィルムとかどこに行ってしまったのか?残っていればスキャンしてデータに残せたのですが。<br />昨年末の函館の谷地頭の電停とは大違いです。暮れの暴風雪の函館では街中で遭難しそうでしたから。

    早稲田から都電に乗りました。ここから乗るのは35年ぶりです。中学時代に写真を撮りに来た以来です。あの当時のフィルムとかどこに行ってしまったのか?残っていればスキャンしてデータに残せたのですが。
    昨年末の函館の谷地頭の電停とは大違いです。暮れの暴風雪の函館では街中で遭難しそうでしたから。

  • 池袋に戻るので東池袋までと思いましたが一つ手前の方が近いと気づきました。

    池袋に戻るので東池袋までと思いましたが一つ手前の方が近いと気づきました。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP