コタキナバル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 久しぶりのコタキナバルとボルネオ島最北端の町クダッ(Kudat)訪問、見学の旅。<br /><br /> また、エアアジアXの羽田・クアラルンプール就航にともない、ものは試しとばかりチケットを購入。噂にたがわず、座席間隔が狭く、快適な空の旅とは言いがたいものがありました。しかし運賃が他社と比較すると安いことを考慮すれば一方的な批判は言いがたいものもあります。<br /> なお、目的地がコタキナバルであれば、乗り換えの手間と時間、預けた荷物は降機の度にピックアップなどのことを考えると、一概に値段が安いからとは言いがたい思いも残る。<br /><br /> この写真はクアラルンプールのローカル空港で撮影したものです。

2年半ぶりのコタキナバルとクダッ(Kudat)を訪ねて・・・・その1

2いいね!

2010/12/19 - 2010/12/30

1192位(同エリア1586件中)

0

19

mairo

mairoさん

 久しぶりのコタキナバルとボルネオ島最北端の町クダッ(Kudat)訪問、見学の旅。

 また、エアアジアXの羽田・クアラルンプール就航にともない、ものは試しとばかりチケットを購入。噂にたがわず、座席間隔が狭く、快適な空の旅とは言いがたいものがありました。しかし運賃が他社と比較すると安いことを考慮すれば一方的な批判は言いがたいものもあります。
 なお、目的地がコタキナバルであれば、乗り換えの手間と時間、預けた荷物は降機の度にピックアップなどのことを考えると、一概に値段が安いからとは言いがたい思いも残る。

 この写真はクアラルンプールのローカル空港で撮影したものです。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー
航空会社
エアアジアX
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  コタキナバル郊外に建設された巨大ショッピングモール「ワンボルネオ」と言ったと思います。エスカレーターを利用していますと「DAISO」と書かれた看板が目にとまりました。ダイソーがコタキナバルに出店したことは聞いていましたが、ここにあろうとは。<br /> 

     コタキナバル郊外に建設された巨大ショッピングモール「ワンボルネオ」と言ったと思います。エスカレーターを利用していますと「DAISO」と書かれた看板が目にとまりました。ダイソーがコタキナバルに出店したことは聞いていましたが、ここにあろうとは。
     

  •  価格は「5リンギット」<br /> <br /> 2011/1/10  <br />              1リンギットが27.05円<br />        よって、5リンギットは135.25円

     価格は「5リンギット」
     
     2011/1/10  
                  1リンギットが27.05円
            よって、5リンギットは135.25円

  •  この写真では読み取りづらいですから下記に示します。四ヶ国語の感謝の言葉です。<br />・ありがとう<br />    ございます。<br />・THANK YOU<br />・TERIMA KASIH<br />・謝謝。<br /><br />多民族国家の様子をあらわしています。

     この写真では読み取りづらいですから下記に示します。四ヶ国語の感謝の言葉です。
    ・ありがとう
        ございます。
    ・THANK YOU
    ・TERIMA KASIH
    ・謝謝。

    多民族国家の様子をあらわしています。

  • 日本語表記の商品がほとんどです。そのほんの一例。

    日本語表記の商品がほとんどです。そのほんの一例。

  •  毛糸の帽子です。この国で何故と思いましたが、以前革ジャンを着て町を歩いている若者を目撃したことがあり、特に驚くこともないでしょう。<br /> またキナバル山周辺を旅行すると熱帯雨林気候から遠く離れた様子になり、そのような時の必需品かもしれません。

     毛糸の帽子です。この国で何故と思いましたが、以前革ジャンを着て町を歩いている若者を目撃したことがあり、特に驚くこともないでしょう。
     またキナバル山周辺を旅行すると熱帯雨林気候から遠く離れた様子になり、そのような時の必需品かもしれません。

  •  郊外のレストランでの夕食。定かではありませんが、バクテー(肉骨茶)三人分です。独特の味がして美味しかったです。

     郊外のレストランでの夕食。定かではありませんが、バクテー(肉骨茶)三人分です。独特の味がして美味しかったです。

  •  知人宅から徒歩10分くらいの距離にある市場です。ローカル色が強く、その分価格が安いようです。前回(2年半前)はここで蜂蜜を入手しましたが、今回は夕方だったので店じまいしていました。残念。

     知人宅から徒歩10分くらいの距離にある市場です。ローカル色が強く、その分価格が安いようです。前回(2年半前)はここで蜂蜜を入手しましたが、今回は夕方だったので店じまいしていました。残念。

  • この看板の下に次の商品あり。<br />

    この看板の下に次の商品あり。

  •  ビニール袋の中にはコーヒーの粉が入っていました。ビニールが膨らんであるのは、酸化を防止する窒素が入っているのかと思います。<br />

     ビニール袋の中にはコーヒーの粉が入っていました。ビニールが膨らんであるのは、酸化を防止する窒素が入っているのかと思います。

  •  コタキナバルのLok Kawi Wildlife Park(ロッカウイ・ワイルドライフ・パーク)です。<br /> 2年半前に一度訪れています。大きな変化はありませんが、駐車場が整備されていたり、新しく動物の展示場が増えたりといく分の変化は感じました。まだ発展途上とした動物園です。

     コタキナバルのLok Kawi Wildlife Park(ロッカウイ・ワイルドライフ・パーク)です。
     2年半前に一度訪れています。大きな変化はありませんが、駐車場が整備されていたり、新しく動物の展示場が増えたりといく分の変化は感じました。まだ発展途上とした動物園です。

  •  サイを連想した名前かも知れません。

     サイを連想した名前かも知れません。

  •  檻の中を飛び回っています。

     檻の中を飛び回っています。

  •  アジアゾウ

     アジアゾウ

  •  前回来たときは手前の池の底に植物があり、小象たちがさかんにダイブを行いその植物を水面にあげ、葉を食べていたことが、強く印象に残っていました。<br /> 今回も期待をしていましたが、小象たちも成長しており、池に近づく者もおらず、大いにがっかりしました。

     前回来たときは手前の池の底に植物があり、小象たちがさかんにダイブを行いその植物を水面にあげ、葉を食べていたことが、強く印象に残っていました。
     今回も期待をしていましたが、小象たちも成長しており、池に近づく者もおらず、大いにがっかりしました。

  •  園内の橋の欄干に一羽の鳥。見学者からエサをもらっており、その場を立ち去ろうとはしません。

     園内の橋の欄干に一羽の鳥。見学者からエサをもらっており、その場を立ち去ろうとはしません。

  •  マレー熊。前回来園したときは、おもしろい行動を延々と繰り返す一頭がいましたが、今回はいなくなったのか、その仕草をやめたのか。ここも残念。

     マレー熊。前回来園したときは、おもしろい行動を延々と繰り返す一頭がいましたが、今回はいなくなったのか、その仕草をやめたのか。ここも残念。

  •  テングザル。親子のようです。

     テングザル。親子のようです。

  •  動物園の歩道脇の短い草むらに何かが動きました。何何何。得体の知れないものが移動をしています。周囲の草と同化する緑色をした細い枝のようでした。見逃してしまいそう。<br />

     動物園の歩道脇の短い草むらに何かが動きました。何何何。得体の知れないものが移動をしています。周囲の草と同化する緑色をした細い枝のようでした。見逃してしまいそう。

  •  草のない場所でやっと静止。急いでシャッター切った一枚です。以前そのような生き物がいることは聞いたことがあります。<br /> もしかしたら日本に似たものはいるのかも知れません。<br /><br /> 帰国後、インターネットで調べたところ、日本にも生息し、世界中で2500種以上いるとのこと。<br /> 名前は「ナナフシ」。<br /> 九州の田舎で似たようなものを、見たことを今思い出しました。

     草のない場所でやっと静止。急いでシャッター切った一枚です。以前そのような生き物がいることは聞いたことがあります。
     もしかしたら日本に似たものはいるのかも知れません。

     帰国後、インターネットで調べたところ、日本にも生息し、世界中で2500種以上いるとのこと。
     名前は「ナナフシ」。
     九州の田舎で似たようなものを、見たことを今思い出しました。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP